IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

久々のノートPC購入感想

2009/04/04 15:57(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:824件

小型モバイルPCを探してまして、このPCがコストパフォーマンスが良いとの判断で
先日購入しました。160GBもあるのにパーテーションが切られていないため、主に
この作業がこれまでの主です。しかし、この作業過程だけで多くの不具合が見つか
りました。

<外観、部品、組み立て>
1.液晶のドット抜け発生?
  以前からパソコン購入時には真っ先にこれを確認しますので、購入当初は無か
  ったと判断します。昨日、画面のゴミかな?と思って掃除したのですが取れず
  ルーペで見たら、液晶パネルの暗点欠陥でした。
2.HDDを換装するため取り出し、シールドカバーのネジを取り外そうとしたら、
  4本中1本がロックネジのようになって取り外せず。ネジ部にオイルを注入
  して強引に取り外してネジを見たところ、ねじ山不良の品。これをスクリュウ
  ドライバで強引に組み立てた結果と思われる。
3.LEDランプの輝き方がかなり不均一

<機能>
1.アプリの中にフォント化けしたままのものがある。
2.BIOS設定で操作が説明通り出来ないものがある。
  例えばBoot起動順位を変更しようとしても反応するのは<->キーのみ<+>や
  F5、F6キーには反応しない。こんなひどいBIOSは初めて!
3.起動タイプのUSB HDDやメモリが挿入されてると、ブートセクションもないのに
  待ち続けてしまう。当然ながら内蔵HDDのBoot順位を上げれば解決しますが・・。
4.Lenoboクイックスタート・コンフュギレーションの状態が勝手に変わってしまう
  ことがあった。
5.SERVICEV002パーテーションのドライブレターを付すことが出来ない。このため
  PartitionMagicが利用出来ない。Win2Kでは可視化できてマウントでき、内容も
  見える。但し、Win2KでもLBAとCHE不一致などの為、結局は全て削除してからで
  なければ、パーテーションを変更できない。
6.有線LANはWOLなども対応しているようだが、今ひとつ動作が確認出来ない。まだ
  詳しく見ていないが、Acronis True Imageで再起動、ログイン前の状態でLANが
  使えないため、イメージ復元動作がネットワーク上のドライブから出来ない。
  これは非常に不便!
7.ネットワーク上で無線LANと有線LANを切り替えたとき「Microsoft Windows Network」
  上で識別が出来なくなってしまう場合がある?時間がかかることは承知しているが
  識別に失敗してしまうと「Workgroup」登録はいつまで経っても、なされない。
  WinXPがHomeEdditionだからかも?

書込番号:9347683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

「システムの復元」ができない

2009/04/03 09:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:51件

初めての質問をさせていただきます。このPCを使い始めて二日、Wiindowsの「システムの復元」を試してみたところ復元ができないようなのですが、これがわたしのPCに固有の問題なのかどうかを知りたいので、お試しになられた方がおいででしたらご回答の方よろしくお願いいたします。ちなみに、XPはWindowsUpdateで最新版に更新済みです。

書込番号:9342082

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/03 09:36(1年以上前)

どのような操作をして、どのようになってしまうから「できない」と言っているのかわかりません。

>このPCを使い始めて二日

使い始めたばかりで、まだ復元ポイントが作られていないというオチではないでしょうね?

書込番号:9342092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/04/03 10:23(1年以上前)

WindowsUpdateをしたのなら普通は復元ポイントは一個は出来てるはず。
復元を無効にした?

書込番号:9342217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 10:38(1年以上前)

復元ポイントはすでに10個近く作ってあります。一番最初のポイントに戻っても、「復元は未完了」になってしまいます。ぐぐってみるとNortonっぽいのですが、Nortonの設定をいろいろと試してみても、結果は未完了になってしまいます。どうも八方ふさがり状態です。

書込番号:9342274

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/04/03 10:51(1年以上前)

こういうのはどうでしょう?
ハズしていたらすみません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;418344

書込番号:9342316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 12:02(1年以上前)

お三方は、システムの復元が問題なく行えているのでしょうか? ぐぐってもNorton2009での対処法がヒットしなかったので、とりあえず、シマンテックのサポートにメールを入れておきました。

書込番号:9342533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 12:04(1年以上前)

失礼しました。お二方でしたね。

書込番号:9342539

ナイスクチコミ!0


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/03 12:38(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件

2009/04/03 13:12(1年以上前)

Lithumさん、ご回答ありがとうございます。
検索で、一番最初にヒットしてチェックした項目でした。シマンテクサイトでは、Norton2008に対するものも回答されていました。ですが、Norton2009では、大きな改変がなされていて、そのままでは対応できませんでした。それっぽいところも含めてすべて殺して試してみたのですが、「復元は未完了」となってしまい、シマンテックに問い合わせ中になっております。(chatで問い合わせれば早いんでしょうけど・・・。)

ほっとけない!さん、05さんにも、まだお礼を言っていませんでしたね。(こちらで失礼して、)ありがとうございました。

書込番号:9342767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/04 15:11(1年以上前)

僕も、先日購入しまして、HDDの換装とかパーテーション切りなど色々やってます。
復元も、一度やりましたが、うまく出来ました。但し、僕はNortonが大嫌いで、
これはインストールしていません。代わりに他のソフト組み込んでいますが、
復元動作では、必ずレジストリが書き換えられますので、Nortonでもシステム
レジストリなどの書き替えを検知するとブロック動作をすると思います。
但し、再起動によって復元動作そのものが起こってしまえば、このときは監視
ソフトは起動してない状態と思うのですが・・?いずれにしても、一時的に
『保護OFF』にする必要があると思います。もし、これ以外のセキュリティソフト
が実装されていて、同様にレジストリ書き換え警報などが出るようでしたら、
書きかえを許可してやらないと駄目だと思います。

この製品、購入当初はすごく気に入ってたのですが、色々作業してみますと、
マイナーなバグが沢山見つかりました。また製造の品位も悪いと言わざるを
得ません。この件は別途レポートしようと思いますが・・・。IBMファンだった
のに・・。

書込番号:9347542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:7件

題名の通り、スリープモード?(Fn+F1を押したりディスプレイを閉じたときのことです。)にした後、再度起動させると音量がセットアップ時のデフォルトの値になってしまいます。
普通にWindowsを終了させれば終了前の値が保存されているのですが、スリープモードにすると保存されていないようです。
急に大きな音がするのは心臓に悪いので、どなたか解決方法を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9341715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/04/03 21:56(1年以上前)

解決方法はメーカーサポートに聞くしかないのではないかと思いますが?。価格.comの掲示板はメーカーサポート窓口ではないので「解決方法を教えてください」と言う表記はあまりよろしくないかと思いますが?。
「どなたか情報ご存じですか?」であれば良いと思うのですが、いかがなものでしょうか?。

#所詮相互の助け合いですので、
 その点をきちんと考慮していれば
 そういった表現の書き込みになると
 思うのですが、いかがなもの
 でしょう?。

ちなみに現状メーカー側でも該当する現象が制限事項だとすると、解決方法はない、と言う結論に至ると思います。それらを確認するためにもきちんとメーカーに問い合わせることをおすすめします。

書込番号:9344575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/04 06:59(1年以上前)

はむさんど、さん
ご忠告ありがとうございます。

「所詮相互の助け合いですので」
「ちなみに現状メーカー側でも該当する現象が制限事項だとすると、解決方法はない、と言う結論に至ると思います。」
確かにおっしゃっていることは正しいと思います。
しかし、このような回答しか頂けないのであれば、購入後の質問は無意味ですね。
今回の現象も明らかに不良だと思ったら、メーカーに問い合わせていると思います。仕様だとしたら諦めます。そんな気持ちで質問させて頂きました。

申し訳ありません。質問の仕方を変えさせて頂きます。
みなさんのpcでも同様の現象は起こりますでしょうか?
また、対処法などご存知でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9346103

ナイスクチコミ!0


goomacさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/02 00:13(1年以上前)

現在この機種を入手して、この問題で困ってます。
どなたか対処方法をご存じないでしょうか。

書込番号:11306516

ナイスクチコミ!0


belexesさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/03 18:00(1年以上前)

スタンバイから復帰するとボリューム設定がリセットされる - IdeaPad

http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0170966

何か不具合があったら、公式サイトを見たほうがいいですよ。
lenovoサイトにはマニュアル、ドライバーダウンロード、ヒント集がきちんとあります。

書込番号:11313223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
先日ideapad s9eを購入しました。以前eeepc 901xを使っていてネットブックのパフォーマンスは知っていたので、おおむね満足しています。
eeepcと比べると、ハード面(expressカード搭載など)は満足していますが、ソフト面が見劣っているように思います。(電源管理ソフトなど。私はideapadの電源管理ソフトはアンインストールしました。バッテリーのもちはあまり変わらないような気がします。何のためのソフトだったんでしょう?)

さて、eeepcやhpなどのnetbookなどとグラフィックアダプタは同じなのに、ideapadでは、「回転を有効にする」というプロパティが表示されません。以前eeepcで外部モニタに接続し、ディスプレイを縦位置で使用していましたが、本機種ではグラフィックプロパティで設定項目がなく、困っています。
電気店で他のネットブックも調べてみましたが、グラフィックアダプタのバージョンは同じなのですが、ideapad、mouseなど一部の機種では「回転を有効にする」プロパティが表示されないようです。eeepcやhp、dellの製品は表示されています。何か設定があるのか、メーカーが制限しているのかわかりません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、情報お願いいたします。

書込番号:9324077

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2009/04/03 17:55(1年以上前)

自己レス(解決)

ideapadのサポートからの回答です。
タッチパッドのドライバーの関係で回転機能をはずしたとの事でした。
一生懸命調べてくださいましたが、メーカーでの解決はできませんでした。

ところで、iRotateというフリーウェアをインストールしたら、Intel GMA950のグラフィックドライバーの回転機能を有効にすることができました。常駐ソフト(OS起動時に自動起動)ですが、純正ドライバーでの回転機能と全く同じように動作しています。

書込番号:9343591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムのリカバリーは?

2009/03/29 14:15(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:7件

購入しました。
パフォーマンスはよいです。
キーボードに慣れるまでに時間がかかりそうですが。

ところで,
WindowsXPやシステムのリカバリーのCDは
付属していなかったのですが,
システムリカバリーを行う(出荷状態に戻す)には
どうしたらいいのでしょうか。

特に何も問題がないので,
今すぐにシステムリカバリーをしたいというわけではないのですが,
いざというときに困るなと思い,投稿させてもらいました。

書込番号:9320307

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2009/03/29 14:24(1年以上前)




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

アイオープラザにて

2009/03/28 14:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:11件

30800円。10%ポイント付き。3月末まで

書込番号:9315396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 19:25(1年以上前)

僕もアイオープラザで買って、今日届いたよー。
ちょっと気になったのは2点だけ。

1.リカバリCDが付いてない。
2.スピーカーの音が小さい。

それ以外は、ほぼ満足!これで3万は安いと思う。

書込番号:9316488

ナイスクチコミ!0


mckenjiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/29 19:07(1年以上前)

この機種は、HDDリカバリーなのでリカバリーCDは付属しません。
ご希望の方は、Lenovoから購入するような形になると思います。

スピーカーの音も小さいとは感じないけど・・・・。
タスクバー内のスピーカーアイコンをダブルクリックすると調整できますが・・・・。

書込番号:9321477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 22:01(1年以上前)

私も同社から購入して気に入ったのでもう1台発注しました。
気になる点は 厚みと重量ですね。
もう少し軽いとうれしいですね、バッテリーもセル数を減らしてコンパクトにするとか・・・。
それ程HDDが重いわけでないのでSSDに変更してもそれほど改善できそうにもありませんね。
それはともかく、満足度は高いですね、Office2007入れてサクサク使えています。

書込番号:9322370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/30 04:39(1年以上前)

先ほど確認したら「完売しました」になっていました。この機種のセールはメールで知っていたのですが、迷いに迷って上位機種のS10eを見てきてついに発注したのが28日の夕方でした。発売されたばかりの機種で3月末までの特別価格ということでしたのでゆっくりしていたのですが危なかったです。

書込番号:9323940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/30 10:21(1年以上前)

私も同社で購入しました。EEEPCの701も使用してますが、確かに重さは数値以上の差があるように感じます。
でもそれ以外はパフォーマンス、キーボードの使い勝手も含めすべてS9eの方がいいので、今はS9eをメインで使ってます。

書込番号:9324443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/30 14:11(1年以上前)

ゴミ書き込み失礼します。 「在庫わずか」に変更になっていますね。こちらのページを見て購入を中止してしまった方がおられるとまずいので一応訂正書き込みさせていただきます。 クチコミ掲示板、これから使用する身にとっては参考になる事柄が沢山書き込まれていて助かっています。

書込番号:9325113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/03/30 23:30(1年以上前)

この書き込みを観て、ioPLAZAにて購入しました。
3/28夜中発注で3/31には佐川で配達されそうです。
格安で購入できました。情報ありがとうございました。

書込番号:9327536

ナイスクチコミ!0


keimouさん
クチコミ投稿数:59件

2009/04/04 17:37(1年以上前)

また特価で出して欲しい。今度こそ逃さないぞ。

書込番号:9348012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング