AT-PL300 のクチコミ掲示板

2009年 4月10日 発売

AT-PL300

フルオート再生に対応したステレオターンテーブルシステム。価格は12,600円(税込)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

駆動方式:ベルトドライブ 付属カートリッジ:VM型 フォノイコライザー:○ 対応回転数:33、45rpm AT-PL300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-PL300の価格比較
  • AT-PL300のスペック・仕様
  • AT-PL300のレビュー
  • AT-PL300のクチコミ
  • AT-PL300の画像・動画
  • AT-PL300のピックアップリスト
  • AT-PL300のオークション

AT-PL300オーディオテクニカ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

  • AT-PL300の価格比較
  • AT-PL300のスペック・仕様
  • AT-PL300のレビュー
  • AT-PL300のクチコミ
  • AT-PL300の画像・動画
  • AT-PL300のピックアップリスト
  • AT-PL300のオークション

AT-PL300 のクチコミ掲示板

(277件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-PL300」のクチコミ掲示板に
AT-PL300を新規書き込みAT-PL300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

JBLと、マイルス イン ベルリン。

2013/12/02 20:00(1年以上前)


レコードプレーヤー > オーディオテクニカ > AT-PL300

クチコミ投稿数:204件 AT-PL300のオーナーAT-PL300の満足度4

岡崎さん こんばんは。


日本経済に貢献してない二十五です。

本日、お茶の水はオーディオ○○へお散歩へ。

相変わらず一階には馴染めるものの、二階から上は大変な世界で

ケーブル一本〇〇円(車買えるな中古の軽だけど)

その足で同じくディスク○○へ、中古のレコード購入しました。

miles davis in berlin   600円也。

side A マイルストーン 枯葉  side B ソーホワット ウオーキン テーマ

wayne shorter  tony williams  herbie hancock  ron carter  メンバー凄すぎ。

早速に愛機PL300へ針を落とす(自動だけど)

いいな〜。  解説が「いソノてルオ」さん。…変換ミスではありません。印刷のまま

ジョージ.コールマンでは満足できない云々とあるけど身内の人は傷つくよな。

それはとにかく、この音を生で1964.7月東京で聞いた人は、嬉しかったろうな感激しただろな。

49年前に生まれた音楽を聴けるのも贅沢な話だけど、PL君はRONが苦手のようです。

グランドファンクなら、どしゃ降りの後楽園で聴いた25さんでした。

(マークファーナーが濡れた手でギターを弾き、感電してビリビリを目撃した一人です)

ではでは、今日もよい一日でした。



書込番号:16907782

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:11件

2013/12/02 22:53(1年以上前)

25さん、今日は。
自分の身が危なくなってきたので日本経済のために投資するのはやめました。

PL300は良いですね。
マイルスもだけど他にも色々と集めたいですね。
何かオススメ盤ありますか?

書込番号:16908735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 AT-PL300のオーナーAT-PL300の満足度4

2013/12/02 23:59(1年以上前)

こんばんは。

お勧めと言われても、多分JAZZ関係では太刀打ちできないので

岡さん(馴れ馴れしかったらゴメンナサイ)が知らなそうなのを一発。

カルメン.マキ&OZ/ファーストアルバム

 六月の詩  朝の風景  image song  午後一時のスケッチ きのう酒場で見た女 私は風

全曲好きだけど、六月と私風が大好きでレコード擦り切れるほど(擦り切れた事ないですが)

下宿で聴いた大好きなアルバムです。(擦り切れた人っているのかな?単なる比喩?)

カルメンは「時には母のホンニャラ〜」で有名ですが(ご存じなかったら失礼)

本当に歌いたかったのはこちらではと思わせるほどパワフルです。

今では入手困難かもですが、機会があれば是非。


追伸:パウエル以外でお勧めあればご教授下さい。オヤスミナサイ。

書込番号:16909085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/12/03 08:06(1年以上前)

こんにちは
いソノてルオさん、懐かしいですね。もう、10年以上前に亡くなられましたね。
音楽評論家として、かなり有名な方でした。スゥイングジャーナルなどに良く登場されてましたね。

マイルス イン ベルリンですか。懐かしいです。私が大学生の頃の愛聴盤です。
私も当時のアナログを今でも持ってます。
カインド オブ ブルーからこの頃までが、アコースティックなマイルスクインテットを堪能できるところですね。

さて、マイルスクインテット繋がりなら、The V.S.O.Pクインテットあたりはいかがでしょう?
70年代半ばのコンボで、イン ベルリンのメンバーのうち、マイルス・デイビスがフレディ・ハバードに代わったものです。
当時、来日講演が田園コロシアムと言う今はなき懐かしき場所でした。
その時のライブはまさしく、ザーザー降りの大雨でした。
なお、その時の模様はライブ盤としてリリースされており、その音源にはしっかりと、雨の音が記録されています。

お試しにどうぞ!

書込番号:16909771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件 AT-PL300のオーナーAT-PL300の満足度4

2013/12/03 19:55(1年以上前)

ほにょVer2さん こんばんは。


>音楽評論家として、かなり有名な方でした。

変なお名前と思いましたが、今はなき「スゥイングジャーナル」

私も学生の時、一冊だけ買ったことがあります。

富樫雅彦という方の「spiritual nature」がシルバーディスクを取った時で

後にも先にも、JAZZレコードはこれ一枚でしたが、今でも大切にしている愛聴盤です。

今、ラックから出しましたが人間の記憶っていい加減ですね。渡辺貞夫さんにピアノは板橋文夫さんと

思っていたら、佐藤允彦さんでした。(今日見なかったら永遠に板橋さんでした 笑)

昨年からJAZZを聴き始めました。ブルーノートからスタートしています。

「The V.S.O.Pクインテット」明日タワーレ〇ードに行くので探してみます(できればレコードで)

他に、お勧めありましたら是非ご教授下さい。

(私のレベルはやっとカウントベイシーさんにたどり着いたところです)ではでは・・・。




書込番号:16911784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2013/12/03 20:19(1年以上前)

スピリチュアル ネイチャーお持ちとは、最初に買われたレコードは随分とコアなものを。
冨樫さんが交通事故で足が動かなくなって、パーカッションで活躍された頃の名盤ですね。
佐藤充彦さんと冨樫さんは盟友ですね。
当時は日本の代表的なフリージャズの作品とされていました。懐かしいですね。

あと、VSOP が全盛の頃に売れていたのは、トランペットではウイントン・マルサリスですね。色々な作品がありますが、ストレートなjazzがお好きなら79年から85年辺りの作品が良いです。
そういえば、この人もハービーとロンとトニーが
バックのさくひんもありますよ。

書込番号:16911868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AT-PL300」のクチコミ掲示板に
AT-PL300を新規書き込みAT-PL300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-PL300
オーディオテクニカ

AT-PL300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年 4月10日

AT-PL300をお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング