


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SC
10月初旬に引越しに伴い、これとAY-Y28SVを購入しました。
(ヤマダ電機にて)
10月初旬の設置時確認と数回冷房を使用したときは問題なくドレーンから排水されていたのですが、最近暖房を使ったところ、室外機から水が溢れている状態になってしまいます。
(夜中の就寝時にかけています)
リビングにあるAY-Y28SVも同様に室外機から流れ出ているので、故障なのか仕様なのか判断つかずまだ問い合わせしていない状態です。
ホースの水漏れというよりは、室外機そのものから出ているようであり、気温差の結露なのかもしれませんが、就寝時に乾いているところが朝には水溜りのようになっており困っております。
どなたか同様の症状の方はいらっしゃいますか?
こういうものなのでしょうか。
書込番号:10441549
0点

こんにちは。
エアコンを使用した場合、
冷房の時、室内の機器から水が出ます。(ドレーンホースにより室外に排出されます)
暖房の時、室外の機器から水が出ます。
つまり正常な動作です。
取扱説明書にも記載があるはずです。
書込番号:10441612
3点

キャパシタさんが書かれている通りで問題なし。
暖房運転は冷房運転と逆。
つまり暖房運転時の室外機は、冷房時の室内機側と同じことなるので、結露して水が出ます。
書込番号:10442854
0点

キャパシタ様、yuniseki様ご回答ありがとうございます。
と、同時に取説にも記載されるくらい、ごく一般的なことだったのですね。
今までこんなに水が出たことがなかったので一般的とは思ってませんでした。
大変失礼いたしました。
「エアコン 暖房 水 室外機」で検索したところ、同様に困ってる方がいらっしゃるようなので、それを参考にできることを対処してみます。
このたびはありがとうございました。
書込番号:10443159
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





