SNIPER SGC-6000-KKN1-GP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:254.6x551x556.6mm 3.5インチシャドウベイ:5個 5.25インチベイ:5個 SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの価格比較
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビュー
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのクチコミ
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの画像・動画
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのピックアップリスト
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのオークション

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPCOOLER MASTER

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月12日

  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの価格比較
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのスペック・仕様
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのレビュー
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのクチコミ
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPの画像・動画
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのピックアップリスト
  • SNIPER SGC-6000-KKN1-GPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SNIPER SGC-6000-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
SNIPER SGC-6000-KKN1-GPを新規書き込みSNIPER SGC-6000-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液冷対応ケース

2010/03/03 00:52(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

スレ主 爺作さん
クチコミ投稿数:7件

メーカーHPに液冷対応(チューブ穴+ラジエーター設置場所の用意)と書いてますが・・・

チューブを通す穴は初めから開いてるのでしょうか?

それとも工具か何かで金具をはずして開けるのでしょうか?

現物を見に行きたいのですが、近くのショップにこのケースを置いてないもので・・・・

持っている人が居たら教えてください

書込番号:11025184

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2010/03/03 04:49(1年以上前)

持っていなくてもメーカーサイトのギャラリーを見れば判ります。
上の方にそれらしい穴があります。ゴムに*状の切れ込みが入ったカバーが付いています。

書込番号:11025601

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 爺作さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 23:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

他の液冷対応のケースなんですが、メーカーHPで見てみると
チューブを通す穴らしきところが塞がってるような画像があったので
こういう液冷対応のケースは、加工してからチューブを通すのかと
気になったもので・・・
(HPでの画像では加工後の写真を使ってこんな感じになるんだよ的な・・・)

ぜひ買う前の参考にさせてもらいます。

書込番号:11029291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンコントローラー

2009/07/24 14:54(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:5件

はじめてパソコンを自作しています。

SNIPERのファンコントローラーには
どのようにして電源を供給するのでしょう?

前面パネルのUSB・Sata等などはつながっております。

説明書読んでいますが、まったく理解できません。
ファンコントローラーへは、マザーボードより繋げるのか?
電源から直接 どこへ繋げるのか

どうか教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9900567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/07/24 14:59(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/cmjproductcase/sniper.htm

ここに答えが書いてあるように思うのは俺だけだろうか?

書込番号:9900584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/07/24 15:33(1年以上前)

いきなりの返信ありがとうございます。

新たに市販のファンを追加でとりつけるわけではなくて
最初から付属しているファン
上 後 前 の三つのファンすら動かすことができないのです。
ファンのLEDすら光らせることができません。

組みあがって
OSもインターネットもできますが、
PCケースのファンが、作動しません。
(CPUのファンだけ動いている状態)

いったいSNIPERのどこへ何を接続すればファンがうごくのか
ご指示 おねがいします    ((T△T))ウワーン

書込番号:9900678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/25 09:59(1年以上前)

解決しました。

クーラーマスターのサポートに連絡したら、
簡単に解決しました。

以下引用

この度は弊社製品をご購入頂き誠にありがとうございます。
CM STORM Sniperのファンコン及びLED ON/OFF機能は
フロントに搭載されている基盤にて制御されますので、
基盤から伸びている黄色と黒のケーブル(ペリフェラル4pin2芯)があると思います。
そのケーブルについているコネクタの内、1個だけオスのコネクタがあります。
そのオスコネクタに電源のペリフェラル4pinケーブルを接続してください。

黄色と黒のケーブルのメスコネクタに接続されたファンは全てファンコンにより
回転数が一括制御されます。
LEDにつきましては同じ基盤から伸びている赤と黒のケーブル(2pinオス)に接続された
Sniper専用ファンのみON/OFF機能が使用できます。

宜しくお願い致します。
CoolerMasterサポート

一人であれこれ悩むより、聞いたほうが早いこともありますね
サポートセンターの方 ありがとうございます。

書込番号:9904262

ナイスクチコミ!4


AUM-UD2Hさん
クチコミ投稿数:27件

2010/01/01 09:09(1年以上前)

めたるみぜっとさん私も年末にこのケースを手に入れることができました。そして昨夜からやっと完成したのでしたが、やはり私もマニアルではどうもコントローラの説明が分からなくて困っていたところ貴殿の投稿のおかげで無事LEDランプと共に三つのoriginal fanが回りだしました。スピードを中以下にすると殆ど聞こえないくらい静かです。大型のファンの効果が手ていると思われ狙い通りに満足しているところです。
私はゲーマではないので透明アクリル板の密閉型を選びました。ただ残念なのは箱を開けて間もなく四本の脚のうち一本を折ってしまいました。もう修復不可能な部分ですのでサポートに掛け合って部品交換してもらおうと思います。
特にCM製品は扱いやすくいいのですが、以前買ったSileo500も拡張スロットのプラスチック部品が折れてしまったことがありもう少し強度のいい素材を使ってほしいものです。
その他誰かの投稿にもあったように5インチベイの仕切りが邪魔です。私は最上段への光学ドライブの設置はコントローラのコードとドライブが干渉して危ないと思いその段はあきらめました。購入してみるとこのように高級品でもいろいろあるものだと思います。ともかく貴重な投稿で参考にさせていただき有難うございました。

書込番号:10716596

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース悩み中です。

2009/07/16 12:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

クチコミ投稿数:12件

こんにちは。

今度coreiでシステムを組む予定ですが、ケースで迷っています。

ゲーマーなので、冷却性能がよいもので、かつ鋼性がある程度良いものを希望して現在探しております。
見栄えがよくて、鋼性があって、精度がよいものとなるとなかなかこれというものがなく、かなり迷っています。
皆さんのお奨めを教示ください。

いろいろ店舗で見たり、さわったりして、以下が候補になります。
SNIPER
HAF932
HAF922
SST-TJ10B-WNV

私としては、SNIPERが一番いいかなーと思っていますが、
以下、私的な感想ですがイマイチなとこ。
サイドパネルが、がら開きでフィルターとしてネットが張られており、埃が絡みつきそうなので、まだアクリルの方がいいかなって思います。
HAF922が二番目の候補ですが、以前、初代Nine Hundredを使用しており、上から埃が山のように食ったトラウマがありどうかなぁーと。
HAF932も、上記の理由プラス、サイドファンがあまり好きでないのと、クーラーなどと干渉しないかなって思ってます。また、690をサブで使用しているのですが、HDDやドライブ装着、プラケット固定のプラスチックあたりが少し気になります。
SS社になりますが、SST-TJ10B-WNVは、店舗で見てかなりいいかなって思いました。ただ情報があまりなく、値段も結構なものなので失敗したくないって感じです。

ちなみに、Nine Hundred使用時に、zalman9900装着していたのですが、半年後ぐらいに画面出力があやしくなり、電源やマザー、グラボ等総取替えしたのですが、ケースの歪みによるグラボの接触不良というオチでかなり泣いた経験があります。

よろしくお願いします。

書込番号:9862353

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/16 12:21(1年以上前)

自分が使ってるからですがTJ10をお勧めします。
TJ09のアクリルパネルモデルのスレに書き込みがいっぱいしてあるので、
一回見てみるといいと思います。

書込番号:9862379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 12:40(1年以上前)

900と690の使用経験があって更に何かいいものを・・・ですか

投稿時間でほぼ同じようなケース話題のスレありますがそっちでも書きましたけど
一応構成予定部品書かれることお奨めします。

上からの埃で泣いた経験がおありでって事からすると、とりあえず掃除は
たまにでいいからきちんとやれぃ!って突っ込みもしたいトコですけどネ^^;
剛性、組み付けの良さを考えるとTJ10は期待できると思います
(値段も思案の中では一番上じゃないですか?)
TJがほぼベストかと思いますけど、更に上と言われるならLianLiですかね〜個人的には。

書込番号:9862460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 12:42(1年以上前)

>ハル鳥さん

早速のレスありがとうございます!
なるほどそっちにありましたか^^

じっくり見てみます。

書込番号:9862472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 12:57(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

おおーそうでした^^
大変失礼しました!

CPU:corei7 975or950
cooler:V1 AX(軽いので^^)
mother:P6TorRampage II
mem:CENTURY MICRO PC3-10600/DDR3-1333
GB:ELSA GLADIAC GTX285 V2
storage:Intel X25-M WD10EADS×2
電源:Owltech SS-850EM

でNICとサウンドカードプラスで予定してます。

書込番号:9862533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/07/16 13:11(1年以上前)

まさか・・・NICってKillerNICにでも突撃されるのですか?

と無駄なエスパーは置いとくとして・・・。
OC視野に入れてるなら電源はも少し予算or出力のクラス上げたほうが・・・

M12D-850使ってますけどちょっと不安感感じてますもので。
ハル鳥さんお奨めのTJは凄くに良いとおもいます。
あとは変り種で90度変換ケースですかねー個人的趣味に走った品に
なっちゃうのとアイアムせりえさんの使用形態だと埃ぢごくに陥る可能性が
あるのでwおすすめまではできませんが^^;

書込番号:9862593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/07/16 15:01(1年以上前)

TJシリーズがかなりいい感じに思えてきました^^

書込番号:9862910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

200mmファン

2009/04/27 17:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

このケースはもうひとつサイドに200mmファンをつけれるようなのですが、それはどこに売っているのでしょうか?

書込番号:9456281

ナイスクチコミ!0


返信する
d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/27 22:24(1年以上前)

↓が参考になりそうです

http://bbs.kakaku.com/bbs/05800510995/SortID=6385346/

書込番号:9457704

ナイスクチコミ!0


d-maruさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:36件

2009/04/28 11:45(1年以上前)

18cmならabeeで売ってますよ。

http://www.abee.co.jp/Store/product/180fan.html

書込番号:9459961

ナイスクチコミ!0


スレ主 R_editorさん
クチコミ投稿数:73件

2009/04/28 21:01(1年以上前)

d-maruさんありがとうございます。
参考になりました。

国内でも大型ファンの種類が増えるといいですね

書込番号:9462024

ナイスクチコミ!0


yufuruさん
クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:47件

2009/07/01 21:35(1年以上前)

200mm FAN

R_editor さんへ;

以下のURLで上側の排気FANの交換・スペア用として販売しています。 同じ。200mmですので、サイドFANとして使用出来るのでは無いでしょうか?

http://www.coolermaster.jp/

書込番号:9787932

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SNIPER SGC-6000-KKN1-GP」のクチコミ掲示板に
SNIPER SGC-6000-KKN1-GPを新規書き込みSNIPER SGC-6000-KKN1-GPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
COOLER MASTER

SNIPER SGC-6000-KKN1-GP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月12日

SNIPER SGC-6000-KKN1-GPをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング