このページのスレッド一覧(全54スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年5月25日 01:57 | |
| 7 | 8 | 2009年5月25日 01:47 | |
| 10 | 2 | 2009年5月19日 01:51 | |
| 16 | 13 | 2009年5月18日 23:49 | |
| 0 | 7 | 2009年5月17日 20:37 | |
| 0 | 3 | 2009年5月17日 15:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
少し前の解決済みのQ&Aですが、内容に誤りがあるまま解決済みとなってしまっているので敢えて投稿させていただきました。
BD-HDW35を所有しており、AQUOSにHDMI接続すると同時に、赤白黄のケーブルで少し離れた場所の小型テレビにも同時接続しています。小型テレビの方でも映像だけでなく録画リスト、スタートメニュー、番組表なども表示できています。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
この製品の購入を検討しているのですが一つ質問です。
自分はこの製品をHDMI端子の付いたデジタルテレビと、
黄、白、赤のアナログ端子がついたモニターで使いたいと思っているのですが
この製品のHDMI出力端子とアナログ出力端子を一緒に接続すると、同時出力は可能ですか?
もしくは設定で切り替えることなどはできますか?
よろしくお願いします
0点
たぶん、同時出力はするけど、仕様が旧製品と変わっていなければ、黄色端子からのメニュー表示は出ません。(HDMIを接続している限り)
モニター使い分けなら、この機種(メーカー)は使い難いと思います。
書込番号:9560776
2点
エンヤこらどっこいしょさんありがとうございます
メニューだけ表示されないというのは番組や録画映像は表示できるということでしょうか?
そうであれば自分的な問題はないのですが・・・
書込番号:9565732
1点
>メニューだけ表示されないというのは番組や録画映像は表示できるということでしょうか?
メニュー関係一切合切という意味です。
当然、操作メニューは出ませんし、録画タイトルから、番組表まで全てです。
つまり、感で操作する以外、何も出来ないと言うことです。
DVDレコーダーはこのGUIが無いと何も出来ないです。
書込番号:9565883
![]()
1点
なるほど・・・それは使いにくいですね
自分がこの機種を検討している理由は買ったテレビがAQUOSなのでリンク機能を活かしたいという物なのですが
色々調べてみるとこの機種よりも他社機種の方がなにかと利便性がいいみたいですね
ちょっとしたリンク機能なら他社接続でも使えるみたいですし、
この際完全なリンク機能は蹴って他社のレコーダーを検討してみます。
ちなみに他社(DIGAあたり)なら同時出力は可能なのですかね?
これは完全に別の製品の質問になってしまい申し訳ないです、、、
書込番号:9566174
0点
>ちなみに他社(DIGAあたり)なら同時出力は可能なのですかね?
パナは知りませんが、たぶん出ます。
ソニーは出ます。
東芝は何かしらの制限が有ったと思います。
書込番号:9566257
1点
エンヤこらどっこいしょさん色々とありがとうございました
とりあえず今回はこの製品を見送り、別の物を検討してみたいと思います。
書込番号:9566465
0点
アンパイアさん、僕はシャープのDVDレコーダー(DV-ACW60)をデジタルテレビとアナログテレビに同時に繋いでます(2年前のDVDレコーダーですが、操作面では、BRと同じかと思います)。
無論HDMIで繋いでるテレビの画面では、メニュー等は問題なく操作出来ますが、S端子で繋いでいるアナログテレビは操作面に於いては制限が掛かっています。しかし、録画した番組のリストだけは問題なく出ますので、僕みたいに録画予約や細かい操作をデジタルテレビで行って、アナログの方では視聴のみをされるのでしたら大丈夫かと思います。HDMIとS端子を同時に用いた場合の話です。コンポジットの場合は検証していないので、断言は出来ません。
書込番号:9570684
1点
BD-HDW35を所有しており、AQUOSにHDMI接続すると同時に、赤白黄のケーブルで少し離れた場所の小型テレビにも同時接続しています。小型テレビの方でも映像だけでなく録画リスト、スタートメニュー、番組表なども表示できています。個人的には特に不便な点は無いですね。私が以前所有していたBD-HDW25と比べるとマルチタスクなど劇的に改善されていますので、アンパイヤさんももう一度検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9599673
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
編集は?,1フレ単位で左右コマ移動およびCMカット時のチャプター間のゴミフレーム
とか出ませんか?。
書込番号:9555640
4点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
はじめてブルーレイレコーダーを買おうと思っています。
(今まではビデオで録画でした。)
テレビがシャープのアクオスなので、シャープのレコーダーが良いのかと思い、カタログをもらってきて検討していましたが、ここの書き込みを見てあまりお勧めでないんだなと感じました。
中でも気になったのが
>表録画中はチャンネル変更できない。
という書き込みでした。
これは、2番組同時録画中で「表録画中はチャンネル変更できない。」ということなのでしょうか?
裏番組だけを録画しているだけならチャンネルは変えられるのでしょうか?
これはシャープだけがこういう仕様になっているのでしょうか?
他社の製品は表録画中もチャンネル変更できるのでしょうか?
もう一つ気になる書き込みが。
>すでに番組が始まっている場合は裏録が出来ない。
というのは、番組の途中で録画を始めることが出来ないということなのでしょうか?
ビデオみたいに、その場で録画ボタンを押せば録画できるけど、そうするとチャンネル変更が出来なくなってしまうということなのでしょうか?
ブルーレイレコーダーについてまったく知識がなく、表・裏録画の意味が良く分かっていないだけなのかもしれませんが、どうか教えてください。
0点
質問の答えは知りませんが
レコーダーは各社で明らかに出来ることと出来ないことが違います
TVとレコーダーのメーカーを合わせることを優先するなら
他の事は目をつむるしかありません
>他社の製品は表録画中もチャンネル変更できるのでしょうか?
パナ使ってますが表も裏も無いから
そういうのを使い分けるという面倒な感覚自体が無いんですが
懸念されてる件は何も工夫したり考えることなく出来ます
W録してるならチャンネル変更出来るほうがおかしいです
1番組録画中のことだから問題にされてるのでは?
書込番号:9561199
1点
表チューナー裏チューナーという使い分けをしているのは、ソニーとシャープの2社です。
2社とも通常録画は表録画になってます。
過去、シャープ機は表録画中の特定の条件(DR録画時)のみ録画品の再生が可能という非常に使い難い仕様でした。この機種からその条件が無くなり、ソニーと同じく録画品の再生が可能になってます。
録画中のTV視聴ですが、表録画中はチューナーが固定されますので、TVのチューナーを使って視聴することになります(TVは自由です)
>>すでに番組が始まっている場合は裏録が出来ない。
>というのは、番組の途中で録画を始めることが出来ないということなのでしょうか?
>ビデオみたいに、その場で録画ボタンを押せば録画できるけど、そうするとチャンネル変更が出来なくなってしまうということなのでしょうか?
その通りです。シャープ機独特の制限です。
書込番号:9561226
4点
早速のご回答ありがとうございます。
私が気になっていたのは、テレビがダブルチューナーではないので、番組を録画している間は別のチャンネルが見られなくなってしまうのかなという事でした。
でもそういう事ではなさそうですね。
安心しました。
とすると、チャンネル変更が出来ないというのは、録画しているチャンネルを変更することが出来ないということなんですかね?
書込番号:9561437
2点
>チャンネル変更が出来ないというのは、録画しているチャンネルを変更することが出来ないということなんですかね?
録画してるチャンネルを変更できない+
その裏か表か知りませんがそれを変えられないって事だと思います
つまり1番組録画中(仮にA)にTVで違う番組(仮にB)見てて
Wチューナー&W録機だから今からでもBを録画したいって思っても
無条件には簡単に出来ないって意味になります
この場合パナは単にレコーダーのチャンネルをBにして録画開始するだけです
それと有料放送はレコーダーで録画してTVで自由に見るには
両方の機器で2契約必要になるから
一般的には節約してレコーダーだけで契約します
この場合も録画中は有料放送を無条件に簡単に
見れるわけではないって事になります
この場合もパナは単にレコーダーで有料放送の見たいチャンネルに変えるだけです
書込番号:9561572
1点
すみません
半分勢いで書いてしまいましたが↑をシャープが出来るかどうか知りません
全部取り消します
書込番号:9561630
1点
>とすると、チャンネル変更が出来ないというのは、録画しているチャンネルを変更することが出来ないということなんですかね?
「レコーダーの」ですよ。当然の話ですよね。
スレ主さん。
今、スレ主さんのTVにはチューナーが1セット入ってますよね。
レコーダーを買えばそのレコーダーにもチューナーが付いてます。
Wデジのレコなら、それが2セット付いていることになります。
一般に録画は、レコーダーのチューナーで行いますので、TVのチューナーは関係ないと言うことです。つまり、TVは自由に使えると言うことです。
念のため例外(混乱しないで下さい)
シャープには、HD22とかHDS32と言う特殊なレコが有ります。このレコの特徴として、外部チューナーを使った録画が有ります。
すなわち、ファミリンクを使ったハイブリッド録画と言うものです。
これは、i.link端子を使ってTVチューナーで受信した番組をレコに録画する機能で「ハイブリッド録画機能」と書かれた機種限定の機能です。Wデジにはないです。
書込番号:9561682
![]()
3点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
色々と情報をありがとうございます。参考になりました。
書込番号:9563273
0点
エンヤこらどっこいしょさん
モヤモヤしていたものがスッキリしました。
録画している番組しか見れないなんて事があるのかな?なんて思い始めて
気になってしょうがなかったんです。
録画中にレコーダーのチャンネルを変えるなんて事はまったく考えていなかったものですから・・・・。
録画してる途中でチャンネルを変える必要ってあるんですか?
それって何のためにするんでしょう?
私にはまったく検討が付きません^^;
ここで色々と教えて頂いたので、今後の機種選びの参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:9563301
1点
>録画してる途中でチャンネルを変える必要ってあるんですか?
>それって何のためにするんでしょう?
>私にはまったく検討が付きません^^;
例えばスカパー!e2に加入すると、契約はB-CASカード単位になります。
録画も視聴もと考えると契約したB-CASを、TVではなくレコに挿す必要があります。
レコで録画中の他チャンネル視聴ができないと、TVのチューナーではe2は見れません。
他には、デジタルチューナー非搭載のTV使用とかだと、ある程度必須に近いですね。
書込番号:9564230
1点
シャープの裏録のチューナーって
予約録画専用です
当然裏録で録画中のチャンネルは見れません
だから録画中にチャンネルを変えたければ
最初から裏録予約する必要があります
もっとも
録画中にチャンネルを変える用事ってあまりないと思いますが
たとえば野球とその裏番組とか
モスキートノイズさんのレスのように
e2の1番組…たとえばLaLa HDの裏でSuper Drama TVってなカンジで
まあ「まったく」ないってわけじゃないんですけどね
なお表・裏って区別をまったく考えずに
ケッコウ自由に使えるのはパナなので
まあパナがおススメではあります
それと…
レコの取説は各メーカーサイトからダウンロードできるので
購入前にダウンロードして一読されるのもいいと思います
書込番号:9564286
0点
BD-HDW35ユーザーです。 自分に出来ていること、出来ないことを書きます。話の詳しい流れは理解出来ていない状態で書かせて頂きますので、不適切な部分もあるかもしれませんし、「そんなの当たり前だろ」的な部分もあると思いますが許してください。少しでも役に立てばいいんですが・・
使用テレビはアクオスLC-32DS5(1チューナー)で、HDMI接続です。
@通常、番組の途中好きなところから録画開始でき、途中でも録画停止出来ます。レコ側のチャンネルはその録画中は変更出来ません。他チャンネルを見るには停止してから、となります。その録画中はテレビ側で、他チャンネルを見ることが出来ます。もちろんレコ側で録画中のチャンネルもテレビ側で選局できます。ただ、テレビ側で見ているのでアクオス純モードの恩恵は受けていないと思います。
Aレコ側で2番組同時予約録画中も同様です。テレビ側で他チャンネルを見れます(レコ側で録画中の2チャンネルを含む)。
B番組開始2、3分くらい前になると※予約では※その番組を録画出来ない。自分で開始したいタイミングで録画ボタンを押して録画する。
Cテレビ側の番組表で録画予約しておいても、レコに録画した番組を再生していたり編集作業をしていると録画されないし、「録画予約の時間が近づいてきました」のお知らせもない。レコの番組表で予約しておくと教えてくれる。 でもレコ側の番組表の文字が薄くて細くて見にくいのでついテレビ側の番組表で予約してしまう。
D予約録画しておいた番組は番組開始よりCM2本分くらい前から録画されている。この辺は出来れば番組開始ジャストに録画開始されるようだと気持ちいいと思う。まあ編集でいらない場面は消せるからいいですけど以外に面倒に感じる。
書込番号:9565906
2点
あ、あとレコ側でテレビを見ていて、チャンネル切り替えをすると切り替え速度はDS5(テレビ側)より1、2秒くらいだと思いますが遅いです。 アクオス純モードなどの画質処理の影響ですかね。わかりませんけど・・・
なので、普段はテレビ側でテレビを見ています。レコ側でテレビを見ているとチャンネル切り替えが遅くて結構イライラしてしまいますので。
書込番号:9565988
0点
今少しいじってみたので、既にわかっている事もあるかもしれませんが追記します。
@2番組同時予約録画中はレコ側の選局はできないが、番組終了で先に表予約録画が終了し、まだ番組が終わっていない裏予約録画のみ実行されている状態になった時は、全チャンネルがレコ側でも選局できる。
A2番組同時予約録画中でも以前録画した番組の再生も編集も出来る。
書込番号:9566605
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
AVCHDのビデオカメラのダビングが出来ると聞き、俄然、アクオスに傾き始めています。
アクオスを用いてDVDを作成する場合、保存形式はAVCHDのままで作成できるのでしょうか?
それとも違う形式に変換されてしまうのでしょうか?
また、パソコンとうでAVCHD形式で保存したDVDを読むことも可能なのでしょうか?
0点
>アクオスを用いてDVDを作成する場合、保存形式はAVCHDのままで作成できるのでしょうか?
無理です
AQUOSでDVD化する場合
VRモードかビデオモードのDVDしか作れません
だから嫌でも画質は落ちます
書込番号:9556947
![]()
0点
BDならまだしもDVD焼きするならシャープは使えない(向いてない)からパナにした方が
良いぞ(どっちもAVCHDには対応してはいるが)。
書込番号:9556954
![]()
0点
PCでAVCHD形式の再生は結構マシンパワーが必要らしいですよ
書込番号:9556963
0点
>アクオスを用いてDVDを作成する場合、保存形式はAVCHDのままで作成できるのでしょうか?
出来ません。レコ(DVDライターやPC以外)でAVCHDのDVDを作成することは出来ません。
>それとも違う形式に変換されてしまうのでしょうか?
DVDなら、従来のSD画質に変換です。
BDなら、AVC録画のメディアです。
>また、パソコンとうでAVCHD形式で保存したDVDを読むことも可能なのでしょうか?
可能です。ただし、シャープ機でディスクメディアからHDDに読み込めるのは、これだけです。普通にBDやDVDに焼いた(コピーフリー)ものを書き戻すことは出来ません。
個人的には、ビデオカメラ録画の編集に使うなら、お勧めはしません。
書込番号:9556977
0点
皆さん
短時間に多くのコメントありがとうございます。
AVCHDでDVD作成はできないですか。。。
ほぼ、間違いなく、パソコン側で編集するので、AVCHD形式のDVDが読めれば問題ないと言えば問題ないのですが、敢えて使えないレコーダーを買うのも悔しいですね。
コジマのポイントが沢山あるので、現金値引きしてくれるコジマで買いたいのですが、
パナの秋の新モデルが出た後の処分価格まで待とうかという気になってきました。
書込番号:9557165
0点
>コジマで買いたいのですが、
コジマでデジレコ買うのは止めた方が良いよ,長期保証がイマイチだから状況によっては
面倒な事になるぞ。
書込番号:9557229
0点
>敢えて使えないレコーダーを買うのも悔しいですね。
レコーダーではAVCHD形式のDVDを作成できるレコーダーはありません。(読み込みは出来ますが)
DVDに書き出す場合、ソニー、シャープはVRになり、パナはAVCRECになります。
書込番号:9559668
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW35
何気なくよったコジマ電機で86000円(5年保証付き、ポイント無)でした。
店頭価格89800円から1分話をしただけで86000円になりました。
他店情報があればもっと行けると思います。
アクオスは全く頭になかったので買いませんでしたが、ここをを見て安かったんだと気付きました。
他店での価格交渉の参考になれば。
0点
少なくともヨドよりはマシなので、運が良ければ5年保証と
呼べると思いますよ。
ヨドの場合は、4年間中1回保証と改めた方が良いと思いますけどね。
書込番号:9556927
0点
使い勝手の良くなったAQUOSがこの価格ならお買い得だと思います。
コジマの保証は無料(ポイントや入会金不要)なので文句は言えませが、唯一落雷時の保証が有ります。
書込番号:9558014
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





