PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

2009年 4月中旬 発売

PIXUS Pro9500 Mark II

10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

(1371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2012/05/06 16:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:7件

キャノンの新しいプリンターPRO-1の発売も近くなっての質問ですが、購入して1年以上の9500MK-Uの印刷仕上がりが何とも満足いきません。DPPからイージーフォトプリントプロで印刷にかけますが、画面の色と比較してプリント上りが、おとなしいというか派手さがないというか、あまりにも地味すぎてどうしても納得行きません。なお、事前にデスプレイ、紙の色等はマッチングツールで調整済ですし、ドライバーについても、最新のバージョンに更新済みです。どなたかプリントの上がりがドラスチックに変わる方法をご存知の方おられましたらその方法等についてご教示いただきたく質問させて頂きました。キャノンのービスセンターにも伺い、プリント実演してもらいましたが、マッチング方法を知覚的に変えるくらいのやり方で、納得いく上りではありませんでした。友人が使用しているE社の新しい2機種の顔料プリンターの仕上がりを見て、価格的に同じくらいの顔料機で、現時点ではフラッグシップ機である当機の仕上りが納得行かなくて書かせていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:14529484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/06 18:33(1年以上前)

Easy-PhotoPrint Pro ガイド・好みの色調整
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epppro/tuning-color.html
判断に困ったらパターン印刷して、満足出来るような色は無いでしょうか?

書込番号:14529949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/08 11:29(1年以上前)

顔料インクの特性と思います。
私も同様の理由でプリンターを買い増ししました。
EPSON 5600を使っていましたが、黒のしまり、原色の発色に不満を持ち、9000mk2を買いました。
微妙なトーンは顔料が良く、発色は染料が良いので表現目的で使い分けています。

書込番号:14536917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/08 22:29(1年以上前)

LanzaandX-Trailさんご回答有難うございました。
自分も同じキャノンの染料プリンター9900iを使い分けています。
キャノンの顔料の業務用プリンターの上りとの違いがあまりなのと、他社の
上りが良く見えるのは私だけでしょうか?
他に解決方法がないものかとお尋ねした次第でした。

書込番号:14539025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。
突然ですが、現在Canon Pixus 9500 ProをWindows7 64bitで使用しています。
先月までは、Photoshop CS5にてEasy Print Proを立ち上げて、プリントしていましたが、
先日、同じ作業をした所突然PSが反応しなくなってしまい、毎回、強制的にOSが落ちてしまいます。
システムの復元を試してみたのですが、状況が変わりません。
どなたか、同じようなトラブルにあったことのあるかた、あるいは解消法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。

宜しくお願いいたします。

Windows7 64bit RAM 8GB HDD: 1TB
Photoshop CS5 Extended 64bit

書込番号:14116264

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2012/02/06 18:46(1年以上前)

訂正です。
OSが落ちるのではなく、PSが終了してしまいます。

書込番号:14116278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/06 20:58(1年以上前)

これだけでは状況はわかりませんが、
HDDかSSDやメモリーはエラーはありませんか?

Photoshop CS5再インストールしてみるとか・・・

書込番号:14116848

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2012/02/07 11:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。
とりあえず、RAMとHDDの不具合があるかどうかを調べてみます。
その上で、再度コメントさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14119192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷コストについて

2011/11/08 19:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

10色のインクを使って、例えばA4でしたら何枚ぐらい印刷できるのでしょうか。
10色×900円=9000円・・・・・。

ネットで頼むと 高い所でA4は150円 9000円÷150円=60枚
プリンター買って良い事あるのでしょうか?
色が気に入らない時は、再印刷もしてくれるし…。
また、色合いはそうは簡単に出ないと思うし、失敗もかなり出るかと思いますが。 
是非ご使用の方、お教えください。

書込番号:13739723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/11/09 06:45(1年以上前)

タンクが均一に減るわけではないので、単純計算は無理です。
おおよそ、ということならメーカーのコスト表を見ましょう。

>プリンター買って良い事あるのでしょうか?
このクラスのプリンターは単純に奇麗に印刷するものではなく、
絵作りをするために使うものです。

書込番号:13741876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/09 19:11(1年以上前)

この世のはてさん こんばんは。
メーカーに確認してみましたところ、用紙別で、
サービス判で20円だそうです。

趣味の世界ですから、どんなにランニングコストは掛かっても
プリンターの絵具を使って、楽しむって事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:13743869

ナイスクチコミ!0


HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/29 12:20(1年以上前)

インクですが、メーカー純正ではなく、サードパーティー製も販売されているんでしょうか、、。
どなたか教えてください。

書込番号:14219403

ナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2012/06/11 15:46(1年以上前)

hd568さん 今日は。
詰め替えが、安くできれば良いんですがね。
余りにコストがかかり過ぎます。

インクのサードパティーですか、う〜ん知りません。

書込番号:14668379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロ色調調整が出来ない><

2011/10/26 03:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

プリンタードライバーを使って、モノクロをすこし温黒調にしたいのですが、
モノクロ印刷を選択して、カラーオプションを選択しても、モノクロ色調が使用出来る状態になりません。
どうしてでしょうか?
Mac OS10.5.8を使っています。

書込番号:13679684

ナイスクチコミ!0


返信する
kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2011/10/26 09:38(1年以上前)

ソフトは何をお使いでしょうか?

確かモノクロ設定はEPP PROを使わないと設定はできなかった
と思います。

EPP PROはCANON DPPまたはPHOTO SHOP系からしか
起動できません。

EPP PROのカラー設定付近に選択項目があったような?


今出先なんで間違ってるかもしれませんが、、、

書込番号:13680208

ナイスクチコミ!1


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2011/10/26 17:51(1年以上前)

今確認しました。

EPP Proから設定できますがこれの意味と違うかったらごめんなさい。


ではでは。

書込番号:13681603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/27 23:52(1年以上前)

スレ主様

 こんばんは

 kij@さんのいわれているように、ソフトはなんでしょうか?
 プリントソフトまたはプリントフローを記載されますと的確なアドバイスがもらえますよ。


 kij@さん おひさしぶりです。カキコ早いですね。
 いつも見ておられるのかな?(笑


 ではまた
 

 

書込番号:13687542

ナイスクチコミ!1


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/01/25 11:45(1年以上前)

何とか出来るようになりました!
ありがとうございました。
感謝です。

書込番号:14065959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Easy-PhotoPrint 他社制プリンター

2011/10/04 18:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:244件

ソフトEasy-PhotoPrintを他社製のプリンターで設定し印刷することは不可能でしょうか?
EP-301のプリントを使用してます。

また、キヤノン製のプリンターはすでに処分してありません。

こちらのソフトが使いやすくEasy-PhotoPrint を使用して印刷したいと思っています。。

書込番号:13582585

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/10/04 21:09(1年以上前)

Easy-PhotoPrint

>ソフトEasy-PhotoPrintを他社製のプリンターで設定し印刷することは不可能でしょうか?
可能かもしれません?詳しく分からないですが、一応プリンタを選ぶ画面は有りますね。

書込番号:13583296

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2011/10/05 07:34(1年以上前)

キヤノンのEasy-PhotoPrint EXでエプソン製プリンターのEP-301がつかえるかということでしょうか?
 それはできません。プリンターを選ぶ欄にはキヤノンのプリンターしか表示されないはずです。
 EP-301を使用しているのなら、やってみればわかることだと思いますが。。。
 このソフトが使いやすとのことですが単に慣れの問題だと思いますし、さほど難しいソフトではないのでエプソンプリンターを使うのならエプソンのソフトになれましょう。


逆にエプソンのEasy-PhotoPrintでキヤノンのプリンターも使えないと思います。
プリンターを選ぶ欄にキヤノンのプリンターも表示されますが、次の工程ではじかれてしまいます。

書込番号:13584944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件

2011/10/05 11:23(1年以上前)

PS0さん

おっしゃるとうりでした。

解答ありがとうございました。

書込番号:13585432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:16件

写真プリントのステップアップのためにA3顔料プリンタの購入を検討しています。
候補としてはこちらのpro9500mk2かEpsonのPX-5Vを考えています。

(個人的な)9500mk2の一番のネックは、ファインアート紙での印刷が
定型サイズのみで余白が35mm以上必要というところです。
(色々サイズがある額やマット台紙に写真サイズを合わせにくい。)

この余白35mmを回避する方法として、プリンタの設定を非ファインアート紙にして、
余白を設定し、ファインアート紙に印刷する方法があると思いますが、
この印刷方法について2点ほどご意見をいただきたいです。

1.そもそも、こういった印刷は可能でしょうか?
(紙厚が違って給紙エラーになる、かすれて印刷できない等でまともに
印刷できないこともありますでしょうか?)

2.通常のファインアート紙設定で印刷した場合と比べて、印刷品質はどの程度変わるでしょうか?
(例えば・・・見た目で大きく異なり簡単には修正できないレベルとか、
ぱっと見はあまり差がわからないレベル等)

ファインアート紙にも様々あると思いますので、用紙により違いがあるようでしたら
その辺りもお答えいただけると大変参考になります。

---
先に"ファインアート紙の非定形サイズについて”
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027232/#13167272
でPS0さんがご回答されている、用紙に紙を足すという方法もありますが
手間がかかるのと、(何となく)失敗しやすそうなので上記方法でどうかを
質問させていただきました。

書込番号:13513227

ナイスクチコミ!0


返信する
PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2011/09/19 09:36(1年以上前)

>1.そもそも、こういった印刷は可能でしょうか?
 
 基本的に可能です。紙厚による休止エラーとかは特にでないです。
 絹目用紙設定で極厚の光沢系ファインアート紙をかなり印刷してますが全く問題ないですし。
 余談ですが、Pro9000MK2の場合、ファインアートでフォトラグの場合余白の制限がないのです。それで紙厚が倍以上違うミュージアムエッチングを印刷したりもしましたが全く問題なかったですし。


>2.通常のファインアート紙設定で印刷した場合と比べて、印刷品質はどの程度変わるでしょうか?

 写真用紙系を選んだ時、黒が薄くなります。マニュアル調整でも調整しきれる範囲ではなかったです。フォトブラックを使うので当然ですが。
 フォトマット紙を選んだ場合、全体的に色が薄くマニュアル調整で改善はできますが、やはり不満は残ります。


 用紙による違いですが、あります。まず表面の凸凹のアリなしや模様の形状大きさで雰囲気がかなり違ってきますし、発色も用紙によって違いはあります。
 紙色の違いは大きいです。写真用紙系の場合は顔料だとインクが紙の上に乗るためか染料ほど大きな違いはありませんが、マットのファインアート紙だと吸収する分もあるからでしょうか。

それと、用紙に紙を足すという方法ですが、どうしても220x320のアート紙に印刷したいということだったので提案しただけで、私も断ってるとうり面倒です。
それに、この方法を使ってもA3+の長さ方向の印刷範囲である413mm以上には印刷できませんので。

 額に入れる時ですが、A3+のファインアート用紙の場合、半切りというマット台紙がついた額がぴったり合います。私はいつもこうしています。メーカーによりマットの寸法が若干違うので注意が必要ですが。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977187498455

書込番号:13518977

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2011/09/19 18:34(1年以上前)

PS0さん

詳しくご回答頂き、ありがとうございます。
とても参考になりました。

「マット系の用紙設定にすればもしかすると!?」と少し期待したのですが、
やはり紙質も様々あるファインアート紙にイレギュラーな方法で対応するのは厳しそうですね。

このプリンタでファインアート紙を使う場合は、35mmは諦めるのが素直な
使い方という気がしてきました。
ただA4プリントの場合、どうしても印刷範囲が小さくなって市販の額(A4、6切W)
とも合わなくなりそうです。
部屋がもう少し大きければ、半切の額が窮屈なく飾れるのですが(笑)



>余談ですが、Pro9000MK2の場合、ファインアートでフォトラグの場合余白の制限が
>ないのです。それで紙厚が倍以上違うミュージアムエッチングを印刷したりもしま
>したが全く問題なかったですし。

そうみたいですね(確かPS0さんの以前の投稿で知りました)。
ほぼ同じ時期の製品なのに不思議な仕様の違いですよね。

書込番号:13521082

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2011/09/19 21:38(1年以上前)

>ただA4プリントの場合、どうしても印刷範囲が小さくなって市販の額(A4、6切W)
>とも合わなくなりそうです。

A3+の用紙を半分にカットした用紙を使用してギリギリA4に収めるように印刷はできますよ。
半分にカットで241.5mm*329mmノ用紙になります。
印刷時に用紙サイズをA3に指定してこの用紙を使用します。
はじめの35ミリは印刷できませんのでその後ろに幅205ミリ程度にして、長さ290ミリの部分に印刷すればいいわけです。

 私はファインアート紙はA3+しか購入しませんので、小さいサイズはカットして使っています。


PX-5Vとの比較検討とのことですが、9500Uの画質にこだわりがなければPX-5Vをお勧めします。

私はPX5600と比べて9500Uのほうが好みであったのでこちらを使っていますが、インクの消費量はすごいし、印刷の時間はかかります。
PX5Vで質問されている前後の印刷品質についてですが、5600での場合ですが、品質の低下はありますが言われないとわからない程度です。しかしたまに終わりの30ミリぐらいがニジンだり、用紙がずれたりすることがありました。



書込番号:13521986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/09/20 21:50(1年以上前)

PS0さん

なるほど!
A3ノビからA4ノビ(?)を作って、A3に見せかけて印刷するイメージですね。
この方法なら多少の手間で上手くいきそうですね。

貴重な情報ありがとうございます。
また、PX5600の印刷品質についても教えて頂きありがとうございます。

---
以下余談になりますが、
PX-5Vとの比較検討について、画質については店頭等で観た印象では
どちらも素晴らしく、甲乙つけ難いと感じました。

9500mk2は前トレーから小さい用紙を印刷出来るので厚手の絵葉書プリント
に良いと思ったのと、(漠然とですが)キヤノンの方が信頼出来る印象を
持っているのが比較に残った理由です。
(本体も安いですがプリント単価を考えると魅かれる点ではなくなるかなと思います。)

今はこの余白の件や、おっしゃられている印刷時間等、使いやすさの点で
PX-5Vに傾いています。

書込番号:13526350

ナイスクチコミ!0


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2011/09/22 12:52(1年以上前)

縛りがあるのは、避けれないのですが、
なんでもかんでも、引き伸ばせば、良いってものでもないし、
自分が納得できて、新しいもの好きでもないなら、
Pro9500 も悪くはないかなって思いますよ。

不満タラタラと言われたら、どうしようと思いながらも、
何人か、Pro9500 のオーナーの方に、お会いしたのですが、
特に不満はないみたいで、あるとすればコスト面くらいかな。

書込番号:13532981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9500 Mark II
CANON

PIXUS Pro9500 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

PIXUS Pro9500 Mark IIをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング