このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2009年6月13日 11:56 | |
| 0 | 1 | 2009年6月1日 16:46 | |
| 0 | 2 | 2009年5月30日 01:36 | |
| 0 | 0 | 2009年5月29日 15:36 | |
| 0 | 4 | 2009年6月1日 20:10 | |
| 3 | 3 | 2009年5月26日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
本日何気なく、SystemUpdateを起動したら新システムが利用できるようになっていました。
LenoboのHPによると、5月31日から新システムがスタートしたようです。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd01.nsf/jtechinfo/TVSU-RETURN
アップデート適用の際は詳細説明(英文)をよく読んで適用可否を検討したほうが良いようです。
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovoからアップデートのアナウンスがあったのですが、SSD使用の場合は
インストールしないようにとあります。もともと、SSD使用の場合「VeriFace」
は使用禁止されてたのか?ご存知の方、おみえでしたらお教え下さい。
http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-71709
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
ioPLAZAにて32,800円で出てますね。
在庫わずかの表示になっていますが。
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00332370-00000001
0点
前の売り出しの時は、だいぶ値段が高くなっていたので見送ったのですが、
今回は少し安くなってるし、ポイントもそこそこついているのでついに購入しました。
20台限定とあるので慌てて購入したのですが、あれから何時間も経ってますが
まだ買えるようですね。前買い逃した人は、チャンスかも。
書込番号:9622311
0点
yahohoさん こんばんは。
購入おめでとうございます。
今、見たら売り切れてました。
やっぱり人気ありますね。
書込番号:9623443
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
つくばのPC工房に、展示品のみ(もう在庫なし)ですがありました。
展示品なので、31800円!
バッテリーは外して展示してましたし、見た感じ、いじられまくってる印象はありませんでした。
田舎の情報であまり価値ないかもしれませんが…(^^;
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
赤い矢印キーを押してXPを今まで起動させていましたが、急にBIOS画面でとまるようになりました。
F2キーを押して工場出荷モードに戻しても変わらず、F12キーを押してハードディスクを選択することでXPが起動している状態です。
色々と設定を見ましたが、どこを修正したらいいのかわかりません。
またF2キーを押して設定を変更したりもしましたが、Bootの順番を入れ替える際、+と−がうまく機能しません。
キーボードにも問題があるのでしょうか。
同じような事象が発生している方はいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
ブート順の入れ替えで+キーはこちらでも普通に効きませんねー。
上げたいのの上にあるメニューを-キーで落としてます。
ところで、BIOS設定のどこを修正したらいいかわからない状態ならいっそBIOSを初期化してしまっては?
こう言っては何ですが、あまりあれこれと設定できるBIOSでもありませんし…
書込番号:9614411
0点
その円を踏むな!さん
今自宅ではないので確認はできませんが、確かーも効かなかったような気がします。
Xは効いたので不要なものをexcludeして今はハードディスクと USB Floopy くらいに
しています。
BIOSの初期化とはどのようなことをするのでしょうか?
工場出荷時には何度も戻しましたが。。
最新のBIOSアップデートは今ダウンロードできないみたいだし・・・
S9e 購入が4月なので改善の見込みがない場合、レノボジャパンか購入先のアイオーデータに連絡した方がいいのでしょうか。
書込番号:9614877
0点
あ、「工場出荷モード」はそのことでしたか。
…だとするとちょっとわかりませんね。
書込番号:9615900
0点
アイオープラザとレノボジャパンにboot menu でないと起動しないことについて問い合わせしました。
アイオープラザの対応がすごかったです。
悪い方のすごさです。
なんと、S9eは終息する機器でなおかつ在庫がないので初期不良対応できないということです。
ひどいです。
つまり、先週限定20台ということでアイオープラザから購入した方は届いた機器が初期不良でも購入先での対応はしてもらえず、メーカーによる修理依頼しか受け付けてもらえません。
S9e購入の際、終息する機器だから初期不良対応できないという文言はどこにもありませんでした。
※「アウトレット」の場合はそのような説明があったような。
アイオープラザから購入する際は終息する機器でないこと、在庫があることを確認して購入した方がいいです。
気をつけて購入しましょう。
メーカー修理だと機器を送っての修理になりますから、大事なデータのバックアップ、パスワードの変更など色々と面倒です。
また修理に2週間以上かかります。
ご報告まで。。。
書込番号:9636871
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
はじめまして。
顔認証ソフトをオフにしたいのですがやり方がよくわかりません。
ぐぐったのですが。。。
スタートアップの中のどれかをオフにすればいいのかなと、、、
でもそれらしきソフトの名前が見つかりません。
基本的なことだと思いますがどうぞよろしくお願いします。
1点
VeriFaceをアンインストールするのが確実です
また使いたくなったらDLして再インストールできます
ただしファイルやフォルダを暗号化している場合は先に暗号化を解除しないとマズイですね
一時的に停止したいだけならゴメンナサイ_(_^_)_
書込番号:9605406
1点
普通にプログラムからVeriFaceを立ち上げて設定タブから「コンピューターにログオンする際、顔認識でログオンしますか?」のチェックを外すだけではダメなんでしょうか?
書込番号:9607140
![]()
1点
hikoukituushinさん、1976号まこっちゃんさん、レスありがとうございました!
解決しました。すっきりしました〜
たしかにぐぐっても出てこないようなことでしたね(*^_^*)
おはずかしい。。
とりあえず今回は設定のとこでチェックをはずして使ってみます。
ほとんど使わないようならアンインストールの方向で。
あらためて、ありがとうございました。
書込番号:9607475
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







