IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2009/04/11 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 Yacchiiさん
クチコミ投稿数:3件

ご使用の皆様にお尋ねです。

本日購入して使い始めたばかりなのですが、ファンの音がとても気になります。
ミニノートPCは初めて使ったので、普通はどうなのかがわからないのですが、
Webブラウザで、HPを閲覧中に、スクロールをする度にファンの動作音がして、
気になってしまうのですが、これは普通なのでしょうか…。
ほんのちょっとスクロールするだけで、一瞬ウォン、と鳴ってとまるのですが、
むしろずっと鳴っているほうがまだ気にならないような感じがします。

あまりファンの音について書かれている方がいないので、変なのかもしれないと思い、
質問させていただきました。
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:9379702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/11 19:24(1年以上前)

対策ってか確認ですね。
電源管理ソフトの設定が省電力優先か確認。

Internet Explorer→ツール→インターネットオプション→詳細設定。
以下の項目の”レ”を外して無効化。
1・映像を滑らかにする
2・ページの切り替えを行う。
3・スムーズスクロールを使用する。

書込番号:9379775

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yacchiiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/11 19:56(1年以上前)

マジ困ってます。さん

アドバイスありがとうございます!
電源は省電力モードになっていました。
またIEの設定も教えていただいた通りにしたのですが、
ファンの音についてはあまり変化はないようです。

主観的なものなのかも知れませんが、ちょっとだけスクロールするたびに、
ウォーンと鳴るのは、やはりかなり気になってしまいます。。

書込番号:9379927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/11 20:07(1年以上前)

>ファンの音についてはあまり変化はないようです。
仕様って事であきらめるしかないかな?お力になれずにごめんね。

書込番号:9379976

ナイスクチコミ!0


神機妙さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/11 22:19(1年以上前)

ウィルスソフトやバックグラウンドで動いているソフトがあれば、
例えネットサーフィンであってもファンは稼動します。
スタートアップや自動起動登録されているソフトウェアを減らすことで、
ある程度ファンの頻度は下がるでしょう。。

最近のホームページは動的コンテンツが多いので、
リソースを多く使います。
更にスクロール中は画面(VRAMのやり取り)を頻繁に更新するので
瞬間的にリソースを占有します。
内部温度が上がれば自動的にファンは稼動しますので、
このクラスのパソコンではこれが限界でしょう。

書込番号:9380711

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yacchiiさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/11 22:45(1年以上前)

神機妙さん

コメントありがとうございます!
とりあえずは、普段必要のないものを自動起動しないように設定しました。
やはりファンの音は結構するような気がしますが・・・。

ミニノートPC初めてだったので、少し心配になりましたが、
ファンの音以外の使い心地はとても満足していて、
こういったPCでは普通の音、ということであれば、安心です。

アドバイスありがとうございました!

書込番号:9380861

ナイスクチコミ!0


chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/15 16:22(1年以上前)

Yacchiiさん、

ファンの音はON/OFFしていますか。BIOSバージョンを教えていただけますか。

書込番号:9397901

ナイスクチコミ!0


ろんばさん
クチコミ投稿数:29件

2009/04/15 17:25(1年以上前)

僕はS10ですが、BIOSのアップデートで
ファンの途切れ途切れの動作が修正されました。
今は、連続的にファンが回るようになっています。

書込番号:9398083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。

2009/04/11 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:5件

旅行や外出先で使えるノートPCを探しています。
自宅にデスクトップPCがあるので完全なサブ機としてです。
仕事でもなく単に外出時の暇つぶしに使うものなので、
ネット使用が主です(動画・ゲームも見る気なし)。
ただワードとエクセルは入れるつもりです。
上を見ればキリがないのですが、来週までに購入で
@新品3万円前後(メーカー保障の1年は欲しい)
Aできるかぎり小さく薄く軽量タイプ(8.9インチで)
Bさくさく動いてほしい
Cバッテリー持ちは5時間前後ほしい

以前、Eee PC 701 SD-Xの展示品をいじってネットしてみましたが、動作が遅くて遅くてストレスがたまりそうでした。
私はいろいろ設定をいじったり、PCを開けるなどできそうもないです。

以上のような状況で、この機種とEee PC 900HA
とで悩んでいます。

重さと小ささの問題ですが、数値以上に思ったより重い・小さい・変わりなし、などわかる方いませんでしょうか。
実物を見てさわって比べたいところですが、
無理なので、すみませんが個人的感想でかまわないので教えてもらえますでしょうか。
また他にオススメがありましたらご提案お願いします。

書込番号:9379048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2009/04/11 16:27(1年以上前)

此方を参照しましょう。
http://review.kakaku.com/review/K0000024332/

書込番号:9379089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/11 17:13(1年以上前)

1 価格はともかく、新品でメーカ保障1年ないものってあるの?
2 8.9液晶画面を考えるとs10eと同じボディだしもっと小さくなるんじゃね?ってのはありますが、おかげでキーボードが使いやすいと思ってます。これはアリかと。(コスト的にも安上がりでしょう。)
3 さくさくは個人差あり
4 バッテリーは実質4時間くらいな気がする。

701SD-Xでもっさりと言われると、HDDのs9eは厳しいかもしれない。
701はSSDですからねえ、一応ディスクアクセスは早いはずなんですが…CPUがCeleronだからかなあ。
s9eで、ソフトの起動なんかはけっこう待ちますよ。
novoボタン(ショートカット)もぐっと押し込まないと反応しない、のはわたしのだけなのか?^^;

あと、毎日持ち歩いて感じているのは、けっこう重い。
1kgを切る機種もあるなか、長時間駆動のために1.3kgでもかまわねーそこ何百グラムくらいー、が地味に肩に食い込みます。(笑)
1.3kgは、けっこう重いですよ。
重さの主はバッテリーで、長時間駆動を考えるとバッテリーは6セル=重くならざるを得ないと思っているので、この辺は使い方で考えないと。
お勧めは、特になし。
900HAとなら、重さと駆動時間をはかりにかけて。(あと価格?

こういうのを調べるためにこのサイトがあって、詳細検索もあるんだし、自分で細かいとこ詰めてまた調べて、聞いてください。

書込番号:9379239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/11 17:43(1年以上前)

萌田萌太郎さん、たかおうさん、
ありがとうございます。
来週中に購入してGWの旅行に使いたいので
焦ってはいますが、もう少し熟読して選びます。
旅行時にはアダプターも持ち歩くこともあるでしょうから
そちらのほうも調べてみます(やはり軽く小さいのがいい)。
この機種のスペックで1キロ、3万前後なら迷わず買うのですが
たった300gが気になってしまいます。
以前1.6キロのノートPCを重い!!と思ってしまったことがあるので・・・。

書込番号:9379357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/11 19:03(1年以上前)

二日間、鞄に1300gの重りと1000gの重りを入れてみて、重さの違いを実感してみてはいかがでしょうか。

全く確かな情報ではありませんが、アスワンはもう少し軽かったような気がします。

アスワンのほうが若干スタイルが良いのですが、バッテリーですね。
3セルであればほぼ同じ値段ですが、OPで6セルを買うと、かなり高くなりますし、重くもなります、

本末転倒ですか(!?)ね

書込番号:9379679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/11 19:58(1年以上前)

701SDとS9eの両方所有しております。

701SDは凪凪ままさんが
1.2GBメモリ増設+RAM DISK設定
2.OSの再インストール
3.SDカードスロットを使用してのSDHCの擬似HDD化
を実施するのであれば、701SDも有りだと思います。
それなりに使える機種になるはずです。
プラス3セルの予備バッテリを持ち歩けば、2本で5時間くらいはOKです。
701SDは予備バッテリをあわせてだいたい1kgくらいの重さです。
S9eを買うまで私はそのようにして使用してました。

私は現在S9eをメインに使ってますが、重さはスペック以上に差を感じます。
それ以外はS9eの方がいいですよ。

ACアダプターはS9eの方がタップ型になります。
ご参考まで。

書込番号:9379933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

立上らず。

2009/04/10 11:11(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:2件

2週間程前に、子供用に購入し、そこそこ良いかなと思ってましたが、昨日立ち上がらなく(画面に顔認識画面が出るも中が真っ黒)、そこでシャット・ダウンをしようとするも手が無く、電源SWの長押し(Linux Quick Stater配下では効かない?)しても電源落ちず、ついにはバッテリー抜き、暫くして取り付け、電源SW ONするも症状は同じく前述と同じ状況。
さて、困った。 このような症状を経験された方いませんでしょうか? その解決法等。
アドバイスをお願いします。

書込番号:9373806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/10 12:12(1年以上前)

購入店かメーカーのサポートに連絡するということはお考えになられなかったのでしょうか。

不具合が自然故障又はそれに類するものなら、良品との交換や修理などが必要でしょう。
自力解決を考えるのも良いのですが、買って間もないマシンの不具合ですから、ここで得られる解決案よりはきちんとしたサポートを受けられる方が望ましいのではありませんか?

書込番号:9373940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/04/10 13:28(1年以上前)

三毛猫師匠 さん

そうですね。メーカのWEB サポートをチェックしたのですが、追っかけられないような内容で、この会社の体制みたなのが見えて、こちらで詳しい方にお聞きしようと思った次第です。もう少し、自分でいろいろやってみます。どうも有難うございました。

書込番号:9374179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/04/10 13:34(1年以上前)

私もまったく同様の症状が出ました。
また、顔認識機能をOFFにしても、XP起動時のログイン画面まではいけるのですが、ログインするとうんともすんともいわなくなりました。
私の場合電源長押しで強制終了はできましたが。
だいたい3〜5回に1回ほど発症しました。

購入先のioPlazaに電話して相談しましたところ、快く新品に交換していただけました。確か購入後10日くらい経過していたかと思います。その後は順調です。
質問者さんも初期不良かと思われますのでご購入先へ相談されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9374193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

モニター電源

2009/04/10 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:7件

すみません。

素人質問なのですが,
コントロールパネルから
画面→スクリーンセーバー→モニター電源
で,放置した場合にモニターが消えるまでの時間などを
カスタマイズしたいのですが,
設定するためのプルダウンメニューが透明になっていて,
設定できません。
何か方法はあるのでしょうか?

書込番号:9373581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/10 09:56(1年以上前)

この機種の電源管理は、専用の「Energy Management」で行います。
時計の横にアイコンがあるので、ダブルクリックすると設定画面に入れますよ。
デフォルトで4種類、カスタマイズすればそれ以上の管理ができます。
Windowsの電源管理を使いたいなら、「Energy Management」アンインストールで。
わたしはLowPowerにCPUだけカスタマイズして使ってますが。
まあ、なんていうか、既出ですけどね。

書込番号:9373624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買うべきか待つべきか…

2009/04/09 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

8月までに夏のボーナスでネットブックの購入を考えています。
しかしIOデータのセールでS9eの価格を見てしまい今買うべきか悩んでいます。

主に旅行先でのネットやメール、あとは旅先で撮った写真をストレージ代わりに使ったりブログ向けに編集したりです。
使っているカメラはEOS 5D MarkU(2100万画素)です。

ずばりお伺いですが、無理をしてでも今が買いでしょうか?
それとも夏モデルを期待するべきでしょうか?
今買うならS9e、夏に買うなら5万前後で買える小型でなるべくハイスペックな物をと考えています。

Eee PC 1000HEも候補に入っているのですが、液晶のサイズ以外にそれほど差はない感じがします。なにより1000HEはサイズがかなり大きく感じてしまいました。

書込番号:9371792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/09 21:57(1年以上前)

何をお勧めしていいのかよく分かりかねますが、ネットブックを買うつもりであれば、夏になっても特段ハイスペックになる事はないでしょうね。

書込番号:9371839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/09 22:17(1年以上前)

1000HEに搭載されているCPU(N280:1.66GHz)は、
S9eに搭載されているN270(1.6GHz)と比較しても
4%程度の性能向上しか見込めません。

比較する性能によってはN270のほうが速い場合もあります。

夏モデルにN280が搭載されても、現状のネットブックから
飛躍的に性能向上することはないと思います。

>ずばりお伺いですが、無理をしてでも今が買いでしょうか?

1976号まこっちゃん さんが必要だと思ったときに購入するのが
良いと思います。(参考にならなくてすいません)

書込番号:9371941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/04/09 23:10(1年以上前)

都会のオアシスさん、デジくるさんありがとうございます。
やはりネットブックは現状でのスペックアップは液晶の大型化ぐらいなんですね。

しばらく待ったところでIOのセールにはかなわないような気がします。
今のうちの購入しておけば夏には自分色に染め上がったPCに仕上がっているかな…

ちなみにメインのPCがi7で各ボードも最新なので、あくまでネットブックは出先での使用目的のみで考えてます。

書込番号:9372278

ナイスクチコミ!0


shield43さん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/09 23:37(1年以上前)

悩むんだったら待ったほうがいいよ。

必要になったときは悩むことなく買っちゃうもんです

書込番号:9372438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/09 23:53(1年以上前)


>無理をしてでも今が買いでしょうか?

ぜんぜん無理ではないと思います、貴方しだいですよ、そりゃあ待てば待つほど将来は安くて高性能なものがでてくるでしょう、だが永遠に待つわけにはいかないでしょう。(笑う)



書込番号:9372534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/04/10 23:19(1年以上前)

shield43さん、カオサンロードさんありがとうございます。

実は昨日、ここに返信したあとポチってしまいました。
スペックアップしたとしても知れているし、仕事はしてますが週末になるとかなりの放浪人ですぐにどこか旅に出ようと考えてしまうからです。
ここで失敗したとしても3万円で買ったPCなので後悔の度合いは知れてます。

IOプラザなのか、問屋かは分かりませんが発送元が車で1時間ほどの場所なので明日の朝には届くと思います。
今週末はS9eにステッカーを張ったりソフトをインストールしたりで自分色に染め上げていきます。
その前に外付けDVDドライブ用意しないと…(汗)

書込番号:9376305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2009/04/09 12:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 sg5csさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。

IdeaPad S9e 40682EJの購入検討しています。

主な使用目的はPowerPoint 2007でのプレゼンです。

Microsoft Office PowerPoint 2007のシステム要件では「解像度が 1024x768 以上のモニタ」となっていますが、IdeaPad S9e 40682EJの解像度は「1024x600」となっています。

スライドを作成して、プロジェクターで投影した際に表示がずれるということはないでしょうか?

もしこの機種でパワーポイントを使われている方や、御存じの方、助言をよろしくお願い致します。

書込番号:9369955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/09 21:17(1年以上前)

sg5csさん、こんばんは!

>主な使用目的はPowerPoint 2007でのプレゼンです。

大丈夫ですよ。僕は「PowerPoint 2000」と超古いですけど、ちゃんとインストール&
アップデートして使ってますよ。プロジェクタ出力への解像度は如何様にも出来ますよ
(^^)でも2007は使ったことないです。と言うかPowerPointもプロジェクタも殆ど
使う機会が無いですm(^^)m

今、またIOプラザさんがセールしてますのでお買い得ですね。

書込番号:9371593

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5csさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/10 19:52(1年以上前)

アサヒ黒生カクテルさん返信ありがとうございます。

使われてる方のアドバイスは大変参考になります!

より購入意欲が高くなりました、ありがとうございます。

書込番号:9375205

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5csさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/10 21:24(1年以上前)

激安315さん返信ありがとうございます。

動作の重さを考えていませんでした・・・

しかしioPLAZAの安さに魅かれて購入してしまいました。

御忠告を胸に、写真など容量を削れるところは削り、なるべくファイルサイズが大きくなりすぎないように気をつけてスライドを作成するように致します!

書込番号:9375573

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5csさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/14 23:11(1年以上前)

激安315さん

レスが遅くなってしまい誠に申し訳ありません。
本日無事手元に届きました!



コメントを寄せてくださった皆様ありがとうございました。

書込番号:9395338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング