IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iodateからメール来ない

2009/04/21 09:42(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

土曜日に注文したんですがオーダー番号等が載ったメールしか来ません

発送メールとか商品がいつ届くとかは来ないのでしょうか?

書込番号:9425786

ナイスクチコミ!0


返信する
jomochamuさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/21 10:26(1年以上前)

他の製品を土曜日に注文しましたが、先程発送メールきましたよ。

書込番号:9425903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/21 10:27(1年以上前)

さっき来ました(´・ω・`)

ありがとうございます

書込番号:9425907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 11:30(1年以上前)

私もさっき来ました。。。発送は20日になっていますので、
発送後、商品が到着するころにメールが
とどくということになっているようです。。。

書込番号:9426105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/21 12:21(1年以上前)

私は先々週買いましたが、やはり到着日にメール来ましたね。
金曜注文で火曜到着です。メールから配送状況を確認したら、既に配達に出てました。

ちゃんと週明け対応で即発送されている模様ですが、ioPLAZAも大忙しなんでしょうかね。

書込番号:9426251

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱の違いについて

2009/04/21 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:40件

当方、S10eユーザーです。

S9eとは画面サイズが8.9インチであること以外はほとんど共通の仕様でありますが、スペック上では駆動時間に結構な違いがありますよね。ディスプレイの小型化によって電力が抑えられているのでしょうけれど、そうした恩恵が筐体の発熱にも影響があるか、どなたかご教示頂けませんでしょうか。発熱に関しては問題とまでは思っていませんが、やはり気にはかかっています。価格がこなれていることもあり、S9eも購入の射程に入れようか思案中です。
よろしくお願いいたします。

蛇足ですが、S10eのSSD換装記事を書いております。S9eと共通仕様だと思うのでSSDにご興味のある方のご参考になればと思います。

http://presence.blog.so-net.ne.jp/2009-04-19

書込番号:9425768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/21 13:32(1年以上前)

 S9eユーザーです。

 ブログを拝見するかぎり、熱、というより、たぶんお聞きになりたいのはファン騒音の軽減についてだと思うのですが。
 動画再生級のタスクでは、しばらくするとファンが断続的に回転します。このとき、CPUは1.6GHz駆動です。それ以外の文書作成などのタスクではハードディスクアクセスが多くても、ファンがあまり回転していないように思います(ただし、本体裏はけっこう温かい)ので、ファン・発熱の要因の大部分はCPUの駆動周波数だと感じています。なので、このマシンにおいては、電力消費量減の恩恵は、熱問題にはないかなー、と思います。
 電力設定でバッテリー優先にすると600MHz駆動まで落ちます。おそらく発熱も減っていると思うのですが、この点に関してはS10eも変わらないのでは、と。
 駆動時間の延長と縦600pxの解像度のふたつの違いに大きな魅力を感じればこそ買い替えのメリットもあるかと思いますが、熱関連では変わらないだろうと思いますよ。

 [追記]
 ブログのSSD換装の記事はとても参考になります。外付けHDD&イメージ作成ソフト、純正リカバリーメディア&外付けドライブなど、リカバリー環境について検討していたのですが、BAFFALOのSSDはかなり良さそうですね!

書込番号:9426483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/21 23:39(1年以上前)

ご教授、ありがとうございます。

実はあるソフトウェアを使って強制的にファン回転の閾値温度を上げておりまして、65℃までは作動しないように設定してあります。なので、それなりの熱を持ちます。壊れることはないかと思っておりますが、S9eでの基本運用で温度が低いのかどうかを伺いたかった次第です。

ある程度予想はされたことですが、ディスプレイの小型化による発熱低下はあまり期待できないようですね。バッテリー優先で回してても、やはり熱さはそれほど変わらない印象なので、廃熱はもちろんですが、発熱自体への対策が後継機で期待されますね。

※SSD記事がご参考になったようで良かったです。順調に稼動しています。リカバリ問題も私にとってはこれだけでクリアしているようなものですね。事実上、60GBSSDと160GBHDDがセットになったPCを買ったようなものだなと思っております。

書込番号:9429396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クリーンインストール

2009/04/21 05:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 s9eさん
クチコミ投稿数:4件

新規にXPを入れなおしたのですが
Display adapters
>
Mobile intel(R)945 Express Chipset Family  
Mobile intel(R)945 Express Chipset Family  
と2個のドライバがうまく入りません

何がいけないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。



書込番号:9425306

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/21 05:51(1年以上前)

s9eさんこんにちわ

お使いのPCに搭載されているチップセットはMobile Intel 945GSE Expressですので、チップセットドライバが
Mobile intel(R)945 Express Chipset Familとは別のドライバになります。

こちらのドライバでインストールできませんでしょうか?

http://downloadcenter.intel.com/download.aspx?url=/16938/eng/infinst_autol.exe&DwnldId=16938&ProductID=3045&lang=jpn

書込番号:9425336

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2009/04/21 08:21(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71122

↑Intel ディスプレイ・ドライバー 

http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71093

↑Intel(R) チップセット・デバイス・ドライバー

書込番号:9425610

ナイスクチコミ!0


フラーさん
クチコミ投稿数:86件

2009/04/21 08:41(1年以上前)

※ドライバーをインストールして反映されない場合。

IdeaPad S9e 40682EJ← は持っていませんが、IBMのドライバー関係はインストールしただけでは中にはドライバーが反映されない場合があります。

ドライバーをインストールした先でファイルを開いてSETUPをする場合があります。

IdeaPad S9e 40682EJのパソコンは持って居ませんので何とも言えませんがインストール先の
ファイルにSETUPが無いか確認してみて下さい。

※後、デバイスマネジャーからドライバーの更新でインストールしたドライバーを指定して遣る場合もあります。

書込番号:9425660

ナイスクチコミ!0


スレ主 s9eさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/21 18:50(1年以上前)

あもさん
フラーさん

色々とアドバイスありがとうございました
何度入れなおしても無理で

最後にOS自体を入れなおしてみたら
無事認識しました

お騒がせいたしました。

書込番号:9427484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クイックスタートでのWeb閲覧について

2009/04/21 02:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:3件

現在、クイックスタートの機能に惹かれ、
本機種の購入を検討しております。

本機種をご使用の皆様へお聞きしたいのですが、
クイックスタートにてOSを起動せずにWeb閲覧を
している際に、例えばWeb上の画像等のファイルを、
本体HDDや外部フラッシュメモリ等に保存することは、
普通に出来るのでしょうか?
実機に触って確認出来れば良いのですが、あいにく
近辺に実機を置いている店舗がないもので…

それと、質問の趣旨が逸れてしまい恐縮ですが、
このようにOSを立ち上げずにメール確認やWeb閲覧が
可能なUMPCは、他に何があるでしょうか?
当方知ってる限り、Eee PC(全シリーズ?)とSONYの
タイプPくらいかと記憶しております。

書込番号:9425157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パーティションについて

2009/04/20 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

パソコン初心者なのでお力を貸してください…
こちらのパソコンはパーティションは切れないのでしょうか?
PartitionMagic 8.0にて切ろうとしたのですがパーティションのドライブレターが確認できないと起動してくれません…
どなたか教えてください…

書込番号:9423875

ナイスクチコミ!0


返信する
chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 01:52(1年以上前)

パーティションする前にこのこのヒント集を読んだ方がいいです。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-02A14A7
パーティションは個人的な責任です。
パーティション方法の例:
http://tadachi.txt-nifty.com/blog/2009/04/ideapad-s9e2gb5.html

書込番号:9425110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/21 09:01(1年以上前)

acronis true image personal 2
2000円くらいだったこのソフトで
簡単にパテーションがきれました。ご参考まで。

書込番号:9425705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クイックスタートについて

2009/04/20 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:8件

クイックスタートは私の使い方には合わないので
停止したいのですが、可能なのでしょうか?

書込番号:9423454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/20 21:50(1年以上前)

削除 できませんか?

書込番号:9423599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/20 22:07(1年以上前)

削除もできるし、停止もできる。
停止のほうが簡単かも。
プログラムの一覧を見てみて。
起動時間調整も含めて設定できるので。

書込番号:9423740

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2009/04/20 23:09(1年以上前)

削除などをしなくても、Novoボタンを押して
起動すればクイックスタートを飛ばしてダイレクトにOS起動できますよ

書込番号:9424264

ナイスクチコミ!0


chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 01:33(1年以上前)

BIOSでQuickStartを表示させないように設定する方法。
下に書いてあるURLをご参考まで。
http://blog.livedoor.jp/pasocompass/archives/51291892.html

書込番号:9425059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 08:27(1年以上前)

他の方も書かれていますが、すべてのプログラム−Lenovo Quick Start-Lenovo Quick Start Installer-Lenovo Quick Start コンフィギュレーションツールで、「Lenovo Quick Startを作動」のチェックをはずすのが一番簡単だと思います。(わたしはそうしています。 ちなみにこの画面でOKボタンが文字けしていますね。)

書込番号:9425620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 08:42(1年以上前)

追記です。 、「Lenovo Quick Startを作動」のチェックをはずす場合、先に、一度Quick Startでコンフィギュレーションパネルを表示させて、環境設定を確認しておくことをおすすめします。電源管理(EnergyManagementで設定できる項目以外の設定)等の設定もありますので・・・。

書込番号:9425663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/22 00:27(1年以上前)

皆さん ありがとうございました。

書込番号:9429726

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング