Mac mini 320GB MB464J/A (2000)
Core 2 Duo 2.0GHz/GeForce 9400M/2GBメモリー/320GB HDDを搭載したミニデスクトップPC。直販価格は89,800円〜

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年6月15日 22:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月31日 22:24 |
![]() |
3 | 6 | 2009年5月15日 23:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月20日 00:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MB464J/A (2000)
現在Mac miniの購入を検討しています。
現在使用しているPCは富士通FMV CE/B50(Windowsマシン)なのですが、このPCに標準で付属しているモニター, キーボード, マウスはそのまま使用できるのでしょうか。
何かドライバなどが必要になるのでしょうか。
わかる方がいらっしゃいましたら、力を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点

一応、使えますけど…
キーボードは配置が違います。
過去ログ見るとか、検索して対応策を調べる事をおすすめします。
まあWinOSを入れた時は使いやすいでしょうが…
ディスプレイも接続端子次第ですので、変換アダプタも必要に
なってくると思いますし…
書込番号:9695254
0点

Victoryさんありがとうございます。
検索をしてみたところ一応問題はなさそうでした。
検索をしている際に気になることを見つけました。
この機種(MB464J/A)はメモリ2GB, グラフィックメモリ256MBで、もう一方のMB463J/Aはメモリ1GB, グラフィックメモリ128MBとなっていますが、このMB463J/Aのメモリを2GBにすると、グラフィックメモリがMB464J/Aと同じ256MBになるそうなのですが、実際になるのでしょうか。
すみませんが、どなたかご存知ないでしょうか。
書込番号:9698050
0点

実はメインメモリでグラフィックメモリも共用してるとか…
その増える部分はメインメモリに確保されるみたいです。
書込番号:9698236
0点

Angel Knightさん
その付属キーボードはUSBインタフェースでしょうか?
PS/2インタフェース(丸いコネクタ)は、MacMiniでは使えませんのでご確認ください。
書込番号:9700264
0点

Victoryさんありがとうございます。
メモリ1GBでグラフィックメモリ128MBが確保される感じなんですかね。
Type-gさんありがとうございます。
キーボード, マウスともにUSB接続です。
これなら大丈夫みたいですね。
書込番号:9705095
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MB464J/A (2000)
知人がこの機種を購入したのですが、2GBメモリを増設し、合計4GBにしたいそうです。この機種からDDR3になったようですが、メモリはどの機種が適合するのでしょうか。また実際にメモリ増設をした方はいらっしゃいますでしょうか。
0点

ホントですね〜
本家本元のCore2DuoでもDDR3搭載MBは少ないのに、、、
>メモリはどの機種が適合
アップルに聞いたら?適合ってことなら、、、
不確実な要素込みでよければ「1066MHz DDR3 SDRAM、SO-DIMM2」っていう規格さえあってればいいんじゃない?
書込番号:9625621
0点

返信ありがとうございます。教えて頂いた条件で探したところ、MacBook用に設計されたトランセンドのTS2GAP1066S(http://kakaku.com/item/K0000026353/)が適合しそうです。とはいえ、私個人だったら躊躇なく人柱に挑戦するのですが、いかんせん知人のものであるため、導入には慎重になってしまいます。ここはしばらく様子を見たいと思います。
書込番号:9627216
0点

というか、なぜ4GBにしたいかを確認する方が先ではないでしょうか?
余程の事が無い限り、2GBで十分だと思います。
あと最大の勘違いに気付いていないみたいですが、この機種は
1GBのメモリを2枚挿して2GBにしてます。
4GBにするには2GBを2枚買って、付いてる1GB2枚と交換しないと
いけません。
つまり1GB2枚が無駄になります。
オークションで売れればいいのですが、トラブル発生時の事を
考えると安易に売る事も出来ません…
メーカー修理は、基本は純正のままでの使用が基本ですから
交換した状態だと、高く付くかもしれませんし…
メモリを元に戻したら直るトラブルもあるかもしれませんし…
書込番号:9627481
0点

一応対応メモリー検索
kitcut Online Store memory
http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/category_top.php?category=memory
対応メモリー
kitcut Online Store memory
http://www.kitcut.co.jp/onlinestore/category_results_top.php?category=memory&-SortField=prod_category_No&-SortField=keyword1&-SortORder=Ascending&prod_category_No=ET085
書込番号:9629535
0点

Victoryさん、盲点でした。すでに2枚刺さっていたのですね。貴重な情報ありがとうございました。
じさくさんから教えていただいたページにはSamsungの\4,580が良さそうですね。知人がどうしても増設するつもりなら、これをお勧めいたします。
書込番号:9632889
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MB464J/A (2000)
DELLのモニター、2709W 27インチワイドをデュアルで接続しようと思い、一応確認、いやDELLとのコミュニケーション? 獲得のため、酔っぱらいつつ? 昨日メールで問い合わせをしました。 Mac Proにデュアルで接続を考えているが、大丈夫かと。
さきほど、メールではなく、わざわざ電話があったのですが、Macとの接続は出来ない! DELLとして確認してないので出来ないのではなく! とにかくMacとは接続できない! Mac OSとはできない! との解答なのです。
ん〜〜ん、???です。 そのようなことがあるのでしょうか? ここに書き込んだのは、越後のオヤジさが、Mac miniで使用してるではありませんか! それもデュアルで!
ん〜〜ん! やっぱり不思議な会社です?
価格も、69.000円で出てるのですが、GW特別キャンペーンでは、89.800円ですしネ?
0点

変な話ですが、日本法人より本社に連絡した方が正解は得られると思いますよ。日本法人は外国人や日本語の微妙なニュアンスの違いが分かっていない人多そうですし、英語だとその辺はあまりないですし。信じるかどうかは任せますが、うちで受かってたDellとMacは使えてましたけどね。
もちろん、英語で会話やメールをする気があるかって話になります。出来るか出来ないかというよりはメールならば特に辞書等で調べる気があるかどうか次第ですし。
まぁ最近のものでは直接的な接続は出来ずに変換が必要なので、そういう意味で相手が言ったのであれば、確かに!!といわざるを得ません。そこまで確認しましたか?確かに普通には物理的につなげられずにAppleのオプション品をつなげないと物理的にケーブルを使ってつなげることは出来ません。確かに接続は出来ないんですよ。Appleが売っているオプションを使わない限りね。
Appleが売っているオプション品があると言うことを知っているならば、少なくとも接続だけは出来ます。映るかどうかはまた別問題ですけど…
つうか検索エンジン使った方が正確且つ、情報量多く、速いと思いますよ。
書込番号:9492732
0点

サポートの場合は きっちりしたところだと
動作検証していない機種間接続の場合
(特に専用で作られているようなもの)
接続できないと回答することは多いですね
人によると思いますが できるかもなどの曖昧な返答は
後でクレームがでた場合に問題になるので
そのような答えが多いのだと思います。
メモリーなどでも他社製品NGはよくありますよ
書込番号:9492955
1点

きっちりしたところなら
「できない」と「検証していない」はちゃんと使い分けるでしょ。
意味が違いますから。
書込番号:9536132
0点

??です。 みなさんの御意見を! のその後です。
Webで仕様書など、いろいろと調べました。
Macとの接続についての記載はありませんが、特別Macで利用できないような、仕様にはなっていないようでしたので
連休明けにメールではなく、直接電話(購入前の相談受付)をしましたところ、以前の対応も残っており、「ん〜〜? なぜ、このような対応をしたのでしょう?」と首をかしげてるような感じでした。
その時、Macでも使用可能との返事を頂きましたので、早速、2台注文し今朝配送されました。
接続しましたら何の問題もなく、27インチのデュアルで仕事をしています。
Niceさん、jjmさん、一体型さん、そしてみなさんありがとうございました。
書込番号:9544315
1点

つづきを読むさん
よかったですね どんどん 使い倒してください。
また 接続できる情報がでて ほかの方の参考になると思います。
一体型さん
言葉足らずでしたね。
>きっちりしたところなら
これはマニュアル対応がきっちりしているという意味で
サポートの対応がきっちりしているという意味ではないです。
また言葉足らずになるといけないので 説明すると
特に専用で作られているようなものと書いたように
「検証していない」と答えると
使えるかもという話になることが多く
そうなると曖昧な返答になることが多いので できないと
サポート内部マニュアルに明記することが多いのです。時間短縮にもなりますし..
これがディスプレイ専用メーカーだったりすると 答えが違うとは思いますが...
またできないといっても使用する人はいますがね(NikonL100のように)
書込番号:9548728
1点

jjmさん、返信ありがとうございます。
考えると、「マニュアルに、
(このマニュアルは、仕様書、質問に対するもの、など全般です)
Macに関しての記載がない」ということで、あのような対応になったのではと思います。
質問のメールをした時期(連休が始まる、3日です)も悪かったような気がします。
単純に、コールセンターのオペレーターさん(女性)から連絡を頂いたような印象を受けました。
でも、そのおかげで? いろいろと調べ、気合いも入り「買うゾ〜」になったのかもしれません。
もしかしてDELLにやられた(^^)
先日も書きましたが、まったく問題ない状況です。
ちなみに、ビデオカードは本体純正ATI Radeon HD 2600 XTです。
もう1台のG4もアナログ(諸事情のため)で接続(デュアル)してますが、こちらも問題ありません。
1920×1200で表示されています。
G4は、本体純正のグラボと、ATI Radeon 7000 Mac Editionで接続していす。
モニター側にデジタル入力端子が2つありますので
そのうちG4もデジタルで接続しようと思っています。
書込番号:9549262
0点



Mac デスクトップ > Apple > Mac mini 320GB MB464J/A (2000)
こちらを大画面テレビに接続してキャノンのイチガンレフカメラで記録した動画や静止画をテレビでみんなで見たいと思っています。
CPUが微妙かと思われますが、フルハイビジョンの再生はカクカクしないで再生は可能でしょうか?編集はやはりきびしいでしょうか。
0点

ここを見る限りでは、出来そうな…
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=9378570/
同じようなスペックのMacBookですから、大丈夫ではないかと…
書込番号:9394242
0点

一昨日からMB463J/A改(4GB+HD320GBに交換)でモニターをDELLの2709W×2台
で使用していますが、見るのは特に問題は有りませんよ。
ただし、編集作業はまだ買ったばかりなので判りません。
書込番号:9419897
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Mac デスクトップ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Mac デスクトップ
(最近3年以内の発売・登録)





