DC26 motorhead complete のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:3.35kg DC26 motorhead completeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC26 motorhead completeの価格比較
  • DC26 motorhead completeのスペック・仕様
  • DC26 motorhead completeのレビュー
  • DC26 motorhead completeのクチコミ
  • DC26 motorhead completeの画像・動画
  • DC26 motorhead completeのピックアップリスト
  • DC26 motorhead completeのオークション

DC26 motorhead completeダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月16日

  • DC26 motorhead completeの価格比較
  • DC26 motorhead completeのスペック・仕様
  • DC26 motorhead completeのレビュー
  • DC26 motorhead completeのクチコミ
  • DC26 motorhead completeの画像・動画
  • DC26 motorhead completeのピックアップリスト
  • DC26 motorhead completeのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

DC26 motorhead complete のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC26 motorhead complete」のクチコミ掲示板に
DC26 motorhead completeを新規書き込みDC26 motorhead completeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

排気は?

2009/05/02 22:33(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 よぼんさん
クチコミ投稿数:5件

DC12ユーザーです。
吸引力と手入れのしやすさには満足しています。
しかし、強烈すぎる排気と爆音には悩まされています。
音は我慢するとして、排気での埃の舞い上げがひどいのと、ホースが曲がって吸気が詰まりやすいのと、クリアピンと本体をつなぐ部分のゴムが割と早くに劣化して排気が漏れているのとで買い換えを考えています。

せめて排気の向きだけでも改善されてればと思うのですが、今回のDC26では何か対策がとられているでしょうか。

書込番号:9482279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 22:26(1年以上前)

排気の向きは、DC12plus以降上向きに改良されていますよ。
クリアビンと本体をつなぐ部分のゴムは、本体に接着されているタイプでなければ無料で送ってもらえます。話そうダイソンに電話すると機種によっては、下取りしてくれたりするようですよ。

DC26は、機体が小さいためか音も押さえられている気がしますね。しかし、モーターヘッドでは本体が軽い分、パイプやヘッドが重く感じます。

書込番号:9487161

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 よぼんさん
クチコミ投稿数:5件

2009/05/13 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

巻き上げが無いなら・・・と購入を決意したのですが、メーカーサイトを見ていると新たな不安が生じてしまいました。

モーターヘッドが重いとなれば絨毯の無いこの部屋ならタービンヘッドに決まり と考えていたのですが、タービンヘッドでは あのグルグル巻き収納 が出来ないみたいですね。
収納場所と相談してしばし悩む事になりそうです。

それと、うちではフレキシブル隙間ノズルが大活躍なのですが、タービンヘッドでは軽量伸縮式パイプとやらとの相性も気になるところです。
って事はモーターヘッドか・・・ あぁ・・・・ ダイソン・・・

書込番号:9538482

ナイスクチコミ!0


susumuskさん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/15 15:53(1年以上前)

タービンヘッドの場合、伸縮式パイプとハンドル部分を分離できますので、伸縮式隙間ノズルを直接ハンドルに接続して使うという手もあります。
私は短くしたテレスコープの先端に接続するよりも、ハンドル部分に直接接続した方が使いやすいと思ったので、タービンヘッドを購入しました。
それと収納方法についてですが私の場合は全く逆で、使用後に毎回ホースを巻きつけるのが却って面倒!(笑)と思ったのもタービンヘッドを選択した理由のひとつだったりします。
確かにモーターヘッドより収納スペースは必要ですが、どの道部屋の隅に置いておくのでこの方がすぐに出して使えるので楽かな〜とも思いました。

余談ですがDC26を購入するまで使っていたのがシャープのEC-AP1で、収納形態がDC26タービンヘッドとそっくりでした。
大きさも同じくらいなので、今までEC-AP1を置いていたスペースにそのままDC26を置いています。

書込番号:9546930

ナイスクチコミ!2


スレ主 よぼんさん
クチコミ投稿数:5件

2009/06/25 14:53(1年以上前)

毎回ホースを巻きつけるのが当然のようになっていましたが、考えてみると確かにめんどうですね。
って事でタービンヘッドに決めます。スッキリしました。

お財布事情で購入はまだ先になりそうです…

書込番号:9755550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 新参者です。

2009/06/05 18:44(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

クチコミ投稿数:1件

前からダイソンは注目はしてて、DC26モ-タ-ヘッドが発売されて欲しくなり、今日買いました。
これから使用するにあたり何か良い情報がありましたら教えて下さい。

書込番号:9655586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

小型化

2009/04/10 03:20(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

ダイソンユーザーの皆様こんばんわ!

現在シャープEC-VX200or東芝VC2000を購入しようか迷っていますが、この製品のコンパクトさ(軽さ・収納性)に興味があり、お邪魔しました。

ダイソン製品は特許があるルートサイクロンで日本製掃除機にはないゴミと空気がきちんと分離され排気もきれい、またほとんどの日本製掃除機はフィルターの掃除が必要になりますが、ダイソンは必要ないそうですが、実際どうでしょうか?

付属のブラシは布団・隙間・網戸等に対応しているのでしょうか?

1)DC26 turbinehead complete 2) DC26 turbinehead entry 3) DC26 motorhead completeと

3機種発売になりましたが、それぞれの特徴・用途をご存知な方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:9373122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/04/11 21:22(1年以上前)

ダイソンはフィルターレスではありません。サイクロンの後流にはプレモーター・フィルターとポストモーター・フィルターが内蔵されています。サイクロンは非常に細かいホコリを分離できませんから、使用するに従いこれらのフィルターにホコリが蓄積してしまいます。

イギリスにおける環境では、旧機種DC22においてはひと月に一回の割合でフィルターを水洗いし、丸1日乾燥させる必要がありました。
(英文)
http://www.dyson.co.uk/support/help.asp?article=1457&product=DC22-ALLERGY

DC26はDC22とほぼ同じ構造のようですから、特性も似通っていると推測できます。もちろん、使用する環境により差異はあるでしょうが、吸引力を最高の状態に保つためには、やはり定期的なフィルターの洗浄が必要だと思われます。

なお、余談になりますが、以前のダイソンのCMでお馴染みだった「吸引力が低下しない」は、本国イギリスで排除命令が出されているようです。
(英文)
http://www.asa.org.uk/asa/adjudications/Public/TF_ADJ_42594.htm




書込番号:9380358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2009/04/11 23:47(1年以上前)

トリコロールの勇者さんこんばんわ

ダイソンdc26のモーターヘッドはdc22と同じ電池式で手元on/offできます(重い)
タービンヘッドは空気を吸ってブラシを回すものですon/offはヘッドのスイッチで
コンプリートとエントリーの違いは付属品の数でエントリーはオマケ位の物が付いてきます
個別に買い足せますが高いです、HPを見た方が分かり易いと思います。
dc26はコアセパレーターが付いていません、DDMでもないみたいです。

私は型落ちのdc12を使っていますが吸引力低下は実感できません、プレフィルターは半年に一度洗っています。ほぼメンテフリーです
使い勝手は外国製を考慮すれば許容範囲です、米粒も吸います
只、ごみ捨ては面倒で底蓋を開けてすてるのは即やめました

 長々と書いて申し訳ありません。


書込番号:9381225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/04/12 09:13(1年以上前)

えびす大黒さん、おはようございます。

ダイソンは米粒や紙くずを吸うのが苦手と言われていますが、ヘッドを持ち上げてそれらに被せてやれば吸えるのは確かです。ただ、いちいちゴミを見つけてはヘッドを持ち上げたりしないので、別のクチコミでアップされていた動画のような結果になることが多いです。DC12はどうですか。
http://jp.youtube.com/watch?v=ApXL5ODyWL4

書込番号:9382480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/12 09:52(1年以上前)

初めましてo(^-^)o

えびす大黒さんDC26は電池式ではないですよ。
なのでDC22よりはグリップは軽くなっていると思います。

DC26はフィルターのお手入れは2年に一回の水洗いが必要になります。


もし国産を買うならば、ECーVX200をお勧めします。VC2000は重いし、ダストピックアップ率は一番低いようです。

書込番号:9382601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2009/04/12 12:03(1年以上前)

無茶の水はかせさんこんにちは
 
dc12は紙屑や米粒は吸い取れますが枯葉とか硬くてカールしている物はかなり苦手です
私のイメージでは外国製掃除機は前進=吸うなので、ヘッドは前後させず前進でお米も吸い取れます。
壁際はヘッドの側面を壁につけて壁に対して前進です
 
dc26のモーターヘッドが有線式とは知りませんでしたスイマセン。

書込番号:9383025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/04/13 10:28(1年以上前)

えびす大黒さん、おはようございます。

そうですか、DC12はヘッドを前進するだけで米粒を吸い込むとは意外でした(フローリングでですか?)。今度機会があったらぜひ試してみたいと思います。

ところで、DC26 motorhead はホースとヘッドだけで重量が2.9kgもあるんですね。本体が3.35kgに軽量化しているだけに、ホースを持つとちょっとズッシリします。これらはできれば2kgを切って欲しかったです。

書込番号:9387344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/04/13 15:48(1年以上前)

色々と御指南有り難うございます。
掃除機の掃除(お手入れ)自体はダイソンは楽と謳っていますが、他機種も含めて水洗い等も含めて一番清潔に保てるのはどの機種でしょうか?

クリアビンやフィルターが黴てしまうのは一番いやだと思っています。

性能自体は各社一長一短があり悩ましいです。

宜しくお願いします。

書込番号:9388216

ナイスクチコミ!1


Chamdanさん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/21 22:02(1年以上前)

>>余談になりますが、以前のダイソンのCMでお馴染みだった
>>「吸引力が低下しない」は、本国イギリスで排除命令が出されているようです。

以前話題を呼んだダイソンの比較広告

ダイソンと日本の各社クリーナー(メーカ名を伏せてイニシャルでした)の吸引力持続データー
折れ線グラフになっていてぱっと見、ダイソンが一番長く持続しているものの目詰まりか?やがてストンと低下するデーターになってました
メンテ無しでは、ダイソンも吸引力が低下するというデーター

さらに良く見るとT社は殆ど低下していない。
明らかにダイソンより長く持続しているのですが、ダイソンの持続限界時から先のデーターを切っており、その先が見えないようになっているんですね

新聞の広告で切り抜きは今も持ってます

書込番号:9428605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/05/05 20:09(1年以上前)

dc12ユーザです。
「吸引力が落ちない」は気になっていました。
ホコリが目詰まりするのでやはり落ちると思います。(毎日ゴミ捨てが必要で、その度に手が汚れます)
その他、気になった点をあげると、
・手元スイッチがない(dc12turboだけか)
・ホース接続部が横向きで、本体がまっすぐ走らない(家具や壁にぶつかって傷つける)
・吸引力調整が空気抜きとは(指が疲れる)
・ヘッドが重い(手首が疲れる)
・フローリングでは吸引力が強すぎてヘッドがうまく動かない(その結果、ゴミを突き飛ばしてしまい、うまく吸い込めない)
・水洗いしないで下さいと言われた(ホコリが取れない)
全体的印象でいうと、透明ケースなど優れた工業デザイン製品ではありますが、
良い家電というにはまだまだ、特に日本の狭い住環境にはフィットしてないかな。
日本製と比べてみたいのですが、購入価格6万円!では、簡単に乗り換えるわけにも
いかず(この点は、優れた戦略といえるかも)、みなさんのご意見を参考に考えたい
と思います。

書込番号:9496804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 11:32(1年以上前)

  DC26のCMをつい最近 TVで観ました。
 DC8の時代から変わる(進化するが良いかな)気になってる製品なんですが、
 どうしても踏み切れません。
 ● パイプが(国産より)太過ぎて取り回しが辛い。
 ● ホースが今一安っぽい。
 ● 組立制度に個体差が有り過ぎる。
 ● 音が何とも大き過ぎる。
 
 以上の点でいつも諦めます。 本来はダイソンファンのつもりです。
 ↑の方のYoutube動画も観ました。あんなに紙切れを吸わないとは・・・。
 TVショッピングでもデモって販売していますが、・・・・。
 26も近々量販店で触ってみます。

書込番号:9511310

ナイスクチコミ!0


神升さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/30 01:34(1年以上前)

>● パイプが(国産より)太過ぎて取り回しが辛い。
>● ホースが今一安っぽい。
>● 組立制度に個体差が有り過ぎる。
>● 音が何とも大き過ぎる。
 
これ、全てまったく同じ内容に同感で、私も購入に踏み切れません。
いや、ほんとうにまったく同じ部分に引っかかってるんです。
そして、ダイソンが嫌いでなく、むしろ好意的印象なのも同じです!

書込番号:9623438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC26 motorhead complete」のクチコミ掲示板に
DC26 motorhead completeを新規書き込みDC26 motorhead completeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC26 motorhead complete
ダイソン

DC26 motorhead complete

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月16日

DC26 motorhead completeをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング