09 LGS-TR 1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥54,000

年式:2009年 タイプ:シティクロス フレーム素材:アルミ フレームサイズ:420/470 変速段数:24段(3x8) タイヤ:700x35C 09 LGS-TR 1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 09 LGS-TR 1の価格比較
  • 09 LGS-TR 1のスペック・仕様
  • 09 LGS-TR 1のレビュー
  • 09 LGS-TR 1のクチコミ
  • 09 LGS-TR 1の画像・動画
  • 09 LGS-TR 1のピックアップリスト
  • 09 LGS-TR 1のオークション

09 LGS-TR 1ルイガノ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月10日

  • 09 LGS-TR 1の価格比較
  • 09 LGS-TR 1のスペック・仕様
  • 09 LGS-TR 1のレビュー
  • 09 LGS-TR 1のクチコミ
  • 09 LGS-TR 1の画像・動画
  • 09 LGS-TR 1のピックアップリスト
  • 09 LGS-TR 1のオークション

09 LGS-TR 1 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「09 LGS-TR 1」のクチコミ掲示板に
09 LGS-TR 1を新規書き込み09 LGS-TR 1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

適応サイズについて

2010/07/18 19:54(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 09 LGS-TR 1

クチコミ投稿数:31件

通販にて07年 LGS-TR 1を購入しました。
フレームサイズは470です。当方の身長は171センチでカタログでの適正身長が165〜180cmとなっていたため、大丈夫だと思っていましたが、跨いでみると、地面に足の裏が半分位着くくらいの状態です。
シティーサイクルからの乗り換えで、今までは足の裏が全部着くサドルポジションで
乗車していたため、この状態だとちょっと安定感にかける感じです。(シートポストは一番下まで下ろしています。)
元来、クロスバイクはこのくらいのポジションが当たり前なのでしょうか?
皆様のご意見宜しくお願いします。

書込番号:11645297

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:2件 D3xの魅力 

2010/07/18 22:56(1年以上前)

>>07年 LGS-TR 1

2007年の下記URLのブログを参考にしてください
http://kawa.naturum.ne.jp/e353229.html

快適なポジション出しは、結局自分でみつけることになります。
 
 

書込番号:11646233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:345件

2010/07/18 23:02(1年以上前)

>元来、クロスバイクはこのくらいのポジションが当たり前なのでしょうか?
当たり前かどうかは知りません。

初級自転車講座 止まり方 というのが動画であさひがアップロードしてます。
http://www.youtube.com/user/cbasahi#p/u/2/bqSqVJZXcng
動画はロードですがクロスでも同じように止まれば大丈夫ですよ。

ちなみにとまり方 その1をおぼえましょう。
最初は怖いかも知れませんが、慣れの問題です。
とまり方を覚えてしまえば、地面に足の裏が半分位着くとかいうポジションの話は関係なくなります。

書込番号:11646260

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2010/07/19 01:39(1年以上前)

こんにちは。

>>跨いでみると、地面に足の裏が半分位着くくらいの状態です。
>>シートポストは一番下まで下ろしています。
>>クロスバイクはこのくらいのポジションが当たり前なのでしょうか?

ハンドルには、違和感無く余裕で、手が届いていますでしょうか。
なんとなく、ちょっとサイズ的にちょっと大きいかもしれません。

サドルの高さは、座った状態で、ペダルは下死点に持っていき、ペダルの軸の中心に脚の裏の母子球の辺りを乗せた状態で、膝がちょっと曲がる位がいい感じのサドルの高さになります。膝がピンと真っ直ぐに伸びてしまうと、サドルは高過ぎますし、ペダルが上死点にきた時にペダルの回し辛さがあると、サドルが前過ぎるか低すぎることが考えられます。

なので、サドルの高さは、地面との距離は考えすに、ペダルとの位置と、回し易さで決めてください。それで、ハンドルまでが遠くなりましたら、ステムを短いのに交換されるとかしてください。

クロスバイクやロードバイクで、自分に合ったポジションを出してから、サドルに座った状態で、地面に足裏の半分くらしかつかないことはあります。


書込番号:11647021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2010/08/01 12:49(1年以上前)

みなさまありがとうございました。危うく手放すところでしたが、みなさまのご教示で理解しました。今はこのポジションにも慣れ、快速通勤を始めました。

書込番号:11705532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討中

2009/09/29 12:58(1年以上前)


クロスバイク > ルイガノ > 09 LGS-TR 1

スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

運動不足解消のためにクロスバイクの購入を検討しています
候補としてはルイガノTR1、FIVE ジャイアントのクロス2、3です
ほとんどママチャリしか乗ったことがないため不安もあります

悩んでいるポイントとしては

1.サス付きにするか?
2.7〜8割は舗装された道路を走るため泥除けは必要か?
3、サス、ライトが標準装備のTR1かジャイアントクロス2にライトを付けるか?
4.5万円ぐらいの予算内で
5、購入は値段の安いネットショップ?あさひ等の専門店?

何かアドバイスをいただければと思います

書込番号:10231119

ナイスクチコミ!2


返信する
asa-20さん
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/29 15:21(1年以上前)

1・安物のぼいんぼいん跳ねるだけのサスなんて不要です。重くなるだけ。

参考車体重量:サスなしのCROSS 3が13.0kg サスありのCROSS 2が14.3kg TR-1が13.9kg
このグレードのは不整地や段差を乗り越えるためのサスでなくて乗り心地の向上にしか役立ちませんが、
そこはタイヤや乗り方でカバーできます。
むろんママチャリのようなやわくてボインボインしたような乗り心地は期待できませんが、
得られるスピード感が「ママチャリの乗り心地なんてどうでもいいや〜」と思わせてくれるはず。

サスが必要なようなガタボコ道を通るならきちんとしたMTBを買いましょう。
安物サスペンションは、クロスバイクのせっかくの走行性能をスポイルしてしまうしろもの。
でも客が喜んで買うのでメーカーも執拗にラインナップしてきます。

2・場合によっては必要。タイヤは水だけでなく砂利やなんかも巻き上げます。犬のう○こも。
あとはご自身で判断してください。

3・ライトなんて3000円で買えるのでどっちでもいいっすね。

4・今時期は旧モデルの在庫処分が安くなるので候補以外のものも探せば安くあるはず。

5・初めての自転車購入なら近所のお店が無難です。通販が安いたって、1万程度でしょ。
メンテやアフターなどでそれ以上のものを得られると思うので。
それにGIANTって通販じゃ買えないし・・・。


候補の中ではGIANT CROSS 3が一番でしょう。
CROSS 2は無駄なサスがついてるおかげで高く、重くなっている。
ほかのパーツは変わらんので泥除けが邪魔だと思ったら取っ払ってしまえばいいだけのことです。

書込番号:10231592

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka.32さん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/29 18:56(1年以上前)

さっそくのアドバイス有難うございます

近所にスポーツオーソリティーがあるので

今度行って見ます

確かジャイアントあったと思うので

参考にさせていただきます

書込番号:10232359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/11 17:38(1年以上前)

GIANT GLIDE R3に乗っています。
サス付きのGLIDEにするか、サスなしのESCAPEするか私も迷いました。

しかしながら、ママチャリしか乗ったことがなかったので、ESCAPEの細いタイヤに不安
を感じてGLIDEにしました。
(空気圧こまめなチェックとか、パンクに気をつかって走るとか、初心者には不安)

歩道とか、川べりのサイクリングコースとか、車の少ない裏道をメインに走るんであれ
ば、サス付きはすごい楽です。
歩道と車道の段差なんかは、全く気になりません。(ショックがありません。)
サス付きを買って良かったと思っています。

ヘルメットをかぶって車道を自動車と一緒に走るのであれば、サスなしの方がいいです。
長距離をはしるのであれば、車道を一定のスピードで走ったほうが、楽ちんです。
(車道は段差がすくないので、サスは不要です。)

私は、車道をメインに走る勇気はありませんが。。。以前、タクシーに衝突されて骨折
したトラウマがあります。。。

GLIDEを購入したスポーツデポは、ESCAPEよりもGLIDEの方が売れていました。
GIANT製は、5万円以下でも、シートサスペンションもついてきますので、コストパフォ
ーマンスは抜群にいいです。

書込番号:11347509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/08/16 12:36(1年以上前)

はじめまして、
私もこの自転車の購入を検討しているのですが、
購入を決めている店(あさひ)には470mmしかないのですが大丈夫でしょうかね・・

フレームって購入後に500mmをおいてる店なんかで購入やフレーム交換できたりしないんですかね・・

ちなみに自分は身長185cm(股下80~)、体重90kg前後、

書込番号:14941964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「09 LGS-TR 1」のクチコミ掲示板に
09 LGS-TR 1を新規書き込み09 LGS-TR 1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

09 LGS-TR 1
ルイガノ

09 LGS-TR 1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月10日

09 LGS-TR 1をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング