- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
こちらのブルーレイと2年半程前の液晶AQUOSと付属のケーブルで接続したところ、映りが良くなった様に思うのですが、私の錯覚なんでしょうか?もし事実なら理由を教えて頂けないでしょうか?
0点
BD-HDW32にはHDMIケーブルが付属するようですが、黄色のコンポジットからHDMIに交換したなら画質アップしますよ。
書込番号:9384705
1点
春だけに「さくら」ですか? 技術的な理由を教えていただきたいものです。
>映りが良くなった様に思うのですが
以前のどんな環境と比較されてのことですか?
>AQUOS純モードでAQUOSの最高画質を映し出してると思います。
ご存知ならAQUOS純モードで綺麗になる理由を教えてください。
先日、某量販店でTV売り場を確認したら、誰がやったのかアクオスのみ輝度上げてありました。
パネルは評価するのですが、商売の仕方は嫌悪してます。
書込番号:9384744
4点
AQUOS単体で見た場合とレコを通して見た場合の比較であれば、
チューナや信号処理系の違いによるものと思われます。
矢沢氏もソニーのレコをつなぐと昔のテレビがきれいになると宣伝しておられますし
レコ接続で画質が変わるのはシャープに限った話ではないと思います。
書込番号:9384886
3点
どおもこの手のスレにはSHARPを否定する方を見掛けますが、AQUOS純モードで実際に試聴されてからですか?
書込番号:9385408
3点
YAZAWA即ちSONYはCREAS、同じようなものだとパナではリアルクロマプロセッサでしょうか。
どちらも放送波等の補完による画質向上を謳っていますが、
何れもレコ単体でありリンクによるものとは言っていません(多分YAZAWAのCMでも)。
どちらも技術的な説明もあります。
一方SHRAPのAQUOS純モードは、TVがAQUOSであることを検知してというものです。
技術的裏付け説明されていないのも?です。
SONYやPANAは○+◎=◎と言った理屈ですが、SHARPは○+○=◎という感じです。
ファミリンクでの販売戦略(一時期の圧倒的なヘルパ数も)の一環だとしか思えません。
私は諸事情で、ここの掲示板を半年近く確認できていませんが、それ以前の論調では
ファミリンクでの画質向上に根拠無しだったと思っています。
ここ半年間に新情報が出ているのなら、教えていただけるとありがたいです。
SHARP板の特徴で、たまに絶賛のスレ主が現れますが長居されたことはありません。
個人的にSHARPには技術的にも頑張って欲しいと思うのですが、現時点でのメリットは、
1.データ放送も保存できる
2.iLINKの親和性が高い
3.単純容量/機能比とかだと相対的に安い(最近は怪しい?)
位だと思っています。ネットといった見ず知らずの環境で勧められるものではありません。
書込番号:9385905
6点
液晶AQUOSだけキレイになる【純モード】なるモノの詳しい説明をSHARPに求めたところ、「企業秘密」との事…(泣)
書込番号:9447449
0点
>企業秘密
他社の製品との接続互換を無視した、独自の信号方式でアクオスTVとレコーダーを
リンクさせているのかもしれない。
アクオスTVの詳細な情報は、シャープしか利用出来ないので、アクオス純モードは
アクオスBDの強い武器になるでしょう。
書込番号:9460837
1点
……アホくさい。
質問してるだけなのにね。
ブルーレイ内蔵アクオスの購入を考えていましたが、やっぱり単体の方が良さそうですね(当たり前?)。
書込番号:9482849
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDW32
価格情報を記載しておきます。
3/20に購入いたしました。
ヤマダ池袋店です。128000円でポイント28%でした。
実質価格が、92160円のようです。
即決してしまいました。
0点
いよいよ、75,000円代目前ですね
もうそろそろ買い時でしょうか?
hdw-25の方が高いくらいですが
一体どうなっているんでしょうか??
書込番号:9364956
0点
ラビ千里で95000円ポイント25%で購入しました。
近隣店舗ではポイントなしがほとんどでした
書込番号:9412059
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





