TruePower New TP-650 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:650W 80PLUS認証:BRONZE サイズ:150x150x86mm 重量:2.3kg TruePower New TP-650のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TruePower New TP-650の価格比較
  • TruePower New TP-650のスペック・仕様
  • TruePower New TP-650のレビュー
  • TruePower New TP-650のクチコミ
  • TruePower New TP-650の画像・動画
  • TruePower New TP-650のピックアップリスト
  • TruePower New TP-650のオークション

TruePower New TP-650ANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 3月18日

  • TruePower New TP-650の価格比較
  • TruePower New TP-650のスペック・仕様
  • TruePower New TP-650のレビュー
  • TruePower New TP-650のクチコミ
  • TruePower New TP-650の画像・動画
  • TruePower New TP-650のピックアップリスト
  • TruePower New TP-650のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-650

TruePower New TP-650 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TruePower New TP-650」のクチコミ掲示板に
TruePower New TP-650を新規書き込みTruePower New TP-650をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

こんなに高負荷の状態が続くもの…???

2011/01/26 02:00(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-550

スレ主 髭dreamさん
クチコミ投稿数:6件

3日ほど前より、PCの電源をこの電源にかえ使用しています。

すごく気になったのが、高負荷時のFANモーター音で、
PCを立ち上げて30分もしないうちから高負荷時の
FAN回転になってその後、FAN回転が下がりません。

CPUの負荷率を見ても10%も行っていないのに電源が、
高負荷のFAN回転ってどういうことでしょうかね。
もしかして、不具合か何かでしょうか。。。

同じ電源を使用されている方もこのような状況なのか気になります。

ちなみに私のPCスペックは下記のとおりです。

PCケース:P183
ケースFAN:GentleTyphoon D1225C12B4AP-14 *2
CPU:Core2Duo E6600
CPUFAN:KABUTO SCKBT-1000
M/B:P5B Delux
Mem:UMAX パルサー 2G*2
ビデオカード:WinFast PX7900GS *1
DVDドラ:iHAS324-27 *1
SSD:X25-M SSDSA2MH080 *1
HDD:ST31000528AS *2

同じ電源をお使いの方の意見をお願いします。

書込番号:12562005

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 髭dreamさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/26 02:05(1年以上前)

すいません、部屋の温度とCPU温度を書き忘れました。

部屋の温度:15℃前後
CPU温度:30℃前後

また、使用用途はワードエクセルとHP作成、DVD鑑賞、インターネット閲覧ぐらいです。
なのでCPU負荷率がものすごい高い使用方法というわけでもありません。

書込番号:12562018

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2011/01/26 03:57(1年以上前)

多くの電源は負荷連動ではなく、温度連動で制御されます。
温度が一定以上になれば、ファンの回転数が下がらないことも多々あります。

それから本当に回転数を調べているわけではないので、単に耳障りな音が出る回転数という可能性もあるかも知れません。
後は実際に使用している方のレポートを確認したり、投稿を待ったりしてください。

音の程度によっては不具合の可能性もあるので、購入店と相談した方がいいかも知れません。

書込番号:12562146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 髭dreamさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/26 14:27(1年以上前)

TO:uPD70116さん

レスありがとうございます。
確かに電源は負荷連動ではなく温度での制御が妥当でしょうねぇ。
FANの使用自体が熱を逃がすことを目的にしていることからも、
確実にuPD70116さんの言われた通りでしょう。

問題は、FANの回転速度が上がるほど熱を持っているのかということなんですが、
電源の排気部分に手を当てても全然熱を持っているように感じないんです。。。
P183の背面パネルを開けて運用しても音が変わらないし、
とりあえずANTECの代理店へ連絡をし対応してみます。

対応結果は、こちらに記載します。
※ちなみに、判断に電源の状態チェックに1週間
 修理対応に2〜3週間とのことですので、レスは1ヶ月後ぐらいになるかと。。。

書込番号:12563471

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭dreamさん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/05 13:09(1年以上前)

メーカー代理店から不具合報告書が来ました。
 ※メーカー代理店はリンクスインターナショナルです。

やはり、初期不具合だったようで新しい電源が送られてきました。

リンクスさんは、対応が早く親切だったのでこれからも安心してANTECの
商品を購入できると感じました。

書込番号:12608856

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良

2010/12/26 01:19(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-650

スレ主 washitaさん
クチコミ投稿数:4件

この電源の直付けのケーブルは問題なく働くのですが、プラグインケーブルが機能していません。HDDや光学ドライブに挿してもまったく反応しないんです。
交換してもらうつもりなんですが、なにぶん初心者なので初期不良と断定できずにいます。
これは初期不良ということでいいんでしょうか?
TSUKUMOのネット通販で買いました。

書込番号:12419586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/12/26 01:53(1年以上前)

washitaさん、こんばんは。

メインの24pinと12Vの4pin又は8pinをマザーボードにつないだ上で、メインスイッチを入れるかピンをショートさせるかして起動した後、他のプラグインケーブルから電源が取れないということであれば、差込みの不良か本体の不良だと思います。
たまにプラグインコネクタがスゴく固いのがありますが・・・。

マザーボードへの接続と電源投入が既に確認済みでしたらTSUKUMOへその旨申し出られるのがよろしいかと。

書込番号:12419716

ナイスクチコミ!0


スレ主 washitaさん
クチコミ投稿数:4件

2010/12/26 02:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。
マザーボードへの接続と電源投入は確認済みです。
あれからもいろいろ試しましたが、うんともすんともいいません。
初期不良みたいですね。
電源直結のケーブルだけでも使えるんですけど、増設ができないパソコンなんてあり得ないですよね。交換してもらおうと思います。

書込番号:12419813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メイン24ピン電源コネクタについて

2010/10/14 19:31(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-550

クチコミ投稿数:33件

質問させてください。
リンクスインターナショナルサイトではメイン24ピン電源コネクタ

antecサイトではメイン20+4ピン電源コネクタ

どちらが本当なのでしょうか?TP-550とTP550APの違いなのでしょうか?

※メイン20ピン電源コネクタで使用したいので。

書込番号:12059654

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/10/14 19:40(1年以上前)

AntecのTP-550の写真もリンクスのTP-550APの写真も、どちらも20+4pinのようです。
分離できそうな形状で実は分離できないとか意味不明な仕様でなければですが。

書込番号:12059700

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

コンセント

2010/08/10 21:23(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-650

今日電源ユニット届いてパソコンを組み立てて「どれつけるか」ってなった時に電源のコンセントが今まで見たことないような形をしていました。

アメリカっぽい形をしているんですが、これどうすればいいですか?
変換できる部品とかあるんでしょうか?
初歩的過ぎてすみません。

書込番号:11744744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 21:33(1年以上前)

コンセントにさすプラグにもう一本丸い棒状のがついてるんですよね、
それはアースですが2〜4個口のテーブルタップなどにはそのアース用の穴が
あいてるものがあります、(お宅でも使っておられるかも)それを買うか
変換プラグを買えばOKですy

書込番号:11744808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/08/10 21:34(1年以上前)

壁に差し込むコンセントプラグが3ピンになってる
という事なら、金物屋さん(ホームセンター)、ホーマックなんかで
180円程度で売ってます。

書込番号:11744821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/08/10 21:39(1年以上前)

国内用なら2ピンのコンセントのが付属してると思うけど。

書込番号:11744850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/10 21:41(1年以上前)

国内で買われました?
国内の代理店が扱ったのでしたら2ピンのプラグコードが付属しているはずなのですが。

書込番号:11744862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 21:56(1年以上前)

みなさんすみませんでした。余りに不意を突かれた出来事だったので取り乱した文章になったうえ購入店も書かずに質問を投げつけてしまいました。申し訳ありません。

まず購入したのはPC-IDEAのネット通販で買いました。今日届き意気揚々と組み立て開始したのですが、先に書いたとおりコンセントが家にあるものと違っていて混乱してしまいました。
もう一度電源の箱を確認しましたが、変換用のプラグはありませんでした。PC-IDEAは直輸入、そのまま出荷なのでしょうか?一応日本のショップだと思うのですが。

今壁コンセントからタコで引いてきて電源プラグを一つだけさし、ONにしたらマザボのLEDが点灯しました。
このままでいけますでしょうか?
でも、電源プラグには125Vと書いていたので、やはり電圧は違いますよね。

書込番号:11744939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/10 22:03(1年以上前)

PC-IDEAは並行輸入品が多いですね保証の扱いも違います
普通の家電品ならあまり聞かない話ですがPCパーツの世界では購入も自己責任になる感じですかね
まぁ納得がいかなければ表記がなかったと苦情を言って返金対応を頼んでみるとか
リンクス扱いなら5年保証ですから1年て短いですね

書込番号:11744975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/27 07:24(1年以上前)

アースピンを、ニッパーで切断すればOKです。

書込番号:11819629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/08/27 13:59(1年以上前)

遅レスですが
>電源プラグには125Vと書いていたので、やはり電圧は違いますよね。

これは問題ないです

書込番号:11820998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

V2等の系統について

2010/01/24 13:43(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-750

スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

各コネクタがの系統がよくわからないのですがプラグインに書いてあるV1・V3・V4が
そのコネクタからしか出力されてないとすればプラグインでない直出しのコネクタは
すべてV2なんでしょうか?

そうするとマザーやらCPUやらかなりV2の負担が大きくなるので直出しのコネクタは
使わないようにして各プラグインから他の機材をとるようにしています。
それとも直出しのコネクタも他の系統にわけられているんでしょうかねえ

せっかくあるのに使わない系統があるのがいやなのもあるのですべて使っているんですが
余裕があれば使わない系統を作った方が電源の負担がすくないのかな?
(でタイヤのローテーションじゃないけれどたまに交代させるとか・・)
まあ5年保障だからそこまで気を使わなくてもいい気もしますが

書込番号:10831978

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2010/01/24 15:19(1年以上前)

以下マニュアルの表2に詳細が出ています。
http://www.antec.com/pdf/manuals/TP-750_Manual_JP.pdf

書込番号:10832299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2010/01/24 15:33(1年以上前)

ありがとうございます マニュアルにありましたね。
ぱっと見たときにこれはコネクタの数と思い込んでました。
確かに数字をよく見ればわかりますね。 お騒がせしました。

書込番号:10832348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2009/11/16 11:00(1年以上前)


電源ユニット > ANTEC > TruePower New TP-750

スレ主 pinomokaさん
クチコミ投稿数:3件

この電源を買って1週間くらい使用していたのですが急に高い音が鳴るようになりました(ピー?ビー?)無負荷の時は音は鳴らないのですが、ゲームとが負荷をかけると音が鳴り出します…これって故障なのでしょうか?最初はならなかったのですごく気になります。グラボGTX260SLIで使ってますが相性なのでしょうか?よろしくおねがいしますペコリ(o_ _)o))

書込番号:10484487

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/16 11:45(1年以上前)

コイル鳴きかもしれません。故障では、ないと思います。
気になるなら色々対策が、あるみたいです。

書込番号:10484602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/16 11:47(1年以上前)

TruePower New TP-750 BLUE使ってますけど
ウチのは高負荷時にも静かなままですね。

個人的にはコイル鳴きの様な気がします。
購入した店で検証してもらったらどうでしょう。

書込番号:10484607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 pinomokaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/16 12:10(1年以上前)

レスありがとうございます。コイル鳴きなのですね、素人判断ではどこまでが正常なのかやはり分からないので購入店に連絡して確認してもらいます。ご返答ありがとうございました。

書込番号:10484666

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinomokaさん
クチコミ投稿数:3件

2009/11/26 20:37(1年以上前)

販売店で確認したところ不良との事で交換してもらえましたが…前回よりは良いのですが若干ジーという音が鳴るときがあります気にならない位なのでしばらく使ってみようと思います。

書込番号:10537086

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TruePower New TP-650」のクチコミ掲示板に
TruePower New TP-650を新規書き込みTruePower New TP-650をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TruePower New TP-650
ANTEC

TruePower New TP-650

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 3月18日

TruePower New TP-650をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング