GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)玄人志向
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月12日

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年7月4日 12:50 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月30日 18:21 |
![]() |
2 | 9 | 2009年7月1日 10:46 |
![]() |
4 | 7 | 2009年6月28日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月21日 10:36 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月7日 01:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
はじめまして。当方、hpのdc7800MTというPCを使用しています。OS Windows XP Pro CPU Core2Duo E4600 2.4GHz メモリ 2GB PCI-E×16スロット有り 電源 確か400Wだったはず 以上のようなスペックのPCでこのビデオカードは使用可能でしょうか?PCは、level-RやLFSをするのに使用しています。また、1万円以下でこれよりも良いという製品がありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
0点

日本HP Desktops 旧モデルの情報 HP Compaq Business Desktop dc7800 MT CT http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7800mt_ct/core_duo_model.html
取り付けは大丈夫でしょうね。
玄人志向ですので、サポートは必要なしということでしたら。
書込番号:9801074
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
メーカーサイトなど見ましたが,
付属品について載っていなかったのでこちらで質問します.
このビデオカードには,DVI→D-subの変換コネクタは付属していますか?
ご存知の方がいましたら,ご解答お願いします.
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
質問なんですけど、このビデオカードでグランドセフトオート4を楽しむことは可能でしょうか?
必須動作環境は256MB NVIDIA 7900/256MB ATI X1900です。
どうかよろしくお願いします。
0点

こんにちは、知識をつけたい初心者さん
グラフィックは動作環境を満たしています。
書込番号:9760438
0点

すみませんどなたか教えてもらいたいのですが。
DELLのOPTIPLEX 960にこれを使っても動きますか?
何にもわからないので教えてください。
書込番号:9776981
0点

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/desktops/desktop-optiplex-960/pd.aspx?refid=desktop-optiplex-960&cs=jpbsd1&s=bsdを見れば拡張スロットの大きさがわかるでしょう。
グラフィックボードの長さで不安がありますね。
書込番号:9781066
0点

グラフィックボードの相性問題は聞きませんね・・・
気になるのであれば、相性交換保証があるショップで購入すればいいのでは?
書込番号:9781111
1点

改めて確認しましたが、止めたほうがいいですね。
ボードの長さの問題があるので、取り付けは困難でしょう。
ボードの奥行きは約20Cmであるのに対し、拡張スロットは約18.8Cmですのでカードが大きすぎます。
取り付けるなら、http://www.4gamer.net/games/047/G004716/20090220050/がいいかもしれません。
これなら奥行きが17.5Cmです。
書込番号:9781159
1点

いろいろと知れべて頂いてありがとうございます。
購入前に知れてよかったです。
自分でもちょっと調べてから購入します。
ありがとうございます。
書込番号:9785491
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
ASRockの4CoreDual-VSTAで使おうと思い買ってきたのですが動きませんでした。
この際CPUとマザーも買っちゃおうかと思ったのですが、またビデオカードが動かないとショックなので動作確認のとれてるマザーを教えていただきたいのですが。
CPUはE8400あたりを買おうかと思っています。
私はこのマザーで使ってるよ的なアドバイスでいいのでどうかよろしくお願いします。
0点

んん?
4CoreDual-VSTAって見たらAGPになってるけど…。
PCIExpressであればオッケーかと思います。
マザーの検索でビデオカードのところをPCIExpressで出るのであればオッケーかな。
ここらへんの
http://kakaku.com/specsearch/0540/
書込番号:9746024
1点

richanさん返答ありがとうございます。
このマザー、AGP、PCIExpress両方のスロットあってさらにはDDR、DDR2のメモリスロットあり(排他仕様ですが)というかなり変なマザーなんです。
http://www.asrock.com/mb/overview.asp?Model=4CoreDual-VSTA&s=775
書込番号:9746277
0点

そうなんですか、いわゆる変態マザーなんですね。
調べてないのですが、BIOSでAGPかPCIEを選ぶとかじゃないんですよね?
映んなきゃできないか…。
とにかくそういうマザーは不具合が出やすいのではないでしょうか。
P45辺りがいいんじゃないですか?
書込番号:9746336
1点

VGA BIOSとVIAチップセットとの関係でしょうか良くわかりませんが、、、。
下記の書き込み関係有り?
ASRock 775 4CoreDual-VSTA SATA2 21枚目 - 暇つぶし2ch
http://yomi.mobi/agate/pc11/jisaku/1231861009/2-/dta
書込番号:9746388
1点

ASRock 4CoreDual-VSTAの概要(2007年1月6日号)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20070106/ni_c4core.html
>この「ビデオカード用PCI Expressスロット」に関しては対応ビデオカードに制約があり、マニュアルなどに対応リストが書かれている。
らしいですが。
書込番号:9746406
1点

richanさん、じさくさん返答ありがとうございます。
それと大変申し訳ありませんでした。
私の最初説明が悪すぎました。
動きませんでしたと書きましたが正常動作しないというべきなのでしょうか。
スロットに挿して標準ドライバーで画面は映るんです。
で付属のCDからドライバーをインストール、再起動して青いバーの画面まではいくんですが水色の背景に「ようこそ」ってでる画面にいけず再起動がまたかかるってな具合です。
>BIOSでAGPかPCIEを選ぶとかじゃないんですよね?
私もそれを疑い探してみたんですが見当たらない・・・
>VGA BIOSとVIAチップセットとの関係
どうもそれっぽいかも
>マニュアルなどに対応リスト
早速マニュアル見てみましたが古いビデオカードの名前が14個ほど並んでました・・・
書込番号:9750321
0点

えーと、一応その後の報告です。
予算の関係でマザーはG31M3-F V2にしました。
E8400のせて無事動作しています。
richanさん、じさくさんありがとうございました。
書込番号:9773027
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
biosのpost画面からWindowsが起動するまで、黒い端子に接続したTVにしか表示されません。
白い端子のPCモニタにはOSのブートローダも表示されないので困っています。
白い端子 DVI----------------PCモニタ
黒い端子 DVI+HDMI変換端子---TV
OS WinXP、Vista、Win7
ドライバ 186.18
HDMIケーブルを抜いてTVとの接続を切れば、PCモニタに起動画面が表示されますが、いちいち抜いたり挿したりでは不便です。いろいろ設定も変えても見ましたが状況変わらずです。
HDMIの音声出力は黒い端子のみのため、モニタの接続端子を変えることもできません。
同様の接続をしている方は、同じ状態でしょうか。改善策があればよろしくお願いします。
0点



グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW/HD/GE (PCIExp 512MB)
対応もしてるし、穴も合うでしょう。
自分はこれは使ってません。
取り付けが難しいそうです。
書込番号:9661478
0点

グッゲンハイム+さん、ありがとうございます。
取り付け可能ってことがわかっただけでもありがたいです。
物理的に不可能だとどうにもならないですから。
難しいってことは覚悟の上での挑戦なのでがんばってみます。
ありがとうございました
書込番号:9662609
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





