DR-100 のクチコミ掲示板

2009年 3月25日 発売

DR-100

4マイクやデュアルバッテリーシステムを採用したリニアPMC対応ICレコーダー。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

最大録音時間:5時間 電池持続時間(再生):5時間 DR-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

DR-100TASCAM

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月25日

  • DR-100の価格比較
  • DR-100のスペック・仕様
  • DR-100のレビュー
  • DR-100のクチコミ
  • DR-100の画像・動画
  • DR-100のピックアップリスト
  • DR-100のオークション

DR-100 のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DR-100」のクチコミ掲示板に
DR-100を新規書き込みDR-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生時の機能について

2009/05/11 20:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100

スレ主 dilemmanさん
クチコミ投稿数:2件

初めてお尋ねします。
アマチュア演奏(ライブハウスのコンボジャズ等)の録音と楽器練習に使用したく、DR-1を検討しておりましたが、自分の使用環境では乾電池が使えないのは致命的欠点でした。
DR-1の多彩な再生機能を維持しつつの性能向上、各種機能強化なら文句なくDR-100で決まりなのですが、メーカーH.P 及び取説を見る限り、キーコントロール、ファインピッチチューニング、及びパートキャンセル機能が記載されていません。これら機能ははずされてしまったのでしょうか。 基本的な質問でスペースをお借りして申し訳ありませんがどなたかご教授いただけますよう、よろしくお願いいたします。

書込番号:9528633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DR-100とソニーD-50

2009/05/06 15:12(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100

スレ主 bow&arrowさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この手の機械を初めて購入予定の者です。

合唱とアマチュアのアコースティックバンドに参加しているのですが、
いままではPAにて、録音しておりましたが、
自分たちの声や音が客席でどのように聴こえているのかを、確認するために、
PCMレコーダーの購入を検討しております。

内蔵マイクの使用を前提にして、このtascamDR-100とソニーD-50。
どちらにするかで、迷っております。

DR−100で実際録音した方のご意見をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

電源は会場のACからつなぎますので、電池のもちなどはほとんど考慮に入れておりません。

書込番号:9501354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクでの音質

2009/04/28 13:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100

スレ主 kodo-7さん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは。初めてお尋ねします。
ホールの仕事をたまに手伝っていて、演奏を録音することがたまにあります。
手軽に高音質な録音ができるというPCMレコーダを知って興味があるのでぜひ買おうと思います。

手持ちにそこそこのコンデンサーマイクがあるので
内蔵マイクに頼らない録音に限定するなら、
XLR端子のある、DR-100、か、ZoomのH4n、になるかと思ったのですが、
(予算的に4万円あたりが限度なので、、、、本当はR-44くらい欲しい)

マイクは、SONY C-56、C-58、C-535P、などです。
これらで録る時、DR-100、の方が、ZoomのH4n、よりよく録れると言えそうですか?
それとも、外部マイクに限定するなら音質的にZoomのH4n、で十分でしょうか??




書込番号:9460306

ナイスクチコミ!0


返信する
hasachamさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/01 13:35(1年以上前)

TASCAM DR-100については試していませんのでコメントできませんが、ZOOM H4nについて、外部マイク直接続ではないのですが、収録に使ってみましたので、H4nのクチコミにレポートさせていただきました。

宜しかったらご参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000021621/SortID=9473567/

書込番号:9475321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件 DR-100のオーナーDR-100の満足度5

2009/05/03 17:43(1年以上前)

kodo-7様

お尋ねの件ですが、結論から申し上げると外部マイク入力経由でも「DR-100」と「H4n」には差が
あるといえるといえます。

当方両機種所持しており、同じマイク(AKG C414B XLU)で収録機会がありましたが、やはりH4nが
一枚ベールが被ったような音質でした。
また、H4nにはマイク入力にアッテネータがないので、感度が高いマイクですとすごくレベル調節がやりにくい
です。

もうすぐDR-100も24bit/96KHz対応しますし、DR-100をオススメします。

書込番号:9485723

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DR-100」のクチコミ掲示板に
DR-100を新規書き込みDR-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DR-100
TASCAM

DR-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月25日

DR-100をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング