IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットエクスプローラ

2009/04/23 05:06(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:30件

先日この機種を購入しました。
しかしインターネットエクスプローラがバージョン7でした。
バージョンを6にしたいのですが可能でしょうか?
コントロールパネルからインターネットエクスプローラ7を削除すればOKですか?

書込番号:9435013

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/23 05:59(1年以上前)

IE7をアンインストールしてIE6sp1をインストール。
http://www.microsoft.com/japan/windows/ie/ie6/downloads/default.mspx

まだIE8は嫌?

書込番号:9435051

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2009/04/23 06:21(1年以上前)

ごめんなさい。
間違えて2重で投稿してしまいました。

書込番号:9435079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/23 12:17(1年以上前)

特に理由が無ければ、IE8を勧めます。
IE7よりも表示時間が短いです。(体感速度ですが…)
IE8にする為には、IE7をアンインストールする必要がありませんので、簡単です。

書込番号:9435867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/23 14:05(1年以上前)

ネットブックにIE8はお勧めできませんね〜。
IE8はスペックが高いと表示速度が速くなるようですが、スペックが低いと返って表示時間が長くなるようです。

当方EeePC1000H-XでIE7より表示速度が落ちましたので、IE6の方がいいかもしれません。

書込番号:9436213

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/04/23 15:54(1年以上前)

そんな時はOSのパフォーマンスを変更するといいんじゃないの?(システムのプロパティに設定項目はある)
デフォルトよりは味気ないインターフェースになるけど、IE6よりIE8の方が堅牢なのは間違いないし(表示の問題もあるが)
IE6の方が使いやすいからという訳なら仕方ないが・・・

書込番号:9436505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/23 20:38(1年以上前)

スレ主です。
みなさんありがとうごさいました。
無事にIE6にする事ができました。
あとファイヤーフォックスも試してみましたよ。
勉強になりました。

書込番号:9437446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/04/24 13:35(1年以上前)

 こんにちは天然きのこさん。下記のサイトにいろんなブラウザが紹介されてますよ。
 タブブラウザ推奨委員会 [http://tabbrowser.info/]
 ちなみに私は、「ぶら。」と「safari」を使ってます。

書込番号:9440461

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けDVDドライブの接続について

2009/04/23 19:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

件名の通りですが、外付けDVDドライブは接続可能でしょうか?
素人の質問で申し訳ありませんが、どなたかご回答下さい。

書込番号:9437119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/23 19:24(1年以上前)

USB2.0(2)と仕様書には記載されていますから対応する接続デバイス製品は使えるはずです…。

書込番号:9437158

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 19:34(1年以上前)

はい、使っています。 最近では、ioPLAZAでもセット販売を始めていますね。 ちなみに、わたしのは、据え置き型です。

書込番号:9437184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/23 21:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 11:58(1年以上前)

どういう回答を求めているのかがよくわかりませんが、

USB接続で、
(メディアへの書き込み速度によっても変わってくるのかも知れませんが、)
対応CPU:Pentium III 450MHz以上とかなっているのはたぶん大丈夫でしょ。

参考までに、わたしの使っているのは、DVR-UN20Eです。

書込番号:9440159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2009/04/24 12:19(1年以上前)

皆様、お返事有難うございました。大変参考になりました。

書込番号:9440226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設について

2009/04/23 09:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

2GBのメモリが欲しいんですがどういうメモリを買えばいいんですか?

書込番号:9435488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 10:06(1年以上前)

過去に
メモリ増設のスレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024332/BBSTabNo=1/CategoryCD=0020/ItemCD=002003/MakerCD=35/Page=8/ViewLimit=0/SortRule=1/#9358655
がありますので、参考にしてはいかがでしょうか?

それから、本当に増設する必要があるのかという点に関しても参考になるかも知れないですね。

書込番号:9435514

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/23 10:07(1年以上前)

メリットとデメリットを教えてください

書込番号:9435516

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/23 10:25(1年以上前)

メリット:遅くなりづらくなるかもしれない。
デメリット:金がかかる。使わない人が付けても無駄。

書込番号:9435557

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/04/23 10:48(1年以上前)

メモリ1GBでXPのネットブック。
使い方や用途次第だけど、通常はサブ機的な使い方で大した数のマルチタスクや
重たい作業はさせないことが多いから1GBで十分な気はするけどなぁ。

書込番号:9435617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 11:04(1年以上前)

どういう使い方をするかによってもメリット・デメリットは変わってくると思うので何ともいえないですが、まず使ってみて、満足できなかったら増設しても遅くはないんじゃないでしょうか?普通に使うなら大丈夫でしょう。 わたしなんて折角安いネットブックを手に入れたので一切増設や換装なんて考えずに、増設するくらいなら次回購入デスクトップPC用に貯めておこうなんて考えていますものね。それでも一応、液晶カバーとキーボードカバーはつけているんですけど、これは気分よく使うためなんで。

書込番号:9435672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/23 20:43(1年以上前)

メリット&デメリットも知らないで買おうとしてる時点で・・・
まずは過去スレを見ましょう。
それでも載ってなければ、検索してみれば・・・!?
単なる『教えて君』ですね。。。
『たかおう』さんが呆れるのも納得します。

大学に小学生が算数を教えて欲しいと来たら、答えを教えるのが親切ではなく、その前に来る場所が違う事を教えましょう!!

書込番号:9437478

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/24 00:50(1年以上前)

これ使ってる。安いよ。IOより安定してる。

http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-PC2-6400-S-O-DIMM-MV-D2-N800-2G/dp/B001PR080O/ref=sr_1_7?ie=UTF8&s=electronics&qid=1240501603&sr=1-7

書込番号:9438895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LANって内蔵されてるんですか?

2009/04/22 07:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

Lenovo ideapad s9e 40682ejを買ったのですが無線LANで使いたいんです。しかしどの無線LANがいいのかわかりません。
新しく無線LANをかうとしたらなにか契約が必要ですよね?
家にはNECのノーパソが一台あってWEBcasterという無線LANでネットをしています。
しかし今使ってるパソコンにはその無線LANが入りません。そこでなにか無線LANをつかった方法は無いでしょうか?
未成年なので新しく契約するというのはむりです。Xlinkkaiで使うGW-US54GXSならもってますがそれで無線LANとしてつかえますか?契約とかが必要ないモデムみたいのあったら教えてください。

書込番号:9430450

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/04/22 09:01(1年以上前)

一般家庭で売られている無線LANに契約は必要ありません。

そもそも、色んなところで勘違いしていると思いますよ。

まず、インターネットを利用する際にプロバイダーに契約をしますが、この契約で無線云々は関係ありません。
プロバイダー契約でプロバイダーが責任を負うのは、壁の端子、モデム、もしくはメディアコンバーター等のONUと呼ばれる機器までです。

ルータから先のことに関しては、こちら側で機器の用意を行って自由に出来ます。
無線LANはその名の通り「LAN」です。

LAN側に契約は不要で、契約が必要なのは先ほどの通りインターネット…つまり「WAN」側の話です。

さて、前置きはさておき、契約は不要ですし、『WEBcaster』に内蔵した無線LAN親機機能でLAN接続を行っているPCがありますが、基本的にルータ機能があれば、複数のPCを接続する事が出来るはずです。

というか、WEBcaster自体がルータなので、複数のPCを接続できる機能は持っていると思うのですがね…

『つながらない』というのが、接続手順のどこでつまづいているのかが分からないとどうしようもないと思います。

その辺の手順を詳しく書いてください。

あと、一応現在あるノートPCを切断状態にして接続してつながるかつながらないかも確認してみてください。

AMD至上主義

書込番号:9430617

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/22 09:01(1年以上前)

>GW-US54GXS

これはわたしも持ってて、無線環境がない部屋で別PCにGW-US54GXSを挿し、ソフトウェアアクセスポイント化することで電波を発信、s9eで受け取る形で無線化してます。
でも、WEBcasterのある環境では必要ないと思います。
ただ、WEBcasterってもいろいろ機種があるよね。
こういう掲示板に書くときは、NECのノーパソとかWEBcasterとか書かないで、こまかい機種名書いたほうが返事が早いから。

書込番号:9430619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 09:58(1年以上前)

WEBcasterの電波をS9eがキャッチしません…

今現在あるNECのパソコンはキャッチ出来てます

S9eの方でセットアップとかのやり方も分かりません

初心者なんで意味不明かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:9430768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/22 10:07(1年以上前)

他でも書いたことあるんだけど、s9eの無線スイッチ入ってる?
マニュアルとか過去レス読もうよ。
初心者ならなおさら、過去レスは情報の宝庫だから一通り見ることを推奨します。
いま役に立たなくても、いつか役に立ったりするから。
とりあえず、左手前の3つのランプのうち、一番右側が光っているか確認。
あと、初心者だから意味不明じゃなくて、初心者でも意味不明にならないよう過去レス見るとかで努力する、初心者なんだから専門のサポートを頼ること。
メーカーがサポートに人件費割いてる意味がなくなるじゃん。

>S9eの方でセットアップとかのやり方も分かりません

これぞ、メーカーサポートの出番。

書込番号:9430801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 10:29(1年以上前)

分かりました

いろいろ調べて見ます

書込番号:9430873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 10:41(1年以上前)

電源ランプの右側(ピンク色に)光ってます

家にあるノートパソコンで使ってる無線LANのSSIDは分かりましたがWEPキーは設定されてませんでした

書込番号:9430905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/22 11:04(1年以上前)

3つあるうち、一番右がピンク?
うちのは青だった気がしたけど…


>WEPキーは設定されてませんでした

ちょ、まじで、フリースポットにしてるってこと?
あぶねえええ
近所の人にも使われちゃいますよ?

で、SSIDが隠されていないなら、なおさらs9eで見えないのが謎
ピンクが引っかかります。
無線動いてないんじゃないかな…

書込番号:9430969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 11:09(1年以上前)

紫っぽい色です

説明書にあるとおり

Fn+F5でワイヤレスをonにしました

やっぱりサポートに電話した方がいいでしょうか…

書込番号:9430986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/04/22 15:49(1年以上前)

僕も無線LANの設定で手こずりましたが、しつこく何度もワイヤレス設定すると繋がる場合があります。
それでもダメな場合は、ルータの最大接続数を設定していてその数をオーバーしているかもしれないですね。

書込番号:9431736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 16:14(1年以上前)

ルータとかの設定は親か業者がやったと思います…

ルータに接続するときのパスワードを設定してないときどうやってログインするんですか?

書込番号:9431795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/22 17:13(1年以上前)

初期ログインとか、そういうの、マニュアルに載ってるよ。

>いろいろ調べて見ます

調べてないじゃん。。。
ルータのIPとかも載ってるはずだから、WEBcasterのマニュアル見て。

それと、業者だとしても勝手にパスワード変えないだろうから、あとは親にも聞く。

書込番号:9431966

ナイスクチコミ!2


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/22 21:22(1年以上前)

>ルータに接続するときのパスワードを設定してないときどうやってログインするんですか?
何もいじってなければたぶんデフォルトのままだと思います。
root パス無しで入れるんじゃないかなぁ。

書込番号:9433082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/22 22:00(1年以上前)

たかおうさん→紫と青が交互に点滅してます

書込番号:9433329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/23 11:11(1年以上前)

ご指名ありがとうございます。
でもね、ほんと調べる気ないでしょ。
メモリの質問で新しいスレッド立ててるけど、聞けばいいと思ってるでしょ。
ネットにつながんない状態でPCライフを送ってください。

書込番号:9435690

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2009/04/23 15:37(1年以上前)

Web Casterの型番がいろいろあるから
ログインIDもかわりますよ。
(adminだったりrootだったり)

Web Casterは買取orレンタルですか?
下のサポセンに相談した方が早いですよ。
http://web116.jp/ced/support/faq/ip.html

書込番号:9436467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/23 20:57(1年以上前)

この手の初心者はネットブックとか買っちゃ駄目!
安さにつられて買っても使いこなせなきゃね・・・
このPCはリカバリディスクは付いていないし、作れないんですよね。
HDD壊れたらどうすんのかなと他人事ながら心配してみる。

ま、ネット接続の件は対価を払って接続業者にやってもらえばいいのでは?
無料の何でも屋みたいな扱いうけたら、たかおうさんも気分悪いと思うよ。

書込番号:9437546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2009/04/23 20:59(1年以上前)

接続は試行錯誤しまくって出来ました

どうしてネットブックダメなんですか?

書込番号:9437564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/23 21:19(1年以上前)

一応本来の目的が達成できたのであれば、役に立ったかどうかに関わらず、書き込んでくれた方々にお礼を言っておかないと誰も相手にしなくなってしまうかも知れませんよ。

書込番号:9437654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/23 22:44(1年以上前)

確かによくわからない状態ですね。
接続できた=解決されたのですか?

でもネットブックだめ?

私が想像するに、親御さんと一切話をしてないのでは?
本人以外が設定した無線ネットワークに無断で接続は普通できませんよ?
(現在のデフォルトでは)

親御さんに頼んで接続を許可してもらいましたか?
それでわからないのなら、無線LANについて調べたうえ、サポートに
連絡して設定方法を聞いてみてください。

でも解決したのでしたっけ?

書込番号:9438159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/04/23 22:59(1年以上前)

接続出来ました。
皆さんありがとうございました

書込番号:9438258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 moko43さん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
家で使っているのはデスクトップのMacなのですが、古いもののためカメラが使えません。webカメラも考えたのですが、VRAM自体が足りないという根本的な問題があるので、2台目としてミニノートの購入を考えています。
一番の使用用途としては、YhooMessengerやスカイプなどで、カメラが使えれて話すことができればと思っているのですが。。あとはメールとインターネットを使うだけになると思うのですが そういう画像や音声目的だと使い勝手は悪いでしょうか?パワーがどのくらいあるものか分からず教えていただけたらと思っています(> <)価格としてはなるべくおさえて安いものをと思っているのですが。。よろしくお願いします。

書込番号:9429005

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/21 23:45(1年以上前)

S10eユーザーですが、お答え致します(S9eと機能自体は全く変わりません)。

スカイプを使ってみましたが、実に快調に使えます。内臓マイクの感度もよく、通話相手曰く「ものすごくクリアに声が聞こえる」とのことです。クリアすぎて、廃熱ファンの回転音すら拾うそうですが、これはほとんど問題にならないと言っていました。なお、相手の声もこちらにはよく届き、実際の使用上で困ることはほとんどないのではないでしょうか。

ideapadのレビューも貼っておきますね。ご参考になればと思います。

S10eレビュー http://presence.blog.so-net.ne.jp/2009-04-13

S10e SSD換装記 http://presence.blog.so-net.ne.jp/2009-04-19

書込番号:9429444

ナイスクチコミ!0


スレ主 moko43さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/23 01:53(1年以上前)

フレオニールさん回答ありがとうございました!実際使われていて 快調!と言われているのを聞いて 購入意欲が高まりました(^^)価格など調べながら、決めてみようと思います。

書込番号:9434801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリー時間

2009/04/21 10:10(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:21件

先日、S9eを購入しました。まず確認を行います。
バッテリー使用時間を確認するところ、6.5時間前後でなく、4時間前後です。
満充電後、ACを外して暫く待つと、99%なのに、4時間残り時間が表示されます。4時間前後使用すれば、確かにバッテリーがなくなりました。
新しいものを交換しました。結果、同じ4時間前後です!?
同じ経験がある方もいますか?




書込番号:9425860

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/21 10:13(1年以上前)

スペック上の数字が6.2時間となっていますから、実稼働時間は60%くらいであるのがほとんどのノートPCの現状です。
まったく正常だと思います。

書込番号:9425868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 10:20(1年以上前)

試していませんが、Super Energy Saverにした場合、長くなるんでしょうかね。

書込番号:9425889

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/21 10:57(1年以上前)

こんにちは
たとえは違いますが、車の燃費も似てますね。
カタログ(公表値)上で18Km/lとなっていても、実際その値をだすのはとても困難ですね。
特にPCの場合、HDDのデータの読み取りや書き込みのデータ量、CPUの負担量などで消費電力が変わってくると思います。当然ながら温度が上がればフアンも回りますし。画面の明るさの設定なども。

書込番号:9426007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/21 10:58(1年以上前)

05さん、クロノスセブンさん
ありがとうございます。
試しに確認します。

書込番号:9426010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/21 22:42(1年以上前)

サポートにも確認したほうが良いと思います。
測定方法の違いによるものだったら何回交換しても変わらないし、交換させられる店員もかわいそうです。

書込番号:9428914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 11:20(1年以上前)

クロノスセブンさん

ありがとう。Super Energy Saverにする操作方法を教えていただけませんか?

書込番号:9431018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 15:07(1年以上前)

EnergyManagementのPowerSchemesの4つの選択肢から選ぶだけです。(初期値はBalance)  EnergyManagementでは他の電源管理もできますから、まだ使っていないようでしたらそちらも一度見ておくと良いですね。(画面のプロパティと同じ項目だったような気もしますが・・・。) 一部(スリープ時間とシャットダウン時間の設定)はコンフィギュレーションパネルですが、こちらは他のスレに書き込んでいますので割愛します。

書込番号:9431628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 17:09(1年以上前)

ご回答ありがとう。
日本語システムで、大事な”EnergyManagementのPowerSchemes”は、見付りませんでした。どこのメニューから選びますか?

書込番号:9431948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 17:31(1年以上前)

右下のアイコンの固まり(名前をど忘れ? (^^;; )から、EnergyManagementを選択しても良いですし、すべてのプログラム-Lenovo-EnergyManagementでもいいですけど。 Lenovoの電源管理プログラムですね。

書込番号:9432040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2009/04/22 18:05(1年以上前)

ありがとう!
出来ました。

書込番号:9432156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング