
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年4月10日 23:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年7月25日 23:57 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月6日 22:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月12日 21:41 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月27日 11:42 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月14日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


購入を検討しているのですが、Windows 7 64bitの環境で使用している方いましたら正常に使用できるか教えていただきたいです
メーカHPにはWindows® 2000、Windows® XP、Windows Vista®対応とありました
0点

私はLenovo H310(Windows7 64ビット)ですが、USBを挿すだけで使えるようになりました。
下記で、レビューかいてますのでよろしければ見てみてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000027189/ReviewCD=399948/
書込番号:12863680
2点



今、ATH-SJ1というヘッドホン
http://kakaku.com/item/20461511155/
を使っているのですが、これとH330の音質の違いはあるのでしょうか?
値段的にはほぼ同じようですが・・・・。
また、マイクはSennheiserのPC-131
http://www.amazon.co.jp/dp/B000T00ZG0
とどの位違いますかね?
出来ればお答え頂きたいです。
0点



バッファローのBMHUH01SVAを購入するとUSB端子が自動認識して
ネットラジオをする際PCで鳴っている音楽が配信できなくなってしまいました。
上記のヘッドセットはちょっと特殊だったのでマイクとヘッドホンが別々に認識されるものでしたが
このヘッドセットはどうなんでしょうか?
音楽配信できなくなったりUSBでのネットラジオで不具合でたなど情報があれば教えてください。
0点



サイトを巡ってみたがそれらしい回答も得られず困っています
購入時は普通に認識して使えていましたが久しぶりに使おうと接続したら認識せず
何故かオーディオデバイスに表示されなくなっておりデバイスマネージャで見ると不明になっていた
特にドライバが必要なわけでも無いのに何故認識しないのかわからない
馬鹿な質問だとは思いますがどなたか分かる方がいればよろしくお願いします
0点

Tear2さん、こんにちは。
とりあえず、H330を挿すパソコン本体のUSB端子を変更されてはどうでしょうか(前面→背面等)。
書込番号:11194891
0点

前面から背面に変えても一緒でした・・・
普通は差し込めば認識してすぐ使えると思うのですがなぜかデバイスマネージャでは?になってるんですよね・・・
ヘッドセットの故障か自分のPCの不具合かわかればいいんですが
書込番号:11196468
0点

Tear2さん、こんばんわ。
もう解決されているかもしれませんが書かせて貰います。
>>ヘッドセットの故障か自分のPCの不具合かわかればいいんですが
んー、これだけの情報だと切り分けは、難しいと思います。
よければ、PCのスペック(メーカー製なら正式名称まで、自作なら最低MBまで)を教えてくれませんでしょうか?
それと他のUSBヘッドセットで試されたでしょうか?これで切り分けがほぼ出来ます。
>>デバイスマネージャでは?(もしくは’不明’どちらですか?交互に現れたのですか?)
デバイスマネージャの名前は、「USBオーディオデバイス」でしょうか?
画像を添付しますので確かめてみて下さい。
最後に、マルチボストをするならば、ロジクールに問い合わせを先にしたほうがいいかと思います。
書込番号:11224484
0点



スカイプでこちらの商品を使用しています
しかし、10分ほどたつとノイズのような雑音がはいってしまいます
自分には聞こえないのですが、相手の方には聞こえてしまうようです
自分なりに色々試したのですが、やはり雑音が入ってしまいました
自分のPCとの相性が悪いのでしょうか?
PCは
Mac OS ]
バージョン10.6.2
を使用しています
0点

こんにちわ^^ ペーターRさん
スカイプでの雑音ありますよね!しかもスレ主さんのように自分には聞こえてないけど相手には聞こえるってこと。
>>自分のPCとの相性が悪いのでしょうか?
Yesかな。原因がわからないと相性と曖昧な言葉になってしまいますね。非常に便利な言葉だw(例えば男女の関係で「私たち相性が悪いのよとか」)話を脱線して申し訳ない。
原因は、ほぼと言っていいでしょうか、インターフェイスにあります。
また、OS環境にもあるかもしれません。OSが不安定だったり、HDDが圧迫されているなど(OSとは、システムという意味で言ってます、MACだからとかではないです。)
はたまた、どこかから干渉を受けているのかもしれません。例えば、テレビとか。
ああ、電気の可能性も大きいですね。PCの電源または、ご家庭の電気環境。
PCの電源は、二股やタップではなく、ちゃんとコンセントに挿してますか?
解決策としては、
1,マザーボードのUSBに接続する。(PCケースのUSBではありません)
2,スカイプのバージョンを上げる。
3,マザーボードのBIOSバージョンを上げる。
4,関係ないかもしれないがUSBポートなどを掃除する。(エアースプレーなければ綿棒で)
5,最終手段 PCの買い替え
確認して欲しいこと
1,スカイプでの雑音が本当に自分か?
2,PCスペックの詳細を調べ、USB2,0に準拠しているか(このヘッドセットは、USB規格1.1と2.0に対応)
また、PC名を書くときは、ちゃんと正式な表記で書かれていたほうが回答がしやすいし、返信が書きやすいです。
以上書きましたことは、絶対ではありませんので、他の方が書かれることも参考にしてください。
書込番号:11147515
0点



こんにちわ。こちらのヘッドセットを使用している者です。
>>スカイプでの使い心地はどうですか?
私は眼鏡を掛けていますが軽くてとてもいいですよ。
>>PS3で使用可能ですか?
当方は、PS3所持していませんがちょっと調べてみました。
PS3にUSBの口があるみたいですね。他のヘッドセットでも使えているみたいですが音声が出ないみたいな物もあるみたいなので、SONY推奨のBluetothヘッドセットがいいのではないかと思います。
まぁ1番は、このH330をPS3で使用されている方がいればいいですね。
書込番号:10938989
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





