このページのスレッド一覧(全139スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2009年3月20日 22:55 | |
| 0 | 2 | 2009年4月15日 21:45 | |
| 4 | 12 | 2009年3月21日 02:17 | |
| 1 | 6 | 2009年3月15日 10:28 | |
| 0 | 4 | 2009年3月8日 21:38 | |
| 1 | 0 | 2009年3月7日 21:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
質問お願い致します。
出張用に本機を購入しました。
本日届くのですが、海外出張時にスタッフとSkypeでやり取りするのですが、Webカメラが付いている事は分かりましたが、マイクは別途購入しなければならないでしょうか?
ご使用の方が居ましたら宜しくお願い致します。
0点
intel Atomのステッカーが張ってある上にあつ小さな穴が、マイクだと思いますよ。
書込番号:9275430
1点
まー8823さん、書き込みありがとうございます。
本日到着しましたら確認してみます。
実機を見ずに購入したので不安が有りました。
ではネットに接続したらSkype使用可能という事ですね!
ありがとうございました。
書込番号:9275594
0点
内蔵マイクでSkypeすると相手に声が届かないことがあるから、ヘッドセットを使ったほうが間違いなし。
書込番号:9276682
0点
本日届きました。
なかなかカッコ良いですね。
早速Skypeをインストールしてテストしてみました。
カメラ、マイク、スピーカー全て良好でした。
余談ですが、YOU TUBEのHD動画を見ながら、AVG(無料のやつ)のウィルススキャンを行いましたが、多少動画がカクつき、タスクマネージャーのCPU使用率が90パーセント以上にはなりますが、何とか可能という感じでした。
少なくとも軽いネット閲覧やメール確認などには非常に、コストパフォーマンスは良い品かと思います。
購入される方にはオススメ致します。
書込番号:9278031
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
今回、IdeaPad S9eを購入しまして、Windows XPとFedora 10では自宅の無線LAN環境(WPA-PSK)に接続し、
Webサイトへアクセスすることができましたが、QuickStartでは、接続が完了する(「接続されました」と出る)と、
フリーズして、動かなくなりました。何度やってもフリーズし、電源ボタン長押しで切っています。
また、家にはもう1台ルータとAPがあり、そちらは、セキュリティの設定を一切行っていないのですが、
そちらでは接続も完了し、Webサイトへアクセスすることができました。
WPAで保護された無線ネットワークに接続はONUに繋がっており、セキュリティ設定なしの方はISDN接続なので、
WPAの方へ接続したいのですが、いつかのSOURCEFORGEの記事で、今のSplashtopはWPAには対応していないと書いていた記事があったのですが、このQuickStart(Splashtop)もそうなのでしょうか。
お分かりになられる方がいましたらご返答よろしくお願いします。
0点
QuickStartでWPA2 Personal AESの無線アクセスポイント(dd-wrt)に接続できています。
アップデートがあるようなので試しては如何でしょうか。
http://www-06.ibm.com/jp/domino05/pc/download/download.nsf/jtechinfo/MIGR-71591
書込番号:9380766
0点
返信ありがとうございます。
自己解決しましたので覗いていなかった為、レスが遅れて申し訳ありません。
コメントしていただいている通りSplashtopのバージョンを最新にすると、
無線にも接続できましたし、書いてはいませんでしたが、音楽ファイルの文字化けも解消されました。
書込番号:9399267
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
S10e(青がほしかった・・)と、最後まで迷い、結局、駆動時間の面と、縦幅が600ドットあるということを決め手に、こちらを選びました。
値段は、ビックカメラにて、39800円の10%ポイントということで、S10eとほとんど変わらない値段でした。書き込みを見るともっと安く買われている方もいらっしゃるようですが・・・。値引き交渉も難しく断念^^;それでも、いままでのノートパソコンの常識的な値段からすれば異常に安いので、満足しています^^
S10eとの比較で、画面の大きさの違いに非常に悩みましたが、、結局は、並べて比べないと差なんて感じないはず〜!ということで^^
1日利用してみての感想ですが、速さ的にも問題なく、普通に使えます。
電池をフル充電した後、電池のみでどのくらい使えるか〜、というかんじで、
1日、つけたり消したり、WindowsUpdateしたり、設定をいろいろさわってみたり、とあそんでいて、切れたのは夜遅くでした、きっちりとした時間測定をしているわけではないので、比較対象にはならないですが、電池のもちは今まで利用していたノートの常識を覆す持ちで、感激しています。
また所見ありましたら書き込みします、購入前に気になっている点がある方は、お気軽に聞いてください^^
1点
まー8823さん
私もs10eの青と迷っているのですが、縦が600欲しいのでs9eにしようかと傾いています。
気になっているのが液晶です。サイズが小さくなった以外は、特に変わりがないでしょうか。
デジカメで撮影した葉っぱの写真の色合いや模様を確認したいので、コントラストがある光沢液晶にしようと思っています。
s10eの液晶は以前に店頭で確認してOKでした。s9eは無かったものですから、s10eと遜色ないようでしたら購入しようと思っています。
S10eやAspire one AOA150(8.9インチ)と同程度なら問題ないと考えています。
よろしくお願いいたします。
同程度といっても感覚的なものだと思うのですが、感覚的でもいいので教えてくださると助かります。シャープさとコントラスト、黒がしっかり黒いか、というような部分が気になります。ノングレアだと周囲の光が平均的に画面(写真)に上乗せしてしまっているようで、店頭のUMPCを見た限りでは私の用途には合いませんでした。
書込番号:9248252
0点
banana100です。
何度もすみません。
s9eが光沢液晶だということまでは調べました。
自分で書き込んだものを読み返してうまく書けていなかったので追記しました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9248267
0点
はじめましてまー8823さん。
私もS10eとこの機種とで迷っているところでしたので少し質問をさせて下さい。
S10eとの違いは画面の大きさぐらいかなと認識しているのですが、そうなるとキーボードのサイズも小さくなる、
またはキーピッチが詰まって打ち辛くなっているのではと少し不安です。
他のノートパソコンもご使用された事があるようなのですが、それと比較した場合このサイズだとやっぱり打ち辛くなりますか?
書込番号:9249454
0点
banana100さん
液晶の感じは、あまり変わらないように思います。
細かく感覚的にどうか・・ということをじっくり見たわけではないですが、
違いを感じていません。(繊細な写真等に利用することを想定していなかったので
見比べるときに気にしていませんでしたが。。。)
豆犬さん
画面が小さくなることで、ボディの大きさは変わっておらず、キーの大きさは10eと変わらないようです。店頭でも、キーが打ちづらいかどうか、はチェックしましたが、ほかのノートとそれほど遜色なく打ち込むことができるので、Lenovoに決めた経緯もあり、個人差もあると思いますが、キーの打ちやすさは、打ちやすいほうだと思っています。
唯一気になるのは、 全角半角キーがescと、F1の間にあるので、違和感がありますが、慣れだと思います。(以前、スペースキーの横にあるものも持っていましたので・・^^;)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:9250397
2点
すいませんてっきり本体ごと小型化したものだと思いこんでいました。確認不足ですね…。
おかげで踏ん切りがつきました。こちらの機種を購入したいと思います。
ありがとうございました^_^
書込番号:9250722
0点
banana100です。
ありがとうございました。先ほどioPLAZAで注文しました。
35900円 ポイント10%
でも、品揃えがやや少ないので、ポイントがトクかどうかは微妙です。
届くのが楽しみです。
商品のページを貼り付けてみました。
書込番号:9262505
0点
banana100さん
これはまた、安いですね! おめでとうございます^^
S9e楽しみましょう〜!
書込番号:9267282
0点
ioPLAZA
今なら
\30,800 (通常価格 \34,800)
3,080ポイント還元
激安ですね。10e持っていますが、9eも買ってしまいそうです。
書込番号:9273914
1点
私もioPLAZAで早速購入しました。
限定特価 \30,800(会員価格)
3,080ポイント還元は魅力的ですね。
届くのが楽しみです。
書込番号:9275411
0点
うー、1週間で1万円差とは〜!
まぁ、洗車の後の雨のように、よくあることでしょうが;; ちょっとショック〜
この値段で買われた方々、おめでとうございます^^
書込番号:9275442
0点
昨日届きました。
5000円も安いなんて・・・・・・・。
でも、値段また高くなってますね。私が買ったときよりは安いけど・・・
使ってみて、とてもよい買い物をしたと思います。
心配していた液晶ですが、デフォルトでは少しコントラストが淡い感じだったのですが、画面のプロパティの詳細設定で好みの画像に調整(色補正)できました。黒側と白側をほんの少しずつ飛ばしました。
キーボードがとてもいいです。タッチパッドもいい感じです。時々ファンの音は聞こえますが、私は気になるほどではありません。処理速度は、ちょっと待たされているのかも知れませんが待たされていると意識するほどではありません。用途によると思いますが。これで3万円ちょっとなので、すごいことだと思いました。
(AtomN280を待とうかとも思いましたが、いつまでたっても買えなくなるので・・・。N280つけると今と同じチップセットでもFSBだけじゃなく、システムクロックとメモリクロックもあがるのでしょうか?気になっていました。)
バッテリーもよく持ちます。満タンで5時間強くらいの残り時間と表示されていました。いまで残り48分、15%です。
書込番号:9279106
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
S10eと ほとんど同価格では理不尽ですが、性能は普通のPcと同等です!NETユザーやゲームなんかはOK 画像も意外とOK!10インチ以上だと普通のノートと価値観は同じですが、9インチ以下は重さは変わらなくても、持ちやすさ等魅力あります!わたしはNTT・・・からー400引きで購入。 Vistaより XpのほうがこのPCには合ってます!ソニーのVISTAモデルありますが・・・よほどメモリを増設しないと・・・ゲームなんかはフリーズするし・・。さてこのPCの総合点数は85点ですね!色設定を1色ではなく・・・3色くらいにしてほしい!
0点
>9インチ以下は重さは変わらなくても、持ちやすさ等魅力あります!
S10eとS9e、外形寸法は同じ筐体ですから持ちやすさに変わりはないと思いますが…。
>わたしはNTT・・・からー400引きで購入。
最近は、NTTでもPC販売始めたの?
NTT東?西?それともコム?
書込番号:9231585
1点
iwc_masakiさん:
当掲示板は価格比較サイトという性質上、店名の伏字は禁止のルールとなっております。
言葉を濁さずはっきり書いてください。
NTT-X Storeでしょうか?
書込番号:9232364
0点
はいNTT-X Storeです。−4000円の割引でした。すいませんでした。
書込番号:9234833
0点
iwc_masakiさん
変に管理人を気取った奴とか
あげあしばかりとって
文句ばかりの何の役にもたたん奴とかは
相手にしない方がいいですよ。
「痛い奴はスルー。」が基本です。
それはそうと質問なんですが、
無線LANでネットやった時
何時間くらい持ちますか?
多少スタミナが上がった様な事が書かれていたので
ちょっときになりまして。
また気が向いたら教えくださいね〜
書込番号:9242526
0点
iwc_masakiさん
変に掲示板のルール無視を気取った奴とか
あげあしばかりとって
文句ばかりの何の役にもたたん奴とかは
相手にしない方がいいですよ。
「痛い奴はスルー。」が基本です :-P
書込番号:9246719
0点
ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ
発売日が3月7日ということで、ビックカメラに、見にいったのですが〜、
まだ在庫届いていないということでがっかりして帰ってきました。
画面が小さくなったとはいえ、気になっていた縦方向の解像度の小ささが解消されていること、一番重点を置いて考えている、バッテリーの持ちがこちらのほうがよいことで、S10e購入希望がスライドしてきました。
価格も安くなりそうとの店員さんの言葉に、若干、値段が安い!という期待もしながら・・。
8日現在、店舗で見かけた方、いらっしゃいますか? とりあえず実機をみてみたい・・・。
といっても、10とほとんど変わらないのでしょうけどもね^^;
0点
いい感じだが、ちょっと重たいね1.3Kg。
書込番号:9212532
0点
カオサンロードさん こんにちは
重さ・・・。特に考えてませんでしたが、重たいですか・・・。
持ち運びを考えてるので、重すぎるのも困り物ですね・・。
実際、量販店でもバッテリーがはずしてあったり、盗難防止策がとられていたりと、
持ってみた重さってわかりませんね・・><
具体的にどのくらいの重さなら、「重くない」といえるのでしょうか・・・。
個人差はあると思いますが^^;
書込番号:9213243
0点
お目当ての機種の展示品でバッテリが外してあれば軽く感じるはずです、丁度その程度なら軽いと言えるでしょうね、バッテリをつけるとビックリするはずです。
どのくらいが軽いかは論じるのは超難しいと思います、軽ければ軽いほどいいわけですから。
私の場合は1Kg以下を目安にしています、ネットブックではなかなか当てはまるのがありませんねASUS-900HAとLet's-R5を使ってます、Let'sが1Kg以下でバッテリが実質8時間は行きますから外出時はほとんどLet'sになっちゃいました。
書込番号:9213397
0点
なるほど、調べてみるとletsは軽くてバッテリーの長持ちするものが多いようですね^−^
しかしコスト面〜が^^
300グラムの我慢に掛けます^^;
書込番号:9214421
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






