『アクロニクス等の復元ソフトのブータブルメディア読めません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥6,300

接続インターフェース:USB/USB2.0 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL/DVD-RAM DVSM-PN58U2V-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVSM-PN58U2V-BKの価格比較
  • DVSM-PN58U2V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-PN58U2V-BKのレビュー
  • DVSM-PN58U2V-BKのクチコミ
  • DVSM-PN58U2V-BKの画像・動画
  • DVSM-PN58U2V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-PN58U2V-BKのオークション

DVSM-PN58U2V-BKバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月中旬

  • DVSM-PN58U2V-BKの価格比較
  • DVSM-PN58U2V-BKのスペック・仕様
  • DVSM-PN58U2V-BKのレビュー
  • DVSM-PN58U2V-BKのクチコミ
  • DVSM-PN58U2V-BKの画像・動画
  • DVSM-PN58U2V-BKのピックアップリスト
  • DVSM-PN58U2V-BKのオークション

『アクロニクス等の復元ソフトのブータブルメディア読めません』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-PN58U2V-BK」のクチコミ掲示板に
DVSM-PN58U2V-BKを新規書き込みDVSM-PN58U2V-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK

クチコミ投稿数:538件

バックアップデータを復元しようと思いましても
ブータブルメディアをこのドライブでは読めません
故障なのでしょうか。

書込番号:9960070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/06 12:02(1年以上前)

こんにちは、田淵コーチさん

PCはUSBからのブートに対応していますか?

書込番号:9960083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/06 12:03(1年以上前)

それだけでは故障といいきれませんので
使えないなら他のPCでUSBメモリなどにブータブルイメージ作成して使ってみてください

書込番号:9960086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/06 12:28(1年以上前)

その他に考えられる原因です。
メディアが悪い。
焼き方が悪い。
BIOSで起動順位を再設定していない。

書込番号:9960179

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/06 12:36(1年以上前)

USB外付けドライブはバスパワーでOSインストールなどが出来ない場合があります。(ネットブックや旧型ノート)その場合ACアダプターをつけるか、ドライブの電源用プラグに専用USBケーブルをもうひとつつければ正常作動しますが。
 もうひとつは高倍速で書かれたメディアを読むのがうまくいかない場合も(5インチドライブなら読める)

書込番号:9960212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/06 14:37(1年以上前)

読めないのではなくてブートしないという事ではないのですか?
そういう事ならいくつか理由があるでしょう。
TrueImageはカスタマイズされたLinuxなので、どのPCでもブートできる訳ではありません。

書込番号:9960627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2009/08/06 16:13(1年以上前)

たしかにアダプターまで購入し
ACからとってやってもだめでした。
他のドライブつきのノートパソコンなら
XPでもVISTAでもうまくいきました。
ミニノートだからだめということですか。
ということはいざというときのバックアップは
できませんね。

書込番号:9960943

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/08/06 16:42(1年以上前)

アクロニクス(True Image?)。
既に持っていたならかまいませんが、ネットブックで使用する為に新規購入したのなら事前の調査不足だったかと。
動作環境や、よくある質問に書いてあります…
>ブータブルメディア(製品CD)を利用するバックアップ及び復元はLinuxベースの復元環境を起動して実行されます。一部コンピュータでは、ブータブルメディアから正常に起動できないことがありますので、体験版で作成したブータブルメディアから起動可能であることを、ご購入前に必ずご確認ください。
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_trueimage_11/system/

>ノートブック PC や、オールインワン(一体型)PC の場合、外付け CD-ROM ドライブからの起動に制限がある場合もあります(メーカー指定以外のドライブでは起動できないなど)。
http://www.runexy.co.jp/support/faq/faq_acronis_consumer/detail/faq_0006298

「トライアル版」が提供されています。
http://www.runexy.co.jp/trial/acronis_trueimage_11/
購入前に確認していれば無駄な出費を防げ、更に悩んであれこれ試す時間を費やさなくても済んだかと。

書込番号:9961033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2009/08/07 02:05(1年以上前)

パソコンとドライブの相性もあるので使用できないパソコンの型番が気になりますね。
ミニノートとは最近のAtom搭載のネットブックのことでしょうか?

パソコンによって外付けDVDドライブ等が使える使えないはありますよ。特にBoot関係は。
OS起動時はUSB接続でほとんど認識するのですが、内蔵のドライブがついている機種はUSB接続のドライブがほとんど全滅だったりします。
つまり本体内蔵が壊れたから外付けで補えないわけですね。
…余談でした。

Acronisは稀に相性が非常に悪いのか文字化けしたり操作が怪しいパソコンもあるにはあります。

ミニノートだから駄目というわけではないと思いますよ。実際ネットブックで試していますから。
パナソニックドライブではOKでIODATAで駄目な機種とかはあります、ええ…その為に買い換えたくらいですから。
相性ってそんなところに出ますよね…
ただ別のパソコンではその使えなかったドライブは使えるので、やっぱり、相性…

書込番号:9963774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2009/08/07 15:39(1年以上前)

有り難うございました。HD革命9を使用しています。

書込番号:9965565

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/07 17:40(1年以上前)

 他にパソコンがあれば、
@旧HDDを外してUSB外付けHDDケースに入れてそのPCにつなぎ、
Aインストールされたバックアップソフトを起動
Bバックアップイメージを作ってから
C上記のUSB外付けHDDケースに入れなおした新HDDに書き出せば一番簡単ですが。
DVDドライブは使わないやり方です。

書込番号:9965926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/07 18:51(1年以上前)

またですか(-_-#)

アクロニクス等の復元ソフトのブータブルメディア
と書いておきながら
突然HD革命9を使用しています。とかくしまつ

貴方の書き込みって2転3転する事おおいですよね

アクロニクスのソフトのバージョンはいくつだったのでしょうか?
ブータブルメディアとはどのようにして作ったものでしょうか?
それはCDですか それともDVDですか
今回使用したパソコンとその構成など一切書かずに漠然と質問だけしてもどうしようもないですよ
ここ半年で3台ぐらいパソコン買って、パーツ交換やらなにやらやっているので
スキルもトラブル対応の実力も身についているでしょう

書込番号:9966205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/08 00:32(1年以上前)

解決ずみのようですが情報は別スレの過去の書き込みにありましたよ

スレ主 田淵コーチさん 
皆様本当に大変失礼いたしました。購入いたしましたのは、
BUFFALOのSHD-NSUM128Gです。SerialATA2.5型です。
アクロニクストゥルーイメージ11を
利用して現在のHDDからSSDへコピーをしてから本体に換装してうまくいきました。
その過程で現状のHDDの容量の方がSSDより容量が大きいためにエラーか発生いたしました。
パーティションを分割して削減してからコピーそのコピーされて分割されたSSDを再度結合してうまくいきました。



って事で一度は問題なく使えたようですよ

書込番号:9967934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2009/08/08 08:14(1年以上前)

ACRONICS11でコピーはできましたが、ブールブルCDから
このドライブからは復元の起動ができないと言うことを
申し上げております。

書込番号:9968891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/08 08:44(1年以上前)

おはようございます

私はそのブータブルcdの作成法を質問しましたがどうやって作成したのでしょうか

書込番号:9968970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2009/08/08 12:26(1年以上前)

確かに同じOSがXPの別のノートパソコンの
附属ドライブから作成いたしました。
他のパソコンでも好調に動いていて使えていたの
ですが。

書込番号:9969737

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/08/08 13:46(1年以上前)

>他のパソコンでも好調に動いていて使えていたのですが
動く、動かないは環境の差ですね。
だから、以下の注記がある。
>ブータブルメディア(製品CD)を利用するバックアップ及び復元はLinuxベースの復元環境を起動して実行されます。一部コンピュータでは、ブータブルメディアから正常に起動できないことがありますので、体験版で作成したブータブルメディアから起動可能であることを、ご購入前に必ずご確認ください。
>ノートブック PC や、オールインワン(一体型)PC の場合、外付け CD-ROM ドライブからの起動に制限がある場合もあります(メーカー指定以外のドライブでは起動できないなど)。

他のPCで正常動作したのなら、ドライブ、PC、ソフト、すべて正常。
不調の原因は、環境由来となる。
PCのBIOS、ドライブのファーム、ソフトのアップデート等で正常動作する可能性もありますから、今後のアップデートに期待と言ったところかと。

>HD革命9を使用しています。
で、使っているのはHD革命?、True Image?
どちらなのですか?

書込番号:9969990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2009/08/08 13:59(1年以上前)

アクロニクストゥルーイメージ11とHD革命9を
持っていましたので、HD革命で外付けドライブに
バックアップしブータブルディスクの使用で復元は
できました。おまけにVISTAのOSで作成した起動
ディスクでしたが、うまくいきました。いろいろと
相性があるのですね。ミニノートブックは、東芝の
dynabook UX UX/25JBL PAUX25JNLBL です。

書込番号:9970020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/08/08 14:21(1年以上前)

回答ありがとうごいざいました

書込番号:9970081

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/08/08 14:33(1年以上前)

HD革命はWindows PE、TrueImageはLinuxベースですので、HD革命の方が適合性が高いかも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_PE

書込番号:9970120

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows 8 2 2014/05/30 20:22:42
IDVDの対応について 0 2012/03/13 12:22:59
LABI新橋で1980円 0 2012/01/11 22:24:41
FMV LIFEBOOK MH380/1A での使用を考えております。 2 2011/08/31 14:43:10
DVDが再生されない。。。 8 2011/04/16 6:04:35
VRフォーマット 2 2011/03/01 10:32:21
TDK社CD-Rへの書き込み不具合? 14 2011/02/28 1:49:18
日立マクセル製CD-Rに音楽CDを作成できますか? 5 2011/02/25 3:27:48
IBM X60用に 0 2011/01/01 18:07:14
dvd Videoの作成 6 2010/11/24 7:56:50

「バッファロー > DVSM-PN58U2V-BK」のクチコミを見る(全 129件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-PN58U2V-BK
バッファロー

DVSM-PN58U2V-BK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月中旬

DVSM-PN58U2V-BKをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング