


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH4350-LE512HD/HS (PCIExp 512MB)
以前から、無料アンチウイルスのアバスト!を利用しておりましたが
今回このグラボに交換した直後からウィンドウス起動後2分間くらいは
タスクバーの右下の「SoundMax」と「アバスト」のアイコンに×がついたまま
非常に重くなりフォルダさえ開くことが出来ません。
アバストは利用したいのですが、現在はアンインストールしております。
対策等ございましたら御教授お願い致します。
OS:XP SP3
マザー:ASUS P5VD2-MX
CPU:Core 2Duo E6300
メモリ:IO/DATA PC2-5300 (DDR2-667MHz) DDR2メモリー2GB ×1
:
ソフト名:アバスト! (avast!) 無料アンチウイルス 5.0.677
ファイル: setup_av_free_jpn_0915.exe / 47,019,824Bytes / 2010.9.15
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se481564.html
書込番号:12712754
0点

グラボを元に戻して再確認してみてください。
そうすればグラボの影響かどうかわかるはずです。
書込番号:12713550
0点

こんにちは。相性はどうなのかわかりません。
このビデオカードとカスペルスキーでは問題ありません。
avastとエイサーaspire5740では問題ありません。
回答になってなくてすみません。
avastは2/23に新バージョン6.0.1000が出てます。
試しにインストして確認を再度おすすめします。
書込番号:12714449
1点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





