このページのスレッド一覧(全104スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2009年4月30日 16:51 | |
| 3 | 4 | 2009年4月30日 16:23 | |
| 0 | 5 | 2009年4月30日 13:14 | |
| 5 | 2 | 2009年4月30日 08:46 | |
| 0 | 2 | 2009年4月29日 23:48 | |
| 5 | 8 | 2009年4月29日 22:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
初めて投稿します、パソコンは初心者に毛が生えた程度です。
2台目のパソコンとしてideapad S9eを価格COMにて購入しました、
メインはVALUESTARを使ってますが、こちらもyahooBBからの無線です
購入したLenovoがyahooBBphoneからの電波を受信しません、どなたか
解る方教えてください。
*友人が他のノートPCを持ってきた時(MSIやNEClavie light)
自動でアクセスできました。
*他のワイヤレスネットワークは拾ってます、yahooBBだけ一覧に表示
されません
よろしくお願いします。
0点
daddy08さん こんにちは。
この製品を持っていないので、詳細なところはわかりません。
同じメーカーの別機種になりますが、以前のクチコミが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=9285339/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B3%90%FC
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=9009944/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B3%90%FC
既に試されているなら、ご容赦下さい。
書込番号:9470671
1点
>*他のワイヤレスネットワークは拾ってます、yahooBBだけ一覧に表示
されません
ごめんなさい。
無線LANは機能しているんですね。
最初のリンクは無視してください。
書込番号:9470683
0点
素直に考えれば、
Y!BBの無線ルータに、「知らない奴(PC)には見せない」設定がされている?
書込番号:9470782
0点
SHIROUTO SHIKOUさん
有難うございます、以前の口コミすごく参考になりました、理論的に納得出来たので取りあえず安心です、初期不良かと心配だったので、出来るかどうか解りませんが、ご指摘の方法でトライしてみます、
でも気分的にすごく納得できました、本当に有難うございます。
書込番号:9471166
0点
Cozさん
ありがとう御座います、YBBのルーターはオープンだと思います、友達のミニPCはどれもアクセス出来ますのでLenovoだけが、だめなんです。
でもSHIROUTO SHIKOUさんの、指導でなんとなく理解できました、有難う御座いました。
書込番号:9471182
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
基本的にUMPCは2GBが限界ですよ。
増設方法は過去スレ見ればいくつか載ってますが、
http://onlineplaza.jp/ponta/2009/04/lenovo-ideapad-s9es10e2gb.html
こちらのページが写真付きで分かりやすいかと思います。
ちなみに増設方法はとっても簡単です。
メモリには相性がありますが、
動作確認済みのメモリーも書いてあるのでおすすめですよ
書込番号:9465534
1点
>簡単なら増設を考えています。
増設してどうするの?
そこまで考えた上で増設しないと、殆ど無意味ですよ。
書込番号:9465552
2点
青空999さん
現在のメモリ使用率はどのくらいですか?
1)タスクバーを右クリックする。
2)[タスクマネージャ]をクリックする。
3)[パフォーマンス]タブをクリックする。
4)PF使用量の確認。
書込番号:9465626
0点
書込番号:9471089
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
2週間ぐらい前にこちらを購入させていただきました。
スペックには大変に満足しているのですが、
ディスプレイの彩度が若干淡く感じます。
普通は気にならない程度かとは思いますが、
趣味の写真の補正に使いたいと考えているので少し困っています。
グラフィックのプロパティではガンマや明るさ、コントラストの
色補正は可能のようですが、
「彩度」の調節がなく、
色々といじっても思い通りに彩度を濃くできないのです。
彩度を濃くする方法はないのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
0点
ストロボフラッシュさん、はじめまして!
>ディスプレイの彩度が若干淡く感じます。
まったく、同感ですね。しかし、ディスプレイはデジカメのように彩度調整は
出来ないのです(RGB信号で色差信号入力は扱っていないから)。
色温度もかなり不満でして、これはグラフィックドライバーの色調整である程度
補正できるのでやりました。しかし、満足な結果には出来ませんでした。
と言うことで写真の各種補正には使えないと言うのが僕の印象です(もともと
液晶では苦しい)。しかし、以下の方法で使用すると少しは『マシ』です(^^)
1.パネル蓋を出来るだけ開くことで、視角度が下方から見る感じとなり、
コントラストが改善します。これにより、印象的に彩度も改善します。
左右に対しては、出来る限り、真直で見ます。
2.バックライトを出来る限り明るくします。これにより、パネルが有する
ダイナミックレンジを出きり限り使い切ることができます。(バッテリー
モードでバックライト輝度が最低になるモードですと、非常に画質が悪く
なります。色が薄くなる傾向)
3.一番、信頼出来るのは、各種校正を正しく調整したCRTディスプレイを
外部モニタとして使うと良いです。しかし解像力では液晶の方が正確で
周辺で色ずれも起きませんので、良好な外部液晶モニタの使用がベストと
言ったところでしょうか?(^^)?
書込番号:9469437
0点
>ディスプレイの彩度が若干淡く感じます。
本当にそうですね。
手に入れて一番最初に設定し直したのは、色補正でしたが望んだレベルまではいきませんね。
ビデオオーバーレイの設定には彩度も入っているので、映画等を見るときの設定の方はうまくいきましたので、こちらの方は個人的には満足しています。
書込番号:9469750
0点
皆さんご丁寧な返信ありがとうございます。
やはり調整は難しいようですね…。
アサヒ黒生カクテルさんの対処法で
頑張ってみます。
写真の補正に使うにはやはり
外部ディスプレイを使うのが1番良いのかもしれませんね。
確かにビデオオーバーレイの設定では
彩度調節ができるようなので
動画の鑑賞にはもってこいですね。
書込番号:9470341
0点
>写真の補正に使うにはやはり
>外部ディスプレイを使うのが1番良いのかもしれませんね。
そうですね、Lenovoの画面で綺麗に見える様に写真補正やっちゃいますと、・・(^^)ゝ
ちなみに、使用しているディスプレイの発色特性や階調特性を簡単にテスト出来る
試験信号発生器ソフトが以下のサイトにあります。ダウンロードして解凍すれば
インストール無しで使えますのでお勧めです。
http://www.geocities.com/tvdarekz/
『Monitor Tester』というフリーソフトです(^^)。グレイスケールがお勧めです。
階調表現を見て、自分が使用しているモニタの特性を把握しておくと良いと思います。
書込番号:9470476
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
このパソコンでスカイプを使おうとしたのですが、マイクの感度が非常に悪いです。
スカイプの無料音声テストサービスを使いましたが、自分の声が遠く、大声で喋らないと聞こえません。
さすがにこれは不良品ですよね?それとも感度の調整が必要なのでしょうか?
今のところマイク以外は快適に使えており満足しています。
0点
私も同様の症状で悩み、Lenoboに問い合わせて以下の方法で解決できました。
チェックしてみては如何でしょうか? はずしていたらごめんなさい。
1.コントロールパネル→サウンド、音声およびオーディオデバイス→サウンドとオーディオ
デバイスを開く。
2.音量タブのデバイスの音量の詳細設定をクリック。
3.マスタ音量画面のオプション→プロパティをクリック。
4.ミキサーデバイスをRealtek HD Audio Inputに変更してOKをクリック。
5.録音コントロール画面のマイクボリュームのトーンをクリック。
6.マイクボリュームの詳細画面でマイクブーストにチェックを入れ、閉じるをクリック。
以上でマイク感度はかなり上がり、Windows Live Messengerを問題なく使用できています。
書込番号:9469627
![]()
5点
杜の人さん
ありがとうございます!教えて頂いた方法を試したところ、音声テストの自分の声が大きくなりました。
本当に助かりました。感謝!
書込番号:9469687
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
このパソコンにインストールするには、どうすりゃいいの?
外付けのドライブでやるのが一般的なように思うのですが?
ほかにいい方法ありますか?
また、ドライブでお勧めのやつがありましたらおしえてほしい。
0点
LANを組んで他のパソコンの光学ドライブに共有をかける。
その共有ドライブからインストールする。
あ、ライセンスとかはクリアしてるんですよね。
書込番号:9468563
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
先週より皆さんの仲間入りをさせて頂きました。
昨日までは常駐ソフトの所にバッテリー残量が表示
されていたのですが、今朝より表示されなくなって
しまいました。
どこを設定すればバッテリー残量を表示される様に
なりますでしょうか?
昨晩〜今朝にかけてやった事は下記くらいです。
・Windows Upade
・IE8の導入
・officeやその他アプリケーションの導入
恐らく関連は無いと思いますが、対処方法について
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点
AC電源を抜けば表示される(電池マーク?)はずですよ。
書込番号:9464987
0点
都会のオアシスさん
早速の返信ありがとうございます。
電源を抜いても接続しても同じです>_<
何か設定等はありますでしょうか?
書込番号:9465196
0点
OSはWindows XPだと思いますので、一般のXPなら、
コントロールパネル>゜フォーマンスとメンテナンス>電源オプション>
詳細設定(タブ)>「アイコンをタスクバーに常に表示する」にチェック。
で、アイコン表示になる。
但し、Lenovo用のサポートOSではどうなっているかは知らない。
書込番号:9465300
1点
Lenovoって独自のソフトで電源管理してませんでしたっけ?
もう一度そこらへんを調べて見て下さい。
書込番号:9465320
0点
返信ありがとうございます。
コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→
電源オプション→詳細→オプションでアイコンを常に
表示するにしてもNGでした。
気になることとして電源オプションのプロパティで、
電源設定が”lenobo”でグレーアウトになっており何も
選択できないようです。
タスクバーにはEnageryManagmentは表示されますが
今まで出ていたバッテリーの残量表示は表示されません。
お詳しい方、引き続き情報提供お待ちしています。
書込番号:9465487
0点
マジ困ってます。さん、からの
>Lenovoって独自のソフトで電源管理してませんでしたっけ?
>もう一度そこらへんを調べて見て下さい。
で再確認ですかね。
復元で過去に戻る(戻す)が良いかと。
XPでIE8は自分の環境でトラブルが多く、やめました。
まさか、
「アクティブでないインジケーターを隠す」で表示されないだけ、なんて・・・関係無いか?
書込番号:9465611
3点
デスクトップのアイコンの何もないところで右クリック−プロパティで「画面のプロパティ」を開いて、
スクリーンセーバー−電源で「電源オプションのプロパティ」を開いて、電源メーターで「各バッテリー状態を表示する」にチェック。
書込番号:9466156
0点
皆さん、ご教示ありがとうございました。
結果的にはリカバリーで初期状態に戻しました。
IE8を導入後に不具合を見つけましたのでもしかしたら
関連があるかも。。。
リカバリー実施後は電源ケーブルを抜くとバッテリー残量
が表示される様になりました。
以上報告まで。
書込番号:9467980
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







