
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年4月24日 21:57 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2009年5月22日 20:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
300mmオーバーのグラフィックボード Radeon HD 6990で組んでみました。
組むまで寸法的に心配でしたが、35mmほど余裕がありました。
【PCケース】SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
【OS】 Windows7 Ultimate 64
【CPU】Core i7 2600K
【M/B】MSI P67A-GD65 V2
【メモリ】16GB (DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB X 4)
【グラフィック】RADEON HD 6990 (RH6990-E4GD/MDP4)
【HDD】RAID 0にて実容量 2TB (1TB x 2 SATA300 7200(WD1001FALS))
【Blu-ray】Pioneer BDR-206BK/WS
【電源】1000W 80PLUS GOLD (SilverStone SST-ST1000-G)
PCケース選定の参考になれば幸いです。
1点



PCケース > COOLER MASTER > SNIPER SGC-6000-KKN1-GP
はじめまして。今までこちらで収集させて頂いた情報を基に
パーツ選びをしました。お世話になりっぱなしなので、感謝の意もこめて
先日、組上げましたので、レポートしますね。
【ケース】 : クーラーマスター SNIPER
【CPU】 : i7 920
【クーラー】 : サイズ KABUTO
【M/B】 : GIGA GA-EX58-UD4
【MEM】 : PVT36G1600ELK
【グラボ】 : ELSA GLADIAC GTX260 V3
【HDD】 : WD10EADS(1T)他
【DVD】 : LG GH22NS40
【電源】 : ENERMAX EMD625AWT
【地デジ】 : SK-NET MTV-HDP2
届いた時に、ダンボールのデカさにまず驚きました。
取出してみてまたビックリ!でした。
今まで組んだ中で最大のケースでした。これがミドルタワー???という感じです。
まあ、中は広くて組むにはすごい楽でした。裏には配線固定用の突起も有り
きれいに固定できました。
グラボの長さを気にしなくて良い点も○です。
ただ、せっかく黒でいい感じに締まって見えるのに中や背面がスチール感たっぷりでもったいない
気がしましたので、外せるもの(ドライブや拡張ボードの固定用部品、ファン等)はすべて取り外して塗装しました。
シャーシの剛性もしっかりしていて上部の取っ手も良い機能です。
「Gameユーザーの為に作られた…」との謳い文句ですが、意外と静かです。
ファンコン最大では若干気になりますが、最小(600rpm?)だと全く気になりません。
防塵性能も、前・側面のパンチングの裏、底面のファン追加スペース等、吸気部分には
メッシュのネットが張られていて大変満足しています。
OCなどは今のところ考えてませんが、余裕ができたら挑戦してみたいと思っています。
あとは、背面排気用(12cm)と、底面吸気用(14cm)のLED ON/OFFタイプのファンを追加を
しようかな〜。今回すっからかんになったので、また貯まったらやりたいですね。
長文、失礼しました。ご報告まで。
0点

完成おめでとう。
>これがミドルタワー???という感じです。
フルタワークラスは更に背が高くなりますよ。(笑)
それにしても中広いですね。ビデオカードでかいのも普通に入りそうなのでゲーマーにはありがたいかも。
あと裏配線はCM690よりもしやすそうですね。
ファン追加考えてるなら光物方向とか極静音追求方向とかいろいろ遊べるかもしれません。
書込番号:9571894
1点

クーラーマスターの日本サイトにはフルタワーで載ってますから、一応フルタワーだと思います。
フルタワーの定義とか無いので、メーカーによって違ったりするのかな?
書込番号:9573054
1点

返事遅くなりましてごめんなさい。
R26B改さん
ありがとうございます。光物には全く興味なかったのですが、これについていたファンのLEDを点灯させてみると、
なかなか良い感じで…。静かで光るタイプがあればベストなんですが。
食い物よこせさん
フルタワーだったみたいですね。これがフルタワーであれば拡張性はミドルタワー程度になりますね。う〜ん???
書込番号:9586949
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





