DC26 motorhead complete のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:3.35kg DC26 motorhead completeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DC26 motorhead completeの価格比較
  • DC26 motorhead completeのスペック・仕様
  • DC26 motorhead completeのレビュー
  • DC26 motorhead completeのクチコミ
  • DC26 motorhead completeの画像・動画
  • DC26 motorhead completeのピックアップリスト
  • DC26 motorhead completeのオークション

DC26 motorhead completeダイソン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月16日

  • DC26 motorhead completeの価格比較
  • DC26 motorhead completeのスペック・仕様
  • DC26 motorhead completeのレビュー
  • DC26 motorhead completeのクチコミ
  • DC26 motorhead completeの画像・動画
  • DC26 motorhead completeのピックアップリスト
  • DC26 motorhead completeのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

DC26 motorhead complete のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DC26 motorhead complete」のクチコミ掲示板に
DC26 motorhead completeを新規書き込みDC26 motorhead completeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちが、お勧めですか?

2010/05/02 06:49(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

クチコミ投稿数:3件

今度掃除機を購入する予定ですが、カミさんが、絶対ダイソンと言い張ってます。そこで、自分なりに検討して、DC26 turbinehead completeか、DC26 motorhead completeどちらか、迷っています。
我が家は、戸建て、1Fが、フローリングとカーペット、畳、2Fフローリングです。
犬(シーズー)を室内で飼っています。
使っていられる方皆さんご教授お願いいたします。

書込番号:11307226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/05/02 22:21(1年以上前)

ホークスオヤジさん こんばんわ

  耳知識だけで、大尊って仰ってる様でしたら
   後悔しますので、お勧めできません
   少なくとも、稼働出来る物を量販店などで
   触って、本当に価格なりの価値があるのか
   確認した方が良いです。
  掃除機は、毎日使う実用家電って言うことを
   お忘れ無く、まっ僕の家みたいに爺ちゃんの決めた
   DC05−MH、使うのは爺ちゃんだけ
   婆ちゃんは、シャープのサイクロンって言うのも
   有りですが、σ(^◇^;)
  姉ちゃんが、個人輸入でFiat Abarth 500を購入
   知り合いのガレージでリストアして快調・・
   でも、日々の足は母のプリウスか婆ちゃんの
   スィフトです、ほんとこんな感じですよ・・
  (スィフト転がす婆ちゃんも恐いのですが・・) 
   

書込番号:11310087

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/03 08:03(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっち さん有難うございます。我が家は、メインが、カーペットに付いた毛などですので、どの機種が、一番良いか、ヤマ○、ヨドバ○、デオデ○で、検討して、一番安い店で購入致します。

書込番号:11311420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/03 20:47(1年以上前)

こんばんわ。

私も犬を2匹飼っており、電機屋の知人に勧められ、DC26 turbinehead completeを使用しております。

欠点とすれば音くらいで、ヘッドの性能や吸引力は申し分ございません。

カーペットが多ければmotorhead complete、フローリングが多ければturbinehead completeが良いと思います。


量販店に行くと、吸引仕事率のワット数が大きい掃除機を勧められますが、それは違うそうです。
証拠に量販店のどこのメーカーのカタログでもよいので見て頂ければわかるのですが、家庭用掃除機より、業務用の掃除機の方がワット数がはるかに低くなっております。

見てみてください。私もびっくりしました。

掃除機の性能で大事になるのは、フィルターが目詰まりしないことと、ヘッドがいかに床と密着できるかだそうです。

その2点がクリアされているのがダイソンのみらしく、私は知人から騙されたと思って試してみなと言われ購入しましたが、以前使っていた掃除機とは全く比にならない効果が出ました。

なので量販店で、実際に使ってみて試してみるとと良い思いますよ。

書込番号:11313832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/05 00:55(1年以上前)

こんばんは。

シーズーだとそんなに厄介な毛質ではないと思いますので、タービンヘッドでもいいかな、と思います。
我が家のワンコは短毛の剛毛なんで、DC26モーターヘッドを選びました。
畳、フローリングではモーターヘッドでなくてもペットの毛を吸い取ります。
モーターヘッドはカーペットに絡んだペットの毛もよく取ってくれますよ。

カーペットを最重視でしたらモーターヘッドでいいかと思いますが、そうでなければタービンヘッドをオススメします。

書込番号:11319675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/05/05 06:24(1年以上前)

昨日量販店で、色々見て、やはり、毛は、カーペットに絡み付くので、モーターヘッドに決めようと思います。価格は、価格.COMに比べて、2万弱は、高いですね!(もちろん量販店では、購入しません)皆さんの意見本当に参考になりました。有難うございました。

書込番号:11320146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DC05から買い替え検討中

2010/04/06 19:02(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 stinkyさん
クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
はじめまして。
買い替えのアドバイスお願いします。

DC05から
@DC26モーターヘッドコンプリート
ADC26タービンヘッドコンプリート
BDC22ddmタービンヘッド
の買い替えを考えています。

とりあえず口コミを見て
@のDC26モーターヘッドコンプリートを買おうかなぁ〜っと
思っていますが、、、
全体的に値段にも大差なく悩んでおります。
背中を後押ししてください。
お願いします。

書込番号:11196617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/08 07:34(1年以上前)

B以外はDC05のリコール特別対策の買い替えで15000円で購入できると思います。
@とAで比べるなら重さは600グラムちょっと重くなりますが、本体に巻きつけての収納(めんどうですが)もできますし、ブラシのON,OFFもできるのでモーターヘッドのほうが良いのではと思います。(あくまでも私見ですが)
DC26はヘッド部分が固定されているのではなく、横や縦に動くように作られているのでDC05より使いづらく、頻繁にごみ捨てが必要になりそうです。

リコール特別対策で購入させていただくために、何度も家電店に通い使ってみて私が出した結論です。

正規のお値段での購入になると思いますがBのDC22のDDMのほうが大きさ使いやすさには軍配が上がりそうに思いました。こちらは5年保証がついているのも魅力ですね。

書込番号:11203978

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 stinkyさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/14 15:59(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

リコールで15000円で購入を考えていました。
@DC26モーターヘッドコンプリートを購入にしようかと。
マンションなので狭いのでコンパクトにしようかなぁ〜っと思いました。

書込番号:11231838

ナイスクチコミ!0


スレ主 stinkyさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/19 10:59(1年以上前)

べるちんさん
お返事ありがとうございました。
@DC26モーターヘッドコンプリートは7月頃に来るそうです。
楽しみです。
ABは1週間ほどで来ますっとメーカーが言ってました。

書込番号:11252918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 12:17(1年以上前)

@DC26モーターヘッドコンプリートに決められたんですね。
我が家もダイソンさんから手紙をいただいて、2,3日電気屋さんめぐりをして同じものに買い換えることに決めました。(今はメインでミーレさんのcat&dogを使用しているので、これはお値段で決めたんですが・・・)

早く届くと良いですね。

担当の方に確認したのであっていると思うのですが、買い替えで購入できるD22はddmの分ではないタービンヘッドだと思います・・・。お値段も保証期間もddmとそうでない分はかなり違います。ddmのタービンヘッドと買い替えできるのなら多分そっちにしていました。

書込番号:11253122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 videomaniaさん
クチコミ投稿数:11件

突然の質問失礼します。
既出の話題かもしれませんが、このセットに付属するテレスコープ型パイプは
伸ばした時に長さ調整が出来るのでしょうか?また、使い心地はどうですか?

ここのレビューやクチコミにもホースやヘッド部分が重い、取り回しが悪いという
一部の感想が寄せられていましたが、パイプを短く調整して小回りを効かせて掃除
すれば重さも解消できるのではないかと思ったので質問しました。

書込番号:11183832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルターについて

2010/03/24 11:58(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 eipam0913さん
クチコミ投稿数:3件

使用して三カ月
3LDKのマンションでペットはおらず
大人2人、子ども1人の三人で暮らしており
オールフローリングです。
二日〜三日に一度の割合でこの掃除機を使用しています。
クリアビンのゴミは毎回捨てています。
初めてフィルターを見てみたのですが、お手入れの目安が二年に一度の
フィルターですが使用して三カ月でこの汚れ具合は普通でしょうか?
だいたいこれぐらいなら安心なのですが他に同じタイプのダイソンを持っている人が
近くにいないので是非ご意見いただきたく質問しました。
ご意見聞かせていただくと助かります。

書込番号:11133381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/24 21:19(1年以上前)

eipam0913さんこんにちは
dc26のサイクロンフィルターが、ゴミを通過させる事は発売すぐにネットにも挙がっていました。
dc26の容量が極端に少ないのか、仕様と考えるしかありません。

書込番号:11135484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/24 21:24(1年以上前)

eipam0913さん

そのくらいの汚れは私のもあります。
たまにチェックして大きなホコリは取り除いています。

書込番号:11135509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2010/03/26 00:54(1年以上前)

私の個体も同じようなものです。

感想としては気になりません。


仕事はしっかりしてくれますし


ちなみにDC12プラスエントリとDC22モーターヘッドとDC26モーターヘッドとDC31と所有していますが私の主観では全て私の要求は満たしてくれてます。



ただダイソンは故障や不具合が日本のメーカーよりは多いように感じます。
ですがメーカー対応が迅速丁寧ですので価格以上の満足度があります。


ちなみに私はメーカーの回し者ではありません

書込番号:11141668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:33件 DC26 motorhead completeの満足度2

2010/03/26 01:30(1年以上前)

写真を見る限り、フィルタ掃除が2年に1回というのは誇大だと思いますね。
半年〜1年に1回掃除した方が良さそうです。
参考になります。
7年前の機種のDC05より退化しているように思え、残念ではあります。
ただ冷静に考えると、最終フィルタの汚れ具合が3ヶ月でこの程度というのは十分優秀に思えるのですが・・・。

書込番号:11141788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/03/26 17:45(1年以上前)

私のも同じ状態で、明らかに吸引力も低下してきました。
メーカーに問い合わせたところ、「2年に1度」というのは水洗いの頻度という意味で、写真にある様なゴミはまめにチェックして、その都度取り除いて下さい、でした。

書込番号:11144111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/03/28 10:18(1年以上前)

 自分は、初めてつかった時に「ホントにフィルターに埃は詰まってないかな?」と、当然詰まってないだろうという気持ち満々でチェックしたところ、フィルター全面にビッシリと詰まっていて、脱力した事を思い出します。
 大掃除の時に使ったので、何年も溜め込んだ埃を吸わせたのもあるのですが、ちょっと残念でしたね。
 フィルターがはまってる車輪部分を外すのも、すんなり外れてくれないし・・・

 でも、好きです。色々不満はあるけど、大好きですw メチャクチャ愛着があるので、掃除も楽しくできます^^

書込番号:11152443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 hiro0921さん
クチコミ投稿数:3件

最近DC26タービンヘッドを購入したのですが、モーターヘッドをお使いの方に質問させていただきたいことがあります。
あるサイトで、「モーター内臓のヘッドをもつ掃除機は軽い力で押すことができる」といった内容の記事がありました(文言は原文のままではありません)。「自走」ということばも使われるようですが、DC26モーターヘッドは、そのように軽い力で前に進むような機能があるのでしょうか。
そういった機能があればダイソンのウェブサイト等で情報が出ているはずなので、備わっていないと思ったのですが、大手電気店(ウェブサイト)に「軽く前に進みます」という紹介文が出ていたので、実際に使っている方に確認しようと思ったわけです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=5025155008065

よろしくお願いします。


質問には関係ないですが、最近ではダイソン、ウェブサイトで騒音の大きさなどの消費者の不安に回答するようなページがあるのですね。性能がよい分騒音が大きくなるのは仕方がない、といった回答だった気がしますが。ちなみに、騒音気にしていらっしゃる方が多いようですが、実際に使ってみた感じ、たしかにうるさいです(掃除機として許せる範疇で)。騒音が気になる方は、大きくわけて、@自分にとって音がうるさくて気分を害する、A特にマンションやアパートの場合、上下左右の隣人の迷惑にならないかと心配、という点が理由としてあげていると思いますが、前者については先ほど書いたとおり、掃除機としての範疇におさまるものだと個人的には思いました。後者に関しては、左右上の隣人についてはわかりませんが、下の隣人に関しては、掃除機の音がいくら小さくてもヘッドが床と擦れる音のほうが響く可能性がある、といった点がダイソンに限らない問題点として想定できます。実際、私のマンションでは、上の隣人の掃除機運転音は気になりませんが、ヘッドが床に擦れる音ははっきり聞こえます。ちなみに、ころころ?(商品名がわかりません^^;粘着テープでころころ掃除するもの)をかけているのも聞こえます。一軒家の場合は、窓全開で掃除しない限りは迷惑にならないと思いますし、マンションの場合でも、下の隣人がいないのは1階に住んでいるか下が空き部屋の場合に限り、多くの人は下の隣人がいるでしょうから、掃除機を使う際には運転音よりヘッドと床の摩擦音のほうが注意すべき問題であるように思います。ただ、これはマンションやアパートの構造上の差異があるでしょうから私のケースに限ることかもしれませんし、実証的実験を見聞したわけでもなくただの実体験ですが。。。参考にならなければすみません。

書込番号:11035354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/05 23:12(1年以上前)

hiro0921さん こんばんわ

 大尊掃除機のヘッドは自走しませんから、それなりの
  操作力が必要です、ただし、大尊のコンタクトヘッドよりは
  軽くうごかせますが、国産の自走を謳うものと比較にはなりません
 靜音化、他に使い勝手、ホースや全体の造りは国産に及びません
  掃除機は毎日使いますから、宣伝に惑わされず、実際に
  量販店などで、触ってみて下さい何もサイクロンに拘ることは
  無いと思いますよ・・
 個人の意見ですが、
  使い勝手まで考えての、サイクロンでしたら
   シャープのBP7、CP11、AP11 
  パック式でしたらそれこそ、選択肢に困りません

書込番号:11039306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro0921さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/06 04:16(1年以上前)

一誠さん、情報をいただき、どうもありがとうございました。
やはり、自走式ではないんですね。。。それでは、私のあげたウェブサイトの商品説明は、かなり消費者を混乱させるものであるように思います。

さて、それはさておき、先の書き込みで書いたように、騒音については私個人は気にならないのですが、一誠さんのおっしゃるとおり、「他に使い勝手、ホースや全体の造りは国産に及」ばないのではないかと思っています。最近買い換える前は、8・9年前に購入した掃除機を使っていましたが、それに比べて、@ホースが硬いので、若干取り回しにストレスを感じる、Aヘッドの部分が回るように設計されているが、意図しないところで回転してしまうことがたまにある、B部品の造りが安っぽいところがある、以上3点気付きました。
@とAについては、買ったばかりの慣れない私が操作してのことですので、若干バイアスがあるかもしれませんが、Bについては、特に車輪の部分がはずれますが、開いたときの形状である∞の中心部分の造り(カタカタ揺れて安っぽいです)、一番気になるのは、ごみが溜まるカップを開閉する部分について、使用する前にあれこれ点検してみたとき、ちゃんと閉まっているのかよくわからなかった点、の2点が不安としてありました。特に、カップの開閉については、掃除機の本質にかかわる部分なので、もっと丁寧なつくり(たとえば、はっきり聞こえる音で「カチッ」と開閉できるような造りにしたり、ロック機構をつけたりするなど)にしたほうがよいのではないかと思いました。
以上が、使い勝手と造りに関する感想なのですが、一点、購入前に実機を見て、触って、そこに並んでいた他社の最新機種と比べてみた際に、明らかにダイソンが勝っていた点は、軽さですね。これに関しては顕著な違いを感じました。非常にダイソンは軽いです。他の機種はどれもダイソンに比べると非常に重く、女性では片手で持ちあげるのに一苦労するものもありました。そこで、実際に掃除機を使用してみたときのことを考えたわけです。うちはそんなに広くないので、リビングなどには障害物があり、さらに部屋から部屋に移るときにもよく掃除機が引っかかったりしてたな、と。つまり、そのたびに掃除機のホースをもつ手とは逆の手で本体を担いでいたわけです。それを考えると、先ほどあげた取り回しに関するデメリットはある程度相殺されるのかなとも思ったりしました。また、掃除機の付属品を装着していろんな場所を掃除する際にも、掃除機本体を持ち上げる機会は結構あるのではないかと考えました。重さがこれほど違うのは、やはり掃除機に本質的な「ごみを吸い込む」という機能以外に、空気清浄などの付加価値をつけたり、静音性を追求するために消音・防音材をしっかりつかっている点にあるのでしょうか?

最後に、掃除機本来の機能である「ごみを吸い込む」という機能については、他機種と比べてどうなのでしょうか。こればかりは、実際に家電屋さんで見たり触ったり持ったり使ったりしても、よくわかりませんでした。実証を行ったサイトなどありますが、商業的にバイアスがかかっている可能性もあるので、よく判断できません。結局、使ってみた感じが一番信じられる、と考えました。実際使ってみた感じ、集塵機能について何の問題もないように思いました。まぁ、結局この点については、目で見えない部分でもありますので、以前使っていた8・9年前の掃除機でも問題ないといえばないのですが^^;

結論としては、結局いろいろ考えるうちに、どこのメーカーでも一長一短で満足度などは最終的に好みの問題だと思えてきました。あとはその好みがデメリットをどの程度相殺できるのかによる気がします。

一誠さん、シャープのBP7、CP11、AP11、チェックしてみますね^^
あ、ちなみに、一誠さんは以前ダイソンの機種を実際に使われていたことがあるんですよね?よかったら、今お使いのものと詳細な観点別比較のような視点でいろいろご教示いただければ参考になります。^^あ、ちなみに、一誠さんの「大尊」っていう表記、おもしろいですね^^ご自分で考えられたのですか?

一番バイアスのない感想は、最近2つ以上の機種をご自宅で使用された方の感想だと思いますので、もしいらっしゃったら他の方も感想をお聞かせください(まー、理由がない限り、だいぶ前の機種との比較になってしまうのかもしれませんが^^;もしいらっしゃれば・・・)。

書込番号:11040352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DC26 motorhead かturbinehead か?

2009/10/25 11:21(1年以上前)


掃除機 > ダイソン > DC26 motorhead complete

スレ主 TOK41111さん
クチコミ投稿数:291件

今までの書き込みを見ても、結局どちらが良いのか判りません。
我が家は、部屋については、畳とフローリングと絨毯(毛足が極めて短いもの)が同数づつの1戸建て2階屋、+廊下・階段(フローリング)です。ダイソンのヘッドがフローリングや畳を傷めるとかの話が載っていたり、実際にはダイソンを使用していない人の憶測であったりで、結論が良くわかりません。
我が家にとってはどちらが最適でしょうか? 使用している方のご意見・ご感想を教えて下さい。(音が煩いのは覚悟しなければならないと思っています。)

書込番号:10364604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2009/10/28 21:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます
そうですか、匂いは気になりませんかw
流石に排泄物は臭うとは思うので安心しました

書込番号:10383313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/30 18:25(1年以上前)

上記の自分のスレですが、返信するところを間違えていました。
申し訳ありません
で、本日DC26モーターヘッドを購入しました 私も購入前は色々な情報があったので
不安でしたが、量販店で実機を見て確かめました。
使って見たところ、音以外は問題なしです。
正直、国産の掃除機も高級になってきたので、価格面でも差が少なくゴミ捨てのやり易さ
メンテの楽なところから、ダイソンにして正解と思っています。
使って見て、絨毯の塵の取れようはびっくりしました

書込番号:10392784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 DC26 motorhead completeのオーナーDC26 motorhead completeの満足度5

2009/12/21 20:41(1年以上前)

初めまして。

本日、
DC26モーターヘッド購入しました。
今までは、
DC05にタービンヘッド付けて使ってましたが、
26のコンパクトさに惹かれ買い替えました。

7年前のモデルからの買い替えもありますが、
最新のモーターヘッドモデルのパワフルさは、
畳&フローリングが大半の我が家でも実感出来ました。
(畳&フローリングが4部屋、カーペットが2部屋)

予算が許すなら、
モーターヘッドがオススメだと思います。

書込番号:10665003

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DC26 motorhead complete」のクチコミ掲示板に
DC26 motorhead completeを新規書き込みDC26 motorhead completeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DC26 motorhead complete
ダイソン

DC26 motorhead complete

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月16日

DC26 motorhead completeをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング