IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の再生

2009/04/25 21:26(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 arigen811さん
クチコミ投稿数:14件

HDDに落とした映画などの動画を再生したいと考えておりますが、
スムーズに再生することは可能でしょうか?

書込番号:9447339

ナイスクチコミ!0


返信する
kazu5710さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/25 22:53(1年以上前)

可能です。

書込番号:9447910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/25 23:50(1年以上前)

H.264も可能です。

書込番号:9448319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/26 09:50(1年以上前)

HDDに落とした映画
  ...回答して良いものどうかか迷いますね。DVDから落としたとか書いていないのでOKなのか。

書込番号:9449839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

過去に書き込んだ電源管理について

2009/04/25 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:51件

電源管理について過去のわたしの書き込みで勘違いしていた箇所があったので訂正させていただきます。(ほとんどの方はご存じだと思うのですが・・・。)

クイックスタートのコンフィギュレーションパネルの環境設定−電源管理で設定できるのはあくまでクイックスタートだけに適用されるようです。

XP起動時にかんしては、EnergyManagementのPowerSchemesの各項目をダブルクリックするとモニタとシステムの設定ができるようになっていますね。

(しかし、わたしのPCではなぜか休止が利かなくなってしまった。(^_^;) 問題ないですが・・・。−こちらは無視してください。)

書込番号:9444826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2009/04/26 09:47(1年以上前)

追記です。

EnergyManagementのモニタとシステムの設定は、
「電源オプションのプロパティ」の「電源設定」のグレー表示にも反映されます。

書込番号:9449826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタをはずした状態で

2009/04/26 00:29(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

ACアダプタをはずした状態で動画とかをみてマウスカーソルを動かさないと30秒位で画面が暗くなってしまいます・・・
なにか解決策はありませんか?

書込番号:9448577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/04/26 00:53(1年以上前)

電源の管理でなんとかなるんじゃないですかね?
モニタの電源を切るを無しにして見るとか。
これは30秒でモニタが切れるようになってるんですかね?

書込番号:9448717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/26 03:22(1年以上前)

ここでの電源管理設定で出来るようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024332/SortID=9420470/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9%8A%C7%97%9D

書込番号:9449140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/26 09:35(1年以上前)

二つ下のスレッドの「過去に書き込んだ電源管理について」を見てくださいね。 今の設定では1分でバックライトが切れるようになっているからです。

それから、単純に質問するのじゃなく過去の書き込みも読みましょう。最近書き込まれたばかりの項目に関しての質問は心証が悪いです。

この機種への書き込みは多くなっているので、同じような項目が多いと自分の調べたい項目にたどり着くのが大変になってしまいますよ。

書込番号:9449782

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

文字入力中にカーソルが飛ぶ

2009/04/25 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:14件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

S9eを使用しています。
Atok2009で文字を入力しているとカーソルが飛び困っています。
Googleで検索して
http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4598359.html
>3。タッピングのチェックをはずす
という解決法を見つけましたが、S9eには同様の項目が
見つかりません。同様の現象で困ってる方、解決法を伝授お願いします。

書込番号:9444187

ナイスクチコミ!1


返信する
tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/25 10:20(1年以上前)

コントロールパネル-マウスで、マウスのプロパティを開いたら、
上のタブで、デバイス設定を選択
真ん中ぐらいの[設定]ボタンを押す
デバイス設定のダイアログが開くので、
左のツリーから、タップを選んで、設定してください。

書込番号:9444490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度4

2009/04/25 12:39(1年以上前)

tomeyeさん
どうも、ありがとうございました。
ここに設定がありました。
他にも感度を設定してカーソルが飛ばないようにする
項目もありました。
いろいろ調整してみたいとおもいます。

書込番号:9445085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

[人柱報告]ACアダプタ互換性

2009/04/25 07:34(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:477件

人柱というほどでもないかもしれませんが、所有のACアダプタでプラグの差し込み口が同じ種類の物がいくつかあったので、使えるかどうか確認してみました。
その結果、下記のいずれも問題なく流用できたので報告致します。

・Let's Note Y7 用の純正アダプタ(16V)

・FMV BIBLO MG70用の純正アダプタ(19V)

・FMV BIBLO MG75用の純正アダプタ(19V)

・IBM ThinkPad(機種不明・かなり古い)用の純正アダプタ(16V)
 (これはY7のアダプタと互換性があるということでヤフオクで落札したものです)

S9eのアダプタは20Vと表示されております。自分の感覚では、この電圧より低いものでプラグ形状が同じなら流用できると思っているのですが、以上のモノはいずれも問題なく使えました。

強くお奨めするわけではありませんので、やってみるかたは自己責任でお願いします。




書込番号:9443943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/25 08:20(1年以上前)

電圧が低い側で実際に動けばOKということはありません。本体内の電源回路(充電回路)に負荷がかかっている可能性があります。

常用出来るかどうか、本体の寿命に影響がでないかどうかは長期的なテストが必要ですから、実行する人は人柱の覚悟が必要ですね。

書込番号:9444065

ナイスクチコミ!3


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/04/25 08:41(1年以上前)

正直なところ20%も電圧が低い16V仕様のはどうかと思う。
更にIdeaPad Sシリーズって 90W クラスのでかい電力供給できるタイプじゃない?
低い電力供給のアダプタつなげたらアダプタが過負荷で下手すりゃ燃えるよ。
(ま、普通は保護回路が働いて止まるとは思うが)

書込番号:9444135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2009/04/25 09:37(1年以上前)

そうなんですか!
実は今まで19V仕様のPCに16Vのアダプタつなげて意識せずに使ってました。^^;

結構長い間やってきたことなので、問題なく使えるかな、と思ったのですが、そういうリスクがあるなら避けた方がいいみたいですね。

同じデスクには1個のPCアダプタしか置いてなかったりするので、そのデスクに座ったときはそこにあるアダプタで使い回しできるようにしたりして。なかなかこのライフスタイルを変更するのは面倒なんでやめられないのですが、他の方はやらないようにしてください。

書込番号:9444331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶モニターの購入。

2009/04/24 07:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:30件

自宅で使用するとき用に15インチ(ワイド)の
液晶モニターの購入を考えています。
X153Wb(Acer)あたりが安いので狙っているのですが
他にもオススメのモニターはありますか?

書込番号:9439481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2009/04/24 07:55(1年以上前)

スレ主です。追加させてください。
モニターの使用用途はネットの閲覧とデジカメのファイル閲覧です。
動きの激しいゲームをする予定はありません。

書込番号:9439491

ナイスクチコミ!0


USP.さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/24 10:50(1年以上前)

予算次第でお勧めできる物が変わりますが・・・

具体的なお勧めはないんですが、ノートPC用の外部ディスプレイなら17インチくらい欲しいなぁと個人的には思います
逆に、20インチ以上の大きい物はもったいない気がしますね

書込番号:9439946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/24 10:51(1年以上前)

この場合X153Wb1択じゃないのかな、15インチワイドって条件付なら。
自分ならデスクトップPCの事も考えて21.5インチ程度のモニタから考えるけど
そういうことは関係なくコスト重視なんですよね。
X153Wbでいいと思いますよ。

書込番号:9439948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/24 11:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
インチにはこだわりはありません。ワイドには魅力を感じます。
15インチが1番安いかなと思って…。

予算は1万円ぐらいで考えています。
何せ3万円で買ったパソコンなのでそれ以上はちょっと…。

書込番号:9439984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2009/04/24 11:14(1年以上前)

1万円「ぐらい」ってのが微妙なところですね。
BenQのE900HDあたりを勧めたいけど最安値で11980円、
13k円辺りが平均相場と考えると予算オーバーだろうしなぁ・・・
予算最重視みたいだしacerのモニタでいいんじゃない?

書込番号:9440029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/24 11:28(1年以上前)

今後のPCの買い換え等を全く考慮に入れず、このネットブックだけに使うディズプレイということであればX153Wbで良いかもしれないですね。
X153Wbの入力がD-Sub 15ピンだけだってことやサイズが15インチなので、今後PC買い増し等を考えておいでなら、もっと別のをおすすめします。
今後のことを考えるなら、せめてX153Wbの倍ぐらいの予算で考えた方が逆にお得かも。
その際には、当然、解像度等も考慮に入れなくてはなりませんが。

書込番号:9440071

ナイスクチコミ!0


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/24 18:25(1年以上前)

http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=5111SE1709WKT&s=bsd
WSXGAで3年保障付き
送料込みで10375円ですね

書込番号:9441310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/24 21:38(1年以上前)

やはりある程度の予算がないと満足したものは手に入りそうもないですね。
もう少しモニターのことを勉強してみます。

いろいろなご意見ありがとうございました。


書込番号:9442180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/04/24 22:58(1年以上前)

絶対価格ではなく"割安"という意味では、この頃は「22インチワイド」か「24インチワイド」あたりが最も割安です。

それら以下のサイズでは価格が安くなるでしょうけれど、大きさが小さくなる度合よりも価格が安くなる度合は少ないと思います。

書込番号:9442646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/25 09:11(1年以上前)

unagimanさん
デルのモニター良さそうですね。
X153Wb(Acer)ん0口コミを見ると安いけど画質は
期待できそうになかったので、これくらいの価格差なら
デルの方が満足できそうです。
情報ありがとうございました。

ヘロンバさん
たしかに液晶テレビも26インチよりも37か42インチ
あたりの方が割安感ありますよね。

書込番号:9444238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング