
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2017年5月6日 19:07 |
![]() |
26 | 7 | 2016年3月16日 17:42 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月1日 10:59 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年9月17日 14:56 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月19日 21:16 |
![]() |
8 | 5 | 2010年3月3日 12:10 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA N

あとクラッセSは新品(箱つき・説明書つき・保証書あり)で\86,000(税別)だそうです。
こちらは欲しいですが金がありません。
書込番号:20869203
0点

売れてるじゃん、信じられん!。
何処にでも、お金持ちは居るんだね〜〜っ。
貧乏人は、俺だけさ・・・。
書込番号:20870106
0点

転売屋ですかねー?
本当に欲しくて買ったなら実物を手にしてあまりのチープさに驚くんじゃないかなー。
書込番号:20871811
0点

>本当に欲しくて買ったなら実物を手にしてあまりのチープさに驚くんじゃないかなー。
アハハハー。
本当に、そんだけの価値あるのか、疑問に思うだろなーっ。
「知らない事。」も、人生の幸せだからね。
「お幸せにーっ。」と、エールを送っておきます。
クラッセも、高いねーっ。
良かった、新品で買っといて。(笑)
書込番号:20872166
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA N
割と最近新品で手に入れました。(たしか2〜3万円ぐらいでした。)
フィルムに力を入れていると言われているカメラ屋さんでデッドストックの新品が売りに出されていたので見に行ってびっくりなんと5万円以上。ヤフオクなんかでも中古で4万円以上で取引されていますよね。
個人的には軽くて気に入っているけどすごく画質がいいというわけでもないしプレミアムがつくようなカメラでもないと思うのですがなぜ4〜5万もするのでしょうか?
誰か有名人(ジャニーズ)とかが使っていてそのファンが買い占めたりしているなら分かりますが、そんな人聞いたことないし。なぜ???
1点

たんに生産終了したからでないですか。
自分も以前は4万でお釣りが出たKlasseSが中古でも6万ぐらいでビックリです。
書込番号:19686920
6点

手軽に使えるコンパクトの最近の機種は欲しいですよ。
グラッセsは結構欲しい。
コンパクト位、現行機を作ってくれてもいいのにね。
書込番号:19687064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もうフィルムで新品で買える手軽なコンパクトカメラが絶滅しましたもんねぇ。手放す人は手放しきった時期なんでしょうね。
クラッセ、新品があるうちに買っておけば良かったかなとたまーに思いますが、今も当時も新しいフィルム機に手を出す余裕はないので、結局買えなかったなと諦めてます。
書込番号:19687279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じナチュラのナチュラブラックという24mm F1.9の単焦点のカメラ持ってました。
NATURA1600っていう高感度フィルムで使うと独特の発色で面白いんですよ。ブームとまではいかないですが、写真好きの間では話題になったカメラです。
LOMOなんかがウケたのと同じような感じですかね?そんなんでデッドストックだと割と高いと思います。
フィルム、NATURA1600はまだ現行商品なので試してみてください。
書込番号:19687342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

しかし、クラッセと同時に大量購入したフイルム。
冷蔵庫にまだあるけど追加しようとしたら、4年で1.5倍以上上がってますね。
無くならないけどこれからもドンドン上がるんでしょうねえ・・・
以前みたいに手軽な趣味でなくなりましたねえ・・・
書込番号:19687748
3点

「強気の商売」と言うのが存在しますから。(笑)
「プレミアムが付いてます。」と言って、商売する輩も居ます。
しかし、2、3万円で購入出来たなら、ラッキーな方じゃないですか。
コパル社が、フィルムカメラ用シャッターユニットの供給を全廃してしまった現在、新たにフィルムカメラを生産するカメラメーカーは無いと思われます。
中古品か、デットストック品を購入するしか方法しか有りませんね。
中古カメラ屋さんでは、売り上げが堅調だとか。(噂ですけどね。笑)
いずれにしても、私はフィルムで写真を撮っていきたいと考えてます。
書込番号:19690266
5点

皆さんの意見を見ると特段の理由があるというより需給が薄くて相場が高止まりしているだけ、という感じでしょうか。
あとあるとしたら壊れてもまだメーカー修理可能という安心感?
あんなちゃちいものが中古で4〜5万するならクラッセでもT2/T3でも一眼レフ(フィルム)でも他のカメラを買ったほうが幸せになると思うのですが。。。
新品で普通に買えた時は小さくて軽くて簡単なので初心者フィルムカメラ女子に人気があったようですが、その頃の事情をしらない人が転売屋の餌食にならないことを祈ります。
書込番号:19698765
1点



フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA N
このほど、ナチュラ・クラシカの新品を入手しました。専用速写ケースを探しています。しかし、製造中止の商品とあって、ケースがなかなか見つかりません。どこかで入手できる方法や代替品をご存知の方がおられれば、教えてください。できれば1万円以下のものでお願いします。
0点



フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA N


>ぢぢかめさん
ごめんなさいね。クラッセ持ってないんで、そっちまで見ませんでした。
書込番号:14811410
0点

> まおまおチャンさん
全ての人がじじかめさんのように漏れなく全てのスレッドに目を通されてる
訳ではないので全然問題ないと思いますよ。私はクラッセの方に先にスレを
たててしまいましたが、代替品のないこちらのナチュラの方にたてた方が
良かったかもですね、ごめんなさい。
書込番号:14829017
1点

>Aquilottiさん
恐縮です。そんな事で謝っていただかなくともww
まあ、色んな人間が居ますので。だから面白いんです。
ちなみにクラッセWシルバーは、今月一杯で出荷分が無くなります。
(情報の出処は?なんて野暮なコトは訊かないで下さいねww)
書込番号:14829064
1点



フィルムカメラ > 富士フイルム > NATURA CLASSICA N
今更、デジタル全盛の昨今、購入しました。
というのも、我家で最近2001年から2008年のアルバムを作る事にした際、(1年を1冊で、我家では撮ったら撮りっぱなしなので。)2003年を前後にデジタル画像がチョコチョコ入ってきたのは、いいのですが、この画像は200万画素、この画像は600万画素と、出力する際の煩わしさがあり、フィルムならフィルムスキャンでサイズ指定で、できるのに〜なんて。
やっぱりフィルムで撮らなきゃ、と再認識しました。
またnaturaが出た当初、上のボタン類の表示が漢字でこれはちょっと、、、と思い買わずに来てましたが表示が英字になった事を知り、購入に至りました。
今更かって、感じですが。
欲を言えばクラッセですが、、、子供が使うので、ナチュラ
0点

クラッセ等とともに数少ないフィルムカメラ(コンパクトカメラ)ですから
いつまでも販売してほしいと思います。
書込番号:9617112
1点

うちも1年に一冊アルバムを作る…としていましたが
フィルムとデジタルで分けました^^;
デジタルは、1冊の写真集みたいな感じで
フィルムは、そのつどアルバムに写真を入れるとしました。
デート機能は、必須です^^
うちの主力コンパクトフィルムカメラは、T2とHEXAR…
HEXARはちょっと大きいので大変です^^;
書込番号:9840530
1点

○ 待ち人来ずα9Dさん
ご購入おめでとうございます。
さて、私は10年前に4700Zを導入してから、家族で写真見なくなったな〜。
デジカメで撮って、写真はすべてPCの中。。。
PCのHDDがやられたら万事休すですね。
そこへゆくと、紙焼きはいいですよ!紙焼きは!
懐かしい時代がほんの少し戻った気がしてナニゲニ嬉しい35oカメラです。
あっ!いやデジタルも肯定しています。
気軽に沢山撮れて、フォルダを時系列に作って、簡単に整理出来ます。
これはというのは、紙焼きするように努力しています。
紙焼きは退色の恐れはありますが、一瞬であの世行きになるのは回避出来ると思います。
要は、SEIZ_1999さんと同様に使い分けですね。
書込番号:11025116
4点

あと、銀塩写真はフィルム(ポジ、ネガ)が残りますね。
PCのようにクラッシュしたりはしませんし、退色など劣化するまでには時間がかかります。
ただし、カビが付かないように保存には気を使います。(笑
日付は大変重要ですね。フィルム入れのメモ欄には必ず場所と日付は記入しておきます。
モノクロフィルムは当時、自分で現像出来たので、元のパトローネ(缶)に入れて保存しています。
わたしも初めてのコンデジはピーナッツボーイさんと偶然一緒でFinePix 4700Zなんですが、
ライカのロゴ入りです。わたしとしてはライカのロゴは要らないのですが、
友達から格安で譲り受けたもので。。。(笑
現在、4700Zは画面左側のフォーカスが甘くなったのと、空などを写すと染みのような
ものが出るので今は引退しましたが、ライカのロゴが入っているので戸棚に飾っています。(やっぱり!)
その後FinePix F440→F710→F460→F50fdと使い続けてまいりましたが、
初めて手にしたポップアップ式フラッシュの4700Zの印象が強いですね。
現在デジイチの購入を検討中ですが、NATURA CLASSICAシリーズにめまいがちょっとです。
書込番号:11026509
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フィルムカメラ
(すべての発売・登録)


