iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
VoiceOver機能を搭載した第3世代のiPod shuffle(シルバー/4GB)。価格は8,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年5月21日 02:23 |
![]() |
7 | 9 | 2010年4月12日 21:48 |
![]() |
1 | 4 | 2010年3月31日 20:43 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月2日 10:07 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年1月3日 22:43 |
![]() |
1 | 7 | 2009年12月25日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
見た目と容量に惑わされて、ついつい買ってしまいました。
持ち運びには満足なのですが、リモコンが使いずらいです。
本体で操作できないから非常にストレスがたまります。
4GBでこの値段だから仕方ないと思って使ってます。
1点

第3世代の容量はおいておいて、第2世代の1GBは併売するそうですし2GBも店頭在庫は販売されているようです。
この第3世代のイヤホンの仕様(読み上げやリモコンマイク部分の位置の高さ、市販イヤホンが現時点で使用できないこと)を避けるのに、家族は第2世代を入手しましたねー
書込番号:9370148
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
皆様はじめまして。
MP3プレイヤーに関する質問をさせてください。
現在ポッドキャストを使用して英語の勉強しているのですが、勉強できる環境を増やす為に10,000円以下で手に入るMP3プレイヤー購入を検討しています。
毎日、ポッドキャスト内容をiTunesとスムーズに同期させる事が出来るもの。
ディクテーション(一文ずつ聞いて紙に書きとるトレーニング)をする為、頻繁に巻き戻すので、巻き戻し-再生操作がスムーズなもの。
自宅での早朝学習の際の為アラーム自動再生機能があるもの。
カーステレオと接続して車の中で聞けるもの。
こうした要望を叶えるのはやはり、iPodが一番有力なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

>頻繁に巻き戻すので、巻き戻し-再生操作がスムーズ
==>
iPodってこれってそんなに簡単だっけ、僕の使ってるのだとホィール操作がくるーって入るよ。
ワンタッチで出来ないと訓練には向かないよね。A-Bリピートないと耳だこ出来ない。iPodは音楽には理想的でも、語学訓練には最適ではないと思ってた。
最近のは違うのかなぁ?
因みに僕は、iPodは音楽用で、語学訓練用は トランセンド MP320(8Gで4000円)を使ってる。僕にとってはほぼ理想的な語学訓練マシン。
書込番号:11215874
1点

iPodが、良いと思います。ちょっと予算オーバーしますが、iPod nanoをお勧めします。
書込番号:11215889
1点

コアンスンさん
コメントありがとうございます。
>因みに僕は、iPodは音楽用で、語学訓練用は トランセンド MP320(8Gで4000円)を使ってる。僕にとってはほぼ理想的な語学訓練マシン。
なるほど、値段も、形状もお手軽でいいですね。
A-Bリピート機能の操作性はどうですか?
僕の場合、英文を聞いていて何を言っているかわからないと感じた時、ちょっと戻して再生を繰り返し、単語一つ一つまで理解出来たら、次の文章に行くと言う感じです。
繰り返し設定するのを少し億劫に感じるようであれば、結局通常の巻き戻しで対応する事になりそうな気もします。
MP3プレイヤーを持った事が無いのですが、車で聞く場合はFMトランスミッターを使用する事になるんでしょうか?
アラーム機能は付いてないようですね。ポッドキャストで使う場合は、iTunesからドラッグする事で対応するんでしょうか?
ユアンスンさんは、学習用ソースは何をお使いですか?
書込番号:11217061
1点

tora32さん
ありがとうございます。
やはりiPodが使いやすいのでしょうか。
僕の場合、語学学習用のみなので容量はそれほどいりません。
nanoとshuffleの主な違いは容量だと思っていましたが、他にもいろいろ違いがあるのでしょうか?
よろしければお聞かせください。
書込番号:11217074
0点

nanoの方が、カーステレオの接続が、やりやすいと思います。
FMトランスミッターもiPod専用の物が、多いですね。
他のMP3プレーヤーより便利です。
書込番号:11217123
1点

>A-Bリピート機能の操作性はどうですか?
==>
トランセンドは値段が値段だけに 音楽プレーヤーとして操作性は難がありますが、A-Bリピート、瞬間ポーズ、再生、Cue&Review 非常に簡単ですよ。
再生速度もコントロールできるので、映画の速い発音を聞き取る練習の時使うと結構有効です。
向き不向きは語学訓練のやり方にも依存するでしょう。聞き流すのなら何でも良いけど、一単語、一文単位に耳タコを作るのなら、iPodでは僕には無理です。
僕もiPodユーザなので、別にiPodを貶してる訳ではないけど、練習方法に合わせて選べばよいのでは? トランセンドは 2Gタイプなら3000円未満なので、駄目もとで試されては?
私はMP320ですが、今は新型になってるようです。
書込番号:11217526
1点

こんにちわ
私も、 tora32さんと同様5th nanoをお勧め
します。
shuffleでも巻戻し、早送りは出来ますが、
nanoの方が操作性は良いです。
車内では操作は控えた方が良いですが、何
といっても、スピーカーを搭載しています
のでトランスミッターを使わずに聴けます。
(音は良くありませんが)
また、Podcastの「ECC英会話」などは、
テキストも表示してくれますので、これは
使えると思いますよ。
(DL時に一緒に歌詞として取り込まれます。)
書込番号:11217691
1点

英語学習機能だったら、Sonyについてます。
ABリピートも簡単です。
スピードコントロールもあるので、発音の確認もできます。
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S640_series/feature_5.html
書込番号:11217852
1点

みなさん
親切なアドバイスありがとうございました。
ご紹介いただいた製品についていろいろ調べてみました。
予算の事もあるので、今回はコアンスンさんの勧めてくださったトランセンドを試してみようと思います。
それでは、かさねがさねありがとうございました。
書込番号:11224533
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
この機種はイヤホーンの途中にコントロールアダプタがあるため、Ipodから直接スピーカに接続できませんが、何かアダプタをつけて可能にするなど出来ないのでしょうか。
車で車のアンプに接続したいのですが。
0点

>こんばんわ
こんなのが出ていると思います。
http://japanese.engadget.com/2009/03/15/ipod-shuffle-voiceover-remote/
http://www.belkin.com/pressroom/releases/uploads/07_28_09HeadphoneAdapter_Shuffle.html
今日ヤマダさんに行ったら別のメーカーのものが
置いてありました。(\1,980)
チョットたかいですかね!
書込番号:10148374
0点

早速ヨドバシカメラでオーヂオテクニカ製のアダプターです。このアダプターを接続して、スピーカーや他のヘッドホンに接続して、音量はコントロールできますが、プログラムの一時停止や先送りなどのボタンはありますが機能しない製品です。本来はiPod用でなく、iPod Touchなどのアダプターでした。
書込番号:10153249
1点

前の型のシャッフル(コントローラーが本体にあるタイプ)から買い換えました。このタイプはコントローラーがヘッドホンワイヤーに付いているので、車で聞くには社外品のコントローラーが必要なので、ロジテック製のLIR-R100を購入しました。購入して初めてジャックを差し込んで、10分程聞いた後、取り外したところジャックのピンの一番先端がipod側に残ってしまいました。検索すると他にも同じトラブルがあり、交換してもらってもまた壊れるかも知れないので、返金してもらいました。クチコミを見るとSimplism製のものもすぐ壊れるようだし、BELKIN製の物も同様のようです。BELKIN製のものはアップルストアで販売しているのですが、聞いたところ「販売はしているが他社製品なので、アップルの保証対象商品ではない」そうです。
結局、手に入りやすい3社の物は全て初期不良でしか対応しないようなので、アップルストアに「少々高くても良いから純正品で耐久性のあるものを作って欲しい」と要望はしましたが、すぐには出来ないでしょうから、ほとんど使わなくなってしまいました。
わざわざ、FMトランスミッターを使う距離でもないですしね。
おしゃれイメージ先行だけでは、ねぇ…
書込番号:11169432
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
iPod shuffle (4GB) の購入を検討していますが
以前持っていたiPod miniには有ったデータ保存
(PCで利用するテキスト、画像ファイル等の保存)の機能は、
iPod shuffle (4GB)には、有りますか?
0点

>こんにちわ
ハイ、ストレージ機能もあります。
書込番号:11020924
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
iPod shuffle MC164J/A (4GB)とMB867J/A(4GB)のどちらかを購入したくて検討しています。
色々調べてみましたが、スペックやデザインなど同じように思います。
でも、機種番号が変わってるということは何か改善されたはずではと...。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点

>こんにちわ
OSが違いますね。もっとも、1.1にアップして
いれば中身はおなじですね。
値段が安くなって、カラーが増えたってところ
です。
書込番号:10726303
1点

>Easyecocoさん
早速のご回答有難うございます。
OSが違うという事ですが、PCのOSでしょうか。
WINDOWSXPかVISTAでは使用出来ますでしょうか。
何度もすみません。
書込番号:10727960
0点

いえいえ、shuffleのバージョンのことです。
去年3月に出たものは1.0で5月頃バージョンアップ
しました。いま売られているものは1.1です。
書込番号:10728232
1点

ごみんなさい。もう1つ有りましたね。
XP SP3 またはVISTAであれば大丈夫です。
書込番号:10728265
1点

>Easyecocoさん
度々の質問にご丁寧な回答を頂き有難うございます。
安心して購入できそうです。
助かりました。
有難うございました。
書込番号:10728433
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
通学に40分かかるので、携帯性を重視し、
iPod shuffleを買おうと思っているのですが、
いくつか気になっている点があります。
一つは操作性です。
通学中の時間を利用して、音楽はもちろんのこと、
英語の単語やリスニングの勉強をしたいのですが、
聞きたいCDを選択するのに、いちいちそのCDの
先頭の曲になるまで、クリックし続けなければならないのでしょうか?
ディスプレイがある場合のように
やはり、CDごとに選択するのは不可能なのでしょうか?
のちのち、classicを買おうと思っているのですが、
通学中だけだし、shuffleにしようと思ったのですが、
ディスプレイのあるほうを買うべきですか?
もう一つは、OSです。
今、パソコンはwindows meなのですが、
iTunesは使えないことを知り、
もし買って、曲を取り込めなかったら嫌なのですが、
windows meでも利用できる方法はあるのでしょうか?
長々と失礼しました。
0点

>先頭の曲になるまで、クリックし続けなければならないのでしょうか?
はい。シャッフル再生でない限り入れた順番通りに再生されますのでそうしなければいけないでしょう。それと同期するときにトラック順通りに入れないとバラバラになります。
>shuffleにしようと思ったのですが、ディスプレイのあるほうを買うべきですか?
ディスプレイで曲選択をしたいならnanoでも良いとは思いますが、スレ主さん次第ですね。
Meについては分かりません。
書込番号:10040179
0点

>こんばんわ
プレイリストがつくれますので、CD毎に作成、
簡単な名前を付ければ、かなり便利ですよ。
センター長押しで曲名、続けて長押しでプレイリスト
を読み上げます。プレイリスト読み上げ中に、
「+」で次プレイリストに早送りが出来ます。
右手一本?で操作出来ます。結構、このコントロール
いけてます。
書込番号:10040239
1点

ごめんなさい。
Meについては、
書込み番号 [10019185]
を参照して下さいね。
書込番号:10040260
0点

>書込み番号 [10019185]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10019185/
↓のような安い奴も売られているので、検討してみては?
http://kakaku.com/pc/mp3-player/ma_238/
書込番号:10040431
0点

たくさんの返信有難う御座います!
親切なコメントをたくさん頂いてとても嬉しいです。
のちのちmacに買い換える予定なので、
classicはそのときに購入しようと思います。
しばらくはwindows meのままなのですが、
windows meでは、ipodに曲を取り込むことすら不可能なのでしょうか?
書込番号:10040615
0点

>windows meでは、ipodに曲を取り込むことすら不可能なのでしょうか?
Windows Me対応のiTunesはもう配布されていないはずです。
つまり残念ながら、iTunesが使えない → iPodに曲を取り込む事は不可能 ですね。
Macに買い替える予定との事ですので、それからshuffleも購入するか、
他のMe対応のプレイヤーを購入された方がいいと思います。
なお、Windows Meは既にMicrosoftのサポートが終了しており、セキュリティ的な不安がありますので
できるだけ早いうちに買い替える事をお勧めします。
書込番号:10040967
0点

>windows meでは、ipodに曲を取り込むことすら不可能なのでしょうか?
この第3世代のshuffleを前提であれば、無理でしょう。
基本的にipodはリリースしたときに、その時点で最新のiTunes以降に対応
しています。
この製品なら、iTunes 9以降で対応なので、Meに対応した旧バージョン
のiTunesを仮に手に入れても、同期はできません。
(確か、最新バージョンにアップデートしますか、とかメッセージが出たはず)
書込番号:10682498
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





