-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS Pro9500 Mark II
10色顔料インク「LUCIA」を採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 8 | 2019年4月20日 20:17 | |
| 0 | 1 | 2014年12月21日 15:01 | |
| 6 | 5 | 2014年9月29日 00:01 | |
| 0 | 3 | 2014年3月2日 00:04 | |
| 10 | 2 | 2013年1月14日 18:50 | |
| 0 | 4 | 2012年6月11日 15:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
私の知り合いのキヤノン使いの方・・・80歳を越えてる方なのですが、
このプリンターを使っていまして、エラー「B200」が出てしまいました。
年齢的に買い替えるつもりがないそうなのですが、
写真展もやりたいと私に何とか出来ないかと声がかかりました。
キヤノンに電話したら修理不可との事でした。
幸い?というか同じプリンターを使ってたその方の知り合いが、
交換用ヘッドパーツを買ったはいいが交換出来なかったようで諦め機種変し、
それを譲り受けた為に交換用ヘッドだけはあります。
私はエプソンユーザーなのでキヤノンは解らず調べてみたのですが、
どうやらサービスモード?あるいは、メンテナンスモード?に変更し、
ヘッド交換で何とかなるかもしれないという感じでした。
ただ、他の機種なら幾つか見つかったのですが、
この機種についてのモード変更方法が解らず困っています。
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら、
どうかアドバイスよろしくお願いします。
0点
sakuranbouzさん、こんにちは。
ヘッドパーツが原因で、B200エラーが出ているのでしたら、メンテナンスモードなどに入らなくても、ただヘッドパーツを交換するだけで、B200エラーが消えるはずなのですが、交換してもダメだったのでしょうか?
ちなみに、B200エラーは、たしかにヘッドパーツの洗浄や交換で回復することもありますが、それ以外のパーツの故障で出ることも多いので、そうなると、ユーザーではどうしようもないと思います。
書込番号:22612699
1点
>secondfloorさん
早速のレス、ありがとうございます。
説明が上手くなくてすみません。
ヘッド交換しようにも右側に収納されたままでエラーの為、ヘッドが出てこないのです。
インク交換時のように交換する為にはサービスモード?にしないと駄目そうなので、
質問させていただきました。
YouTubeでヘッドを洗ってる人とかもいらっしゃいましたが、
とりあえず、折角交換パーツがあるのでそれぐらい試してみたいのです。
そんな訳で、カートリッジ部分が出てこない今、お手上げ状態です。
無理矢理だと位置決めとかおかしくなりそうでやりたくないし。
インク交換したばかりでエラーが出たという事で、
6000円分のインクも無駄になるのも残念過ぎるので、
ネットが全然出来ない知り合いの代わりに質問させていただきました。
書込番号:22612849
0点
sakuranbouzさんへ
> ヘッド交換しようにも右側に収納されたままでエラーの為、ヘッドが出てこないのです。
そうなのですね。
ただ、そうなると、プリンターの外ケースを外して、直接、プリンター内部を触れるようにするしか、方法がないかもしれません。
ちなみに、外ケースを外すのは、機械いじりの技術がありさえすれば、難しくはないようですが、どうでしょうか?
書込番号:22614018
![]()
1点
>secondfloorさん
レスありがとうございます。
先ほど電話をしたら、自分で手を突っ込みカートリッジ部分を引き出してヘッドの交換しちゃったらしいです。
私は位置決めの問題もあるでしょうしカバー外してやった方が良いと思ったのですが、
せっかちな方なのでPCの事を解らないのにやっちゃったみたいです。
そして今度は赤ランプが出る感じでエラーが出てるそうで、
エラー番号を伺っても解んないって感じで溜息が出てしまいました。
人の話を聞かずにやってるって事でしょうし知らないならやるなよと無視してもいいのですが、
お年寄りを放置も出来ず今度伺う時にはエラー番号を調べたいと思います。
とりあえず、ヘッド交換は出来たようなので今回の質問は終わりにさせていただきます。
勝手な行動して問題起こしてるので、正直、イラッとしていますが、
調べても解らない場合、今後また、質問する事があるかもしれません。
その際は、アドバイスいただけたら幸いです。
ありがとうございました。
書込番号:22614166
0点
再度電話したら赤ランプじゃなくてオレンジのランプでした。
プリンターを持ってないので解らず変なレスをしてしまいましたので追記しておきます。
キヤノンのサポートページでランプの点灯回数での対応方法を現在調べています。
そして手元に無いのでランプの点灯回数を調べてもらっています。
対応出来れば良いのですが、取り急ぎ、間違いを訂正しておきます。
書込番号:22614185
0点
オレンジの点灯回数が5回との事で、調べたらヘッドの取り付け問題のようです。
再度取り付けし直し、チェックしても点灯回数も変わらないとの事。
ちゃんと取り付けなかったのか、いただいたヘッドの取り扱いをミスったのか、
そもそもそのヘッドが駄目だったのか・・・は解りませんが、
取り付けを見直ししてどうにもならないなら本来は修理行き、修理も受け付けない今はお手上げのようです。
精密機器なのにこれだから昔の人はと思ってもグッとこらえて。
本来なら取り外す前に写真や動画の撮影をしておくのですが、
まぁ、勝手に取り付けをやったのだから仕方がないですね。
一応の結果報告でした。
書込番号:22614264
0点
sakuranbouzさんへ
右側に収納されているヘッドは、ただそこにあるだけでなく、プリンターに固定されていたりします。
これは、インクが乾燥して目詰まりを起こさないように、ヘッドを密封するためなのですが、この状態で、無理やりヘッドを動かすと、この辺りのパーツを壊してしまうこともあります。
今回の場合がどうか分かりませんが、もしパーツを壊してしまったとすると、ちょっと修復は厳しいかもしれません。
書込番号:22614343
1点
>secondfloorさん
レスありがとうございます。
写真印刷もあり、その精度を維持する事からもサービスモード?にしないと危険だって話をしたのにも拘らず、
待ちきれなかったのか引っ張ったら簡単に動いたと言って交換していました。
まぁ、持ち主がやった事なので、壊れても自己責任だろうしいいのですが、
少しでも関わった件なのでやっぱり面白くないですね・・・折角丁寧に対応した俺の時間を返せって感じ。
前にもカメラのレンズだったか分解して壊したって話をしていたので懲りてないなと呆れています。
そもそもサービスに電話して駄目だったので、壊れたら終わりなのに何で慎重にやらないのか。
私がその方の家へ行くのは来週になると思うのですが、既に気が重いです。
正直、もう無理だろうなと諦めています。
勝手にやって勝手にキレて投げやりになるのに巻き込まれるのは勘弁して欲しいです。
変な愚痴になりましたが、丁寧なレス、ありがとうございました。
書込番号:22615200
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
MarkU では無く 9500を愛用しております
「廃インクタンク満杯」の予告アラームが 出るように為り
ネットでカウンタークリアー方法を探しましたが なかなかHITしない
紙送りも悪くなってきたので サポートに聞いら
「2014年1月でサポートが終わりました」 との事 愕然!!
MarkUは 2017年9月までのようですが
インクはメーカーHPでは既に生産終了となっていた ???
インクが無いのであれば もう終焉ですね
後継機は「PIXUS PRO-10」かな
0点
え?サポート期間凄く短くないですか? 私、このモデルか?エプソンのPX-G5300か?散々迷った挙句、PX-G5300にしましたが、このモデルは2017年3月31日までサポート期間がありますよ!
そんなにすぐに買い換えるモデルではないので、サポート期間の長さって重要ですよね・・・。
書込番号:18292024
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
現在、PM−A950を使用していますが、プリント後2.3時間たつと色合いが変化します。
特にモノクロプリントの場合、黒が灰色になり、全く締まりが無くなります。もちろんインクは純正品です。
PIXUS Pro9500 Mark IIはモノクロプリントに定評があると聞いたので、購入しようと考えています。
しかし 「【印刷コスト】インクの消費量が半端ではない、はがき5,6枚印刷するとインクを一個交換する感じ」とレビューされている方がいらっしゃいます。いくらきれいなプリントでもあんまりと言えばあんまりです。本人さんはそう仰っているのですからそのような経験をされたのでしょう。他の方のPIXUS Pro9500 Mark IIもそのようなものなのでしょうか。
0点
shoen9さん、こんにちは。
印刷コストについては、普通に考えていただくとお分かりになると思いますが、はがき5・6枚の面積は、A3の面積よりも小さいですよね。
なのでもしこの情報が真実だとすれば、このプリンターは、A3プリントの途中でインクの交換が必要になるはずですが、そのような話は聞いたこともないです。
あとPM-A950でのモノクロ印刷で、黒が灰色になり、全く締りが無くなるとのことですが、とくに染料インクの場合は、紙の質によっても、色合いが大きく左右されますので、紙を検討されるのも一つの方法かもしれません。
書込番号:14770651
4点
私もこの機種を使っています。
インクコストはエプソンの5600に比べと悪いと思います。
これは、ヘッドクリーニングの頻度が多いからです。また1回のクリーニングに消費するインクの量が多い感じがします。
インクの数が多いため、インク交換時のクリーニングも多くなります。
空になったインクを交換したら、ヘッドクリーニングが自動で行われますが、この時、カラになりかけのインクがあったとすれば、インク交換に伴うクリーニングで空になって、交換して、またクリーニング。と云う現象がインク数が多いと起こる可能性が高いのです。
インク交換時、カラになりかけのインクがあれば一緒に交換すうる方が得です。
一度に大量に印刷するのなら、クリーニングの頻度も少なくなるので、エプソン機とそれほど大きくは変わらないと思います。
はがき5,6枚印刷するとインクを一個交換する感じというのは、ちょっと言いすぎというか、嘘デタラメのような感じがします。
書込番号:14775855
2点
secondfloorさん
>A3プリントの途中でインクの交換が必要になるはず
笑えますよね。
PS0さん
どのプリンターもクリーニングは避けられないですが、
ちょっとしたテクニックでインク消費を押さえることが
出来そうです。
お二方ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:14781682
0点
ヤフオクで中古5800円が出てるので、現在入札中です。
・・・送料込みで1万円までなら落札して遊んでみます。
書込番号:17768450
0点
インク消費の話ですね!
9000も9000マークUもインク消費量は少ない方です。
海外旅行から帰るとL判を1000枚、2L判を100枚、A4を10枚ぐらい印刷しますが・・・
グリーンとレッドは殆ど消費しない! 黒、シアン、マゼンタもあまり消費しない!(各1本ぐらい)
フォトマゼンタとフォトシアンとイエローは2〜3本ぐらいです。
ヤフオクなら純正インクが200〜250円なので、9000や9000マークUは買ってからが超お得です。
書込番号:17993591
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
ドライバが対応してないから?
キヤノンのお客様相談窓口へ電話
書込番号:17181102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
海外のサイトを見ると 9500 Mark II だけではなく Pro 1 でも、Mac10.9、
またWindowsでも、アートA3ノビ設定ではプリント出来ないという書き込みがたくさんあります。
このようなことへのすぐに対応がされないことは大変残念です。
書込番号:17203700
0点
Macは使ってないのでわからないですが、Windowsでは動作してますよ。
もっと、具体的に書いたほうがいいと思います。
アートA3ノビがドライバーから選べないのか
用紙が給紙できないのか
もちろん、ふちなしはできませんよ
書込番号:17253530
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
こんにちわ。
インクの消費量についてレポートします。
9月28日に10色全インクを交換しました。
で、子供の部活動やら体育祭等の今年の春以降の写真のプリントを開始しました。
結果は、
A3ノビ・・・ 3枚
2L ・・・ 4枚
L ・・・127枚
以上でグレーインクが無くなり、マゼンタとイエローが画面上は残り2/3でくらい。
他のインクは、画面上は減っていない状態なので、まだ1/3まで使ってないのかな??
以上、特にインクの消費が激しいとは思えないですね。
4点
連投です。
訂正します。
上記のマゼンタは、フォトマゼンタの誤りです。
一気にプリントしたので成績が良かったのもありますかねぇ。
でも参考にはなりますよね。
書込番号:15149934
4点
最近「ナイス」が付きましたので、再度報告します。
その後もプリントをしていますが、前に報告したとおり写真のL版を200枚前後プリントするとグレーの交換時期になるようです。
グレーとフォトマゼンタの消費が早い感じです。
で、次がイエローで、その次がフォトシアンって感じです。
ものすごい消費量だって書き込みがありますが、そんなことはありませんねーーー。
今までのプリンタと比べても、特別消費が多いとは感じません。
参考までに、このプリンタでは普段は写真以外のプリントはしません。
書込番号:15618774
2点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II
10色のインクを使って、例えばA4でしたら何枚ぐらい印刷できるのでしょうか。
10色×900円=9000円・・・・・。
ネットで頼むと 高い所でA4は150円 9000円÷150円=60枚
プリンター買って良い事あるのでしょうか?
色が気に入らない時は、再印刷もしてくれるし…。
また、色合いはそうは簡単に出ないと思うし、失敗もかなり出るかと思いますが。
是非ご使用の方、お教えください。
0点
タンクが均一に減るわけではないので、単純計算は無理です。
おおよそ、ということならメーカーのコスト表を見ましょう。
>プリンター買って良い事あるのでしょうか?
このクラスのプリンターは単純に奇麗に印刷するものではなく、
絵作りをするために使うものです。
書込番号:13741876
![]()
0点
この世のはてさん こんばんは。
メーカーに確認してみましたところ、用紙別で、
サービス判で20円だそうです。
趣味の世界ですから、どんなにランニングコストは掛かっても
プリンターの絵具を使って、楽しむって事ですね。
ありがとうございました。
書込番号:13743869
0点
インクですが、メーカー純正ではなく、サードパーティー製も販売されているんでしょうか、、。
どなたか教えてください。
書込番号:14219403
0点
hd568さん 今日は。
詰め替えが、安くできれば良いんですがね。
余りにコストがかかり過ぎます。
インクのサードパティーですか、う〜ん知りません。
書込番号:14668379
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





