このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年4月3日 17:55 | |
| 0 | 1 | 2009年3月29日 14:24 | |
| 0 | 1 | 2009年3月30日 00:11 | |
| 0 | 2 | 2009年3月28日 00:59 | |
| 1 | 2 | 2009年3月26日 14:24 | |
| 0 | 3 | 2009年3月26日 21:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
はじめまして。
先日ideapad s9eを購入しました。以前eeepc 901xを使っていてネットブックのパフォーマンスは知っていたので、おおむね満足しています。
eeepcと比べると、ハード面(expressカード搭載など)は満足していますが、ソフト面が見劣っているように思います。(電源管理ソフトなど。私はideapadの電源管理ソフトはアンインストールしました。バッテリーのもちはあまり変わらないような気がします。何のためのソフトだったんでしょう?)
さて、eeepcやhpなどのnetbookなどとグラフィックアダプタは同じなのに、ideapadでは、「回転を有効にする」というプロパティが表示されません。以前eeepcで外部モニタに接続し、ディスプレイを縦位置で使用していましたが、本機種ではグラフィックプロパティで設定項目がなく、困っています。
電気店で他のネットブックも調べてみましたが、グラフィックアダプタのバージョンは同じなのですが、ideapad、mouseなど一部の機種では「回転を有効にする」プロパティが表示されないようです。eeepcやhp、dellの製品は表示されています。何か設定があるのか、メーカーが制限しているのかわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いいたします。
0点
自己レス(解決)
ideapadのサポートからの回答です。
タッチパッドのドライバーの関係で回転機能をはずしたとの事でした。
一生懸命調べてくださいましたが、メーカーでの解決はできませんでした。
ところで、iRotateというフリーウェアをインストールしたら、Intel GMA950のグラフィックドライバーの回転機能を有効にすることができました。常駐ソフト(OS起動時に自動起動)ですが、純正ドライバーでの回転機能と全く同じように動作しています。
書込番号:9343591
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
購入しました。
パフォーマンスはよいです。
キーボードに慣れるまでに時間がかかりそうですが。
ところで,
WindowsXPやシステムのリカバリーのCDは
付属していなかったのですが,
システムリカバリーを行う(出荷状態に戻す)には
どうしたらいいのでしょうか。
特に何も問題がないので,
今すぐにシステムリカバリーをしたいというわけではないのですが,
いざというときに困るなと思い,投稿させてもらいました。
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
ここの情報にはいつも感心させられるのですがひとつ質問があります。
クイックスタート機能でメールやweb観閲が出来る便利な機能ですが、
ワイヤレスLANへのアクセスは設定を行いネットに接続できる事を
確認できたのですが、eMobileのアダプタを使って通信できる方法は
無いでしょうか?
クイックスタートのwebはとても早くWin XPを起動しないで使いたいので
もしわかる範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?
以前ヨドバシカメラでASUSにも同じような機能がありこちらは
eMobileのD11LCで接続確認できているとの事でした。
パソコンは初心者ではないのですがこういった固有の使い方に関しては
あまり知識が無いので皆様のお知恵をお借りしたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0点
わたしはイーモバ使っていないんですけど、こんな記事がありました。
IdeaPad S10eの落とし穴 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2008/12/ideapad_s10e_1.html
たぶんs9eも同じなんじゃないかと思います。
書込番号:9323324
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
クイックスタートの、LinuxベースのOS上で、PDFを閲覧することは可能なのでしょうか?
ブラウザからAdbeのWEBに行って、アクロバットリーダーをダウンロードするところまでは行ったのですが、その先がわかりません。。
どなたか、活用されている方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
参考ページありがとうございます。
いろいろ見ているのですが、どうやらできそうも無いようです・・・。
残念・。
書込番号:9313324
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
こちらの書き込みを参考に以前より欲しかったS9eを購入しました。
昨日届き早速セットアップを行い、電源オプションでバッテリー、
A/C使用時のカスタマイズを行うために起動しましたところ電源設定の
一切のカスタマイズが出来ないようになっていました。
表現が悪いので説明しづらいのですが変更できる箇所が全てグレーで
一切の変更が出来ないのです。
もし皆様のパソコンでは設定できるようなら私のパソコン固有の
問題として初期不良交換をお願いしようかと考えています。
お手元のS9e確認していただけ無いでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
また、どこかの設定を変更すれば解決できるよと言うアドバイスが
有りましたら宜しくお願いします。
0点
けっこう既出ですが、別の専用ソフト(Energy Management)電源管理をしているので、Windows標準の電源管理は機能していませんヨ。
アンインストールすれば標準の電源管理が使えるって書き込みを見た気がするけど、どっちが性能いいのかねえ。
ここだけじゃなくて、s10eも見るといいですよ。
いい情報がけっこうあります。
書込番号:9306020
1点
こんにちは、
早速のアドバイスありがとうございます。
専用のアプリで管理されていたのですね。
昨日の夕方に届いてまだマニュアルを全て読んでいませんでした。
しっかりと読むべきですね。
これからじっくりと熟読しパソコンのセットアップを継続しようと
思います。
また、S10eの書き込みも読んでみます。
色々とお手数をおかけしまして申し訳ありません。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:9306049
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
True Imageでバックアップイメージを作成し、万が一の時に備えておきたいと考えています。
たとえばOSが起動しないような場合でも、バックアップイメージがあれば復元が可能のようですが、その際ブータブルメディアとブート可能なCD/DVDドライブが必要となっています。
USB接続の外付けCD/DVDドライブでもBIOS画面からの使用は可能でしょうか?
また、もっと良いバックアップの方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。
…できれば簡単な方法で。…PCに関して詳しくないので。
よろしくお願いします。
0点
>USB接続の外付けCD/DVDドライブでもBIOS画面からの使用は可能でしょうか?
BIOSによるとは思いますが、最近の機種であればできるのではと思います。
True Imageの場合ブート起動するには、CDかUSBメモリから起動しますが、BIOSの設定でUSBのCD/DVDドライブまたはUSBのHDDを起動の第1順位に設定する項目があれば可能だと思います。
OSをノートPCでバックアップする方法は、このTrueImageのようなバックアップソフトで外付けHDDにバックアップイメージを作成し、必要な時はブート起動からTrueImageなどのソフトで復元するのが、効率がいいかなと思います。
書込番号:9302612
0点
リカバリマネージャですね。
詳しくはTrueImageの取り説を読んでみて。
HDDが物理的に壊れたらアウトですが
書込番号:9302718
0点
zuwaiganiさん
他の方が報告してくれましたね。
外付けCD/DVDドライブを購入することにします。
shield43さん
>HDDが物理的に壊れたらアウトですが
少し調べてみたら、S10eの方ですが容量の異なる他のHDDに復元している方がいました。
これならHDD交換も気軽にできそうです。
…たぶん私の場合は壊れない限り交換はしないと思いますが。
お二人ともお返事ありがとうございました。
書込番号:9307696
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







