このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2009年9月27日 22:32 | |
| 2 | 1 | 2009年9月26日 14:46 | |
| 1 | 5 | 2009年9月23日 21:58 | |
| 4 | 6 | 2009年9月20日 11:11 | |
| 7 | 8 | 2009年9月17日 20:02 | |
| 0 | 0 | 2009年9月14日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
当機を購入、接続を行い
当機を接続している端子からの
地デジ映像も視聴可能、録画可能、再生可能、
DVD映像も視聴可能なんですが、
DVD映像を停止した後に
地デジ映像に画面が戻らずに
画面が乱れてしまいます。
この状態で再生ボタンを押すと
DVD映像がきちんと再生されます。
テレビはアクオスの「LC-26GD3」で
D4端子を通じて接続しています。
どこか設定が悪いのか、分からずに困っています。
テレビが故障しているのでしょうか?
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますか?
すいませんが、どのような対応を行ったのか
教えて頂ければと思います。
0点
アクオス(テレビ)のD端子入力が、入力フォーマットの切り換わり(1080i⇔480p)にうまく追従しないという話は昔あったような気がします。
いずれにしてもユーザーでどうこうできるものではなく、テレビの補修対応だったはずです。
書込番号:10145101
![]()
0点
しえらざーどさん が既にコメントされてますが、おそらくTVの問題です。
念のため、D端子を抜き差ししてみて、直らないようなら、シャープを呼んでみてもらった方が良いです。
シャープTVの場合、少なくとも過去に事例がありますので、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000013810/SortID=9790229/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D%92%5B%8Eq%81%40%89f%91%9C%81%40%90%D8%82%E8%91%D6%82%ED%82%E7%82%C8%82%A2
確認されると良いです。
検索例
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=D%92%5B%8Eq%81@%89f%91%9C%81@%90%D8%82%E8%91%D6%82%ED%82%E7%82%C8%82%A2&BBSTabNo=2&PrdKey=&SortType=datedesc&SearchRange=0&PageMax=20&act=input
書込番号:10145240
![]()
1点
しえらざーどさん、エンヤこらどっこいしょさん
アドバイスありがとうございます。
過去に同様の事例があったのですね!
早速、シャープに電話・修理依頼をしてみます!
結果については、後日報告したいと思います。
書込番号:10165899
1点
しえらざーどさん、エンヤこらどっこいしょさん
連絡が遅くなりました。
シャープに連絡のうえ、
テレビの修理をして頂きました。
無事に切替ができるようになり、
ほっとしました。
ありがとうございました。
書込番号:10224059
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
はじめまして。
他の質問と少しかぶるのですが、教えてください。
一昨日、ビックカメラでこの機種を買ってしまった者です。
32が売り切れだったで、35を購入しました。
(まだ開封していないので返品可能かと・・・)
<ブルーレイを買った目的>
1.ソニーのビデオカメラ(SR1)のハードディスクが
いっぱいになってしまい、ブルーレイに移す必要がある。
・日付毎にどんな行事、どこへ行ったのかタイトルを
つけたい。これが簡単にできること。
・日付、時間は、記録として残しておきたい。
・ずっとシャープのブルーレイを使うわけではないので
他のメーカーで再生できないと困る。
※先ほどシャープへ電話して聞いたところ、ビデオカメラ
からハードディスクへ移す際にH264という記録方式
を使用しており、その記録方式でない他社のレコーダー
では再生することができないと思われるとのことでした。
具体的なメーカーや機種はわからないとのことで、
こちらで質問させていただきます。
2.たまにTVの録画をする
・ハードディスクに録画するだけでブルーレイディスクに
移すことはめったにない。
ソニー機について、”無劣化でビデオカメラに書き戻しが出来る”
と良い点であがっているのですが、これはどんなときに必要
なのかよくわからないので、その点も教えていただけると
助かります。
たぶん、求めているものはそんなに多くないと思うのですが、
それならこの機種でもいいんじゃないか、それでもソニーや
パナソニックにしたほうがいいとのご意見お待ちしています。
0点
色んな意味で使うと苦労するから返品してパナかソニーに買い替えた方が良いぞ。
書込番号:10200347
0点
まず、ビデオカメラの映像をHDDにだけ保存は止めた方が良いです。
HDDは、何らかの理由で使えなくなることがあり、サルベージは無理と思って下さい。必ずバックアップを作って下さい。
シャープ機の欠点は、
録画品の録画情報が保持されない点。
BDなどメディアからのHDDへの書き戻しが一切不可能な点。
編集性能が貧弱な点。
条件次第で他社で再生出来ないBDを作る場合がある。
総合的に見ても、使い勝手の良いレコーダとは言えない点です。
可能なら、パナかソニーに乗り換えた方が快適と思います。
書込番号:10200585
![]()
1点
>・日付、時間は、記録として残しておきたい。
これって画面上に出せるリアルタイムの日付と時刻表示って意味ですか?
出来る可能性があるのはパナ機だけです
SR1のAVCHDではないんですが
実際シャープ機でHDVをBD化すれば
ソニーでは再生出来ないらしいです
そういう事が起こりうるって意味だと思いますが
実際はどうなのか分りません
HDDへの無劣化ダビングは
もう一度編集しなおしたい時や
複製を作るときに便利です
画面上の日付表示の件以外は
ソニー買ったほうがやりやすいと思います
書込番号:10200661
![]()
0点
皆さん、ありがとうございます。
無劣化書き戻しをはじめ、編集機能もシャープよりソニーが
良いと思い、先ほどビックカメラに電話しました。
ソニーにも電話して、最近出た5機種のうち一番下のモデル
ではありますが、我が家のニーズであるビデオカメラから
ブルーレイへのダビングという点ではどれも変わらない
とのことなので、BDZ-RS10にしようと思います。
5年補償にしてこのサイトに出ているお店で買おうと思います。
(我が家はけっこう電化製品ハズレが多いので)
春先から買わなくちゃと思いつつ、とうとう運動会の季節に
なってしまいました。その間は重要性の低いデータを消して
しのいでいましたが、今週土曜日が運動会なので助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:10202036
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
はじめまして、教えてください。
この機種を購入してから、初めてBDの映画を視聴しようと
思ったのですが、ディスクが読み込めず出てきてしまいます。
ちなみに映画は『レッドクリフ』です。
このような症状を経験された方、もしくは原因をおわかりの方が
いらっしゃったら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
いつ買ったのか知らんけど初期不良くさい 返品して追金してでも
パナの新型(870/770)とかか,ソニーとかに交換する事を勧める。
書込番号:10104891
1点
市販で読めないということは不具合の可能性が高いので、リセットボタンで直らないようなら、
サポート連絡された方が良いです。
シャープはドライブ関係が弱いという印象はあります。
書込番号:10105133
![]()
2点
BDレッドクリフは市販購入品ですか?それともレンタル品ですか?
購入品なら購入店かBDお持ちの知人に確認してもらった方がいいです。
レンタルなら記録面に汚れや傷がなければレコーダー側のドライブ故障が濃厚ですね。
書込番号:10105717
![]()
1点
おはようございます。
皆様、アドバイスありがとうございます。
BDのレッドクリフは友人から借りた物ですが購入品です。
友人は視聴できたのでディスクには問題ないと思われます。
アドバイスいただいてからリセットも試しましたがダメでした。
メインの機能に不良があったことに驚いていますが、サポートに
連絡して対応してもらおうと思います。
シャープのブルーレイレコーダーはあまり評判もよろしくないようですし
ちょっと失敗した感がありますね(苦笑)
書込番号:10108560
0点
みなさん、こんにちは。
アドバイスいただいた際はお世話になりました。
経過をご報告させていただこうと思いまして。
あの後、SHARPのサポートに連絡をして自宅に来てもらいチェックを
受けたところ、やはり初期不良とのことで新品と交換と結論が出ました。
その時にサポートの人に聞いたところでは『レッドクリフについて視聴できないと
いう報告は今のところ無いです』ということだったんですが
後日、連絡があって『他でも同様の不具合があってメーカー側でこの機種の
出荷が停止されています。修正プログラムを作っている最中ですので、しばらく
待ってください』とのことです。
だいぶ時間が経っていますが、新品と交換できていません。
個体差もあると思いますが、ダメですね、この機種は。
書込番号:10182384
0点
買って間もないなら、販売店に相談された方が良かったかも?
今からでも相談されては?
状況を説明して、運が良ければ、追金で他社のレコに交換してくれるかも知れません。
書込番号:10182444
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
どのような機能が欲しいか?
で変わりますが、
普通に快適に使うなら、パナの方がお勧めです。
正直、シャープよりも簡単&自由に使えます。
書込番号:10164174
![]()
1点
パナより格段に、すぐフリーズし
故障、入院、工場送りな事が多い。
予約をすぐすっぽかす。
雨で録画が止まる。
とにかく他社より動作が遅い、
1.2〜1.3倍等の早見もできない
EPGない時間は基本的に録画が出来ない
できても編集やムーブに制限がある伝統。
録画した時間がディスクに反映できない。
i-LINKが切れやすい。
ユーザーもキレやすい(^^;
しかし安い。
デザインとブランドは悪くない
パナより2万程度は。
データ放送が残せる。
ろくに使った事もないバカが
何言ってんだと絡んでくる(^^;
ACW、HDW系から、ファミリンクや
ジャパネットのような抱き合わせ商法で
i-LiNKにも他社制限が一部かかっている。
書込番号:10164392
0点
ムーブした等速ファイルが経過時間しか出ない。
シャープ同士や、RDとムーブすると何だか
さっぱり最低で最悪です(涙)
書込番号:10164402
0点
JOKR-DTVさん
返金して貰ったのですから、気を取り直してBW870辺りを購入しましょうよ。
早くシャープの事は忘れて下さい。
悪夢で魘されるかも知れませんが…
書込番号:10164430
1点
のら猫ギンさん,(涙)
我輩、今日はこれで放送終了させていただきます。
仕方ないから、悪夢のXD92とれくぽでも買います,(哀)
書込番号:10164486
0点
皆さん貴重なご意見ありがとうございました。 パナを購入することに決定しました。
書込番号:10169084
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
ソニーハンディーカム(HDR-HC3)で撮影した動画をiLINKにて無劣化で取り込みされた方はいますか?また、取り込んだ画像を無劣化でブルーレイへダビングできますか?
色々調べたところ、ソニー製ブルーレイのiLINKつきであれば問題ないとの事ですが、価格がかなり高額になりますので、シャープはiLINKつきでも手の届く価格ですので悩んでいます。またシャープは編集機能がパナやソニーより劣るとの事ですが、ドラマ等を録画してコマーシャル部分を削除し、ブルーレイへ書き込むくらいの編集はできますか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





