AQUOSブルーレイ BD-HDW40
7倍モードや高音質・高画質化デバイスを採用したBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2014年3月20日 17:20 | |
| 12 | 4 | 2011年4月8日 22:56 | |
| 0 | 1 | 2010年2月4日 23:39 | |
| 4 | 3 | 2009年10月12日 10:30 | |
| 7 | 7 | 2009年9月24日 20:58 | |
| 4 | 7 | 2009年8月19日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
BD-HDW40で HDに 録画したものを DVD-Rに ダビングして 他社製(AIWA)DVDプレイヤーで再生しようとすると DVDを 認識しません あれ?っと思い 東芝製PCにて確認したところ やはり認識してないようです。BD-HD40では 認識して再生することができるんですが?
何の問題があるのでしょうか?教えてください
0点
この手の質問は頻出ですが
たいていはHDW40でファイナライズしなかったか
プレーヤーがCPRMに非対応だったかの2択です
HDW40でファイナライズしても再生できなかったら
そのプレーヤーおよびPCでの再生はあきらめてください
書込番号:10941297
![]()
0点
AIWAのDVDプレーヤーなら、恐らく対応していないでしょう。古すぎます。
ましてや、DVD-Rのデジタル放送録画だと、なおさらです。
この記録に対応できるのは、2004年以降に発売の対応機器だけのはずです。
DVD-RWに記録したものであれば、運良く再生できる場合があります。
あと、PCは、型番と再生ソフトを書かないと判断できません。
書込番号:10941500
1点
有り難うございました
皆様の ご意見通り ブルーレイのプレイヤーを
購入することに いたしました
参考になるご意見 感謝いたします
書込番号:17324870
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
音声付早見再生(1.5倍とか)の事だと思いますが、この機種もHDD録画番組は出来なかったと思いますよ。。
DVDのみ可能だったような・・・
書込番号:12873666
![]()
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
高速起動(クイック起動)設定があるはずなので設定をオンにして下さい。
但し、待機時の消費電力量が増えるのと放熱の為のファンが常時廻りっぱなしになるので
多少うるさいのを我慢する様かも知れません。
書込番号:10888595
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
BD-HDW35と本機BD-HDW40とは、HDの容量の大きさが違うだけなんじゃないんですか?だとすれば、どうしてこうもみなさんの評価に差があるのでしょうか。HDW35は高評価なのに、HDW40はさほどでもないですよね。操作性とかの違いって、容量の差から生じるんでしょうか。
0点
人の評価が、てんであてにならないという事の結果でしょう。
ちなみに自分もBD-HDW40使っておりますが、
トラブルも無く安定稼動し続けております。
書込番号:10165041
![]()
1点
そもそも評価する人が違うし、評価基準も統一されたものがあるわけではないので、違う機種同士で点数を比較するのは全く意味がありません。点数は無視しましょう。
クチコミやレビューの文章を読み取って考えるのが正しい態度だと思います。
書込番号:10165916
![]()
2点
単純に、HDW35の方が価格も安く、入手しやすく評価するユーザーが多い
それとは逆で、HDW40は1TB搭載のため高価で入手しにくいので評価
するユーザーが少ないからではないでしょうかね?
書込番号:10296536
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
BDもDVDも持っていないので、良く分からないのですがァ
AQUOSのカタログにBD/DVDに直接録画は出来ませんって書かれているのですがョHDDに一旦、録画してからBD/DVDに録画するのでしょうか?
ビデオデッキみたいな録画は出来ないのでしょうか?
全メーカーがそうなのでしょうか?
教えて下さい。
お願いします!
0点
半笑いさん、
>ビデオデッキみたいな録画は出来ないのでしょうか?
>全メーカーがそうなのでしょうか?
メーカや機種によっては、あるいは録画条件によっては、DVDやBDに直接録画できるものもあります。
ただ、普通はあまりやらないと思いますけど。
(HDDに一旦録画した方が、便利で失敗が少ないので。)
書込番号:9974241
2点
確かディスクに直接録画できるのは
東芝だけのような…
パナは予約録画と外部入力取り込みなら
ディスクに直接録画ができ
ソニーは予約録画ならディスクに直接録画できます
って言うか…
少なくとも予約のときに
ディスクを入れ忘れたとか空きが足りなかったとか
あるいは録画そのものに失敗するとか
直接録画はリスクが高いです
なのでレコーダーではビデオデッキと違い
HDDに録画するのが普通と覚えておいたほうがいいです
書込番号:9974261
2点
>全メーカーがそうなのでしょうか?
無条件に録画出来ないのはシャープだけのはずですが
直接録画はあまりしないからこれは実質問題ないと思います
どっちかというと他の出来ない事のほうが実用上は問題になるはずです
シャープだけ出来ない機能は多いです
書込番号:9974274
2点
はらっぱさん
万年寝不足さん
何も知らないものでヌ
どうもスイマセン〜
通常 世間一般的には直接録画はしないと言う事ですね!
ありがとうございます。不安が解消しました。
書込番号:9974302
0点
ニューマトリックスさん回答ありがとうございます。
シャープはあまり良く無いって事なのかなぁ?
書込番号:9974326
0点
>シャープはあまり良く無いって事なのかなぁ?
シャープだけ出来るって機能はデータ放送録画関係くらいで
他はシャープだけ出来ないって機能は多いから
実際使う人が少ないディスクへの直接録画よりもそういう機能差のほうが
問題になるのでは?って趣旨です
例えばシャープは予約専用チューナーで録画してる番組は
追っかけ再生出来ないけど
パナやソニーは無条件に追っかけ再生出来ます
音声付早見もシャープだけありません
AVCHDを除けばディスクからはHDDに一切ダビング出来ないとか
シャープだけ出来ないのがいくつかあります
書込番号:9974451
0点
BDへの直接録画ですが、もうお気づきと思いますがバージョンアップされ可能になりました。
また、早見についてですが、残念ながら本機では出来ませんが(アップデートで可能になればいいんですが)、新製品のHDW50他では可能になりましたね。
書込番号:10206633
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
質問が2つあります。教えていただければ幸いです。
1、ブルーレイを再生すると音声がかなり小さくなってしまいます。
ちなみにテレビは同じシャープ製アクオス(1年前購入)、HDMI接続です。
2、ブルーレイ再生中に予約録画がスタートしたら再生が止まってしまいました。
そういう仕様なのでしょうか?
また録画中はHDDに入っているものも再生できないのでしょうか?
素人な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0点
1、一般的なことです
TV側に外部入力の音声レベルを調整する機能があるなら
それで調整することも出来ます
2、仕様です
TS?DR?・・・HD/SD?・・・呼び方は知りませんが
放送そのままの画質で録画すればHDD内くらいは
録画同時再生出来ると思います
書込番号:9455347
2点
>2、ブルーレイ再生中に予約録画がスタートしたら再生が止まってしまいました。
これは市販やレンタルのBDビデオですか?
だとすると、シャープはまだ対応できてないです。
確か5月以降のバージョンアップで対応じゃなかったかと思います。
HDD内の再生は今回の機種からは録画モードにかかわらず再生できるはずだと思いましたが、
再生できませんか?
書込番号:9455392
2点
ありがとうございます。
1に関しては入力の音声を調節するとブルーレイを再生した時だけではなく、ブルーレイレコーダー経由でテレビを見ている時も音量が上がってしまいます。ブルーレイの再生時のみ音声が小さくなってしまうのです。
2は市販のブルーレイディスクです。
ブルーレイの再生中はともかく、ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが、やり方がよくわかりません。
書込番号:9469932
0点
>HDD内の再生は今回の機種からは録画モードにかかわらず再生できるはずだと思いましたが、
デジタル放送を録画モードSXP以下(つまり標準画質)で録画している場合
および再生中に録画モードSXP以下のデジタル放送の予約録画が始まると
HDD別タイトル再生ができないので再生中の場合は中断されます
(取説305ページ)
>ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが
意味がわかりません
HDD再生中に通常録画は不可だし
予約録画の場合は上記の通りです
また録画中にHDD別タイトル再生をしたければ
リモコンの録画リストボタンを押せばいいです(取説113ページ)
なお録画中に市販BDソフトの再生はできませんし
市販BDソフトの再生中に予約録画が始まると再生は中断されます
書込番号:9470552
0点
>2は市販のブルーレイディスクです。
ブルーレイの再生中はともかく、ハードディスクの再生中の録画はできると思うのですが、やり方がよくわかりません。
市販ブルーレイの場合は裏録で録画時は再生可能なはずです。
表録画の場合はDRでも再生できないですね。
HDD再生の場合は標準画質以外の7倍〜DRでも再生できるはずだと思うんですが。
書込番号:9470891
0点
「音声が小さくなってしまう」についてですが、
レコーダーのリモコンのフタを開けるとダイナミックボリュームボタンがあるので
弱・中・強・切で調整してみてはどうでしょうか
改善になるかどうかわかりませんが、まだ試していないならやってみてください。
書込番号:9474297
0点
hiro3465さん
>市販ブルーレイの場合は裏録で録画時は再生可能なはずです。
この場合、市販/ユーザ録画の別は特にないですね。
ユーザ録画のBDビデオでも、裏録画中であれば再生が可能です。
書込番号:10017984
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






