IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「システムの復元」ができない

2009/04/03 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:51件

初めての質問をさせていただきます。このPCを使い始めて二日、Wiindowsの「システムの復元」を試してみたところ復元ができないようなのですが、これがわたしのPCに固有の問題なのかどうかを知りたいので、お試しになられた方がおいででしたらご回答の方よろしくお願いいたします。ちなみに、XPはWindowsUpdateで最新版に更新済みです。

書込番号:9342082

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/03 09:36(1年以上前)

どのような操作をして、どのようになってしまうから「できない」と言っているのかわかりません。

>このPCを使い始めて二日

使い始めたばかりで、まだ復元ポイントが作られていないというオチではないでしょうね?

書込番号:9342092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/04/03 10:23(1年以上前)

WindowsUpdateをしたのなら普通は復元ポイントは一個は出来てるはず。
復元を無効にした?

書込番号:9342217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 10:38(1年以上前)

復元ポイントはすでに10個近く作ってあります。一番最初のポイントに戻っても、「復元は未完了」になってしまいます。ぐぐってみるとNortonっぽいのですが、Nortonの設定をいろいろと試してみても、結果は未完了になってしまいます。どうも八方ふさがり状態です。

書込番号:9342274

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/03 10:51(1年以上前)

こういうのはどうでしょう?
ハズしていたらすみません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418344

書込番号:9342316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 12:02(1年以上前)

お三方は、システムの復元が問題なく行えているのでしょうか? ぐぐってもNorton2009での対処法がヒットしなかったので、とりあえず、シマンテックのサポートにメールを入れておきました。

書込番号:9342533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 12:04(1年以上前)

失礼しました。お二方でしたね。

書込番号:9342539

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/03 12:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 13:12(1年以上前)

Lithumさん、ご回答ありがとうございます。
検索で、一番最初にヒットしてチェックした項目でした。シマンテクサイトでは、Norton2008に対するものも回答されていました。ですが、Norton2009では、大きな改変がなされていて、そのままでは対応できませんでした。それっぽいところも含めてすべて殺して試してみたのですが、「復元は未完了」となってしまい、シマンテックに問い合わせ中になっております。(chatで問い合わせれば早いんでしょうけど・・・。)

ほっとけない!さん、05さんにも、まだお礼を言っていませんでしたね。(こちらで失礼して、)ありがとうございました。

書込番号:9342767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/04 15:11(1年以上前)

僕も、先日購入しまして、HDDの換装とかパーテーション切りなど色々やってます。
復元も、一度やりましたが、うまく出来ました。但し、僕はNortonが大嫌いで、
これはインストールしていません。代わりに他のソフト組み込んでいますが、
復元動作では、必ずレジストリが書き換えられますので、Nortonでもシステム
レジストリなどの書き替えを検知するとブロック動作をすると思います。
但し、再起動によって復元動作そのものが起こってしまえば、このときは監視
ソフトは起動してない状態と思うのですが・・?いずれにしても、一時的に
『保護OFF』にする必要があると思います。もし、これ以外のセキュリティソフト
が実装されていて、同様にレジストリ書き換え警報などが出るようでしたら、
書きかえを許可してやらないと駄目だと思います。

この製品、購入当初はすごく気に入ってたのですが、色々作業してみますと、
マイナーなバグが沢山見つかりました。また製造の品位も悪いと言わざるを
得ません。この件は別途レポートしようと思いますが・・・。IBMファンだった
のに・・。

書込番号:9347542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先日ideapad s9eを購入しました。以前eeepc 901xを使っていてネットブックのパフォーマンスは知っていたので、おおむね満足しています。
eeepcと比べると、ハード面(expressカード搭載など)は満足していますが、ソフト面が見劣っているように思います。(電源管理ソフトなど。私はideapadの電源管理ソフトはアンインストールしました。バッテリーのもちはあまり変わらないような気がします。何のためのソフトだったんでしょう?)

さて、eeepcやhpなどのnetbookなどとグラフィックアダプタは同じなのに、ideapadでは、「回転を有効にする」というプロパティが表示されません。以前eeepcで外部モニタに接続し、ディスプレイを縦位置で使用していましたが、本機種ではグラフィックプロパティで設定項目がなく、困っています。
電気店で他のネットブックも調べてみましたが、グラフィックアダプタのバージョンは同じなのですが、ideapad、mouseなど一部の機種では「回転を有効にする」プロパティが表示されないようです。eeepcやhp、dellの製品は表示されています。何か設定があるのか、メーカーが制限しているのかわかりません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いいたします。

書込番号:9324077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/04/03 17:55(1年以上前)

自己レス(解決)

ideapadのサポートからの回答です。
タッチパッドのドライバーの関係で回転機能をはずしたとの事でした。
一生懸命調べてくださいましたが、メーカーでの解決はできませんでした。

ところで、iRotateというフリーウェアをインストールしたら、Intel GMA950のグラフィックドライバーの回転機能を有効にすることができました。常駐ソフト(OS起動時に自動起動)ですが、純正ドライバーでの回転機能と全く同じように動作しています。

書込番号:9343591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クイックスタート機能で質問があります

2009/03/26 14:44(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 wezardさん
クチコミ投稿数:48件

ここの情報にはいつも感心させられるのですがひとつ質問があります。

クイックスタート機能でメールやweb観閲が出来る便利な機能ですが、
ワイヤレスLANへのアクセスは設定を行いネットに接続できる事を
確認できたのですが、eMobileのアダプタを使って通信できる方法は
無いでしょうか?

クイックスタートのwebはとても早くWin XPを起動しないで使いたいので
もしわかる範囲で結構ですので教えていただけないでしょうか?

以前ヨドバシカメラでASUSにも同じような機能がありこちらは
eMobileのD11LCで接続確認できているとの事でした。

パソコンは初心者ではないのですがこういった固有の使い方に関しては
あまり知識が無いので皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:9306100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/03/30 00:11(1年以上前)

わたしはイーモバ使っていないんですけど、こんな記事がありました。

IdeaPad S10eの落とし穴 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
http://www.gizmodo.jp/2008/12/ideapad_s10e_1.html

たぶんs9eも同じなんじゃないかと思います。

書込番号:9323324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムのリカバリーは?

2009/03/29 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:7件

購入しました。
パフォーマンスはよいです。
キーボードに慣れるまでに時間がかかりそうですが。

ところで,
WindowsXPやシステムのリカバリーのCDは
付属していなかったのですが,
システムリカバリーを行う(出荷状態に戻す)には
どうしたらいいのでしょうか。

特に何も問題がないので,
今すぐにシステムリカバリーをしたいというわけではないのですが,
いざというときに困るなと思い,投稿させてもらいました。

書込番号:9320307

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/03/29 14:24(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PDFをクイックスタートで見るには

2009/03/26 14:23(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 まー8823さん
クチコミ投稿数:53件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

クイックスタートの、LinuxベースのOS上で、PDFを閲覧することは可能なのでしょうか?
ブラウザからAdbeのWEBに行って、アクロバットリーダーをダウンロードするところまでは行ったのですが、その先がわかりません。。

どなたか、活用されている方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:9306045

ナイスクチコミ!0


返信する
wezardさん
クチコミ投稿数:48件

2009/03/26 17:12(1年以上前)

webを検索してみたところ以下のURLが参考になるかもしれません。

http://sourceforge.jp/magazine/06/12/05/0124202


書込番号:9306551

ナイスクチコミ!0


スレ主 まー8823さん
クチコミ投稿数:53件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/03/28 00:59(1年以上前)

参考ページありがとうございます。
いろいろ見ているのですが、どうやらできそうも無いようです・・・。
残念・。

書込番号:9313324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S9eの良い点、悪い点

2009/03/22 02:02(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:3件

Aspire OneとEee PC 900-X とIdeaPad S9eで迷っていましたが
バッテリーの持ちがあまりにもよくなさそうだったのでやめて
900XとS9eのどちらかを購入しようと考えています。
用途はメールチェック、インターネット(動画は見ません)です。
自分なりに考えたメリットとデメリットは以下のとおりです。
・Eee PCのメリット
 軽い、起動が早い(量販店で2つ並べて起動したら歴然でした)
・Eee PCのデメリット
 HDDの容量が少ない、バッテリーの持ちが若干よくない
・IdeaPad S9eのメリット
 バッテリーの持ちがよい・HDDの容量が多い
・IdeaPad S9eのデメリット
 キーボードでCtrlとFnキーの位置が反対

900Xを購入された方々の、900Xは満足度、不満足度の話を聞かせてください。
あと、グーグルマップやMapquestがストレスなく表示されるか知りたいです。
正直、キーボードの位置がなければS9eに決定なのですが。慣れでしょうか。。

※900-Xを持っている方の意見も聞いてみたいので900-Xにも投稿しています。
 問題があればどちらか削除してください。

書込番号:9284356

ナイスクチコミ!0


返信する
f94ertさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/22 07:22(1年以上前)

キーボードに関しては、「KeySwap for XP」などのキー入れ替えフリーソフトを使ってCtrlとFnの入れ替えをする、では解決にならないでしょうか。

書込番号:9284828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/03/27 18:14(1年以上前)

f94ertさんおすすめ「KeySwap for XP」はだめですね。
必死になってネットの海を検索しまくりましたが、他のキーならともかく、「Fn」キーは特殊で、他のキーと一緒に押して初めてキー反応がでるようです。
つまるところ「Fn」キーだけ押しても反応がなく、差し替えることはできないようです。
パナソニックではできる機種とかツールがあるみたいですけど、ほかではBIOSで切り替えるとかのようです。
そして、BIOS見た感じでは、s9eに設定はありませんでした。
できない、ということなんじゃないかな、と思いました。

書込番号:9311299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング