Side-By-Side R-SBS6200
サイド・バイ・サイドスタイルやアイス&ウォーターディスペンサーを搭載した冷蔵庫(615L)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2017年5月24日 07:54 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月2日 16:53 |
![]() |
17 | 6 | 2011年9月15日 08:11 |
![]() |
6 | 4 | 2010年12月28日 01:14 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > Side-By-Side R-SBS6200

2009年発売の様ですから、新品の在庫をしている所なんて何処を探しても無いでしょうね。
書込番号:19311301
0点

今頃ですが、私もずっと欲しいと思っていました。
日立の製品一覧のカタログに在庫品限りとなっていたので、
もう製造中止みたいですね。
2015年の夏ごろは、まだ価格表示されていたと思うのですが....
受注生産とどこかに書かれていたような気がするので、
それをやめたって事ですよね。
日本では、受け入れられなかったのか...憧れなんだけど...
書込番号:19471728
1点

今更ですが、うちの近くのドンキにありました。
書込番号:20680113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > Side-By-Side R-SBS6200
2014年1月〜2月に新築に引っ越す予定で、
こちらの冷蔵庫を基準にキッチンを設計していただきました。
最安更新お知らせメール?を登録しているのですが最近は頻繁に値下がり更新メールがくるのです。
一般的に冷蔵庫は9月が新機種発表時期と何処かで見かけたので、
こちらの後継で新機種が出る予定があるのか、
それとも単純に各ショップの在庫を手放したく(日本人には万人受けしないサイズと価格なので)値下げが続いているのか、とても気になります。
せっかくなら新しい方が省エネや新機能などありそうなのでサイズが変わらず設置できれば、新機種を決算時期に…と考えているのですが、
もしもう後継はなく、単に現機種を売り切りたくて値下げが続いているなら、
タイミングをみて指定日配送で購入に踏み切った方がいいのかなとも思い、悩んでおります。
どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいませんか。
一般的には〜、や、概ねの予想でも構いませんのでよろしくお願いします。
書込番号:16520224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

angelic.aさん こんにちは。
今年モデルの冷蔵庫の発表が最近ありました。
しかし、その中にはR-SBS6200の後継に相当する様な物はありませんでした。
消費者的に見て、確かに氷がコップで直接受けられるのは凄く魅力的だと思いますが、
R-SBS6200が安くなったとは言え、同容量ぐらいのR-C6200と比べて、
現在で価格が14万円ほど高く、リリースの電気代でも年間1万円ほど食うようですので、
ちょっと手が出しにくいと思います。
当機の発売が4年以上前なので、その後も後継機主が今まで発売されていない事を考えると、
次の機種の発売自体があるのか無いのかも私では予想する事が出来ませんでした。
お役に立てなかったようでしたら申し訳ありませんでした。
書込番号:16520374
0点

補足です
>現在で価格が14万円ほど高く、
これは、価格ドットコムの最安値で比べてです。
書込番号:16520378
0点

ぼーーんさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます!
やはり出ないのですね…
確かに4年経過しててこれまでも出てないし、
値下がりしたとは言え、とても高いのですが…
GEとか海外のメーカーよりは手が届くし、メンテナンスなど考えると…
こちらがいいんですよね!
需要がないのはわかるんですが…
現段階で値下がりが続いていて、
各店売り切れ御免計画を遂行中なら、
この冷蔵庫のために設計してもらったのに
他から選ぶ事になり、デコボコのキッチンになってしまうのが目に浮かび、どうしよう…と勝手に思い悩んでいます。
各店舗に問い合わせても、売りたい一心で
「在庫限り!」とか、「もう売り切れます!」って言いくるめられそうで…
ほんとは家が完成する(配送日の)メドが立ってから購入したいのです。
家電量販店では見かけたことがなく、
最安でなくともそれなりに有名な家電量販店のネットショップで購入しようと考えているのですが、
家の完成が前後するのは目に見えてるので、
配送日を後々変更、また変更…などは
ネットショップでは迷惑だし難しいと思うのです…
書込番号:16521068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最安値を更新していたのは、特定の二店が最安値を争っていたからです。たまたま一つの店に、安値で一つだけ入荷したとかいうところじゃないですかね。すでにその店の取り扱いを終わっているようですから、値段は戻っています。こんごも、たまにそういうことがある程度でしょう。ちなみに、ポイントを考えれば、現時点では、ヨドバシあたりが、実質、最安値です。
いずれにしても、日本市場にあった商品ではないですし、新製品が出る可能性はまずないです。米軍基地など、アメリカンスタイルを貫くところ向けにほそぼそと売れる、というレベルじゃないですかね。したがって、実店舗でも通販でも、在庫をもつ店は基本的になく、原則、メーカー取り寄せです。メーカーが完全に生産を止めない限り、当分は入手可能でしょう。
書込番号:16524515
1点

クラッシュアイス付の高級冷凍冷蔵庫ですよね。
自分もひそかに狙っているのですが、いかんせん高くて手が出ない。仕方がないので13年前の冷蔵庫を買い替えできない状態です。
この手の商品は、数が出ないのでメーカ在庫も少ないのです。発売から四年経過しているので、改良などは既に実施してあると思いますので信頼性が高いと思います。
メーカー在庫がなくなったら・・・・半年待ちとかになってしまいますので、買えるときに買うというのが鉄則なんですが、価格を考えると簡単には手が出ないというのが本音なんですけどね。
しかし、この冷蔵庫は人様に自慢できます。ステータスと言っていいかもしれません。
だって、持ってる人が希少、車で言ったらスカイラインGT−Rみたいなもんです。
友人が遊びに来て、ささっとクラッシュアイスをコップに注ぎ、カルピスソーダでも注いで御もてなしなんて、スマートなことをやってみたいなぁ〜と想像すると・・・それだけで、オオーなのこれ、すごいじゃない!って場面が目に浮かんできますね。
「欲しいと思ったときが買い時」という格言もあります。価格は別問題ではないでしょうか?
書込番号:16530042
2点

スカイラインGT-Rはいいですね☆
父が乗ってます( ´ ▽ ` )ノ
もうこれから先も、だいたい30万〜という価格帯だとは思うので、値段は気にしてません。
十分高額商品なので、新居に必要な諸々を多少ガマンしてでも絶対に手に入れるつもりでいます。←固い決意!
HITACHIさんに問い合わせてみましたら、
現時点で新型発売の予定はない、
継続して当機種を販売していく。
との回答をいただけました。
引っ越しの予定が未定なので、
先に買うと迷惑がかかってしまい、
しかし売り切れないか不安でしたが、
だいじょぶみたいで安心しました☆
13年ものなら十分買い換える動機になり得ますよね!!
お互いクラッシュアイスディスペンサーで、氷を注くことができるといいですね☆
書込番号:16536612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > Side-By-Side R-SBS6200
日立のSide-By-Side R-SBS6200の購入を考えていますが、大手電機店で聞いたところ、
メーカーからは販売を在庫限りで生産中止したと聞きました。
スタイルと機能が気に入っているのですが、
需要が少なく生産中止になるのか、機能面で故障が多いのか気になっています。
どなたかご存じでしたら教えてください。
5点

気になったので、メーカーに問合せてみました。
先のことはまだ分からないが、今の時点では、生産中止はしておらず、まだ生産しているそうです。
「販売店に在庫がなければ、注文してください」とのことでした。
ご心配でしたら、下記に問合せてみてはいかがですか。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
書込番号:13322319
2点

流星104さんありがとうございます。
さっそく問い合わせてみました。
流星104さんのおっしゃっていた通り購入可能の返答でした。
「ちなみに、サイドバイサイド冷蔵庫のモデルチェンジはあるのでしょうか」との問いには、
「今現在はそのような話は聞いておりませんが、(冷蔵庫商品の入れ替え時期である)
新商品等が発売される時期が9月頃なので、9月に再度問い合わせて頂ければ(現状の商品なのか、新商品として出たのか)お答え致します。」
との返事を頂きました。
あまり需要がない冷蔵庫なので、故障面や・使用した感じ等なんでもいいので
情報収集し、じっくり決めたいと思います。
書込番号:13325944
3点

7月に買いました。収納は冷蔵のほうはちょっと少ない感じですが、冷凍はたっぷりです。
我が家は子どもが多いので、氷や冷水が冷蔵庫を開けずできるのが魅力でした。
コジマ電気で40万の9万ポイントを付けてもらって展示品を買いました。
その後コストコで展示品が約24万で売っていました。かなりのショック!!
最初に見たのがコストコだったので、チェックすればよかった〜!!
この大きさは一般的ではないので、あまり価格も下がらないとは、店員さんに言われましたけど
お店によっては、2009年だし最後の一台ということで安くなるようです。
書込番号:13427994
2点

かかーちゃんさん書き込みどうもありがとうございます。
女性が使用して冷蔵庫が小さく感じるのですね。
やはりそこがちょっと残念です。
でも外観とかかーちゃんさんがおっしゃる通り、
氷と冷たい水、クラッシュ氷はとても便利そうなので他の冷蔵庫と
比較する気になれないのも事実です。
コストコに2009年製が安く販売しているのは魅力的です。
しかし、うちの近くにないので子連れで遠方まで行くことができず残念です。
3年落ちということであきらめざるを得ないですね。
コジマ電機の値段はとても魅力的です。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:13473411
2点

もう、スレッドが締められてしまいましたか?
こちらの冷蔵庫、購入して使っております。
ビッグカメラアウトレットにて一目ぼれして購入いたしました。
購入金額は、かなりお安く20万以下でした。
店員さん曰く、納品したが入らず返品の物です・・とのことで、確かに隅には傷がありましたが、中身は新品で傷も気にならない程度なので購入を決めました。
さて、使い勝手ですが、外のアイスクラッシャーと水が出るのは本当に便利です。
夏場は特に便利で、もうやめられません!!
冷蔵も狭くは感じませんし、仕切りがおおざっぱですがなべごと入るので、逆に便利です。
唯一の不満は確かに大きく、ドアが熱いので、引き出しをあけるのにドアをめいいいっぱいあけるスペースがギリギリです、冷蔵庫まわりの掃除はできませんね(笑)
書込番号:13500417
3点

おたねさん書き込みありがとうございます。
新品同様のアウトレットいいですね〜
なかなかその値段では出ませんよね。素敵な出会いですね。羨ましいです。
使用感はみなさん個々違うのですね。
冷蔵庫を便利に使っていらっしゃる方がいるというのは心強いです。
そしてアイスディスペンサーの使用感についても便利だということが伝わってきます。
購入後楽しみにしたいと思います。
問題はドアの開閉とのこと。
建築屋さんに再度確認してみます。
購入する選択にまた一歩近づきました。ありがとうございます。
書込番号:13501739
0点



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > Side-By-Side R-SBS6200
当初R-SBS6200を購入したいと考え業者に階段幅や宅内寸法も測りに来て頂いたのですが・・
扉の開口寸法で断念しました。クラッシャー機能は其のままに来年2010年度、横幅68.5モデルの様な若干小さめな実用的な?サイズの新商品を出す情報が御座いましたら、お聞かせ願いたいのです。なお当然かとは思いますが量販店からは来年度の新情報は開示して頂けません。関係各所、皆々様どんな情報でも結構ですのでカキコミお願い致します。
0点

福°さんこんにちは^^
実はですね…
コストコにて逆輸入商品を販売してるんですね^^;
一応クラッシュ氷はついてますが、内部のレイアウトは若干異なってました。
値段は20万円台だったと記憶しております。
1ヶ月前に見たので外寸がこちらの商品より小さいのか大きいのか同じなのかまでは確認してませんが、お近くにコストコがあるのであれば見てみては?
書込番号:10643905
3点

N.A.K さま
とても参考になりました。国産商品ばかり見ていた私しには「 コストコ 」なじみの無い名称ではありますが早速、量販店でも確認してみます。誠に有難う御座いました。
書込番号:10649271
1点

トコスコが気になっています
給水がタンクならいいかなと
詳しいこと教えていただけませんか?
GE製ならこの製品より高いですよね
安ければ安いほうにしようかと
よろしくお願いいたします
書込番号:12246019
1点

トストコ行ってきました
逆輸入とか無くて普通の製品でした
しかも338000円
期待してがっかりしました
書込番号:12428429
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





