このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 6 | 2010年10月26日 00:09 | |
| 0 | 3 | 2010年5月16日 12:36 | |
| 1 | 8 | 2010年5月4日 02:58 | |
| 0 | 1 | 2010年2月11日 22:07 | |
| 4 | 5 | 2010年1月30日 01:20 | |
| 0 | 5 | 2009年12月14日 13:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
最近録画した番組だけがモザイクのような部分がチョコチョコでたりします。bs,cs,地上デジタル関係なしにでます。録画画質も変えてみましたが同じでした。録画しないで視聴のみは全くでません。ハードディスクがおかしいのでしょうか?ご教授お願いします。
1点
恐らくブロックノイズだと思います。受信が上手くできていないのでは?
書込番号:12114651
1点
アンテナレベルは幾つですか?
シャープでは60以上が推奨値ですから、下回っているのでしたら
受信環境の見直しが必要だと思います。
手始めにアンテナケーブルが、もしもデジタル用のケーブルでないのなら
デジタル用のケーブルに交換してみる事をお勧めします。
書込番号:12114900
1点
最高値なら高すぎですね。
アッテネータを使ってみては?
書込番号:12115599
0点
回答ありがとうございます。高すぎるのもよくないんですね。勉強になります。
言い忘れましたが、もう1台DV-AR11シャープのレコーダー使っていますがそちらもアンテナレベルは最高値くらいです。でもそちらのレコーダーは録画した番組にノイズは入っていません。
アンテナレベルが関係するなら録画したものと視聴するだけでもノイズが入るような気がしますけれども。。。メーカーに聞く方がいいのでしょうかね?
書込番号:12115704
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
可能みたいです。
ただ、編集?って大したことは出来なかったと思います。(部分カットの精度も操作性も悪いし)
単純にBD化する程度の機能のハズです。
これからレコを買うのであれば、定番のパナかソニーにしておいた方が良いと思います。
自社でビデオカメラを開発・発売していないメーカーですからね。
取り込んでBD化出来るだけ良いと考えるべきでしょう。
書込番号:11367004
0点
AVCHDはパナとソニーが開発して
自社で販売してるAVCHDのビデオカメラやデジカメを
じゃんじゃん拡販したからレコーダーでも便利に扱えるように
積極的にサポートする意味で扱っています
自社でカメラは無いけど
扱わないとAVCHDユーザーに選択してもらえないって事で
消極的に対応してるメーカーとはAVCHDに対する力の入れ方が違います
例えばパナやソニーのレコーダーは
ビデオカメラユーザーの満足度を高めるために
BD化してからも画面に撮影日時情報を出せるように対応したわけですが
他社のレコーダーはレコーダーを買ってもらえば良いだけだから
買った後に使うカメラユーザーとしての満足度まで考える必要性は
パナやソニーより薄いわけです
書込番号:11367147
0点
早速のお返事、ありがとうございます。一応AVCHDに対応してるみたいなので安心しました!
書込番号:11367253
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
デジカメ(動画とのハイブリット機)の購入を考えています。候補はパナソニックのTZ-10かソニーのHX5Vです。
両機で撮影した静止画や動画をBD-HDW32のHDDにHDMIかUSBにてHD画質で取り込むことは出来るのでしょうか?両デジカメは最新機種にてシャープHPには動作確認済機種とはなっておりません。本日行った大手量販店の店員さんは「静止画はUSBで取り込めると思うが動画は無理なのではないか?」との事でした。HDW32の取説には「AVCHD方式のデジタルビデオカメラと本機をUSBで繋いで映像や静止画を本機のHDDに取り込める」と記されていますが、店員さん曰く、同一メーカー以外のレコーダーへの取込みはブロックを掛けている可能性がある、との事で心配になっています。
識者の方のアドバイスを頂ければと存じます。
0点
>本日行った大手量販店の店員さんは「静止画はUSBで取り込めると思うが動画は無理なのではないか?」との事でした。
TZ10はAVCHD Lite
HX5VはAVCHD方式で撮影できるから
どちらからも「仕様上」は取り込めるはずです
多分その店員さんは
デジカメの仕様を知らないからそのような返答をしたんだと思います
>店員さん曰く、同一メーカー以外のレコーダーへの取込みはブロックを掛けている可能性がある、との事で
初耳です
少なくともそれが本当なら
キャノンのビデオカメラから
パナやソニーのレコへの取り込みはできないはずだし
それに「できない」ってスレが乱立しているはずです
書込番号:11313316
0点
AVCHDやJPEGに違うメーカーに対しブロックかけたりしていません
取り込めるかどうかはデジカメとレコーダーの仕様だけです
心配ならSDカードを2枚持ち込んで
店員さんに事情を話しデジカメで撮影させてもらい
自宅で確認できます
デジカメでSDカードを一旦フォーマットし
それから記録したほうが確実です
書込番号:11313930
0点
ユニマトリックスさん
確認させていただきたいんですが
スレ主さんがお持ちなのはHDW32で
購入を検討されているのはデジカメですよね?
となると…
HDW32にはSDカードスロットはないから
店頭で2機種のデジカメで撮影した動画を(静止画も?)
自宅で確認しようがないかと…
もっとも
HDW32も最新レコ(HDW55とか)もその辺の仕様は同じだろうから
店員さんに事情を話しデジカメで撮影し
USBケーブルもお借りして店頭のシャープレコで試すってことは
できるのではないか?とは思いますが…
書込番号:11314069
0点
確かにSDカードスロット無いですね
万年睡眠不足王子さんありがとうございます
パナやソニーはUSBにPC用のSDカードリーダーを繋いで読めるから
もしかしたらシャープも読めるかも?
SDカードリーダー持ってるなら試す価値はあります
ついでにPC画面でデジカメの画質比較も出来ます
書込番号:11314429
0点
各位様
ご返信、アドバイスありがとうございます。
確かにHDW32にはSDカードスロットはありませんから店頭のシャープレコで試させて欲しい旨、明日頼んでみます。今日、B電器の店員さん(メーカーのヘルパーさんではありません)に「シャープのレコーダーやテレビはDVCやデジカメ等との親和性が著しく悪い。特に最近は各メーカーが同一ブランド内で拡張をさせようとしているので、DVCやデジカメを持たないシャープはその点でパナやSONYに著しく劣る」と言ってました。同じ店で買ったのにそんなことはレコーダー買う時にアドバイスしてくれよ〜って感じです。
書込番号:11314780
0点
スレ主さんへ
<そんなことはレコーダー買う時にアドバイスしてくれよ〜って感じです。
レコーダー購入の際、ビデオカメラやデジカメからの動画(AVCHD)を取り込んで保存することを検討している、との質問をされていたのでしょうか。
その質問をされていてシャープ機を勧められたのであれば、私はその店員さんちょっとひどいなと思いますが、(少なくともその目的でパナとソニー以外のBDレコーダーを勧めるのは理解できない)
特にそのような話をしていないのであれば、店員さんからアドバイスがなかったのは仕方ないかと思います。
余談ですが、けっこう商品知識がいい加減な店員さん、多いですよ。
店頭で横から聞いててオイオイそんな大ウソいってていいのかよっ
みたいなこと、よくあります。
書込番号:11314929
1点
AVCHDはレコーダーとビデオカメラとの連携を考えてパナとソニーで開発したし
両社AVCHDビデオカメラもデジカメも作っています
レコーダー・ビデオカメラ・デジカメを
AVCHDで統一する事で商品の開発もしやすいし売りやすくなります
デジカメメーカーではパナとソニーだけ
AVCHD(Lite)のデジカメがあるのもそういう理由だし
なでなでこさんがTZ10とHX5Vを候補にされてるのも
正にその作戦通りとも言えます
パナとソニー以外のデジカメメーカーで
AVCHDを採用する可能性が比較的高いのは
ビデオカメラで既にAVCHDを採用してるキヤノンくらいだと思います
デジカメもビデオカメラも無いシャープは
デジカメやビデオカメラの売上とか関係無いし
費用かけてAVCHDに対応しても
AVCHDユーザーからBDレコーダーを選択肢に入れてもらうってだけの
少々消極的なメリットしかないから
パナやソニーとは力(コスト)の入れ方も違うわけです
同じ事は三菱や東芝にも言えます
書込番号:11315018
0点
>確かにHDW32にはSDカードスロットはありませんから店頭のシャープレコで試させて欲しい旨、明日頼んでみます。
HDW25とHX5Vでは実機で可能です。(HDW32も同等のはず)
試す時の注意は、デジカメに動画が入っていないと写真だけ自動的に取り込んで終了してしまいます。
USB認識というような画面ではないので、サンプルを撮ってから試された方がよいです。
書込番号:11315355
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
すいません。どなたか教えて下さい。
@,こちらではDVD-R DL(2層)を焼くことはできるんでしょうか?
A,当方現在 アクオス(LC-32GS20)を使用していますが
これはファミリンクできるんでしょうか?
B,現在使っているレコーダー(DV-ARW25)のHDDに撮りためている
番組をこちらにムーヴすることは可能でしょうか?(ブルーレイに焼きたい)
初心者的質問ですいませんが
教えて下さい!!
0点
1.可能です
参考
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/product/bdhdw40-32_rcd.html
2.GS20が対応しているなら可能です
3.HD/SD録画品に限り、可能です。
ただ、どうせ買うなら、後継機のHDW43の方が良いです。この機種は、ARW25と同じで、何かと制限が多いです。43系からは、かなり、改善されています。
あと、それ以上に使い勝手がよいのは、パナです。チューナーの切り分けが無く、PCからの予約や録画品のコントロールが可能です。i.linkムーブも可能みたいです。
書込番号:10925454
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
教えていただきたいことがあります。
私は当機種でハイビジョン画質にて、テレビ番組を録画しました。
そして、その番組を友人が見たいと申し出てきたので、DVDにダビングしました。
画質はXPにして、ファイナライズも実行しましたが、友人のDVDデッキでは視聴出来ないとの事です。
原因として何が考えられるか、よろしければ御教授くださいませ。
0点
再生機がCPRM対応していなかったか
DVDメディアが悪かったかの2択です
書込番号:10858117
0点
友人の再生機が、CPRMに対応していない。
友人の再生機の型番が分かれば、より具体的にアドバイスがもらえると思います。
書込番号:10858121
0点
デジタル放送を録画したDVDって再生互換がややこしいです
ある機種はDVD-RWじゃないと再生出来ないし
ある機種はDVD-RAMじゃないと再生出来ないし
ある機種はRWとRだけ再生出来るし
ある機種はデジタル放送はそもそも無理でアナログ放送しか再生出来ません
作ったDVD(RとかRWとか)と
友人の機器でデジタル放送録画したら再生出来るDVDの種類が
一致しないと再生出来ません
友人にDVDはダビング時間もかかるし
せめてBDプレーヤー買ってくれって言ったほうが良いかも
書込番号:10858702
0点
再生互換って大事ですよね。
初めて購入したBDレコーダー(E700BD)で保存したディスクは既に再生出来る機種が無くなり、その後購入したBW200ではAVCのディスクが再生出来なくなり、その後購入したBW900では音声固定の互換性問題、スカパーHD再生不能(後にファーム対応)。
進化は良いのですが、互換性も考えてくれー。
その度、買い替えは大変です。
E700BDで作成したディスク再生出来る機種も無くゴミになってしまいました。
書込番号:10859149
2点
HD DVDやHDrec、AVCRECも何時まで再生出来るか? わかりませんね。
書込番号:10859256
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
どうも質問です。
先日、docomoプライムシリーズSH-01Bを購入しました。
これの機能に、携帯電話への転送があるのですが先ほど、試しにやってみたのですが…実行できなかったんです…まだBD-HDW32の方が対応してないのでしょうか?
0点
しえらざーどさん
はじめまして、ありがとうございます。
リンク先で確認させていただきました。確かに記載されてませんね〜今後の対応に期待ってところですね。
書込番号:10550966
0点
携帯側のUSBモードを通信モードから→microSDモードに設定しましたか? SH-01Bのパンフレットにもブルーレイディスクレコーダー(一部機種)で、番組を持ち出せると書いてありました。多分最近のAQUOS ブルーレイなら、出来るかな…
書込番号:10551147
0点
si-アイKーーー さん
はじめまして、こんばんわ。
そのモードで試してみたのですが…駄目でした…。
書込番号:10552773
0点
最近、更新(自動更新)されており、試しに携帯に繋いで転送してみたところ、無事に携帯に転送できました!ご協力していただいたみなさまありがとうございました。
ただ画像は、携帯から録画するより触れ込みどうり、綺麗な画質で見れるのですが…恐ろしく転送時間がかかります…。
ありがとうございました。
書込番号:10629562
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






