このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年12月14日 13:03 | |
| 1 | 5 | 2009年10月24日 21:18 | |
| 8 | 1 | 2009年10月14日 01:06 | |
| 5 | 10 | 2009年9月25日 23:23 | |
| 6 | 7 | 2009年9月14日 01:17 | |
| 2 | 4 | 2009年8月27日 16:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
どうも質問です。
先日、docomoプライムシリーズSH-01Bを購入しました。
これの機能に、携帯電話への転送があるのですが先ほど、試しにやってみたのですが…実行できなかったんです…まだBD-HDW32の方が対応してないのでしょうか?
0点
しえらざーどさん
はじめまして、ありがとうございます。
リンク先で確認させていただきました。確かに記載されてませんね〜今後の対応に期待ってところですね。
書込番号:10550966
0点
携帯側のUSBモードを通信モードから→microSDモードに設定しましたか? SH-01Bのパンフレットにもブルーレイディスクレコーダー(一部機種)で、番組を持ち出せると書いてありました。多分最近のAQUOS ブルーレイなら、出来るかな…
書込番号:10551147
0点
si-アイKーーー さん
はじめまして、こんばんわ。
そのモードで試してみたのですが…駄目でした…。
書込番号:10552773
0点
最近、更新(自動更新)されており、試しに携帯に繋いで転送してみたところ、無事に携帯に転送できました!ご協力していただいたみなさまありがとうございました。
ただ画像は、携帯から録画するより触れ込みどうり、綺麗な画質で見れるのですが…恐ろしく転送時間がかかります…。
ありがとうございました。
書込番号:10629562
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
はじめまして。現在東芝のアナログ機(RD-XS38)を使用しております。地デジ化に伴い後継機を探しているところです。
BF-HDW32にグループリスト機能で、録画した番組を分類することが出来ますが、いくつぐらいのフォルダーに分けることが出来るのでしょうか?(東芝機はたくさんフォルダが作れたのですが)
0点
>現在東芝のアナログ機(RD-XS38)を使用しております。地デジ化に伴い後継機を
探しているところです。
RD使いにシャープは勧められない(機能無さ過ぎ)どうせ買うならソニーにすべし。
書込番号:10361490
0点
6個です
パナ機のほうにも同じ質問をされてるようですが
「BDレコ」の中で考えると
ソニーがいちばんいいような気がしますが(マークなしを含め30個:資料参照)
東芝と同じ使い勝手にはなりえません
当然のことながら東芝のハイビジョンレコがベストですが
BDレコにするなら現時点では東芝機の使い勝手は捨てたほうがいいと思います
書込番号:10361538
0点
マルチ禁止!!(S304と書いてる事同じ)。
書込番号:10361553
0点
万年睡眠不足王子さん、親切にありがとうございます。
マークが30個つけられるならば、細やかな分類が可能ですね。これなら(東芝と同じ使い勝手にはならないにしても)納得はいくと思います。
書込番号:10361622
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
はじめまして。BD-HDW32を購入して3日目の新人です。
わからないことがありますので、皆様教えて下さい。
質問@
ACCESS(アクセス)表示されたまま消えないのですが、どのくらいで消えるのでしょうか?取説には電話回線使用中で放送局と通信している為、数時間表示が出たままになることがあるが放故障ではありませんとあります。6〜7時間はとっくに過ぎているのですが。
質問A
当家では、LAN回線をAQUOSのLC-40DS6(テレビ)に接続しており、レコーダーであるBD-HDW32には電話線・LAN回線は接続していないのですが、電話回線使用中のACCESS表示とはいったいどういったことなのでしょうか?素人ながら、電波を通して放送局と通信しているのかとも思ったりしています。
以上2点に関して教えて下さい。よろしくお願いいたします。
8点
これと同じではないでしょうか。
[8166111]
書込番号:10306643
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
なかなかうまくいかないもので…。
いくつかの番組を毎週録画で予約しているのですが、
時々録画できていないことがあります。
条件がはっきりとはわからないのですが、
「その番組の放送がなく録画できなかった週」の次の週や
「その番組の放送時間がいつもと異なっていた週」の次の週には
録画できないようです。
番組名で追跡しているはずなのですが…。
皆さんの中にも、このような現象が出ている方はいらっしゃいますか?
きちんと録画する方法はないでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
(楽しみにしていた番組が録れていないと悲しいですよね)
3点
はじめまして、毎週録画に失敗しない方法は、時間変更(前の番組が延長など)が予測される場合、毎週予約から普通の日時予約に変更すれば追随録画します。
その後再度予約のやり直しが面倒ですが(汗)
書込番号:10192328
1点
シャープ機自体が元々番組追従が弱いので、何とも言いにくいのですが、
一度リセットしてみてはどうですか?たぶん電源ボタンの長押しです。(普通、中身・設定は消えません)
あと、予約を毎週確認するくらいしか方策はないかと。
あと、販売店に早めに相談された方が良いかと(いかにも困っている風に)。
買って、日が経っていないなら、他社への乗り換えも考えた方が良いかも知れません。(含めた相談で良いと思います)
少なくともパナや、ソニーではほとんど聞かない現象です。
書込番号:10192348
0点
もともとシャープ機自体この機種の前の世代までは毎回録画時の追従機能がありませんでした。
毎回録画の追従機能は、この世代から追加されたシャープにとっては新機能なので、まだ不具合が多いのではないかと思います。
出来れば、ケースごとに簡単にメモして、シャープのサポートを呼ばれたほうが良いと思います。(おそらく現状把握をしていないでしょうから)
書込番号:10193604
0点
こんな事を有料放送でやっていたら赤字ですね。
かつては金かけて遠方に録画しに行って、
放送開始を回収できなかった事もあったり、
ムーブは、裏でフリーズしながら行なわれていて
見る前から消された事も本当に多かった。
もうシャープだけはいいです(涙)
書込番号:10193696
0点
こんばんわ
私は、購入して1カ月ぐらいですがHDW32の追従機能は録画時間に
かかっていれば延長してくれますが、時間がずれたら追従は
できないようです。
タイトル名もどうもあたまの部分で判断するのか、べつのを
録画したのがありました。
書込番号:10195343
0点
みなさん、ありがとうございます。
私の場合、平日に録りためたものを休日に見る、というパターンが多いので、
毎日、予約を確認するのはちょっと面倒です。
この機種を買う前は、三菱のレコーダーでしたが、こんなことはありませんでした。
シャープが機能的に弱いこと、知らなかったです。
とりあえず、シャープの窓口にメールしてみようと思います。
ソフトウェアのアップデートで対応できるといいのですが。
書込番号:10198859
0点
JOKR-DTVさん
>もうシャープだけはいいです(涙)
あれ?シャープ好きじゃなかったけ?気のせい?
書込番号:10201880
1点
ゆみゆめさん
>私の場合、平日に録りためたものを休日に見る、というパターンが多いので、
毎日、予約を確認するのはちょっと面倒です。
毎週予約でトラブルが有るなら 番組表から直接一回のみの予約の方が良いと思います
ちょっと面倒ですが 休みの日にまとめて一週間の予約をやってしまえば良いです
これで失敗するのは 放送時間が前後にずれた場合ですが スポーツ延長を除き変更はほとんど無いはずです
それと追従に失敗する要因は 次の週の番組の名前が微妙に変わってる場合が有ります
家に有る古いビクター機は拡大番組は追従しますが
予約名が拡大番組に変わるため(名前が違って追従しなかった場合は変わりません) 次の週から追従出来なくなるので、次の週は予約解除して予約やり直しになります
書込番号:10202516
0点
こんばんわ
私は、6万円以下という安さで購入を決めました。
いろいろ不満もありますが、安いから仕方ないと
あきらめています。
録画は、子供のアニメが(夜中の放送)多く録画できないと
がっかりするので、予約リストはいつも確認しています。
予約リストを確認するとき、番組表の中に予約したタイトルがないと
予約リストには、タイトルが表示されませんのでタイトルが
ないものだけ番組表で予約しなおされてはいかがでしょう。
書込番号:10212905
0点
シャープは好きだったのですが、もちろん
今でも過去のシリーズは愛着がありますが、
最近のは本当にダメすぎて・・・。
ここまで録れない、見れないだと当方の環境では
使い物になりませんでしたね。
書込番号:10213103
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
BD-HDW40/35/32に関して質問です。
アニメを録画してBDにダビングすることを主な目的として購入を検討しています。その際には画質は最高、CMカットの編集、各話ごとのチャプター切りを考えてます。
1)上記の点でこの機種で不具合などあれば教えていただきたいです。
2)野球延長などで録画したい番組の前番組が延長して放送時間がずれた場合に
対応してくれる機能はあるのでしょうか?パンフなどを見ても、デジタル番組延長(予約番組が延長したり放送時間が拡大しても録画できる)と書いてあるだけでこの機能とは別物のような気がするのですが、どうなのでしょうか。
3)たとえば番組を20時-21時、21時-22時と録画し、前者が野球延長などで放送時間が21時30-22時30に変更になった場合には録画時間が重複してしまいますがこういった問題にも対応してくれるのでしょうか。
4)これは機種というかBDそのものに関してなのですが、たとえばアニメの場合に1話を先にBDにダビングして、次の週に2話を同じBDに追加でダビングするといったように逐一BDにダビングすることはできるのでしょうか。それとも一度にダビングしなくてはいけないのでしょうか。(説明がわかりにくく、申し訳ないです)
容量を選ぶ際に重要なポイントなので・・・。
他のメーカーの場合もあわせて教えていただければうれしいです。よろしくお願いします。
0点
はっきり言って向いてない(苦労する)からパナかソニーかRD
(来年BDRD買い増す事前提)を選ぶのが利口。
書込番号:10139640
0点
>その際には画質は最高、CMカットの編集、各話ごとのチャプター切りを考えてます。
最高画質はDRです。
シャープ機のCMカットは、ゴミが出ることがある上、出たゴミは削除出来ません(部分カット3秒制限のため。頭とお尻は3秒以下が可能になってます)
ソニーは、完全に1フレームカットが可能。
パナは、条件次第で1フレームカットが可能。
各話ごとのチャプターって?タイトル分割すれば、録画リストで出せます。
>2
番組追従は、この機種から?の対応です。他社はとうの昔から装備です。
>3
録画先を自分で振り分けてあらかじめ回避する必要があります。ソニー機も同じ。パナだけがDR録画に関して振り分けが利きます。
>4
可能ですが、ダビングのたびに情報の書き込みを行っているようですので、容量が余っていても途中で書き込み禁止ななる場合があります。出来れば、追記は2回か3回程度までに押さえた方が良いと思います。
あと、シャープは余計な情報も書き込むようですのでパナやソニーよりこの現象の発生は早い可能性が高いです。
シャープ機で良いのは、番組連動データーの記録(容量食います)。他社には無いです。
それ以外の機能であれば、パナかソニーの方が圧倒的に良いと思います。
パナ・ソニーなら、外出先からのネット接続(DIMORA/テレビ王国)で予約・解除等が可能です。
それと、シャープにはCMの切り替わり近辺に自動でチャプターを打つお任せチャプターは無いです。あるのは、一定時間単位で打つ定時間チャプターのみ。それも録画時設定です。
結構凝った使い方をするようですので、パナかソニーで探した方が良いと思います。
他社(シャープ・三菱等)は、見て消しが大前提のレコで、編集機能は貧弱です。
書込番号:10139764
2点
>ソニーは、完全に1フレームカットが可能。
上げ足を取るつもりは無いですが、PCのBDドライブとソフトでの再生では、
削除したはずのCMなどの一部が、ものの見事に再生されました。
レコーダー等しか反応しない信号で正確な編集を演出してる様です。
書込番号:10140046
1点
>レコーダー等しか反応しない信号で正確な編集を演出してる様です。
これはどのレコーダーも一緒ですね。
最盛期が変わったり、特にDLNA再生辞したときはパナ・ソニー・東芝にかかわらずすべてごみが出ます。
録画機=再生機のときにどれだけごみを見せずに再生できる能力があるかということですね。
>CMカットの編集、各話ごとのチャプター切りを考えてます。
チャプターは手動打ちは当然出来ますが、自動チャプターは定間隔チャプターのみです。
ソニー・パナはCM前後のチャプターがオートで付きますのでCMカット時の手間は大きく違います。
>2)野球延長などで録画したい番組の前番組が・・・
対応しています。
>3)たとえば番組を20時-21時、21時-22時と録画し、前者が野球延長などで放送時間が21時30-22時30に変更になった場合には
同一チャンネルの場合はどのメーカーでも基本的に追従します。
違うチャンネルの場合は、ソニー・シャープはあらかじめチューナーを変更(録画1/2・表/裏)しておく必要があり、
パナの場合はチューナー選択は出来ませんが、どちらかをDRモードで選択しておけば(双方DRでも)追従します。
>4)これは機種というかBDそのものに関してなのですが、たとえばアニメの場合に1話を先にBDにダビングして、次の週に2話を同じBDに追加
これも可能ですが、あまり細かく何回も入れると管理情報がいっぱいになり書込みできなくなるケースもあります。
どの程度でというのはいえないのですが、シャープでは50GBのDLに26時間ほどBS2番組を入れた段階で
残り25GBありましたが、追記不能になったことがあります。
DRにするかどうかは個人のこだわりだと思いますが、一度比較してから決められた方が良いと思います。
パナのHEとかシャープの5倍でも静止画にして要チェックしないとなかなか違いはわかりにくいです。
トータルとしてはにゅーすくーらー×オタさんの使い方としては、HDW32はあまりお勧めは出来ないです。
書込番号:10140729
1点
>各話ごとのチャプター切りを考えてます。
タイトルのことですね シャープはタイトル分割機能が無いので不可能と思った方が良いです
理由は
BDやDVDにタイトルを分けてダビングする方法がありますが
チャプターで区切りをつけて そのチャプター単位でダビングする方法がありますが
CMカットするとカットしたポイントにチャプターが付きます(これは消せません)これをチャプターでダビングしようとすると番組が細切れになってしまいます
この方法を使うにはCMカットは出来ません
DVDやBDで編集もできませんし プレリストも使えない
3)の スポーツ延長は録画1と録画2に分けて予約してないと
予約が重なる為 どちらか片方が予約休止となって実行されないと思います
(予約が重なると実行されないと 取り説の68ページに)
録画1と録画2に分けてあれば予約が重なる事は無いので両方延長で録画されると思います
この機種の取り説にはどちらが休止されるかはっきり書いてないですが
ソニー機の取り説では優先順位の低い方(先に予約された方が低い)から休止されると書いてありました
アニメの場合 4つの番組が一つの番組名で放送される番組もあるので
シャープは考え直した方が良いと思います
書込番号:10141883
2点
レビューの補足
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024106/SortID=10017999/
>30分番組を296タイトル収録
このヘビーユーザーの書込みを読んでから再考されてみては、どうでしょうか。
書込番号:10142846
0点
みなさん、ありがとうございました、購入の際の参考にさせていただきます!
書込番号:10150205
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
初歩的な質問ですいません。
今僕の家ではアナログのテレビなんですが、テレビはそのままでBD-HDW32を買ったとします。
そしたらアナログのテレビでも地上デジタル放送が見れるんでしょうか?
あとアナログテレビとBD-HDW32の組み合わせで2番組同時録画も出来るのでしょうか?
教えてください。
0点
>そしたらアナログのテレビでも地上デジタル放送が見れるんでしょうか?
地デジが来ているなら見れます
>あとアナログテレビとBD-HDW32の組み合わせで2番組同時録画も出来るのでしょうか?
HDW32にチューナーがふたつあるので
当然のことながら2番組同時録画できます
ただし1番組を録画しながら
別の「地デジ」を見ることはできません
この辺の詳しいことは
このページの右にある「選び方ガイド」の
「選び方のポイント」の中の
「ダブルチューナーの場合のメーカーによる違い」に書きました
書込番号:10056704
0点
地デジのチューナー代わりに使うなら、このメーカーは、一番使い勝手が悪いです。
お勧めは、パナ。三菱はわかりません。ソニーは、シャープと似た仕様ですが、シャープよりは、柔軟性があります。
書込番号:10056935
2点
万年睡眠不足王子さん、エンヤこらどっこいしょさん
お答えありがとうございます。
お二人の回答で理解することができました。
このことを踏まえてまた検討したいと思います。
書込番号:10057499
0点
シャープ全壊は、予約する時に、先のEPGの内容(番組情報)も
現在放送している内容しかわからないのも困ります。
こんな作りこみ悪いのは、あほ加減がわかってても納得できんね。
書込番号:10057857
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







