
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年6月14日 18:43 |
![]() |
1 | 0 | 2009年5月26日 00:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > サイズ > 超力プラグイン SCPCR-400-P
ZOAで在庫処分価格4,980円で販売していました。
HTPC用に80PLUSの電源を探していたところだったので思わず購入。
ENERMAXなど電源と比べると12Vが弱く比べ物にならないくらい頼りないですが、
i7や高性能グラボを積まなければ(電力消費が少なければ)十分使えると思います。
しかし超静音を謳っているだけありFANの回転数(最大回転数800rpm台)が低く
排気がいまいちなケース(当方のキューブ型ケース)だと熱がこもってしまいます、
まあしかし高品質(時代遅れな感じは否めませんが)で静音を謳っている電源SS-600HM
も結構熱がこもるのでワット数が違いますが、静音を謳う電源の仕様ということでしょうか。
使用して数日しか経っていませんが、今のところは値段相応だと思います。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





