AQUOSブルーレイ BD-HDW40
7倍モードや高音質・高画質化デバイスを採用したBDレコーダー(1TB)。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2009年5月30日 11:43 | |
| 0 | 2 | 2009年4月24日 20:41 | |
| 1 | 1 | 2009年4月18日 10:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
現在、シャープのDVDレコーダーでDV-HR300を使用しているのですが、HDDからDVD-Rへのダビングしようとするとダビング途中で画面が止まり、エラーが出てストップしてしまいます。
HDDへの録画や再生には今のところ問題が無いのですが、修理に出すにあたってHDDに録画していた内容が消去されてしまうと困る(運動会やおゆうぎ会等も保存してある)し、丁度新しいレコーダーの購入も考えていたので、今のDV-HR300からデータを移せる機種を探しています。
電気屋さんに聞いたところ、『iLINKでつなげばデータを移せる』との事だったのですが、シャープ以外の製品でも可能でしょうか?
わかりづらい文章で申し訳ありませんが教えてください。
※テレビはレグザを使用する予定です。
0点
家にもまだありますのその機種(中古に出さないので壊れるまで使う)
DV端子は入力だけですからDVDに焼く以外HDDの映像を外部に取り出すのは無理です
DVDドライブの換装報告もないですし
修理(3万ぐらいするらしい)してもらうしかありませんね
書込番号:9623160
1点
デジタル無劣化でのデータ移行は無理っぽいし、修理費使う機械でも無いので、
新たなレコーダー物色された方が良いと思います。
新しいレコーダー入手後、アナログダビングすれば多少の劣化で済みます。
ここでスレ建てされたので、シャープのBD機種考えているようですが、
パナかSONYで検討された方が良いと思います。
BD要らなければ、REGZA連携で東芝X-8なども検討に値すると思います。
書込番号:9623322
1点
>HDDからDVD-Rへのダビングしようとするとダビング途中で画面が止まり、エラーが出てストップしてしまいます
故障じゃないかも?
DVD-Rは国産(メーカでなく 原産地が日本)使ってます?
(台湾製でも良いものはありますが)
もう一つはDVDの速度です 最近買ったDVD-Rの速度変わってませんか
1〜8Xが1〜16Xになってるとか?
一応16Xでも使えるはずですが エラーの確率は高くなります
ダビングのところで 最後にダビング速度を聞いてきますので 遅い方で試してみては
書込番号:9623413
![]()
3点
皆様、早速親切に御解答ありがとうございました。
とても困っていたので、とても心強くてうれしいです。
修理に3万円もかかるかも知れないんですね…
正直ショックです。1万円位で治るかな〜と、考えていたので浅はかでしたね。
御察しのとおり、『シャープ同士の方が繋ぎ易いかな〜? データ移行に失敗する可能性が薄くなるかな〜?』 と考えて、シャープ機の購入を考えていました。
しかし、クチコミ等を拝見して、シャープじゃない方が良いかも知れないな… と、私も迷っているところでしたので、もう一度考え直してみます。
DVD-Rの原産地ですが、2種類が台湾製でもう1種類は包装を捨ててしまっていたため確認できませんでした。
倍速も確認したところ、ご指摘のとおり1〜16×の物を最近多く使用していました。
早速、別な物で試してみたいと思います。
書込番号:9624423
0点
新たな種類のDVD-Rで試したところダビングに成功しました!!
ありがとうございます! 本当に助かりました♪
書込番号:9624808
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
テレビもアクオスを使っていてHDMI接続なんですが、テレビ自体のチャンネル切り替わり速度に比べてレコーダー経由でテレビを見ていてのチャンネル切り替わり速度が遅いですが、皆さんもそうですか?
それに番組表の字が荒いし、薄くて細いので凄く見づらいですよね?
あと、凄く聞きたいのが、レコーダーを経由してテレビ番組を見た場合はアクオス純モードで見れていると思うのですが、経由しないでテレビ番組を見た場合も純モードで見れているのですか?教えてください。レコーダーの電源は入っていて純モードは点灯しています。
0点
AQUOS純モードはレコーダーの出力をAQUOSにあわせて調整する機能ですから、レコーダーではなくTVのチューナーで見ている分には関係ありません。
レコーダーのハードウェアとテレビのハードウェアは別物ですから、動作や表示が多少異なっても不思議ではないです。
書込番号:9441223
![]()
0点
>経由しないでテレビ番組を見た場合も純モードで見れているのですか?
あくまでも経由して視た場合のみです。
ただ、気がつくほどの差があるかどうかですが。
書込番号:9441873
![]()
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW40
アクオステレビのリモコンのAVポジジョンボタンで画質設定を切り替えられますが、
レコーダーのリモコンにはこのボタンないですよね。レコーダーのリモコンだけで切り替え操作出来ないのでしょうか? よく使うボタンなので今は結局2つリモコンを手元に置いている状態です。
教えて下さい。
0点
>レコーダーのリモコンにはこのボタンないですよね。レコーダーのリモコンだけで切り替え操作出来ないのでしょうか?
そりゃレコーダーのリモコンですから、印刷でテレビ機能が書かれたボタンは無いでしょう。
(有った有ったで見たユーザーに混乱を与えるし)
リモコンに「テレビ/レコーダー切換スイッチ」が有るので、その中で出来るかどうか。
取説P22に説明ページ数が書かれているので、その先を読んでみたら有るかも?
書込番号:9410779
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






