
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年9月22日 18:26 |
![]() |
1 | 7 | 2010年4月16日 21:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SAL300F28G
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120912_558848.html
でも誰が買うんでしょう?
α99と一緒に買える一部のお金持ち?
70-200F2.8のリニューアルの方が先だと思います。手ぶれ補正なしな分、他社と比べて安く、従来比4倍のAFスピードなら売れそうですけど。
まあ、αマウントにも力を入れているという点で好感度アップです。
0点

4年後のオリンピック屋内競技用としてCN間に割り込む。
もっとも、実態は既に動画全盛だから無理しなくてもいい領域。
書込番号:15054990
1点

α900に装着しても従来比4倍のAFスピードなんでしょうかね?
α900が現役でいられる間しか使わないレンズに数十万円の投資をするのはかなり勇気のいることですが。
書込番号:15055257
0点

>でも誰が買うんでしょう?
蜜柑とドナ・・・・っつーギャグは置いといて、発売してみたらVG900とセットで買って動画でGoの人間の方が多かったりしてなw
書込番号:15055659
1点

はっ、八十万円ですか? 急いで宝くじ買わないと・・・
書込番号:15059255
0点

三好和義さんなどの、αのプロカメラマンは勿論買うでしょう。
書込番号:15062063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α900で使っても現行300/2.8G比4倍AFが速いならちょっと買い換えを考えますね。
値段も希望価格は80万円でも実売は現行300/2.8G比ちょっと高い60万とかになる?んじゃないかと思うので、現行を下取にでも出してなんとか・・
本当はLSIだけ取り変えてくれればいいんですが。
α99のAF-Dの効果が良くわからないのでまずはそれを確認してから。。
書込番号:15104968
1点



レンズ > SONY > 300mm F2.8 G SAL300F28G
レンズ板が寂しい中、このレンズは特に寂しいので
新年一発目の投稿をさせて頂きます。
ソニー銀座にて試写させて頂きました。
下手な写真ですが、参考にして頂けたら幸いです。
見事なレンズでした。
まずはその1です。
1点


その3です。
外で撮影してみました。
本当に欲しくなってしまいました。
見た目で「おもーい」って意識が強いせいでしょうか、
実際に手持ち撮影でも、思ったより重く感じませんでした。
今年の目標ができてしまいました(汗)
書込番号:10743394
0点

MBDさん
こんにちわ。
外に持ち出せるのですか?
以前70-400Gが出るときに、フロアー内で試写させて頂いた事がありますが、
暗いため正確なAFの評価ができませんでした。
まさか、持ち出せるとは思わず、確認もしませんでしたが、新大砲が出たら行ってみようと思います。
書込番号:10756430
0点

>A3ノビさん
おはようございます。
いつもお世話になります。
もしかしたらラッキーだったかもしれないのですが、
昨年12月にソニー銀座で試写させて頂きました。
その時に、いかに自分がαレンズ沼にはまっているかを
強く伝えてたら、
初心者向け「ハートフルレッスン」に申し込んでくれたら
準備しておくとのことで、早速、申し込んで外で約15分ほど
試写できました。
https://digi-home.sony.jp/ites/seminar/detail/h2/
外と言っても、超高級レンズなので人ごみの多い銀座では
かなり気を使いますが(汗)
おまけにソニービルのエレベータって意外と狭く、休日は混むので・・・
ついでにお子様の多い日でした。
もし、お子様が「エイッ」ってレンズに悪戯されたら・・・寒いです(汗)
存在感バリバリのレンズでした。
想像ですが、たぶん、「こいつ本気」って思ってもらえたから
外での撮影ができたのかな?と思います。
でも300mmをF2.8で撮影できるってすごいなぁ・・・と実感しました。
今年も宜しくお願いします。
書込番号:10760017
0点

MBDさん
「ハートフルレッスン」ですか、そんなのがあるんですね。 しかも無料みたいですね。
ただ、「200mm-300mm程度の望遠ズーム数種類 こちらで用意しております。」とありますが、500mmが出たら200-500mmに変わりますかねぇ?
「望遠ズーム」とあるので単焦点は特例だったのでしょうか?
ミノルタの旧300mmF2.8なら一時期所有していたのですが、出番がほとんどないため手放してしまいました。最近野鳥撮影をしているので2XテレコンつけてもF5.6ですよね。少し後悔しています。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
書込番号:10761993
0点

>A3ノビさん
返事が大変遅くなりました。
やってしまいました(笑)
3月9日に注文、そして予定通り4月13日に納品されました。
本当に受注生産だったようです(汗)
おぎさくだったら2,3日で納品されたようです。
たぶんどこかで流通在庫があるのかと・・・
すごく待たされましたが来週、息子と動物園にいくので
そこでデビューします。
また宜しくお願いします。
PS:もうすぐ500mmF4Gがでそうですね。
やっちゃいますか?
僕は無理です(爆)
書込番号:11232915
0点

MBDさん
ご購入おめでとうございます。
>PS:もうすぐ500mmF4Gがでそうですね。
>やっちゃいますか?
私も絶対無理です。
BORG77ED2+1.4テレコンの710mm、手持ちで最近遊んでします。
書込番号:11241136
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





