公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 3月29日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年6月17日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月15日 19:51 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月27日 13:34 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2009年9月30日 00:24 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月24日 18:44 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月2日 19:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A
こんにちは。
この機種を使い始めて、約1年半経過しました。
今月にこの機種のソフトウェア更新があったので、更新したところ、調子悪くなりました(>_<)
電源が急に落ちて、「システムを再起動しました」と表示されるようになったり(かなり頻繁に)、アプリで遊んでいる途中、端末を閉じて再度開くと勝手に終了されて、待ち受けに戻っていたり(以前は「再開します」と表示されて、再度遊ぶことが出来ました)などがあります。
極めつけは、自分はミュージックプレーヤーをかなり使っているのですが、音楽を鳴らした状態で、端末を閉じると音楽が止まり、またもや「システムを再起動しました」と表示が・・・
皆さんの携帯は、いかがでしょうか?
0点

自己レスです。
あれから、再起動が多くなり、ショップに持ち込みました。
無償修理ということになり、修理に出しました。
(自分の携帯は、おサイフケータイとして、かなりのアプリを入れていたので、移行するのが大変でした)
戻ってくるのは、1週間〜10日間と言われましたが、月曜日に修理して、土曜日に戻ってきました。
報告書には、基盤並びにFelicaの交換と書かれていました。(やっぱりという感じです)
戻ってきてからは、再起動もありませんしミュージックプレーヤーの途中で落ちることもなくなり、快適に使えています。
以上、ご報告まで。
書込番号:13105349
0点

同じです!今修理に出していますが、私の場合、着信音をiモーションで擬似着メロにしているんですが、閉じた状態では鳴らなくなり、iアプリが立ちあがらなくなりました、戻ってきたら、上の人間に伝わるよう、店員に詰め寄ります!
書込番号:13141085
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A
今までauのW51CAを使用していたのですが
docomoのP-06Aに機種変更をしてから
カメラの明るさ(?)が気になるようになりました。
機能をいじって補正をしても、
どうしても薄暗く写っているように思います。
参考画像を掲載させていただきましたが
auは無補正です。docomoはできる限りの補正をしました。
急ごしらえの被写体で申し訳ないのですが(- -;)
auの方がコントラストがハッキリしていると思います。
docomoさんというキャリアもPも初めてなので戸惑っています。
これが普通(仕様?)なのでしょうか。
0点

写真を見る限り、個人的にはPの方が普通に見えるんですが?
CAの方は逆に飛び気味に見えるんですが、実際はどちらが現物に近いですか?
気になるのは画像サイズの関係かもしれないけど、Pのざらつき(高感度ですよね?)が気になる
位かな。
書込番号:10879327
0点

望見者さん、
早速のお返事ありがとうございます。
明暗が凄くハッキリしてるのに慣れていたからこそ感じる
違和感なのでしょうか・・・(^ ^;)
当方のモニターですと実物の色はauの方が近いです。
シャッターまでのタイムラグなど、
実際に購入し、触ってみると以前の古いauの方が格段に早かったのに加え、
docomoというブランドに期待を持ちすぎていたからこその不満かもしれません。
お恥ずかしいです。
ざらつき、言われてみれば確かに気になります。
ざらつきが違和感(薄暗さ?)を感じる
一番の原因だったのかもしれません。
(因みに両方ともサイズは「携帯壁紙」で撮影し、
パソコンに取り込んで、サイズを含め無加工です。
元からPの方が、画面が縦に長いです。)
もう少しいじってみようと思います。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:10880460
0点

auのカシオは、写りの評判良い方だからじゃないですかね?
Pは、ここでも写りに関しては分かれてるように感じます。
まっブランドとカメラの写り等々は別ですから〜どうぞ可愛がってあげてください(^_^;)
書込番号:10884241
0点

茶和子さん こんばんは
当方も使用していますが、カメラははっきり言って被写体の元色の再現性は低いです。
特に暗い室内では使い物にならず、古いP505iのムーバの方がはるかに綺麗です。
P705あたりから200万画素とはいっても色かぶりもあり満足出来ない画像だと思います。
ちなみにN705iも同じでした。
パナならP-02A以上の機種のカメラなら大丈夫かと思います。
自分はカメラ用にSH-02Aも持ちます。
ワンセグ見てカメラ使ってそれでもバッテリーが持ってくれるのはとても安心で
いつも持っている携帯になっています。
書込番号:11090140
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A

そうなんです!何故でしょうか?この機種の充電器は携帯電話との密着が悪く
そこに鍋の水蒸気が何らかの原因で悪さをしているのでしょうか?
書込番号:10540477
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A
2009年4月にF904iからP-06Aに機種変更しました。
しかし、使用後すぐに以下2点のような症状が現れました。
どなたか詳しい方、助けてください。
・通話中にいきなり通話が途切れ、画面を確認するとパッと数秒間だけメニュー画面が表示され、そのまま画面が真っ暗になり電源が落ちます。
電源を入れればまた普通に使えるのですが、これって故障なのでしょうか?
・もう1つは自宅での現象なのですが、画面を見てると電波の本数が常に変化します。
3本からパッと1本に減り……と思ったらすぐに2本に、そして圏外になり30秒くらいたつと突然3本に戻ったりします。
これらに耐え切れず、8月にショップに持っていって新品に交換してもらったり、FOMAカードを交換してもらったりしたのですが、今のところまったく改善されません。
もう9年くらいドコモを使っているのですが、初めての事態で正直戸惑っています。
現在は預かり修理となり、代替え機でパナソニック製の別機種を受け取っているのですが、そちらでは電波の不安定さは多少残るものの通話の音声もきれいに問題なく使用できている状況です。
こう何度も何度もショップに通うのは時間的にも精神的にも厳しいものを感じます。
このような事はよくあることなのでしょうか?
0点

通話が切れるケースは、頻繁に発生するのであれば故障(パーツ)のような気がしますが。
交換して貰った携帯は、何月製造でしたか(同じロットであれば同じ事象が発生する可能性もあると思います)
ともあれ、修理結果を待たれたほうが確実ですね。
アンテナ表示が不安定なのは、ご自宅の電波状態がそのような状態なのではないでしょうか?
ドコモのアンテナ表示は、ほぼリアルタイムでの電波状態なので、頻繁に変化するケースもあります(特に都市部では、基地局の数が多いので頻繁に電波の掴みなおしをするようです)
確かに何度もドコモショップへ行くのは時間もかかるし、同じ用件で行くものなんだか気が引けますし…
書込番号:10164937
1点

まーくろさん、ご回答ありがとうございます。
なるほど、通話切れの件は修理結果を待ってみることにします。
電波の方も個人では対応が難しそうですね。
う〜ん、うちの自宅は電波の流れが複雑なのでしょうか?
携帯は使う方なので、仕組みとなると難しいものなのですね。
そういえば、ネットで補助アンテナなるものを見つけたのでそちらも調べてみることにします。
>確かに何度もドコモショップへ行くのは時間もかかるし、同じ用件で行くものなんだか気が引けますし…
そうなんです!
小心者の自分としては、あまり過ぎると逆に自分が悪いんじゃないかと錯覚しそうで……いやはや(苦笑)
そんな理由があり、代替機の調子がすこぶる良いなんていう理由もありで、いっそ旧型でも良いから、このまま代替機を自分のとして使い続けたい気分ですよ。
書込番号:10170016
0点

ドコモに電波状態の調査依頼してみたらどうでしょうか?
電波状態が不安定なら、なんらかの対策をしてくれるかもしれませんよ。
(盛んにCMしてますし)
それと、同じ機種で何度も故障や不具合が続くのであれば、別なメーカーに変更してもらうこともできますので、一度ショップで相談されることをお勧めします。
というか、ショップ側から提案されるケースがほとんどですので、ドコモからの最終提案といったところでしょうか。
(私も以前、NECからSHARPそしてFUJITSUに変更してもらった経験があります)
修理から戻ってきたら、結果報告お願いしますね。
書込番号:10170247
1点

すいません、返信が遅くなりました。
修理は15日にお願いして、7〜10日間かかるとのことだったので週末までには戻ってくると思います。
電波状況の調査は考えていませんでした。P-06Aが戻ってくる時にお願いしてみます。
機種交換のお願いも……出来そうならやってみます。
代替機の調子が良い事から考えてもコレが一番確実かなとは思っています。
とりあえずは、結果待ちですね。
修理から戻ってきたらまた報告します。
書込番号:10186920
0点

戻ってきて数日経過の報告です。
結局、交換・修理共に効果がなく他機種では問題が起きないという理由で、本体代金の差額を支払う形での機種変更となりました。
奮発してF-09Aに変更したのですが、通話は今のところは問題無いようです。
どうやら電波の受信感度には個体差があるみたいです。
電波状況はP-06Aのように圏外にはならないものの不安定さが残るようです。
この件はまーくろさんのお話にあった電波調査をしてもらうことにしました。
住所からだと我が家は基地局の中間点に位置するため、もともと電波が不安定にはなりやすい場所なのだそうです。
ちなみに、CMの影響なのか順番待ちで多少時間がかかる事になるみたいです。
出費は痛いですが、とりあえず通話の問題が片付き一安心です。
まーくろさん、相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:10230854
1点

ジェットストリームなペンギンさん
一応?解決されたようで良かったですね。(機種変更でしたか)
私も以前、自宅で同じような状態(3本から圏外になったり、不安定)になったので、電波調査をお願いしたことがあります。
近くにビル(マンションとか)が建つと電波が届きにくくなったりするので、そのせいかもしれないですね。
ご自宅で圏外表示になったら、2−3歩、移動すると改善されることもありますので、お試しを。
(場所はそのままで、180度向きを変えるだけでも、電波状態が良くなることもあります)
書込番号:10234484
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A
はじめまして!先日、家族が本機種に機種変したのですが、
番号キーやその他のキーを押した時に、キー周りがポコポコ
動きます。
作りを簡素化しているのか、キー周りの素材が薄いフィルム
のような作りになっているようです。
同機種を使用されている方は、同じ症状でしょうか?
仕様でしょうか?
ご使用になられているご教授して頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
0点

どうも、簡易的に両面テープのようなもので上にボタン
を貼り付けているだけのようですので、簡単にずれたり取れてしまうつくりのようです。
その為少しずれていると、キー周りに圧力を加えた状態になりポコポコッと動くのではないでしょうか
確認をしていただいて、まっすぐに直しておかないとキー周りがポコポコ
動くだけではなくボタンが取れ
自分で破損させた扱いになり、一切の保障を得られませんので、
お気をつけ下さい。
書込番号:10029073
0点

popoponnさん
回答頂き有難うございます。返事が遅くなりすみません。
やはり、元々その様な作りになっているのですね。
特に貼り付けがズレている事も無い様で、今のところ
問題なく使用できています。
お気遣い頂き感謝します。又、参考になりました。
有難う御座います。
書込番号:10044101
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-06A
液晶の文字サイズを標準にすると、メール等の文字の一部が、くすんだ様な
ぼやけた様な所が見られます。
ドコモで点検してもらいましたが全ての様で・・・
長文の受信メールとかをよく見るとぼやけた所が結構あります。
パナはなんとかしてほしい・・・
0点

私もこの機種を持っているので確認してみましたが、ぼやけるということはありませんでした。
でもちょっと不安だなあ。
書込番号:9425168
0点

ドコモで点検してもらってそれが普通ならば異常ではないと思います。
標準では文字のにじみは感じるほどひどくないですが、拡大にすると目立ちます。
ストラーさんは他の機種と比べてそう感じるのでしょうか?
プライムシリーズや906シリーズとは液晶の質が落ちますから。
P-03はもっとひどいですよ。
書込番号:9471747
0点

この携帯の液晶がVGAより劣るQVGAですから文字がにじんだ様に見えるかもしれません。ドコモのカタログも液晶のタイプをしっかりと表示して欲しいものです。
書込番号:9481393
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
