IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 登録

IdeaPad S9e 40682EJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。価格はオープン

IdeaPad S9e 40682EJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.3kg IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月 6日

  • IdeaPad S9e 40682EJの価格比較
  • IdeaPad S9e 40682EJのスペック・仕様
  • IdeaPad S9e 40682EJのレビュー
  • IdeaPad S9e 40682EJのクチコミ
  • IdeaPad S9e 40682EJの画像・動画
  • IdeaPad S9e 40682EJのピックアップリスト
  • IdeaPad S9e 40682EJのオークション

IdeaPad S9e 40682EJ のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Googlechrome起動中スタンバイ時にフリーズ

2009/05/14 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:34件

縦の解像度が低いために、IEより使いやすいかとインストールしてみたのですが、最近液晶を閉めたり長時間放置したときに、スタンバイ準備中のところでとまってしまいます。chromeの問題なのか(SP3は対応していないと言えばそれまでですが…)、S9eの問題なのか(設定含めて)、ご存知の方は教えていただけませんか?

書込番号:9543747

ナイスクチコミ!0


返信する
chokeroさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/15 13:27(1年以上前)

HMM-pg37

Google Chrome+S9eとの問題と思もわないです。KOHさんのブログの中にGoogle Chrome+S9eの導入成功が書いてあります。(参考:http://lenovo-s9e.seesaa.net/article/118427700.html
ハードウェアマニュアルから調べて、スタンドバイ現象の対応が書いてあります。取り敢えず対応方法によってやてみれば、どうでしょうか。

書込番号:9546520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/15 13:56(1年以上前)

ありがとうございました。もう少し勉強しなおしてみます。IEだとなんともないものだから、ちょっと悩んでしまってます。液晶開いた状態で放置したときに、ディスプレイの電源が切れたときもそこから復帰しないので、やはりACPIがらみなのかもしれませんね。高速なので気に入っていたのですが…。

書込番号:9546575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 bfrQ5さん
クチコミ投稿数:44件

F11のキーでリカバリー後にBCM2046が不明のデバイスとして検出されてしまいます。

s10eの口コミにも同じ症状が出た人がいるようですが・・

同じ症状が出た方はいますか?

再度、リカバリーをして検証中です。

書込番号:9489910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/05/04 15:32(1年以上前)

Bluetooth のドライバは自分で入れるんじゃなかったかと。
違いましたっけ?
購入時も入ってなかった気がしますが…?

書込番号:9490200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/05/04 17:09(1年以上前)

リカバリしてみましたが、
特にこれといったエラーも出ず

bluetooth機器は使用していないので良く分かりませんが
bluetoothはショートカットの様なもので
実行すると5回ほど認識音が鳴り使えるようになる(?)

リカバリバックアップで再インストールでも大丈夫でした。
OneKey Recovery
http://consumersupport.lenovo.com/en/DriversDownloads/drivers_show_237.html

書込番号:9490528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bfrQ5さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/04 17:45(1年以上前)

再度、リカバリーしたところ
正常に機能していました。

ドライバも最初から入っていました。

書込番号:9490659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件 IdeaPad S9e 40682EJのオーナーIdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/05/04 22:41(1年以上前)

失礼しました。m(__)m

書込番号:9492060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/06 10:07(1年以上前)

bfrQ5さん、おはようございます。

パーテーションのところでも書き込み頂いたようなのですが、コメントが遅れて
申し訳ありませんでした。連休、ちょっとバタバタしてましたm(_ _)m

<パーテーション作業との関連について>
1.これは一切関係ないと思います。
2.僕もBluetoothは使用しない為、インストールしないまま、パーテーションを切りました。
3.その後、Bluetoothのインストールをしましたが『ドライバが無い』と言うエラーは発生しませんでした。

<すでに、解決されたとのことですので以下は、BluetoothのUpdateに関する情報です>
1.Updateは以下から行えます。Lenovo Japanでも掲載されてるのですが、手順が示され
  てません。以下は英語ですが手順が示されていますので、これに従えば、出来ます。
  http://www-307.ibm.com/pc/support/site.wss/document.do?sitestyle=lenovo&lndocid=MIGR-70900
  (上記アクセスに失敗する場合は、メモ帳などで完全一行にして、URLをブラウザに貼り付けて下さい)
2.この版でも、まだバグと思われることがかなりありますが、とりあえず動作することは確認しました。大丈夫です。

以上ですが、現状のBluetoohでは2.1MBPSの速度ですのでネットワークとたやりとりが
出来るといってもIr通信代わりかな?と言った感です。ただ、Irと違って障害物が
あっても大丈夫なので便利です。隣の部屋からでも交信出来ましたので結構飛びます(^^)
でも二階と一階の部屋では駄目でした。それと、2.4GHz帯ですのでIEEE802.11gとは
干渉すると言う情報がありますので、使わ無い時は 『Bluetooth無線接続は無効に
しておく』のが良いと思います(IEEE802.11gは6ch使用で、事実上の弊害は認められませんでした)。

書込番号:9499960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bfrQ5さん
クチコミ投稿数:44件

2009/05/07 07:29(1年以上前)

> アサヒ黒生カクテルさん 

ありがとうございます。
BTの件、イメージのバックアップの件共に問題無くできました。
外付けのUSBのHDDに環境が構築をポイントポイントでイメージをとっています。

ここからは、別スレで質問しますので
宜しくお願い致します。

書込番号:9505680

ナイスクチコミ!0


美兎さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/13 23:43(1年以上前)

私もbfrQ5さんとまったく同じ症状がでました!
購入時は確かに元から入っていたはずのbluetoothのドライバが、
リカバリ後には入っていなくて「新しいデバイスが…」の表示が出続けました。

やむを得ずドライバをダウンロードしたもののうまくいかず。
bfrQ5さんのクチコミを思い出し、「再度リカバリするしかない!?」かと思いましたが、
ドライバをダウンロードして展開したまま「インストールが終わった」と勘違いしていることがわかり、
あらためて展開されたフォルダの中のSETUP.EXEをダブルクリックしてインストールを実行。
無事再度リカバリせずにすみました。

ただ、リカバリした際にこの症例のようにbluetoothのドライバが入っていない場合と、
無事入っている場合があるようで、なんでそうなるのかスッキリしないです。

書込番号:9539646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/05/14 16:26(1年以上前)

もうこの際リカバリーディスクを
作ってしまっては如何でしょうか
有償・無償。F11でのリカバリでは
相当時間を要しますしもし
壊れてしまった場合は手遅れです。

OneKey Recoveryのみ導入し
DVR-216Dを使用したところ
DVD1枚でリカバリ出来ました。
約5分で元通りです。

書込番号:9542200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCの電源を切らずに閉じると

2009/05/04 03:20(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:24件

電源がきれちゃうんですがほかのパソコンでそれをやるとログオフした状態になります

このパソコンでもそういう風にしたいのですが設定の仕方教えてください

書込番号:9488410

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/04 03:27(1年以上前)

電源オプションの詳細設定に「ポータブルコンピュータを閉じたとき」という設定項目がないでしょうか。メーカー独自の電源管理ソフトで管理されているなら、そっちで設定しなければなりませんが。

書込番号:9488421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:4件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

2009/05/04 06:22(1年以上前)

右下からもいける

これだ!!

スタートメニューからLenovoへ行き
エネルギーマネージメントで…。
画像のとおりシャットダウンからスタンドバイにしてください。

書込番号:9488586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/04 16:00(1年以上前)

日本語の方がよかったら、画面のプロパティからでもできるけどね・・・。

前に自分で質問した事柄とほとんど同じような内容ですね。
質問しっぱなしで読んでいないのかな?

書込番号:9490289

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/05/04 19:24(1年以上前)

ああほんとだ。質問に答えてくれた人に対してまともに返事できない人でしたね。

書込番号:9491024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/05/14 10:04(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:9541138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Firefoxでホームページを全画面表示

2009/05/13 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:18件 IdeaPad S9e 40682EJの満足度5

Firefoxで全画面表示

画面の画素が1024x600って狭いですよね・・・
私のs9eはNetBookの定義通り"Firefoxブラウザを使ったネットサーフィン専用機”ですので、なんとか快適なネットサーフィンができないかと思考錯誤してみました。

快適化した部分は:
 (1)画面全体にホームページの内容を表示
 (2)ブラウザの表示スピードを速くする
:の2つです。

下記は、この関連情報なんですが、皆さんはどんな工夫をしていますか?
また、私は、ブラウザ以外の表示快適化は試していないので、こちらもご存知のノウハウ押しご存知の方教えてくださいませ。

<(1)画面全体にホームページの内容を表示>
まず、画面コピーを見てください。上半分は、Firefoxブラウザの通常表示時です。
画面コピーの下半分は、以下のFirefoxプラグインを利用して1024x600画素すべをWebページの内容を縮小表示してみた場合です(お気に入りサイドバーまで表示)。

 ・Autohide: 全画面表示
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/06/19/autohide.html
 インストール後、Firefoxの表示>ツールバー>カスタマイズから”X(フルスクリーン)”ボタンをFirefoxのツールバーにドラッグ。

 ・Default FullZoom Level : 表示の縮小
 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6965
 インストール後、Firefoxの表示>ツールバー>カスタマイズから”P(ページ拡大縮小)”をFirefoxのツールバーにドラッグ。Pボタンを右クリックで縮小、左クリックで拡大。

 ・Optimoz Tweaks: サイドバーの自動開閉
 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/08/optimoz.html

<(2)ブラウザの表示スピードを速くする>
まるでプロバイダの高速回線に変更したように錯覚するくらい早くなります。

 ・Firefoxを高速化する方法!?
 http://www.designwalker.com/2007/02/speedup-firefox.html
 マジ早くなりますが、上級者向き。

 ・「DNSプリフェッチ」で、快適ブラウズ
 http://www.lifehacker.jp/2009/04/090420dns.html

書込番号:9539160

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

クチコミ投稿数:18件

GW前に購入し、ideapadライフを楽しんでいます。
自宅ではAirStation経由で無線LAN接続しています。
プロバイダがniftyなのでBBモバイルポイントでの
インターネットが接続したく、近くのマクドナルド
で試しました。
しかしながら、ユーザIDパスワード認証はOKですが、
直ぐに切断されネット接続が出来ません。
利用できるワイヤレスネットワークの一覧を表示
させても”このワイヤレス接続を構成出来ません。
このワイヤレス接続を管理するための別のプログラムを
有効にしてある場合にはそれを使用してください。
Windowsでこのワイヤレス接続を構成する場合には
ワイヤレスゼロ構成(WZC)のサービスを開始させて
下さい”と表示され、一覧に表示されません。
AirStation導入前は幾つかのアクセスポイントが
表示されていた様に記憶しています。

当方、ネットワークには疎く、どのように設定すべきか
ご教示頂けないでしょうか。

過去ログは一通り閲覧しましたが、解決に結びつく
話題は見つけられませんでした。

お詳しい方、同様の経験をお持ちの方、ご回答を
お待ちしています。

書込番号:9509624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/08 00:20(1年以上前)


ワイヤレスネットワーク接続のプロパティを開き、ワイヤレスネットワークのタブの中のWindowsでワイヤレスネットワークの設定を構成する(W)にチェック。優先ネットワーク(P))の中にあるmobilepointの順位を一番上にもって行く。

書込番号:9509824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/08 00:26(1年以上前)

失敬

>ワイヤレスゼロ構成(WZC)のサービス

マイコンピュタ:右クリック:管理(G):サービスとアプリケーション:Wクリック:サービス:Wクリック:ワイヤレスゼロ構成(WZC)のサービス:自動

書込番号:9509857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 15:10(1年以上前)

まだ無線接続したことはないのですが、
興味があったので参考にさせていただきました。

ワイヤレスゼロ構成(WZC)のサービスは、わたしのS9eでは最初から自動になっていますね。

BBモバイルポイントの設定方法については、
以下に画像付きで載っているようです。
(マクドナルドのHPからリンクをたどってみました。)
http://www.softbanktelecom.co.jp/consumer/wlan/xp_sp2/index.html

書込番号:9511922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/08 22:03(1年以上前)

カオサンロードさん、クロノスセブンさん
早速のご回答ありがとうございました。

ワイヤレスゼロ構成(WZC)のサービスはを開始したところ
ワイヤレスネットワークの選択肢が幾つか出てきました。
実際にBBポイントで試していませんが恐らくこれで問題は
解決したと思います。

BUFFLOのAIRSTATIONへの接続ソフトを導入する前はワイヤレス
ネットワークの選択肢が表示されていたので何らかの関連が
あると思います。

BBポイントで試して駄目ならまた相談に乗ってくださいね。
ありがとうございました!

書込番号:9513651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S9e 40682EJ

スレ主 leon37さん
クチコミ投稿数:3件

タッチパッドのセミカスタム設定で、ブラウザの「戻る/進む」をコーナに割り当てる等、色々と便利な設定が出来る様ですが、やり方が判りません。どなたか知っている方がいたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:9511648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 今宵 jintan's Bar で 

2009/05/08 13:56(1年以上前)

同じIdeaPadのS10e 4068AGJのクチコミとかも閲覧されるとヒントがあったりします。
若干、質問内容は異なりますが設定はコントロールパネル>マウス>デバイス設定>設定(S)をクリックすると
この画面上で、お好みの設定に変更できます。
下記のURLを、ご参照されたらいかがでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000008812/SortID=8946777/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%5E%83b%83%60%83p%83b%83h

書込番号:9511760

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/08 14:50(1年以上前)

右下の「ポインティング デバイス」をダブルクリックしても、「マウスのプロパティ」は開きます。
デバイス設定−設定−タップ−タップゾーンで設定を変えることが可能です。

書込番号:9511867

ナイスクチコミ!0


スレ主 leon37さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 18:14(1年以上前)

クロノスセブン さん、ありがとうございます。
私の場合、「ポインティング デバイス」をダブルクリックしても、「マウスのプロパティ」は開かなかったのですが、マウスのデバイス設定の項目で設定をいじることが出来ました。

書込番号:9512484

ナイスクチコミ!0


スレ主 leon37さん
クチコミ投稿数:3件

2009/05/08 18:21(1年以上前)

きゃんどるらいと さん、判りやすい解説有り難うございました。
早速、細かい設定をする事が出来ました。付属の説明書には簡単な記載しかなかったので悩んでいたのですが疑問が解決して良かったです。
この機種は、非常に使いやすいと思っていますし、色々とカスタマイズして使いこなしたいと思っています。

書込番号:9512511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IdeaPad S9e 40682EJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S9e 40682EJを新規書き込みIdeaPad S9e 40682EJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S9e 40682EJ
Lenovo

IdeaPad S9e 40682EJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月 6日

IdeaPad S9e 40682EJをお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング