iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
VoiceOver機能を搭載した第3世代のiPod shuffle(シルバー/4GB)。価格は8,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2009年7月15日 09:57 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年7月4日 21:59 |
![]() |
1 | 7 | 2009年6月27日 22:49 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年5月31日 01:45 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年5月6日 18:26 |
![]() |
1 | 3 | 2009年5月18日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
なかなかアダプタが出てくれないので我慢の限界を迎えそうです。
そこで、非純正のイヤホン(以下、非純正)を使った場合の挙動について教えて頂きたく書き込みします。
知りたい点は以下です。
・純正イヤホン(以下、純正)のリモコンにて音量操作後に非純正に付け替えた場合、変更した音量は保持されたままか
(純正に付属しているリモコンを用いれば、非純正でも任意の音量で使用可能か)
・純正イヤホンのリモコンにてプレイリストを選択、再生中に非純正に付け替えた場合、再生中のプレイリストは変更されないか
(純正に付属しているリモコンを用いれば、非純正でも任意のプレイリストで使用可能か)
更に、上記の操作によって音量及びプレイリストの選択が可能な場合、音量及びプレイリストを選択し、非純正を接続した状態で本体の操作にて電源を切り、再度電源を入れて使用を再開した場合、音量及びプレイリストは維持されているか
すみませんが、もし宜しければどなたかご回答お願いいたします。
0点

100円ぐらいのイヤホンでも買ってくれば自分で検証できますよ
書込番号:9832808
2点

>てすた〜さん こんにちわ
1.音量については、ほぼその通りですが、ヘッドホーン
によって、多少音量が変わりますよね。
大きくすれば大きくなりますが、機種によって聞こえ方
とか、音量も変わると思います。
2.プレイリストは選んだものがそのまま、再生されます。
さらに.電源を切っても大丈夫です。ブログにも書きましたが
5秒戻りで連続再生してもらえます。
ほぼお望みの通りかと思います。
書込番号:9833572
3点

>Easyecocoさん
お答えいただきありがとうございました。
音量についてはそうですね。仰るとおりかと思います。
例えばリモコンにてShuffleの音量を10にして、非純正に付け替えて音量が10以外に変わってしまう等、そういったことでなければ十分です。
懸念点が解消されてとてもすっきりしました!HPの方も後ほど拝見させていただきます。
Shuffleを衝動買いしてしまいそうです。
書込番号:9833617
0点

旧純正イヤホンに比べshuffle付属のイヤホンは、市販MICつきモデルと同じ音質で、
良くなっておりgoodですが、なにぶん自分の場合耳から外れるため、
今、iPod shuffle(第3世代)ブラックを毎日の通勤で非純正カナルイヤホンを付け
替えて使っています。
【音量について】
実際に再生中にイヤホンジャックを抜いても、電源をOFFにして差し替えても
前回の、音量をメモリしてますので、純正で非純正のちょうどよいボリュームを出して
差し替えればOKです。
但し、最近のipod製品は再生中にイヤホンが抜けると、自動的に一時停止になるため、
・純正抜き差しの場合はリモコンで1クリックで再生。
・純正から非純正を挿し代えるときは、電源を一度OFF->ONで再生。
となるので、精神衛生的にも、電源をOFFにして差し替えることをお勧めします。
あと基本的なことですが、ヘッドフォンの音量は、インピーダンスと感度で基本的な
能力が決まりますが、実際には装着形式やイヤホンの音域性能(高低音の味付け)で
体感的にもずいぶんと変わってきます。
気をつけねばならないのは、shuffleはヘッドフォンの最大出力がclassicなどに
比べ低いので、100Ωを超えるようなハイインピーダンスのものは、
音量を最大にしても音が出せなくなりバッテリの減りも早くなるので要注意です。
一般的な携帯プレイヤーをターゲットにしているイヤホンは12〜60Ω位ですので、
shuffleでも鳴らせますが、オーディオAV用のハイインピーダンス高出力を
要求する「ヘッドフォン」では十分な音量が得られないケースが多いので要注意。
【プレイリストについて】
これも一度設定すれば、差し替えてもメモリされています。
但し、状況によっては、電源のON時にバッテリー情報ボイスで「バッテリxxパーセント」
としゃべった後は、再生が始まらない場合があり、こうなった時は、もう一度
OFF/ONで再生します。
また、再生の曲の途中であった場合、曲の頭にトラックが戻ることもあります。
#きちんとOFFして差し替えれば発生ケースは少なくなります。
非純正でやはり困るのは、音源によって音量が異なるので、一番うるさい曲で
調整することで可能ですが、やはりボリュームコントロールできないため、
そのため、純正イヤホンは選曲とVOLのためにいつも持ち歩かなければならない
のが不便です。
(中間にVOLコントロールがついているモデルや、NCヘッドフォンは音量大きめに
して、VOLで絞ることができますが..)
とにかく、shuffleのよいのは、プレイリストやsuffleモードで掛け流しで聴く
シンプル環境で再生して聴くのがよいのと、パンチの聴いた音質で以外に
touchやclassic、nanoのノイズとなるデバイスがないので以外にクリアで、
やはり気に入ったイヤホンで、Volコントロールできる、早くリモコンケーブルが
出ることを望みます。
書込番号:9856460
1点

回答ありがとうございます。
私が「やっちゃおうかな?」と思っていた使い方を実践されているんですね。
細かく答えてくださっていて参考になります。
本当に切実にアダプタ待ちです。
いつ出るのかなぁ。
書込番号:9857356
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
先日質問させていただいたプレイリストですが、10個のプレイリストを作りそれぞれのプレイリストに10フレーズずつの語学をまとめて録音しようとしています。
このプレイリストを作る際に、自分で読み上げて欲しい音声の単語を自分で入力できたりするのでしょうか?
ただ単に「ナンバーワン」でも「A」だけでもいいのですが。
0点

>ガンモさんさん こんにちわ
またまた私でごめんなさい。
プレイリストの名称を自由に出来るというよりも、
反対にそれしか出来ないですよ。
プレイリストを作成すると「無題のプレイリスト」
と表示され名称がグレーとなりますので、お好きな
名前(例えば、「難しい会話」「おっとどっこい」
「○月○日でーす」等々)をいれてくださいな。
ただまだバグがあるようで、中身をいれてからの
名称変更は「プレイリスト1」「・・・・2」と読ん
でしまうとか、日本語設定でアルファベットはうまく
読んでくれないとかありますけど、それはそれで笑っ
ちゃうくらい楽しいですよ。
いま、サポートに要望していますが、まだ難しい部分
(過大な要求かな?)はあるようですね。
書込番号:9790866
0点

いつもご丁寧なご回答ありがとうございます。
他の安いMP3プレーヤーも検討しましたが、いよいよ購入しようと思います。
書込番号:9803436
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
現在touchに続く2台目としてshuffleを検討しています。
走ることが多いのでそれ目的で購入を予定しているのですが、新型shuffleと一つ前のshuffleとでなやんでいます。
軽さや小ささでは新型が上回っているのですが操作性では旧型となっています。
そこで最期の決め手として音質を参考にしようと思いました。
新型と旧型と音質を比較するとどのようなものでしょうか?
是非とも意見をお願いします
0点

現時点では ヘッドフォンを交換できる旧型の方が良いのでは
純正ヘッドフォンでは 外部の音を拾いすぎるので
走っているときなどでは 両方とも差はないでしょう。
書込番号:9691758
0点

→jjmさん
ご返信ありがとうございます。
新型を購入した場合はカナル型のインイヤーを使用しようかと考えています。
今のところはそのイヤホンしか出てないということなので…
旧型の場合もカナル型のインイヤーを使用しようかと考えています。
どちらも同じインイヤーなのですがバリエーション的にはまったく違うのは確かです。
しかしshuffle自体の音源はどうなのかと思い質問させていただきました。
書込番号:9702076
0点

>PONPOKさん こんにちわ
音質はほとんど変わらないようです。
操作性に関しては、私は、3rdの方が良いと
思っています。(コントロラーがないヘッド
フォーンではだめですけどね)
In-Earをお使いになるのでしたら、やっぱり
3rdでしょうか。なによりもプレイリストが利用
できます。そして見なくても操作できる快適さ。
まあ使い勝手は人それぞれですが。
書込番号:9702565
0点

→Easyecocoさん
ご返信ありがとうございます。
あまり音質がかわらないのであれば新型を検討してみます。
操作性はもちろん曲名・リスト名の確認(英語の読取りはメチャクチャですが…)ができ、小型化・軽量かつ1000曲というのが良いですねぇ。
今後はコントローラ型イヤホンも増えると思いますし…
書込番号:9703597
0点

→Easyecocoさん
ご返信ありがとうございます。
あまり音質がかわらないのであれば新型を検討してみます。
操作性はもちろん曲名・リスト名の確認(英語の読取りはメチャクチャですが…)ができ、小型化・軽量かつ1000曲というのが良いですねぇ。
今後はコントローラ型イヤホンも増えると思いますし…
しかしまだまだ新型との比較結果を聞いてみたいですね。m(__)m
書込番号:9703608
0点

音質のことではないですが、ジョギングで使っていてのことをひとつ・・・。
インイヤでない標準のイヤフォンは走り出してすぐに外れてしまい、
インイヤのものに工作して交換しました。
それでこの3カ月ほどはよかったのですが、
暑い季節になってきて、汗がコントローラに入り込んでしまったらしく、
操作ができなくなってしまいました。
これはアップル純正の九千円オーバーのものでも可能性はあると思いますので、
想定しておかれたがよいかと思います。
書込番号:9767367
1点

→新VOXYERさん
コメントありがとうございます。
確かにAppleのスタッフに確認したらそのような事も言ってました。
お金かけたのに故障したら嫌ですもんね。
夏は特にありそうです。
結構汗はかくので(^^ゞ
ますます迷いますね。
インイヤとshuffleともに…
書込番号:9767599
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
通勤中の英会話CDを聞くためにこの機種の購入を考えています。
次のような使い方が出来るでしょうか?
Q1 英会話100フレーズ(=100曲)のCDを10フレーズずつのAからJまでの10曲ずつのフレーズにに分けてパソコンに保存して、AからJまで10個の任意の名前のプレイリストを作れますか?
そして、それをiPod shuffleに保存する。
Q2 聞くときに、Aプレイリストを再生すれば、A1からA10までを繰り返し再生しますか?
Q3 シャッフルモードにしたら、A1からJ10までの100フレーズ(100曲)をシャッフル再生しますか?
Q1、Q2、Q3が実現可能なら、かなり前向きに購入を考えたいと思っています。
いかがでしょうか?
0点

>ガンモさん こんばんわ
全部OKです。
特に3については、「全ての曲」でシャッフル再生、
もしくは、100曲分のプレイリストを作成するかで
出来ますよ。
書込番号:9599460
1点

Easyecocoさん
毎晩遅くて・・・。遅くなりました。返信ありがとうございます。
もうひとつ伺ってよろしいでしょうか?
一世代前の四角い?iPod shuffleも同様に出来ますでしょうか?
書込番号:9623605
0点

こんにちわ
2nd shuffleには、プレイリスト機能(っていうんですか?)
がないので出来ません。全ての曲をshuffleするか、順序通り
聴くかです。残念ですが。
書込番号:9624958
0点

ありがとうございました。値段で迷いましたが、であれば、新しいshuffleにしようと思います
ご返信に感謝します。
書込番号:9628486
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
可能ですが、シャットダウン時にUSBポートは無通電状態だと思われますので
充電する際はPCを起動しておく必要があります。
またコンセントから直接充電できるタイプもあります。
amazonより
http://www.amazon.co.jp/Rix-iPod%E3%83%BBMP3%E5%AF%BE%E5%BF%9C-USB%E5%A4%89%E6%8F%9BAC%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-RX-USBAC/dp/B000TSETS2
他にも持ち歩き時に充電できるタイプも
amazonより
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-SANYO-USB%E5%87%BA%E5%8A%9B%E4%BB%98%E3%81%8D%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-KBC-E1S/dp/B0010TA3LQ
書込番号:9501806
0点

ものすごく丁寧に答えていただきホントありがとうございました。助かります。また何かあればよろしくお願いします。
書込番号:9502370
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle MB867J/A シルバー (4GB)
3週間程前に購入しました。一時的にリモコン操作ができないという不具合が発生しました。
センターボタン、音量調整ボタン全てが反応しなくなります。
その際、音楽は一定の音量で出力されています。
発生の際、バッテリーは充電済みの状態でした。
本体SWのON/OFFを繰り返す等の操作により、正常に戻りました。
プラグの接触不良含め、リモコンの異常ではなくiPod本体のバグのような気がします。
同じような不具合が発生し、なんらかの対処をされた方がおみえでしたら、
よろしくアドバイスの程をお願いします。
なお、iTunesとのリンクは頻繁に行っていますが、特に異常の発生はありません。
0点

>TMCS9133さん こんにちわ
私のshuffleには、まだそういった不具合はないですが、
「電源を切って、10秒待って再度電源を入れる。」
は、3rd shuffleのリセットの方法ですね。
毎回はずす時は電源を切るようにしていますが、それが
幸いしているのかは、わかりませんけどね。
書込番号:9470540
1点

Easyecoco さん ありがとうございました。
その後も同様な不具合が発生しましたが、ジムで汗をかいた時に発生する傾向が
あるようです。
当たり前のことかもしれませんが、イヤホンのリモコン部分を濡らさないよう、
特に注意する必要があるようです。
書込番号:9528864
0点

私もランニングで使用していますが、しばしばリモコンが操作不能になります。復旧する場合もあるのですが、私は、今まで2回も製品交換を行いました。
この商品は、運動中には使用できない仕様なようです。
いまから購入される方は、汗でリモコンがすぐに故障するという特性を十分に納得されたうえで購入することを勧めます。
書込番号:9566513
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





