※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 8 | 2009年3月16日 11:39 |
![]() |
2 | 6 | 2009年3月14日 16:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)
はじめまして。
WindowsからMacに買い換えようと思っているのですが、初心者(&小心者)なのでとても悩んでいます。
●現時点で決まっていることなど
・Macは何回か触ったことがありますが、詳しくはありません。Macのほうがやはりグラフィックやフォントがキレイだということで、以前から興味があったので今回はMacを買いたいと思っています。
・主にイラストを描いたり動画編集などで使いたいと思っています。
・24インチを買いたいと思っています。
Q1:最初はiMac MB325J/A (2800)を検討していたのですが、新しくiMac MB419J/A (2930)が発
売されたので、素人考えでこちらにしようかと迷っています。性能に大きな差はあるのでし
ょうか?(「あまり大差ない」という口コミを見て不安になったので…)
Q2:同時に地デジチューナーを買ってテレビを見たり、可能ならばゲームを繋いだりできれば
いいなと考えているのですが、お勧めの機種などありますでしょうか?それとも止めたほう
がいいのでしょうか?(現在出ている地デジチューナーには3ピンがついていないらしいの で、ゲームには向いていないのでしょうか?)
Q3:新Mac OS X「Snow Leopard」が発表されたらしいのですが、発売予定時期は分からないの
ですがそれまで待った方がいいのでしょうか?(今年中には買い換えたいので、半年以上先
ならiMac MB419J/A (2930)に決めるつもりですが、待つ価値があるのなら考えたいと思って
います。)
Q4:Q3に似ているのですが、近々(今年中に)再び新機種の発売等ありますでしょうか?
長々と失礼しました。
もっとうかがいたいことはあるのですが、まずは以上の内容についてアドバイスいただけたらと思います。
一応自分なりにも調べてみましたが、ちゃんと理解しているか不安なので、確認の意味でも皆さんのご意見をうかがえたらと思います。
私にとってはかなり高い買い物ですし、失敗して後悔したくないので
ぜひよろしくお願いします!
0点

いくつかだけ・・・
>性能に大きな差はあるのでしょうか?
普段使用していて大きな差は無いと思いますが、
動画編集などの重い処理を行なう時やゲームでは差が出てくると思います。
また、時期Mac OS X Snow Leopardをインストールした場合に、新型の方がさらに性能を発揮する可能性はあると思います。
ですので、長く使用したいなら新型の方をお勧めします。
>お勧めの機種などありますでしょうか?それとも止めたほうがいいのでしょうか?
地デジチューナーは使ってませんが、けっこうMacに負荷がかかりますよ。
私はあまりお勧めしません。
よほど理由が無い限りは専用のテレビを使ったほうがいいです。
>Snow Leopard
何とも言えないですね・・・
正式な発表はありませんが、おそらくAppleは6月ごろまでに開発者向けのβ版を完成させ、
秋頃には正式リリースしたいと考えていると思います。
ただ開発が遅れる可能性もありますし、確実な事は分かりません。
多分夏頃までには何らかの続報があるとは思いますが。
>近々(今年中に)再び新機種の発売等ありますでしょうか?
可能性は低いと思います。
書込番号:9234399
2点

>>性能に大きな差はあるのでしょうか?
今回はグラフィックボードとメモリ搭載量が増えて、前の機種より
お買い得感を増した機種だと思えばいいかも…
でもグラフィックボードは画像編集などで表示が早くなったりします
ので、新機種の方がいいです。
でも速度テストをして解るくらいだと思いますけど…
>>地デジチューナーを買ってテレビを見たり、可能ならばゲームを繋いだりできれば
地デジチューナーはMac専用のが昨年末に出てきましたが、現状では
見れればいいという人以外にはおすすめ出来ないかも…
少しずついろいろ出来るようになるみたいですが、どこまで使いやすく
なるかが解りません…
ゲームを繋ぎたいとの事ですが、iMacのディスプレイは基本的に外部
からの入力を表示出来るように作られてません。
別にテレビを用意する必要があります。
地デジはMacの寿命(特にHDD)を短くする事になると思いますので
自分も普通のテレビみたいに頻繁に見るという事なら、別に用意した
方がいいと思います。
自分も最初はレコーダー代わりにしようと思いましたが、どうも使い
勝手が悪そうだったので、数日前にパナのレコーダーを買ってしまい
ました…^^;
やはり普通のテレビで見ながらMacを使った方がいいです^^
ちなみに地デジは、やっぱ綺麗やね!^^v
>>近々(今年中に)再び新機種の発売等ありますでしょうか?
多分、早くてもクリスマス商戦前に出るかどうかだと思います。
とりあえずSnow Leopardが出た時は、OSだけを変更して出すと思います。
多分、夏頃に出ると思いますが…
自分で入れ替える自信が無ければ待ってみるのもいいかも…
書込番号:9234926
1点

ゆの'5さん
とても丁寧なご説明ありがとうございました!
やはり自分だけでは情報が不十分で判断できないので、詳しい方のご意見を聞けてとても参考になりました。
変な質問をしてしまったのでないかと不安に思っていたので、返信いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。
書込番号:9234945
0点

windowsはbootcampでほぼ完全に使用できますし、
憧れだけでmacを買っても満足されるのではないかと思います。
メリットは色々とお調べになっていらっしゃることだと思いますが、
考えられるデメリットだけ挙げさせてもらいます。
ただ、下記のような若干の不便はあるものの、それを補って余りある魅力があります。
また、このようなデメリットは手間をかければ回避可能なこともあります。
atokやoffice、photoshopなど、winで当然に使っていたソフトのmac用を買わなければならない。
ゲームはmac対応は少ない。
フリーソフトなどで対応されないものも多い(個人的にはmoney lookが使えないのが不便)
この機種の場合、HDDドライブの交換が事実上できない。
一部のウェブサイトでIE以外のブラウザに対応されない可能性がある。
書込番号:9234961
1点

victoryさん
ご返信ありがとうございます!
「少しだけ良くなった」というのは聞いていたのですが、具体的にどの辺りが良くなったのか曖昧だったので、詳しく説明していただいて参考になりました。
地デジチューナーがMacの寿命を短くしてしまうとは…。
全然知りませんでした…(´д`;)。「テレビの置き場所を節約できる☆」と安易に考え過ぎていたようです…。購入は保留にしたいと思います。
色々勉強になりました。たくさんの情報とご意見、どうもありがとうございました!
書込番号:9235041
0点

天狗丸さん
詳しいご説明感謝します!
何しろ初心者なもので、おっしゃる通りほぼ「憧れ」という安易な動機で購入を考えていたため、いざとなると不安が多く、色々な情報をいただけると大変助かります。
ソフトの問題は確かにかなりの出費になりそうですし、悩んでしまいます…。Photoshopの代わりにフリーソフトなどを頼りにしていましたが、それも危うそうですね…(苦笑)。
私は単純なことしかできないと思うので、他の問題は避けて通れそうな気もしますが、「もしかして」ということもあるので、よく検討したいと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:9235145
0点

>Photoshopの代わりにフリーソフトなどを頼りにしていましたが、それも危うそうですね…(苦笑)。
そういう事なら特に問題はないと思います。
お仕事などで特定のソフトを使う必要があるのなら別ですが。
マック用のフリーソフトは画像編集からワープロなど様々にありますから、それらを探して使う手間を厭わなければ、リーズナブルに楽しむことも可能です。
書込番号:9253904
0点

九条守りたいさん
そうでしたか!
今までWindowsのフリーソフトしか探したことなかったので知りませんでした。
フリーソフトを探すのは大好きなので、早速探してみたいと思います!
情報どうもありがとうございました☆
書込番号:9254101
0点



Mac デスクトップ > Apple > iMac MB419J/A (2930)
アップルストアで、このモデルのグラフィックカードをATI Radeon HD 4850にカスタマイズすると、納期が4週〜6週となってしまいます。
同じアップルストアでMacProをATI Radeon HD 4870にした場合は、納期3営業日となります。
アップルストアに電話で問い合わせても「ご迷惑をおかけしています。」としか答えてもらえなかったのですが、もう注文した方、すでに納品された方っていらっしゃいますでしょうか。
0点

納期が4週〜6週ですかぁ、、下手すりゃ届く頃にまた新型出たりして(笑)
私もおとといY電機でMB419を注文しましたが、今日電話が来て納期1週〜2週間かかると言われました。
もちろんアップルストアじゃないのでカスタマイズ無しですけど。
書込番号:9226123
0点

皆様、早速のレスありがとうございます。
>G4 800MHzさん
度々の質問で申し訳ありませんが、納期などわかりますでしょうか。
>ちりかみ王子さん
新型はないでしょうけど(笑)、そこまで待つんだったらSnowLeopardが出てからでもいいかなって思っちゃいますね〜。
書込番号:9226972
0点

まぁ、用途にもよりますが・・・・・
ATI Radeon HD 4870は速いと言えば速いですけど、ATIは3Dの世界では相性問題で敬遠されがちだったと思います。
納期考えたらGT130でも十分かと・・・
ウチも最初はATI Radeon HD 4870で検討してましたが納期の長さとこれまでの相性問題で結局GT130で注文しました。
ご参考までに^^;
書込番号:9227157
2点

>maimai_countryさん
レスありがとうございました。
ATIの相性についていろいろ調べてみましたが、なんだかいろいろありますね。
iMacのデフォルトがNVIDIAであることを考えると、そちらの方が安全なのかなって気がします。
そっちの方を検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9230209
0点

某掲示板の情報によるとHD4850はモバイル用のHD4850Mらしいですね
という事はGT130も当然モバイル用なわけですよね?
GT130はGeForce 9600のリネームとアチコチで噂がありますが
9600のモバイル用となるとMacBook ProのGPUがそれに当るんですが
MacBook Proと全く同じGPUなんでしょうか??
検索を掛けるとGT130とGT130Mがありますが一体どちらなんでしょうか?
HD4850Mは3Dと相性が悪いとありますが
再生以外の動画編集やエンコードにはなんの意味も恩恵もないんでしょうか?
AMDのHPでHD4850Mの詳細ページを見たんですが英語でわかりませんでした;
動画編集に重要なのはCPU・メモリ・HDDと分かってはいるんですが
どうせなら少しでも良い効果影響あるGPUがいいなと思い迷っています
どなたか詳しく分かる方いましたらホント教えてほしいです。
書込番号:9243993
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





