PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

2009年 4月中旬 発売

PIXUS Pro9500 Mark II

10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

(1371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サービスモード?メンテナンスモード?

2019/04/19 18:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:457件

私の知り合いのキヤノン使いの方・・・80歳を越えてる方なのですが、
このプリンターを使っていまして、エラー「B200」が出てしまいました。
年齢的に買い替えるつもりがないそうなのですが、
写真展もやりたいと私に何とか出来ないかと声がかかりました。
キヤノンに電話したら修理不可との事でした。

幸い?というか同じプリンターを使ってたその方の知り合いが、
交換用ヘッドパーツを買ったはいいが交換出来なかったようで諦め機種変し、
それを譲り受けた為に交換用ヘッドだけはあります。

私はエプソンユーザーなのでキヤノンは解らず調べてみたのですが、
どうやらサービスモード?あるいは、メンテナンスモード?に変更し、
ヘッド交換で何とかなるかもしれないという感じでした。

ただ、他の機種なら幾つか見つかったのですが、
この機種についてのモード変更方法が解らず困っています。

もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22612645

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2019/04/19 19:10(1年以上前)

sakuranbouzさん、こんにちは。

ヘッドパーツが原因で、B200エラーが出ているのでしたら、メンテナンスモードなどに入らなくても、ただヘッドパーツを交換するだけで、B200エラーが消えるはずなのですが、交換してもダメだったのでしょうか?

ちなみに、B200エラーは、たしかにヘッドパーツの洗浄や交換で回復することもありますが、それ以外のパーツの故障で出ることも多いので、そうなると、ユーザーではどうしようもないと思います。

書込番号:22612699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2019/04/19 20:13(1年以上前)

>secondfloorさん

早速のレス、ありがとうございます。

説明が上手くなくてすみません。
ヘッド交換しようにも右側に収納されたままでエラーの為、ヘッドが出てこないのです。
インク交換時のように交換する為にはサービスモード?にしないと駄目そうなので、
質問させていただきました。

YouTubeでヘッドを洗ってる人とかもいらっしゃいましたが、
とりあえず、折角交換パーツがあるのでそれぐらい試してみたいのです。

そんな訳で、カートリッジ部分が出てこない今、お手上げ状態です。
無理矢理だと位置決めとかおかしくなりそうでやりたくないし。
インク交換したばかりでエラーが出たという事で、
6000円分のインクも無駄になるのも残念過ぎるので、
ネットが全然出来ない知り合いの代わりに質問させていただきました。

書込番号:22612849

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2019/04/20 10:18(1年以上前)

sakuranbouzさんへ

> ヘッド交換しようにも右側に収納されたままでエラーの為、ヘッドが出てこないのです。

そうなのですね。

ただ、そうなると、プリンターの外ケースを外して、直接、プリンター内部を触れるようにするしか、方法がないかもしれません。

ちなみに、外ケースを外すのは、機械いじりの技術がありさえすれば、難しくはないようですが、どうでしょうか?

書込番号:22614018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2019/04/20 11:31(1年以上前)

>secondfloorさん

レスありがとうございます。

先ほど電話をしたら、自分で手を突っ込みカートリッジ部分を引き出してヘッドの交換しちゃったらしいです。
私は位置決めの問題もあるでしょうしカバー外してやった方が良いと思ったのですが、
せっかちな方なのでPCの事を解らないのにやっちゃったみたいです。

そして今度は赤ランプが出る感じでエラーが出てるそうで、
エラー番号を伺っても解んないって感じで溜息が出てしまいました。
人の話を聞かずにやってるって事でしょうし知らないならやるなよと無視してもいいのですが、
お年寄りを放置も出来ず今度伺う時にはエラー番号を調べたいと思います。
とりあえず、ヘッド交換は出来たようなので今回の質問は終わりにさせていただきます。

勝手な行動して問題起こしてるので、正直、イラッとしていますが、
調べても解らない場合、今後また、質問する事があるかもしれません。
その際は、アドバイスいただけたら幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:22614166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2019/04/20 11:46(1年以上前)

再度電話したら赤ランプじゃなくてオレンジのランプでした。
プリンターを持ってないので解らず変なレスをしてしまいましたので追記しておきます。

キヤノンのサポートページでランプの点灯回数での対応方法を現在調べています。
そして手元に無いのでランプの点灯回数を調べてもらっています。

対応出来れば良いのですが、取り急ぎ、間違いを訂正しておきます。

書込番号:22614185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2019/04/20 12:28(1年以上前)

オレンジの点灯回数が5回との事で、調べたらヘッドの取り付け問題のようです。
再度取り付けし直し、チェックしても点灯回数も変わらないとの事。
ちゃんと取り付けなかったのか、いただいたヘッドの取り扱いをミスったのか、
そもそもそのヘッドが駄目だったのか・・・は解りませんが、
取り付けを見直ししてどうにもならないなら本来は修理行き、修理も受け付けない今はお手上げのようです。
精密機器なのにこれだから昔の人はと思ってもグッとこらえて。

本来なら取り外す前に写真や動画の撮影をしておくのですが、
まぁ、勝手に取り付けをやったのだから仕方がないですね。

一応の結果報告でした。

書込番号:22614264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2019/04/20 13:02(1年以上前)

sakuranbouzさんへ

右側に収納されているヘッドは、ただそこにあるだけでなく、プリンターに固定されていたりします。

これは、インクが乾燥して目詰まりを起こさないように、ヘッドを密封するためなのですが、この状態で、無理やりヘッドを動かすと、この辺りのパーツを壊してしまうこともあります。

今回の場合がどうか分かりませんが、もしパーツを壊してしまったとすると、ちょっと修復は厳しいかもしれません。

書込番号:22614343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2019/04/20 20:17(1年以上前)

>secondfloorさん

レスありがとうございます。

写真印刷もあり、その精度を維持する事からもサービスモード?にしないと危険だって話をしたのにも拘らず、
待ちきれなかったのか引っ張ったら簡単に動いたと言って交換していました。
まぁ、持ち主がやった事なので、壊れても自己責任だろうしいいのですが、
少しでも関わった件なのでやっぱり面白くないですね・・・折角丁寧に対応した俺の時間を返せって感じ。
前にもカメラのレンズだったか分解して壊したって話をしていたので懲りてないなと呆れています。
そもそもサービスに電話して駄目だったので、壊れたら終わりなのに何で慎重にやらないのか。

私がその方の家へ行くのは来週になると思うのですが、既に気が重いです。
正直、もう無理だろうなと諦めています。
勝手にやって勝手にキレて投げやりになるのに巻き込まれるのは勘弁して欲しいです。

変な愚痴になりましたが、丁寧なレス、ありがとうございました。

書込番号:22615200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

インク消費量は?

2012/07/06 11:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 shoen9さん
クチコミ投稿数:74件

現在、PM−A950を使用していますが、プリント後2.3時間たつと色合いが変化します。
特にモノクロプリントの場合、黒が灰色になり、全く締まりが無くなります。もちろんインクは純正品です。
PIXUS Pro9500 Mark IIはモノクロプリントに定評があると聞いたので、購入しようと考えています。
しかし 「【印刷コスト】インクの消費量が半端ではない、はがき5,6枚印刷するとインクを一個交換する感じ」とレビューされている方がいらっしゃいます。いくらきれいなプリントでもあんまりと言えばあんまりです。本人さんはそう仰っているのですからそのような経験をされたのでしょう。他の方のPIXUS Pro9500 Mark IIもそのようなものなのでしょうか。

書込番号:14770452

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2012/07/06 12:40(1年以上前)

shoen9さん、こんにちは。

印刷コストについては、普通に考えていただくとお分かりになると思いますが、はがき5・6枚の面積は、A3の面積よりも小さいですよね。
なのでもしこの情報が真実だとすれば、このプリンターは、A3プリントの途中でインクの交換が必要になるはずですが、そのような話は聞いたこともないです。

あとPM-A950でのモノクロ印刷で、黒が灰色になり、全く締りが無くなるとのことですが、とくに染料インクの場合は、紙の質によっても、色合いが大きく左右されますので、紙を検討されるのも一つの方法かもしれません。

書込番号:14770651

ナイスクチコミ!4


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2012/07/07 16:03(1年以上前)

私もこの機種を使っています。
インクコストはエプソンの5600に比べと悪いと思います。
これは、ヘッドクリーニングの頻度が多いからです。また1回のクリーニングに消費するインクの量が多い感じがします。
インクの数が多いため、インク交換時のクリーニングも多くなります。
空になったインクを交換したら、ヘッドクリーニングが自動で行われますが、この時、カラになりかけのインクがあったとすれば、インク交換に伴うクリーニングで空になって、交換して、またクリーニング。と云う現象がインク数が多いと起こる可能性が高いのです。
インク交換時、カラになりかけのインクがあれば一緒に交換すうる方が得です。
一度に大量に印刷するのなら、クリーニングの頻度も少なくなるので、エプソン機とそれほど大きくは変わらないと思います。

はがき5,6枚印刷するとインクを一個交換する感じというのは、ちょっと言いすぎというか、嘘デタラメのような感じがします。

書込番号:14775855

ナイスクチコミ!2


スレ主 shoen9さん
クチコミ投稿数:74件

2012/07/08 21:10(1年以上前)

secondfloorさん
>A3プリントの途中でインクの交換が必要になるはず
笑えますよね。
PS0さん
どのプリンターもクリーニングは避けられないですが、
ちょっとしたテクニックでインク消費を押さえることが
出来そうです。
お二方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:14781682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS Pro9500 Mark IIの満足度3

2014/07/25 12:25(1年以上前)

ヤフオクで中古5800円が出てるので、現在入札中です。

・・・送料込みで1万円までなら落札して遊んでみます。

書込番号:17768450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS Pro9500 Mark IIの満足度3

2014/09/29 00:01(1年以上前)

インク消費の話ですね!

9000も9000マークUもインク消費量は少ない方です。

海外旅行から帰るとL判を1000枚、2L判を100枚、A4を10枚ぐらい印刷しますが・・・

グリーンとレッドは殆ど消費しない! 黒、シアン、マゼンタもあまり消費しない!(各1本ぐらい)

フォトマゼンタとフォトシアンとイエローは2〜3本ぐらいです。

ヤフオクなら純正インクが200〜250円なので、9000や9000マークUは買ってからが超お得です。

書込番号:17993591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac Book Air 10.9

2014/02/12 04:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

OS 10.9 で、A3ノビアート紙選択で作動しないです。
困っています。

書込番号:17181055

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/02/12 06:27(1年以上前)

ドライバが対応してないから?
キヤノンのお客様相談窓口へ電話

書込番号:17181102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2014/02/17 15:30(1年以上前)

海外のサイトを見ると 9500 Mark II だけではなく Pro 1 でも、Mac10.9、
またWindowsでも、アートA3ノビ設定ではプリント出来ないという書き込みがたくさんあります。
このようなことへのすぐに対応がされないことは大変残念です。




書込番号:17203700

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:330件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2014/03/02 00:04(1年以上前)

Macは使ってないのでわからないですが、Windowsでは動作してますよ。
もっと、具体的に書いたほうがいいと思います。

アートA3ノビがドライバーから選べないのか
用紙が給紙できないのか
もちろん、ふちなしはできませんよ

書込番号:17253530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷コストについて

2011/11/08 19:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

10色のインクを使って、例えばA4でしたら何枚ぐらい印刷できるのでしょうか。
10色×900円=9000円・・・・・。

ネットで頼むと 高い所でA4は150円 9000円÷150円=60枚
プリンター買って良い事あるのでしょうか?
色が気に入らない時は、再印刷もしてくれるし…。
また、色合いはそうは簡単に出ないと思うし、失敗もかなり出るかと思いますが。 
是非ご使用の方、お教えください。

書込番号:13739723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/11/09 06:45(1年以上前)

タンクが均一に減るわけではないので、単純計算は無理です。
おおよそ、ということならメーカーのコスト表を見ましょう。

>プリンター買って良い事あるのでしょうか?
このクラスのプリンターは単純に奇麗に印刷するものではなく、
絵作りをするために使うものです。

書込番号:13741876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/09 19:11(1年以上前)

この世のはてさん こんばんは。
メーカーに確認してみましたところ、用紙別で、
サービス判で20円だそうです。

趣味の世界ですから、どんなにランニングコストは掛かっても
プリンターの絵具を使って、楽しむって事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:13743869

ナイスクチコミ!0


HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/29 12:20(1年以上前)

インクですが、メーカー純正ではなく、サードパーティー製も販売されているんでしょうか、、。
どなたか教えてください。

書込番号:14219403

ナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2012/06/11 15:46(1年以上前)

hd568さん 今日は。
詰め替えが、安くできれば良いんですがね。
余りにコストがかかり過ぎます。

インクのサードパティーですか、う〜ん知りません。

書込番号:14668379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

仕上がり的に、アート紙を選択して出力します。
しかし、枠を35mm取らなくてはならないのは、A4には余りに広過ぎます。
また、フチなしでも出力したいです。
何か良い方法はないのでしょうか?

書込番号:14621318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/05/30 08:19(1年以上前)

Pro9500 Mark IIはローラーのトルクが弱いのか、ヘッド前後に配置したローラー両方で挟まないとうまく給紙できないらしい。そのためアート紙を選んだ時点で用紙サイズに関係なく強制的に上下35mmの余白に設定される仕様。
ちなみにEPSON PX-5Vではフロント手差しで厚さ0.7mm以下の定型紙はフチなしが可能、0.7mm以上でA3ノビは上下3mm、A3ノビ以外の定型紙だと上下20mmの余白になる。

書込番号:14621419

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/05/30 09:05(1年以上前)

それを何とかしてしまう技を考え出した方はいらっしゃらないでしょうか? ^^

書込番号:14621540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/05/30 18:12(1年以上前)

上下に紙を足せばいいだけ。
ただトラブったらヘッドなど内部パーツを損傷する可能性はある。

書込番号:14623000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/05/31 16:25(1年以上前)

お使いのアート紙にもよりますが私の場合はこんな方法で普通にフチ無し・フチ有り(フチサイズは任意設定可能)ができるのでお試しになってはいかがでしょうか。

私が使っているアート紙はハーネミューレ社のフォトラグ、ウイリアムターナー、バンブーです、このフォトラグは最近まではキヤノンの純正アート紙としても販売されていたと思います。

ハーネミューレ社から印刷用にICCプロファイルをダウンロードして(ハーネミューレ社のサイトに印刷方法の説明もあるのでご参考にどうぞ)説明に従い印刷設定を進めると、あの激しいフチから開放されます。A3ノビの時は気になりませんがA4サイズだと悲しいですね。

違いはハーネミューレ社の印刷方法では用紙の種類を「マットフォトペーパー」を選ぶように書かれています、こうするとフチは任意となります。


書込番号:14626253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/02 18:05(1年以上前)

アート紙を選択して・・・と書かれているので、私のこの上に書いたのは無意味でした
削除の仕方を知らないのでお詫びを すみません。

書込番号:14633504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/06/09 09:29(1年以上前)

DPPの詳細指定印刷から用紙をPhoto Rag にして
設定できませんか?9000UはOKですよ。

書込番号:14658337

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フチ無し 余白黒 白枠プリントは?

2012/05/26 12:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:19件

こんな感じにプリントしてます

エレメンツのこの画面から枠の設定しています

この度、プリンターをエプソンからキヤノンに変更しようと検討しています。

プリンターはエプソンPX-G5000を使用し、DPPで現像処理しています。
PX-G5000でのプリント方法はフォトショップエレメンツ7.0からのプリントで、フチ無し、余白は黒、そして1mm程度の白枠をつけています。用紙は2L〜A3ノビまで使用。
このようなプリントはキヤノンのPro9500 Mark IIやPro9000 Mark IIでも可能でしょうか?

光沢系(フジ画彩Proやピクトリコホワイトフィルム)の2L〜A3ノビの用紙を使用し、フチ無し、余白は黒、1mm程度の白枠をつけることができなければ残念ながらキヤノン製プリンターは購入候補から外れてしまいます。

返信は遅れてしまうかもしれませんが、どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:14606868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/05/27 22:41(1年以上前)

レオサモさん

こんばんは。
たまたま、画彩proのことで調べていたら見かけたのでコメントします。

pro9000mark2と、photoshopCS4EXを使用しています。
ご使用の写真は一眼レフからでしょうか。CANON純正のDPP、EPPなどのソフトではこのような2重に枠を設定する事は出来ませんでした。また、photoshopCS4では、画像加工せずにプリント設定のみで外枠を2重にすることはなんとか出来ましたが、内側の枠を意図的に白くする事は困難なようです。また、画彩proは9000mark2などの比較的新しい(といっても、もうかなり経ちますが)機種のICCプロファイルがないので多少色味が異なるかもしれません。
レオサモさんは、カラーマネジメントの項を見るとソフト側でプロファイルを管理しておられるので、elements使用下であればおそらく同じ方法で行うことが出来ると思います。ただ、今後他のソフト(DPP,EPP,photoshopCS4など)も使うようになるのであれば、簡単ではないかもしれません。

書込番号:14613066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/28 22:58(1年以上前)

白枠の設定 数値は無視してください

黒フチの設定 数値は無視してください

登山鉄道さん


こんばんは。
コメントありがとうございます。

5Dマーク2での撮影です。
CS4は使ったことが無いのでわからないのですが、エレメンツの場合は「イメージ」→「サイズ変更」→「カンバスサイズ」から入っていき、「変更後のファイルサイズ」の項目の幅と高さの数値を変更し、カンバス拡張カラーを白枠のホワイトにします。
その次にまた幅と高さを変更し、カンバス拡張カラーをブラックにし、黒フチをつけてます。

そして印刷時にフチ無し設定にし、黒フチ白枠プリントをしています。
※分かりにくい説明で申し訳ないです。


エプソンプリンターではできるのですが、キヤノンプリンターでは難しいのでしょうか…。

書込番号:14616679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/31 00:06(1年以上前)

レオサモさん

なるほど、外枠はそのようにするのであればCS4でも問題なく出力出来ます。
ソフトで外枠を作っているのであればプリンタの種類に関係なく、どれも問題ないと思いますよ。
ただし使用するソフトはDPPではなく、photoshopなどが必要ですが。
サイズはレオサモさんの指定とは若干違いますが、参考にして下さい。
僕のは9000mark2ですが、インクの減り具合と大きい事以外は満足しています。

書込番号:14624444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/03 22:42(1年以上前)

登山鉄道さん


返信遅くなってしまいました。
すみません。

そうですね。エレメンツで枠を作っているのでプリンターの設定をフチ無し印刷にすれば大丈夫ですかね〜。エプソンだとフチ無しでう思ったようにプリントできてました。フチ有りのままプリントしてしまうと白枠が二重になってしまいますけど…。

これで何も恐れることなくキヤノンプリンターにいけそうです。
顔料でいくか染料でいくか迷ってましたが、ここにきて染料の9000mark2が気になってきました!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14638626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9500 Mark II
CANON

PIXUS Pro9500 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

PIXUS Pro9500 Mark IIをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング