PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

2009年 4月中旬 発売

PIXUS Pro9500 Mark II

10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:10色 PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月中旬

  • PIXUS Pro9500 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9500 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9500 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9500 Mark II のクチコミ掲示板

(1371件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フォトブラック、マットブラック

2012/05/29 07:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

和紙への出力を、マットフォト、絹目などで試していますが、どうしてもネムイし上がりになってしまいます。
それから、フォトブラック、マットブラックを使い分ける、という意味がわからないのですが、
どのような設定をすれば使い分けられ、和紙でもネムくなくなるでしょうか?
どうか教えて下さい。

書込番号:14617659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/05/29 09:57(1年以上前)

インクジェットプリンタは”インクジェット専用紙”を使うことが前提の機械。それ以外の用紙ではインクを吸収しないか滲んでしまう。滲むとエッジがぼやけ、カラーだと隣り合った色が混ざってしまう。対策としてはインクジェット用和紙を使う。
例:
http://www.molza.co.jp/direct/index.htm
http://www.awagami.jp/purpose/digital/inkjet/index.html

書込番号:14617949

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/05/29 10:13(1年以上前)

ありがとうございます。
インクジェット和紙を使っていますが、黒がシマりません。
設定によるインクの使い分けを知りたいです。

書込番号:14617992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2012/05/29 11:34(1年以上前)

フォトブラックは主に写真用の光沢紙向け、マットブラックは艶の無い(マット)用紙向けのインク。乾燥したときインク表面に艶が出るか出ないかの違い。もちろん用紙によって適性があるし、最適なインクの量が違うからそのあたりも同時にコントロールしているけど。
和紙の場合、その風合いを生かしながら表面にコート剤を塗るため、写真用紙のようなクッキリとした印刷には向かないかもしれない。

書込番号:14618162

ナイスクチコミ!3


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 12:43(1年以上前)


和紙は滲みが酷くなるので眠くはなるでしょうね

染料よりも顔料を使うのは良いでしょう。

あと、滲みを低減させる方法としては、印刷前にドライヤー等で紙を加熱しておき
出力後もドライヤーで加熱(というよりも、出力中もずっと加熱してください)

最後に、基本フォトブラックを使う用紙は吸湿性が良く
フォトブラックはマットブラックよりも多量に用紙に吹きつけられますので
フォトブラックで試す場合は、明るく印刷する設定にしたほうが良いかも。

以上です

書込番号:14618331

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 12:48(1年以上前)

黒が灰色になる締りの無さというものが原因なら

出力前と出力中、用紙を常時ドライヤーで加熱しつつ
画像処理で明るさやコントラスト等を上げたりインクの噴出量の設定で、インク量を増やすしか無いんじゃないかな。

まあ、インクの特性もあるから、いちがいには言えませんが。。。
エプソンのマットインクはしまりが無いってよく言われてます。
キャノンはましなほうらしいですよ

書込番号:14618349

ナイスクチコミ!1


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/05/29 12:48(1年以上前)

どうやって、フォトブラックに設定するのでしょうか?

書込番号:14618351

ナイスクチコミ!1


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 12:58(1年以上前)

>どうやってフォトブラックに設定〜

それは、光沢写真用紙等を選ぶしかありません。
当然、印刷紙は和紙、プリンタの設定は光沢写真用紙なので
まんま納得できる写真が出てくるわけではない。

フォトブラックはマットよりインク吹き付け量が多いので
和紙だと、とうぜんのごとくビチョビチョになります。

で、プリンタドライバの設定を変え、インクの噴出量を調整
納得いったとこで、その設定を和紙の設定としてドライバ上で保存するわけです。

まあ、恐らく、和紙は染みこみが半端でないので
フォトブラックで吹きつけてもマットとあまり変わらないでしょうけどね。
光沢でるわけでは無いですし。


とりあえず、画像を濃くしてドライヤーで加熱を試してみてください
染みこみ度合いが低下して、像も濃くなりますから
改善は無込めますよ

書込番号:14618384

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 13:04(1年以上前)

あ・・・
あと、モニタの色が会ってない可能性が

素のインクジェット用紙とかでも試してみましたか?

モニタが異常に暗いと、出力した画像が異常に明るくなると思いますが?
このあたりは、OSのモニタ調整で対処してください。

書込番号:14618402

ナイスクチコミ!2


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/05/29 13:25(1年以上前)

モニターは、キャリブレーションを取ってもらっています。
エプソンではきれいに出るようなのですが、何故でしょう?

書込番号:14618454

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 13:33(1年以上前)

>エプソンでは綺麗に〜
じゃあエプソンでやればいいんじゃないですか?

自分の好みに用紙ごとのプリンタドライバの設定を変えた後、和紙用と名前付けて保存
とりあえず、何度か出してみるしか無いんじゃないでしょうか?

和紙っていっても、いろいろありますから
純正以外が色違っているなら、用紙にあわせてインク量変えるしか方法無いですしね

書込番号:14618476

ナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/29 13:37(1年以上前)

あと、基本和紙とかマット紙とかは染みこむわけですから
レーザープリンタとかのトナー系みたいに、完全黒は不可能ですよ
顔料といえども、全部が表面に留まるわけでは無いですしね

書込番号:14618484

ナイスクチコミ!1


C6H8O7さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/29 21:26(1年以上前)

和紙のような紙にはフォトブラックは向きません。
吸収量を抑えたマットブラックを使うべきです。

質問ですが、印字モード(用紙設定)は何ですか?
和紙に近いと思いますがファインアートモードとかありませんか?

書込番号:14619865

ナイスクチコミ!2


C6H8O7さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/29 22:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027232/SortID=11411256/#11412256

アート紙を選ぶとマットインクが使われるそうです。

書込番号:14620044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2012/05/30 01:47(1年以上前)

とりあえず、インク吹付け量を増やして
紙をドライヤーで加熱しつつ印刷してみて下さい

滲みや、染み込みは確実に減るので
眠さの低減にはなりますよ。

書込番号:14621007

ナイスクチコミ!1


スレ主 Asami1919さん
クチコミ投稿数:41件

2012/05/30 02:07(1年以上前)

アドバイスありがとございました。
質問させていただいた、キャノン9500 Mark IIでの、フォトブラックとマットブラックの使い分けのやり方がわかりました。

書込番号:14621045

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

フチ無し 余白黒 白枠プリントは?

2012/05/26 12:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:19件

こんな感じにプリントしてます

エレメンツのこの画面から枠の設定しています

この度、プリンターをエプソンからキヤノンに変更しようと検討しています。

プリンターはエプソンPX-G5000を使用し、DPPで現像処理しています。
PX-G5000でのプリント方法はフォトショップエレメンツ7.0からのプリントで、フチ無し、余白は黒、そして1mm程度の白枠をつけています。用紙は2L〜A3ノビまで使用。
このようなプリントはキヤノンのPro9500 Mark IIやPro9000 Mark IIでも可能でしょうか?

光沢系(フジ画彩Proやピクトリコホワイトフィルム)の2L〜A3ノビの用紙を使用し、フチ無し、余白は黒、1mm程度の白枠をつけることができなければ残念ながらキヤノン製プリンターは購入候補から外れてしまいます。

返信は遅れてしまうかもしれませんが、どなたかアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:14606868

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2012/05/27 22:41(1年以上前)

レオサモさん

こんばんは。
たまたま、画彩proのことで調べていたら見かけたのでコメントします。

pro9000mark2と、photoshopCS4EXを使用しています。
ご使用の写真は一眼レフからでしょうか。CANON純正のDPP、EPPなどのソフトではこのような2重に枠を設定する事は出来ませんでした。また、photoshopCS4では、画像加工せずにプリント設定のみで外枠を2重にすることはなんとか出来ましたが、内側の枠を意図的に白くする事は困難なようです。また、画彩proは9000mark2などの比較的新しい(といっても、もうかなり経ちますが)機種のICCプロファイルがないので多少色味が異なるかもしれません。
レオサモさんは、カラーマネジメントの項を見るとソフト側でプロファイルを管理しておられるので、elements使用下であればおそらく同じ方法で行うことが出来ると思います。ただ、今後他のソフト(DPP,EPP,photoshopCS4など)も使うようになるのであれば、簡単ではないかもしれません。

書込番号:14613066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/05/28 22:58(1年以上前)

白枠の設定 数値は無視してください

黒フチの設定 数値は無視してください

登山鉄道さん


こんばんは。
コメントありがとうございます。

5Dマーク2での撮影です。
CS4は使ったことが無いのでわからないのですが、エレメンツの場合は「イメージ」→「サイズ変更」→「カンバスサイズ」から入っていき、「変更後のファイルサイズ」の項目の幅と高さの数値を変更し、カンバス拡張カラーを白枠のホワイトにします。
その次にまた幅と高さを変更し、カンバス拡張カラーをブラックにし、黒フチをつけてます。

そして印刷時にフチ無し設定にし、黒フチ白枠プリントをしています。
※分かりにくい説明で申し訳ないです。


エプソンプリンターではできるのですが、キヤノンプリンターでは難しいのでしょうか…。

書込番号:14616679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/31 00:06(1年以上前)

レオサモさん

なるほど、外枠はそのようにするのであればCS4でも問題なく出力出来ます。
ソフトで外枠を作っているのであればプリンタの種類に関係なく、どれも問題ないと思いますよ。
ただし使用するソフトはDPPではなく、photoshopなどが必要ですが。
サイズはレオサモさんの指定とは若干違いますが、参考にして下さい。
僕のは9000mark2ですが、インクの減り具合と大きい事以外は満足しています。

書込番号:14624444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/06/03 22:42(1年以上前)

登山鉄道さん


返信遅くなってしまいました。
すみません。

そうですね。エレメンツで枠を作っているのでプリンターの設定をフチ無し印刷にすれば大丈夫ですかね〜。エプソンだとフチ無しでう思ったようにプリントできてました。フチ有りのままプリントしてしまうと白枠が二重になってしまいますけど…。

これで何も恐れることなくキヤノンプリンターにいけそうです。
顔料でいくか染料でいくか迷ってましたが、ここにきて染料の9000mark2が気になってきました!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14638626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今更ですが・・・

2012/05/06 16:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:7件

キャノンの新しいプリンターPRO-1の発売も近くなっての質問ですが、購入して1年以上の9500MK-Uの印刷仕上がりが何とも満足いきません。DPPからイージーフォトプリントプロで印刷にかけますが、画面の色と比較してプリント上りが、おとなしいというか派手さがないというか、あまりにも地味すぎてどうしても納得行きません。なお、事前にデスプレイ、紙の色等はマッチングツールで調整済ですし、ドライバーについても、最新のバージョンに更新済みです。どなたかプリントの上がりがドラスチックに変わる方法をご存知の方おられましたらその方法等についてご教示いただきたく質問させて頂きました。キャノンのービスセンターにも伺い、プリント実演してもらいましたが、マッチング方法を知覚的に変えるくらいのやり方で、納得いく上りではありませんでした。友人が使用しているE社の新しい2機種の顔料プリンターの仕上がりを見て、価格的に同じくらいの顔料機で、現時点ではフラッグシップ機である当機の仕上りが納得行かなくて書かせていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:14529484

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/05/06 18:33(1年以上前)

Easy-PhotoPrint Pro ガイド・好みの色調整
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epppro/tuning-color.html
判断に困ったらパターン印刷して、満足出来るような色は無いでしょうか?

書込番号:14529949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/08 11:29(1年以上前)

顔料インクの特性と思います。
私も同様の理由でプリンターを買い増ししました。
EPSON 5600を使っていましたが、黒のしまり、原色の発色に不満を持ち、9000mk2を買いました。
微妙なトーンは顔料が良く、発色は染料が良いので表現目的で使い分けています。

書込番号:14536917

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/08 22:29(1年以上前)

LanzaandX-Trailさんご回答有難うございました。
自分も同じキャノンの染料プリンター9900iを使い分けています。
キャノンの顔料の業務用プリンターの上りとの違いがあまりなのと、他社の
上りが良く見えるのは私だけでしょうか?
他に解決方法がないものかとお尋ねした次第でした。

書込番号:14539025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

はじめまして。
突然ですが、現在Canon Pixus 9500 ProをWindows7 64bitで使用しています。
先月までは、Photoshop CS5にてEasy Print Proを立ち上げて、プリントしていましたが、
先日、同じ作業をした所突然PSが反応しなくなってしまい、毎回、強制的にOSが落ちてしまいます。
システムの復元を試してみたのですが、状況が変わりません。
どなたか、同じようなトラブルにあったことのあるかた、あるいは解消法をご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。

宜しくお願いいたします。

Windows7 64bit RAM 8GB HDD: 1TB
Photoshop CS5 Extended 64bit

書込番号:14116264

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2012/02/06 18:46(1年以上前)

訂正です。
OSが落ちるのではなく、PSが終了してしまいます。

書込番号:14116278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/02/06 20:58(1年以上前)

これだけでは状況はわかりませんが、
HDDかSSDやメモリーはエラーはありませんか?

Photoshop CS5再インストールしてみるとか・・・

書込番号:14116848

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2012/02/07 11:55(1年以上前)

コメントありがとうございます。
とりあえず、RAMとHDDの不具合があるかどうかを調べてみます。
その上で、再度コメントさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14119192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PIXUS PRO-1

2012/01/17 14:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

返信する
目多草さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 16:50(1年以上前)

http://www.sankeibiz.jp/business/news/120117/bsc1201171613016-n1.htm

128,000円だそうです。高いです。

書込番号:14033736

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/17 21:03(1年以上前)

ヨドバシだと128000円でポイント10%

B&Hだと$999
http://www.bhphotovideo.com/c/product/827045-REG/Canon_PIXMA_PRO_1_Photo_Printer.html
どうして日本製なのにアメリカの方が安いんですかねえ

書込番号:14034525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2012/01/17 21:29(1年以上前)

日本のメーカー Canon が、外国の Canon から輸入して売って居るだけで、日本製では有りません。
Canon が全てのパーツを日本国内で調達して国内工場で組み立てたら恐らく現状 128,000円
この価格でも販売は出来ないのでは。

おそらくメド・インタイランドではないかな?

書込番号:14034657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:95件

2012/01/17 21:41(1年以上前)

ガクっ....これA3ノビですね.....13万か....
だったらエプソンのPX5002の方がいいみたいですね

書込番号:14034719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件

2012/01/17 22:00(1年以上前)

ヨドバシ10%ポイントで128,000円は高いですね
PIXUS Pro9500 Mark IIの初値で7.1万円台ですから。

書込番号:14034821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷コストについて

2011/11/08 19:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

10色のインクを使って、例えばA4でしたら何枚ぐらい印刷できるのでしょうか。
10色×900円=9000円・・・・・。

ネットで頼むと 高い所でA4は150円 9000円÷150円=60枚
プリンター買って良い事あるのでしょうか?
色が気に入らない時は、再印刷もしてくれるし…。
また、色合いはそうは簡単に出ないと思うし、失敗もかなり出るかと思いますが。 
是非ご使用の方、お教えください。

書込番号:13739723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/11/09 06:45(1年以上前)

タンクが均一に減るわけではないので、単純計算は無理です。
おおよそ、ということならメーカーのコスト表を見ましょう。

>プリンター買って良い事あるのでしょうか?
このクラスのプリンターは単純に奇麗に印刷するものではなく、
絵作りをするために使うものです。

書込番号:13741876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2011/11/09 19:11(1年以上前)

この世のはてさん こんばんは。
メーカーに確認してみましたところ、用紙別で、
サービス判で20円だそうです。

趣味の世界ですから、どんなにランニングコストは掛かっても
プリンターの絵具を使って、楽しむって事ですね。
ありがとうございました。

書込番号:13743869

ナイスクチコミ!0


HD568さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/29 12:20(1年以上前)

インクですが、メーカー純正ではなく、サードパーティー製も販売されているんでしょうか、、。
どなたか教えてください。

書込番号:14219403

ナイスクチコミ!0


スレ主 諏訪君さん
クチコミ投稿数:31件

2012/06/11 15:46(1年以上前)

hd568さん 今日は。
詰め替えが、安くできれば良いんですがね。
余りにコストがかかり過ぎます。

インクのサードパティーですか、う〜ん知りません。

書込番号:14668379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS Pro9500 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9500 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9500 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9500 Mark II
CANON

PIXUS Pro9500 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月中旬

PIXUS Pro9500 Mark IIをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング