PIXUS Pro9000 Mark II のクチコミ掲示板

2009年 4月下旬 発売

PIXUS Pro9000 Mark II

8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9000 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9000 Mark II のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS Pro9000 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9000 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9000 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 上部カバーの外し方

2019/07/04 13:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 空挺隊さん
クチコミ投稿数:3件

とうとうヘッドの故障らしく、電源は入るもののヘッドが右端から動かず、
上部カバーを外してヘッドやインクを取り出そうと思うのですが、
サイドカバーと前部側の左右のカバーは難なく外せたものの
上部カバーが外せずに困っています。

サイド面と後面の穴にマイナスドラ-バーを入れてホックを外しましたが、
他にも「止め」がどこかにあるみたで、どうやって外すのか分かりません。

上部カバーの外し方をご教示頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:22776321

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 空挺隊さん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/04 14:28(1年以上前)

す、すみません、
解決しました。

ありがとうございました。(恥)

書込番号:22776417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2024/10/14 12:34(1年以上前)

すみません、全く同じ経緯を辿っています。
上カバーの外し方を教えて下さい。

書込番号:25925357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 給紙トラブルと前トレイ位置について

2019/02/11 18:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 和田 豊さん
クチコミ投稿数:2件

なぜか前トレイからの給紙しか出来ず、後ろトレイから紙が取り込まれません。給紙ボタンを押せども、前トレイのシャッターが開閉するばかりです。後ろトレイのローラーが動くことはありません。
パソコンの方で設定を確認しましたが、設定では給紙方法は「後ろトレイ」となっていました。
そうかと言って、前トレイから給紙すれど「前トレイの位置が違う」とエラーが出て印刷出来ません。
前トレイの調整は二段階しかありませんし、自分がトレイの位置を間違えているとは考えられません。
こうしたことは故障から来ているのでしょうか? それとも単に何か設定を間違えているのでしょうか?
同じような経験をされた方、プリンタに詳しい方、是非とも回答よろしくお願いします。

書込番号:22459477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2019/02/11 18:36(1年以上前)

和田 豊さん、こんにちは。

次のリンク先の初めの方に、「ノズルチェックパターンは、プリンタのリセットボタンを押して印刷することもできます。」という項目がありますが、、、
この方法で印刷すると、パソコンを使わずに、プリンターだけで、後トレイからの印刷をすることができます。

つまり、この方法で印刷できれば、パソコンの設定の問題、この方法でも印刷できないときは、プリンターの故障と判断できると思います。

https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=003&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetprinter/&i_tx_contents_file=47718-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000047718

書込番号:22459538

ナイスクチコミ!1


スレ主 和田 豊さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/11 18:50(1年以上前)

second floorさん、ご回答ありがとうございます。
たった今もプリンターと睨めっこしておりました。
アドバイスの通り印刷してみたところ解決致しました。本当にありがとうございました^_^

書込番号:22459588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 tuxさん
クチコミ投稿数:13件

皆様、はじめまして。

この場を借りてお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

先日、とうとう愛機にB200エラーが発生。
こんなこともあろうかとプリンターヘッドを購入しておいたのですが、電源入れてもプリンターヘッドがホームポジション(?)からピクリとも動かず、ヘッドを交換することができません。

何とかヘッド交換位置まで動かす方法はないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:21954886

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2018/07/11 12:32(1年以上前)

tuxさん、こんにちは。

サービスモードとかメンテナンスモードと言われているモードに入れれば、ヘッドが動く可能性もあるかもしれません。

なのでPro9000 Mark II(もしくは同じようなキヤノン機)で、それらのモードに入る方法があるかどうか、ネットで調べて、試してみてはどうでしょうか。

書込番号:21955766

ナイスクチコミ!1


スレ主 tuxさん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/11 23:10(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
まだ情報にたどり着けていませんが、根気よく探してみようと思います。

書込番号:21956902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/09/17 23:26(1年以上前)

分解して、上部カバーを外すと、インクヘッドはむき出しになり、取り外し可能です。
2分あれば完了です。

書込番号:22117767

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:6件

定型のA4などは印刷できるのですが、印刷範囲をカスタムにすると用紙が素通りして出てきます。

canonのサポートセンターにずっと電話していますが混み合っていて全く繋がらないのでこちらで聞きます。

参考になりそうなサイトをお知らせいただくだけでも構いません。

印刷したい大きさは、大判ハガキの 120mm x 235mm です。

OSはmac、使用ソフトは illustratorCC 2014 です。

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:19428744

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2015/12/24 11:42(1年以上前)

くつしたカレーさん、こんにちは。

サポートセンターに繋がり、問題は解決されましたでしょうか?

もしそうでしたら良いのですが、まだ解決していないようでしたら、プリンターだけでなく、大判ハガキやIllustratorを疑ってみて、次のようなことを試してみてはいかがでしょうか。

・様々な設定はそのままで、用紙だけ、大判ハガキからA4普通紙に変えてみる。

・Illustrator以外のソフトで、カスタム用紙サイズの大判ハガキに、印刷してみる。

これらの結果がどうなるかによって、問題の原因が絞られてくると思いますので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:19430566

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度4

2015/12/24 13:22(1年以上前)

このプリンターをWindowsで使っていました。
Macは使っていないし、今はないので正確なことは言えないのですが、詳細設定かカスタム設定というところに用紙幅の検知の設定があります。
それを検知しないにすればどうでしょうか。
ファイン・アート紙に特殊なサイズを印刷している時に同じような現象が発生したのでこれを設定することで回避できた覚えがあるので。

書込番号:19430766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/12/25 01:29(1年以上前)

お二人ともアドバイスありがとうございました。

PDFで保存することでなんとか印刷できるようになりました。

書込番号:19432328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

総プリント数

2015/03/28 10:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 kubocomさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を中古で買ってきたのですけど、総プリント数と廃インクの使用率
を調べたいのですがどうやったら調べることができますか?

書込番号:18623476

ナイスクチコミ!1


返信する
tva1さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:27件

2015/03/28 10:30(1年以上前)

>総プリント数と廃インクの使用率
>を調べたいのですがどうやったら調べることができますか?

1.まずは取説をご確認ください。
EPSONだとPDFで確認可能ですが、CANONだとプログラムを入れないとなので第三者が確認するのは面倒です。

2.プリンタドライバの画面を見てください。
機種によっては、プリンタドライバの画面、ユーティリティタブあたりから確認可能です。

3.IE他のネットブラウザでプリンタのIPアドレスを入力してみてください。
機種によっては、インターネットブラウザから確認可能です。

廃インクタンクは、印刷形態やクリーニング方法他で利用率が異なるので、確認可能な機種は多分無いでしょう。


書込番号:18623521

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/28 11:05(1年以上前)

非公開のサービスモードに入らないと、詳細な情報はわかりません。
運がよければ、この辺の手順が使えるでしょう。
http://blue-water.iobb.net/wiki/index.php?%C0%BD%C9%CA%2FMP500
レポートを印刷すれば、総印刷枚数や廃インク使用率がわかることもあります。

書込番号:18623611

ナイスクチコミ!2


スレ主 kubocomさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/28 11:46(1年以上前)

ありがとうございました、やってみましたができませんでしたのであきらめます。

書込番号:18623707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

新プラチナグレードだけ不調

2013/10/19 22:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

こちらのプリンターを愛用中なのですが、
2L版の旧プラチナの残りを今日使い切りまして、
新プラチナを入れたところ、どうしても紙詰まりして
全く吸い込んでくれなくなってしまいました。
最初はPRO9000Mk2が壊れたのかと思ったのですが、
試しに旧プラチナのKG版(2L版は使い切ってるので試せません)で試し刷り
してみたところ、普通に調子良くプリントされるようです。
ということは、サイズにも寄るのかもしれませんが、
新プラチナとPRO9000Mk2の相性が悪いのでは?という
疑いがあるのではないかと考えました。
私以外にこういった症状が出てる方って居ますでしょうか?

書込番号:16728438

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/19 23:23(1年以上前)

こんばんは。偶然というか私も今日苦労しました。私の場合はL判でしたが、ピクトリコ(若干厚め)は給紙するのにプラチナグレードは紙詰まり状態から一歩も進めず。そのうちピクトリコも給紙詰まりしました。そこで、ドライバのマイプリンタから設定の中のユーティリティをクリックすると、「給紙ローラーのクリーニング」が出てきますので、これを実行したら直りました。今は快適に印刷しております。一度試してみてください。

書込番号:16728625

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3472件 アカラナータ 

2013/10/20 00:27(1年以上前)

>>始発駅からどっとコムさん

 おぉ・・・給紙ローラーのクリーニングなんて、今までやったこと
なかったです。それはやってみる価値ありそうですね。
純正フラッグシップ紙にも関わらず、新プラチナだけ不調が出るって
納得出来ることではないですが、クリーニング試してみます!

書込番号:16728927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3472件 アカラナータ 

2013/10/31 23:25(1年以上前)

 その後、A4の新プラチナも吸ってくれず、A4旧プラチナは問題無く吸い込む、
と言うことも確認しました。やっぱり新プラチナが吸い込みにくいってのは
間違いなさそうな感じです。

 で、ローラークリーニングを実行してみたところ、
微妙に苦しそうに・・・ではあるものの、一応新プラチナも
吸ってくれるようにはなりました。
100%解決とは言えない雰囲気もあるのですが、
とりあえずは使えるようになりましたので、ご報告です。

書込番号:16779491

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS Pro9000 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9000 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9000 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9000 Mark II
CANON

PIXUS Pro9000 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

PIXUS Pro9000 Mark IIをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング