GF670 Professional のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:コンパクトカメラ フィルム感度:25〜3200 開放絞り値:3.5〜22 焦点距離:80mm GF670 Professionalのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF670 Professionalの価格比較
  • GF670 Professionalのスペック・仕様
  • GF670 Professionalのレビュー
  • GF670 Professionalのクチコミ
  • GF670 Professionalの画像・動画
  • GF670 Professionalのピックアップリスト
  • GF670 Professionalのオークション

GF670 Professional富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • GF670 Professionalの価格比較
  • GF670 Professionalのスペック・仕様
  • GF670 Professionalのレビュー
  • GF670 Professionalのクチコミ
  • GF670 Professionalの画像・動画
  • GF670 Professionalのピックアップリスト
  • GF670 Professionalのオークション

GF670 Professional のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF670 Professional」のクチコミ掲示板に
GF670 Professionalを新規書き込みGF670 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信55

お気に入りに追加

標準

やっと掲示板が出来ました。

2009/03/19 18:00(1年以上前)


フィルムカメラ > 富士フイルム > GF670 Professional

クチコミ投稿数:595件 Milestones 

ひとりごとです。
じわじわと物欲がわいてきています。
みなさんはどうなんでしょう?

書込番号:9271269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/19 18:03(1年以上前)

追加で書き込みです。
この金額出すなら、やっぱりD700逝っちゃうかなあ・・・。

書込番号:9271275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/03/19 18:13(1年以上前)

6X7にはデジカメにはない6X7の良さが・・・。

書込番号:9271316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/19 18:56(1年以上前)

そうなんですよね。
・・・ゆれてます。^^;

書込番号:9271458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/19 19:47(1年以上前)

中古で我慢するか、無理(?)して買うか選択が難しいですね。

書込番号:9271665

ナイスクチコミ!1


池紋さん
クチコミ投稿数:35件

2009/03/20 10:39(1年以上前)

はじめのクチコミ掲示板にも書きました、このカメラが「コンパクトカメラ」になっているのは、
ブローニーフィルムを使うにしては「コンパクト」だからじゃなく、レンズ交換できないカメラ、したがって一眼レフやその親戚とは違うからでしょう、たぶん。

それは別として、いっこうに製品が出てこないのは残念千万ですが、この機種にもろに競合する、マキナ67の中古価格は下がりません。
GF670が出るおかげで、もうメーカーもないこっちの価格が下がるんじゃないかと、ひそかに期待もしていたのですが。

書込番号:9274967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2009/03/22 09:46(1年以上前)

こんにちは。
行くしかないでしょー、行ってください!
我慢はいけませんww

私も偶然、キャパを見ていてこれがいいなぁーと思っていました。
ストーカーではありませんから♪

書込番号:9285243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/22 19:23(1年以上前)

>じじかめさん
中古だと5万円前後で色々ありますからね。^^;

>池紋さん
たしかに伸びてますねえ。
予約数が多かったのでしょうか?

>華が好きぃさん
なぜにこんなところまで???^^;

書込番号:9287864

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/03/23 16:28(1年以上前)

どこの掲示板が上がると思ったらこんなところに。
うーん、とにかく現物見てみたいですね。
5000台限定だそうですが、この手のカメラで5000って数字は永遠のような気がします。

書込番号:9292024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/23 16:36(1年以上前)

sa55tさん、ここへはこられると思ってました。
ほんと、現物見てみたいです。
のびてますが、店頭にはいつ並ぶんでしょうか?^^;

書込番号:9292042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/26 01:17(1年以上前)

ヨドバシの店員さんに聞いたら、当初は3月中旬発売の予定が予想以上の予約があったため、発売が4月下旬に延期になったらしいと聞きました。

確かに、ホームページにも載ってました。
http://fujifilm.jp/information/articlead_0008.html

意外に人気あるんですね。
デジタル全盛期にあってアナログ派の心を揺さぶるカメラなんでしょう、蛇腹式ってところが特に。

パンフレットの裏面にコートのポケットに入れている写真が載っているので、一応、コンパクトカメラを意識したボディサイズという事でしょうか?

書込番号:9304381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/26 16:44(1年以上前)

おとぼけ宇宙人さん、こんにちは。
あたりさわりがない、なんか言い訳っぽい延期理由ですね。^^;

これもコンパクトを意識した(たぶん)フジのGA645使ってますが、
コートのポケットに入れるにはかなり無理があります。
さすがにおちゃめな所もあるメーカーですね。^^;

書込番号:9306455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/26 19:44(1年以上前)

こんばんは。
掲示板はいつ出来るのだろうと、ずっと思っていたのですが、コンパクトカメラの所に出来てたんですねf^_^;

僕は予想よりも安かったので、予約入れちゃってますw(゚o゚)w
ただ嫁の逆鱗が目に見えるので、トレードとして何をドナドナしようか悩むところです…

書込番号:9307062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/03/30 16:23(1年以上前)

双葉パパさんこんにちは。
コンパクトなんだけど、実際にはコンパクトではない。
それなりに、隠し場所に困りそうです。
ただ「中古の昔のカメラだから、安かった」
って言い訳は出来そう。^^;

書込番号:9325489

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/08 16:50(1年以上前)

こちら本物

海外ではフォクトレンダーブランドで5月に出るみたいですね。
日本でも出るのかBessaV。
でも値段は同じだろうね。

書込番号:9366071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/08 19:14(1年以上前)

そうなんですか?
添付画像で、随分こったデザインになったなあって思っちゃいました。^^;

この670も気にはなって入るんですが、
同じタイミングで出るほかのカメラが気になりだしてます。^^;

書込番号:9366551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/09 13:28(1年以上前)

  ・富士フィルムさんに、4/9(木)-13:00電話を入れてしまいました。
  ・やはり、「富士フィルム フォトサロン、六本木」で展示しているので触れるけれども
   フィルム持参で試写はできない、とのことでした。

  ・手作りなので、量産ができず、注文の数が予想より多かったので、
   4月下旬に出荷を遅らせて頂いていますとのことでした。

  ・富士フィルムでは注文した時の納期は個人には答えていませんとのこと。

  ・ヨドバシカメラとか、フジヤカメラの店頭に並ぶまで、待つしかないのかも知れませんね。
  ・つまり、販売店でのフィルム持参しての店頭での試写はさせてくれるかどうかは
   わかりませんが、注文すると納期は回答してくれるはずとか。
  ・銀塩やりながら、デジ一眼でフルサイズ判を買おうとしているユーザには、
   ややこしいときに、ややこしい機材を出してくれる富士フィルムさんですね、、
   との感じであります。(笑い)。
  ・まあ選択肢が増えていいのかもしれません。

書込番号:9370118

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2009/04/09 14:39(1年以上前)

「ほかのカメラ」
怪しい響きです。フォビオンですか?
シグマがフォビオンを傘下に納めましたが、自社消費では採算合うはずもなく
どうしても外販してくるでしょう。カメラ屋がフォビオン使い出したら面白いことになりそうです。
来年のフォトキナで色々な方向性が出て来るのでは。長すぎ???

輝峰さん
中判買われるのでしょうか?
楽しみですね。

書込番号:9370314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/09 15:48(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、予約入れられるのですね。
ややこしくいていても、このメーカーはなぜか許せます。^^;

sa55さん、そうです。DP2です。
レンズの焦点距離も好みですし、G2ライクに使えるかなって。
サンプル画像もフイルム的な立体感が感じられるんですよ。
レスポンスはこのさい眼をつぶってもいいかなと。
で、ビューファインダーもほしい!^^;

書込番号:9370503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/04/09 19:52(1年以上前)

  ・吉村和敏(1967年、長野県出身、写真家)写真集『PASTORAL』(パストラル)、
   光と風と、聖なる響きに抱かれた暮らしーいつか心の中に描いた、ふるえるような景色との出会い。
     (\3,000+税)(株)日本カメラ社
  ・この写真集、昨日、日本カメラ社に購入のFAX送りましたら今日届きました。(本人のサイン入り)
  ・本当にすばらしい写真集だと思います。女房と二人で見ています。
  ・本来は私は人物スナップ主体ですが、この写真作品を見ていると、ネーチャ写真で、
   心が、和やかになってきます。

  ・写真集の後書きでは、銀塩一眼レフでカナダ、欧州、で撮り、
   日本では大判カメラで今後撮る予定、とか。

  ・で、私もこのGF670がいいなあと。
   でも、将来レンズ一本で足りるのかしらとも。
   D700か、(D3か)、GF670か、購入にも悩みそうです。

書込番号:9371257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/10 20:08(1年以上前)

輝峰(きほう)さん、こんばんは。
単焦点の固定式はレンズ沼の心配が無いですから
そこも魅力だったりして。

D700(D3)かGF670かは私も悩むところです。
もちろん、買うならばの話ですけど。^^;

書込番号:9375256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:8件

2009/04/15 12:55(1年以上前)

発売日が4月24日に決まったみたいですよ。
http://www.digitalcamera.jp/

でも富士フィルムのHPにも載ってないですね・・・

書込番号:9397354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/15 14:06(1年以上前)

え? そうなんですか。
完全にシグマと被りますねえ。そこが問題です。^^;

書込番号:9397545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/16 03:56(1年以上前)

ティルトやシフトはできるんですかね?

書込番号:9400998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/16 10:43(1年以上前)

刑事訴訟法さん、アオリ撮影は出来ないですね。
それにレンズ交換もできません。^^;
あ、GX680ならできますよ。

書込番号:9401709

ナイスクチコミ!0


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/17 21:51(1年以上前)

皆様、こんばんは。

私は当カメラをヨドバシのサイトで注文しましたが、
本日以下のメールが届きました。
桜は間に合わなかったのでGWから使おうと思っていたのですが、
それも微妙な感じです。

このカメラを本気で欲しい方は、早めに注文した方が良いかと
思います。
中古でも、マキナの様に高価格になるかもしれませんね。

>以下、メール全文です
--------------------------------------------------
ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、富士フイルム「GF670 Professional」をご注文いただき、
ありがとうございます。

同商品ですが、予想を大きく上回るご注文をいただき、
十分に商品が確保できないと富士フイルムより連絡がございました。
誠に申し訳ございませんが、ご予約いただきましたお客様全員へは
初回入荷にてお届けすることができないと分かりました。
ご予約くださいましたお客様のご期待に添えず、誠に申し訳ございません。

4/17(金)現在、入荷台数については未定でございます。
入荷状況が分かり次第、メールにてお客様へご連絡をさせていただます。
また、商品ご注文順にて入荷次第、順次ご配達の手続きを取らせて
いただきます。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

メーカーには引き続き早期入荷を要請してまいります。
ご迷惑をおかけしますが、いま暫くお時間をいただけますよう、
お願い申し上げます。

書込番号:9408464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/20 11:46(1年以上前)

jinminさん、完全注文生産っぽくなってきてますねえ。
連休前のこの時期にこの回答とは少々きついものがありますね。^^;

書込番号:9421149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/21 17:49(1年以上前)

こんにちは。
PIEで散々いじくり回して、もう取説見なくてもOK!と思いながら待っていたら、先週フジヤさんから、初回入荷分は僕まで回らなかったと連絡がありました(>_<)
しかも次回入荷時期は未定らしいし…
まぁ、いまはリセッションのせいで給料カットされて、金策に悩んでいたのでちょうど良かったかもf^_^;
気長に待ちます〜

書込番号:9427234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/21 19:27(1年以上前)

>しかも次回入荷時期は未定らしいし
ああ、そんな感じなんですね。それは待ち遠しいですね。

これは本当に注文生産体制ですね。
ということは値段も下がりそうにありませんねえ。^^;

書込番号:9427630

ナイスクチコミ!0


Mark Qさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/22 14:47(1年以上前)

 先程「ビックカメラ」から電話がありました

 私の順番からすると、7月下旬だそうです・・・

書込番号:9431575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/23 18:03(1年以上前)

Mark Qさん、7月下旬ですかあ。
じゃあ、予約をしないで待ってる人たちはそのまた後ですね。
ちょっと驚きました。

書込番号:9436909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件

2009/04/23 22:13(1年以上前)

皆様、こんばんわ。
今日、地元のカメラ屋さんに行ったら、その店の予約一番の方のGFが
入荷してました。私は、その店で二番目なのですが、連休前はムリ…かな…。

書込番号:9437955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/24 12:18(1年以上前)

VWヴァナゴンさん、こんにちは。
予約されていた方は、連休前には手に入ると期待されていたと思います。
これが最初のカメラだという人はほとんどいないと思いますけど、
とても気の毒な気がしてきます。

書込番号:9440224

ナイスクチコミ!0


ろたらさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 16:11(1年以上前)

予約した店から発送済みの連絡がありました。夜には受け取れるはずです。
何とか連休には間に合ったようです。最近、デジカメ画像の欠点がやたらと
目に付き始めたので、このカメラでリフレッシュしたいと思っています。

書込番号:9440873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/04/24 16:59(1年以上前)

とりあえず…

めたぼオヤヂさんこんにちわ。昼にカメラ屋さんから電話があり、一番予約の人が「順番あとにして〜」だそうです。

ということで
いま受取してきました。
とりあえず、かっちょいいです。

Milestones 素敵な写真が満載です。特に「帰郷」がしびれます。ぐっときます。

書込番号:9441017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/24 17:17(1年以上前)

>ろたらさん、
連休前にゲットできて良かったですね。^^

>VWヴァナゴンさん、
おお、なんという粘り腰!^^;
連休前にゲットできて良かったですね。
写真見ていただいて感謝です。
でもお恥ずかしい写真ばかりで恐縮です。

書込番号:9441082

ナイスクチコミ!0


ろたらさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/24 18:19(1年以上前)

ところでめたぼオヤヂさんはどうするおつもりなんですか。今、予約しても、
GF670を入手するのはずっと後になってしまいそうですが。D700は
いつでも購入できそうですが、撮られている写真を拝見させて
いただきますと、GF670のような軽量、高画質のカメラが実に
ぴったりのような気がします。(←悪魔の囁き)
とはいえ、ニコンがD3Xの廉価版のような展開を考えてないとも
言い切れませんし(とさらに迷わすようなことを書く……)

書込番号:9441288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/24 18:53(1年以上前)

ろたらさん、こんにちは。
うーん、その答え今出さなきゃだめ?^^;

しばらくGA645で我慢するって手もあるんですよねー・・・・。
優柔不断なんです。
っていうか予算がない。(T^T)

書込番号:9441423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 22:05(1年以上前)

レンズは全てだと思います。

D700 + AF-S50/1.4 − 2万円も良いですが、GF670ですので、D3Xか、α900、5D2でしょう。

書込番号:9442314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/04/24 22:26(1年以上前)

GX680でも20万円台でしょうか。大判と同じ車の通れないところは撮れないでしょうか。

書込番号:9442442

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/25 00:09(1年以上前)

ちょっとまねっこですゴメンなさい^^;

はじめまして〜。

私も今朝入手しましたよ。
発売日のアナウンスと同時に予約してました。
大阪日本橋のトキワカメラさんで18万5千円でした。
プロビア100F二本もお試しでもらえましたよ。

レンジファインダーは初めてですから、あまり良し悪しは分かりませんが、
触っていじって撮影した感触は非常に良いと思います。
シャッター速度をマニュアルで選択していても内蔵露出計の指標値が半押し時に
表示されますので、かなり使い勝手は良いと思います。


一緒にフードとソフトケースも頼んでおいたんですが、ソフトケースは出し入れが
少ししにくい印象です。
フードも巾着から出すのが結構きつめで、片手ではやりにくいですよ。

書込番号:9443050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2009/04/25 01:00(1年以上前)

Satosidhe さんこんばんわ。S5の板などでおみかけし、勉強させていただいて
ます。なによりフジカST801がチラッチラッとうじょうするので、すごくきになってました。
GF670は収納のコンパクトさが気に入ってます。ペンタックス67もあるのですが、
どうも持ち出すのに躊躇することが多かったので、GF670は「まずはGF」って感じで使いたいです。
しかし、デジカメの取説になれてたので、その薄さにちょっとビックリでした。

書込番号:9443296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/25 09:24(1年以上前)

うる星かめらさん、
デジタルと違ってレンズのウエイトは大きいですよね。

680IIISも25万円くらいだとおもいました。ただレンズは別でそれも高い!^^;
レンスと合わせれば3キロ以上になるので、屋外だときつそう。

Satosidheさん、
おめでとうございます。うらやましい。^^;

VWヴァナゴンさん、
この大きさと重さなら、その気になれば毎日持ち歩けますね。しかも6×7。^^

書込番号:9444284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/26 21:22(1年以上前)

私の所にも今朝宅配便で届きました。
D3に慣れた私にはシャッターを切ったときの感触があまりにも頼りないというか、シャッターが切れたのかどうかもわからないような感触です。
レンズシャッターだから仕方がないといえばそれまでですが、以前使用していたGS645よりもシャッターを切ったときの感触が薄いですね。
まだフィルム1本撮りきっていないので、何とも言えませんが、金曜日にフォーサーズとGF670を持って撮影ツーリングにでも出かけてみようと思っています。

書込番号:9452636

ナイスクチコミ!2


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/26 21:25(1年以上前)

私も皆様のマネを(汗)

こんばんは。当方にも昨日ブツが届きました。
何とか初回出荷分にはすべりこんだようです。

さっそく本日テストも兼ねて都電荒川線の撮影に行ってきました。
ある程度撮り込んだら使い勝手等書かせていただこうかと思いますが、
ファインダーのクリアなこと、シャッターショックがほぼ皆無で構え方さえ
しっかりしていれば、かなりのスローシャッターも手持ちでいけそうな
ことはご報告いたします。

あと、この手のカメラを使おうという方ならすでにご承知のことかとは
存じますが、念のため撮影時の注意点を書いておきます。

・フィルムを巻き上げた後、レンズをパコパコ出し入れするとふいごの
 原理でフィルムの平面性に悪影響を与えることがあります。

・レンズを出したまま落下させたり、激しい衝撃を与えると修理しても
 元の精度を出すことは困難です。

ある意味、一眼レフやコンデジよりもデリケートなカメラなので、手に
入れた皆様も撮影時には十分注意してくださいね。

PS.撮影時の充実感はデジカメの比ではありません。まだ手にいれて
   ない方は是非(^^)/

書込番号:9452650

ナイスクチコミ!4


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/27 00:57(1年以上前)

皆さんこんばんは。

VWヴァナゴンさん

他の板での書き込み、見ていただいてたんですね。有り難うございます。
最初はフジノンレンズだけだったのですが、いつのまにかフジの銀塩カメラばかり
集めるに至ってしまっております^^;

持ち歩く際にレンズ一本分くらいの重みしかありませんから、かなり手軽に持ち歩けますね。
単焦点主体で機能も少ないガチガチマニュアルカメラのST801もコンパクトで軽いですが、
S5PROに軽い単焦点レンズ付けてもGF670より重くなりますし、中判カメラと
いうことを考えると驚異的ですよ。
いっぱい使って楽しみましょう。


めたぼオヤヂさん

予約殺到と手作りの蛇腹製造が追い付かないことのダブルパンチで今からですと
入手がかなり遅くなりそうとのことで、悩ましいですよね。
安い買い物ではありませんからご予算面でも大変だと思います。
(私もポンと買えるほどは余裕ありませんし^^;)
でも、良いカメラですから検討される価値は十分あると思います。

GX680はweb通販してないカメラ屋さんで完動中古品を19,800円で購入できました。
電池だけは単三ホルダーを探して付けなければいけませんけど、シャッターが
本体ではなくレンズですし、光軸の元になるマウントはアオリ可能ですから
余程のことがない限りは問題はないと思いました。
レンズも中古品でせいぜい6万円くらいです。

持ち歩くには根性と体力がいりますし、スタジオ向けですから屋外逆光の
ハレ切りをきちんとしないとゴーストが酷いですけど、プチ大判と言われるだけあります。


jinminさん

おめでとうございます。
注意点有り難うございます。
フィルムカメラ自体経験が少ない物ですから、すごくためになりました。

書込番号:9453980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/27 11:02(1年以上前)

みなさん、新しいカメラで早速楽しまれている様子。
うらやましい限りです。^^

先日、ちょっとしたきっかけでペンタックスの67と150mmのタクマーレンズを
使うなら持っていっていいという話をいただきました。

レンズと会わせたあの重さ。
毎日、持ち歩くには気合いと体力がいりそう。
GFなら軽量コンパクトなのになあとつい思っちゃいました。^^;

>Satosidheさん
GX680をぶら下げて歩いたら、それこそ注目の的ですね。^^

書込番号:9455033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/04/28 00:49(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
既に何人かの方々が手にされているようですね。って、当たり前か(^^ゞ
僕の予約はいつになったらくるのやら・・・
まあ慌ててはいないので、いつでも良いんですけど(笑)

>D3に慣れた私にはシャッターを切ったときの感触があまりにも頼りないというか、シャッターが切れたのかどうかもわからないような感触です。

これ、良く分かります(^^ゞ
D40は別として、D3、F6、F3、コンタG2、ハッセル203FEと、どれもシャッキリorバッコンってシャッターのカメラやばかりなので、PIEでGF670を触ったときは、シャッターボタンを押して「カチッ」、アレって?ホンマにシャッター切れたんかいなぁ〜???と思いました。


>めたぼオヤヂさん
デジタルとフィルムは別物ですよ!
しかも、こいつは6x7っすから〜

書込番号:9458668

ナイスクチコミ!1


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2009/04/28 01:34(1年以上前)

BMWR1200STさん

お返事しようと思ってウッカリ飛ばしてましたm(_ _)m
クラッセやGX680もシャッター音そのものはあんな感じなんですよ。
クラッセは巻き上げ音が、GX680はミラーアップ音と巻き上げ音がハンパ無いですけれど。
ミラーアップもありませんから、あれはあれでカメラブレの心配なくて宜しいんじゃないかと。


めたぼオヤヂさん

GX680は1型2型は三脚穴に付けるストラップホルダーがないとぶら下げられないんですよ。
ですから無い場合は鞄に入れておきますので、使うとき以外は目立ちませんよ。

使い始めると「凄いカメラ使ってるね〜」と驚かれたり、問答無用でプロと
見なされてしまいます。

書込番号:9458843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/04/30 14:06(1年以上前)

双葉パパさん、
シャッターが静ってことはブレないってことですよね。^^

Satosidheさん、
あれ使ってたら、みんな一目置きます。^^;

書込番号:9470654

ナイスクチコミ!1


jinminさん
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/30 22:58(1年以上前)

皆様、こんばんは。

先日撮影したポジの現像があがりました(アスティア100F使用です)
一番危惧してたフィルム面の浮きもなく、ピント、発色ともまずは
申し分のないものでした。
シャッター速度は鉄道撮影のため1/500、1/250を多用しましたが、
特に露出オーバーやアンダーのコマもなかったので、まずは安心して
使えるかと思います。

余計なお世話かもしれませんが、レンズ先端のフォーカスリングは
お世辞にも操作性が良いとは言えませんので、これでスナップをされる人は
あらかじめ3mとか5mとかの目盛に合わせておいて、目測で撮影した方が
シャッターチャンスを逃さずにすむでしょう。

とりあえずGWにはこいつを津軽に持ってきますが、まだ桜残ってるかなあ、、、

Satosidheさん

GX680、実は私も俯瞰撮影用に購入しようかとカタログ手に入れたんですが、
重量みてあきらめたヘタレです(汗)
でも本当にシノゴに匹敵する写真が撮れそうですね。

書込番号:9472974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/03 22:30(1年以上前)

皆さん、こんばんは。
僕の所にも、金曜日フジヤさんからボディ、ソフトケース、フードの3店が揃ったと連絡がありました〜
この連休中に引き取りに行く予定です(^_^)v

めたぼオヤヂさん
>シャッターが静ってことはブレないってことですよね。^^
まあミラーが無いですから、フォーカルプレーンなカメラよりはブレにくいと思います。
でも、そうは言っても80mmですからね(^^ゞ
SSは早めがイイに越したことはないでしょうね。

書込番号:9487175

ナイスクチコミ!2


NY者さん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/09 11:10(1年以上前)

カメラをすでに手に入れた皆様、おめでとうございます。 カメラの使い勝手、レンズの性能等、評価入れていただけますか? 大変参考になります。 よろしくおねがいます。

書込番号:9516372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:595件 Milestones 

2009/05/11 19:54(1年以上前)

皆様ご返事が遅くなってもうしわけありません。
手に入れられた皆様の喜びが伝わってきます。
充実した連休になったことと思います。
ご報告ありがとうございました。

書込番号:9528538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/12 15:21(1年以上前)

カメラより、一眼用Fujinonベローズを作ってくれたらと思います。

書込番号:9688070

ナイスクチコミ!0


Mark Qさん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/22 21:39(1年以上前)

7月下旬入荷の予定(Bicカメラからの通知)でしたが、おととい入荷(!)の連絡がありました。ひと月早かった〜!

書込番号:9741841

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GF670 Professional」のクチコミ掲示板に
GF670 Professionalを新規書き込みGF670 Professionalをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF670 Professional
富士フイルム

GF670 Professional

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

GF670 Professionalをお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング