PIXUS Pro9000 Mark II のクチコミ掲示板

2009年 4月下旬 発売

PIXUS Pro9000 Mark II

8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3ノビ インク色数:8色 PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9000 Mark IICANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 4月下旬

  • PIXUS Pro9000 Mark IIの価格比較
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのスペック・仕様
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの純正オプション
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのレビュー
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのクチコミ
  • PIXUS Pro9000 Mark IIの画像・動画
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのピックアップリスト
  • PIXUS Pro9000 Mark IIのオークション

PIXUS Pro9000 Mark II のクチコミ掲示板

(837件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS Pro9000 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9000 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9000 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

キヤノン修理対応期間終了間近!

2017/08/18 01:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

本製品の、キヤノン修理対応期間は、今年の9月までで、もうすぐです。

家の、2012年4月購入の、本製品も、早いもんでもう5年以上経過。その間3年ちょいで、プリントヘッド不良交換(5年延長保証対応)しています。
写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。

先代のPIXUS 9900iは、対応期間終了の2ヶ月後あたりに、紙送り不良となって没しました。そんなわけで、今回は、対応期間終了前に、廃インク吸収体、プリントヘッド、紙送りローラー一式 の、交換を目論んでいます。
ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。

私、今は廃止の新宿SCに、PIXUS 9900iをCD印刷時に、CDトレイを手でアシストしないと引込まなくなり、持込み即日修理に出し、修理完了で持ち帰ったのですが、結果、動作改善まったく無しで、相変わらずのアシストが必要で、たまげた思い出(結局泣き寝入り)あります。

みなさんの、考え、経験談などあればお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21125130

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2017/08/18 17:13(1年以上前)

JT Racingさん、こんにちは。

> ただ、廃インク吸収体、紙送りローラー 交換などの分解調整作業で、もしも低レベルの作業者に作業されたら、かえって調子を崩してしまうかもとも思われ悩んでいます。

修理によって、調子が悪くなってしまったのでしたら、それは無償保証の対象になりますので、もう一度メーカーに送って、修理をしてもらえば良いと思います。

ただ私には、、、

> 写真印刷での発色の慣れ、たまのA3印刷、インクタンクが7e 以上の理由で、できれば壊れるまで後5年以上、いや何年でも、使い続けたいと思っています。

これほどまでの愛着を、プリンターに感じたことがないので、修理対応期間が迫っているからといって、特別何かをすることもなく、修理対応期間が過ぎて故障をしたら、そのときは買い換える、という感じでいます。

書込番号:21126441

ナイスクチコミ!3


スレ主 JT Racingさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/22 23:41(1年以上前)

secondfloorさん、レスありがとうございます。

レスを読んで、気がついた事は、私は、本製品に愛着が強い訳では無く、
・ただ単に、使い慣れている。
・先代のPIXUS 9900iが、メーカー修理対応終了後すぐに、壊れた思い出。
のため、修理対応期間中にオーバーホール的な事を、思案したという事。

secondfloorさん のお考えに触れ、確かにWi-Fi付のPIXUS iP8730が、3万円以下で購入可能な状況で、本製品の延命のため、効果が定かでは無いOHに、費用を使うより、このまま壊れるまでは、何年でも使い、壊れた時には、買換えるスタンスの方が、気持ちも楽で、ハッピーかと、考えるようになりました。

再度になりますが、secondfloorさん、レスありがとうございました。

書込番号:21138025

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

問題が発生するまでのインク交換数

2014/06/24 09:29(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

白すじが発生するようになりました。購入から3年目です。製品自体には満足しています。購入時からインクカートリッジの交換を記録しました。なにかの参考になればと思い書き込みます。
購入年月 2012.7
購入形態 新規
使用状況 9割写真(カラー9割、モノクロ1割)、1割文書(モノクロ)
インクカートリッジの交換数
グリーン4
レッド4
フォトマゼンタ12
ブラック9
フォトシアン10
シアン8
マゼンタ8
イエロー12

書込番号:17660652

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2014/06/24 09:32(1年以上前)

(補足)白すじ発生で、クリーニングの実行は何度も行いましたが、改善しませんでした。寿命ですかね。

書込番号:17660657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件

2014/06/24 22:20(1年以上前)

自分の使っていたプリンターも、同じ位のインク使用量でヘッド交換になりました(購入1年未満で無料修理)。その時は白筋だけではなく、風景の空のトーン(青色)がシマシマになりました。ヘッド不良との事でした。

修理期間中に購入した二台目は、かなり酷使していますが、まだ不具合はありません。

ヘッドに当たりはずれがあるのかもしれませんが消耗品でもありますので、ヘッドの寿命かもしれませんね。

寿命なら、ヘッド交換で直ると思います。

書込番号:17662622

ナイスクチコミ!1


スレ主 gasumotinさん
クチコミ投稿数:154件

2014/06/24 23:52(1年以上前)

コメントどうもです。メーカーのサポート情報では検査・調整で1万3千円です。部品交換だとさらにかかりそうです。後継機種のPRO-100が安いところでは4万数千円で売られていることを考えると修理に出すのが悩ましいです。

書込番号:17663042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 09:22(1年以上前)

ヘッド不良の可能性が高そうですね。

ヤフオクでこの機種のヘッドが約1万円だからそれ買って
自分で交換で復活するかも、他にダメな箇所無ければの話ですけど。

私の場合は9910をヘッド3回交換しました。 未だに元気です。

書込番号:17674314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2014/08/30 18:22(1年以上前)

9000と9000マークUを持っています。

9000マークUの写真印刷の色が不自然になって来て、白く薄いスジが出て来たので、最近は古い方の9000を使ってましたが、ついに9000も故障してしまいました。

9000も9000マークUも同じヘッドなのを知りヤフオクでキヤノン純正のプリンターヘッドを9800円で購入してめでたし!、めでたし!・・・で新品のような綺麗な写真印刷が出来るようになりました。

プリンターヘッドの洗浄の方法も知りましたが、細かい作業は自分には無理なので新品の純正ヘッドを買って正解でした。

書込番号:17884428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2014/09/18 21:31(1年以上前)

ところが・・・

新品の純正ヘッドと言いながら中国製?の中古粗悪品だったようで、最初から発色がうすく!おかしかったのですが、2週間で完全に変な発色になりました。写真以外はなんとか見れますが、安いと思ったヘッド交換が高くつきました。

教訓・・・中国からの輸入品には販売店も分からない偽物があるようです。動作テスト済みとして古い壊れたものを新しいパッケージに真空パックしたのが明らかです!(新品なのに使用感がある)

書込番号:17953163

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:197件

Mark IIではありませんがMark 1の話です。
一昨日の事、2008年6月購入のpro9000が突然動かなくなった。当に突然の出来事。メーカーに電話したら「延長保証に入っているか?」これは入っていない。「修理可能期間が今年11月まで。」ここで修理するか、捨てるか、が選択肢。修理代は16,500+送料1,500計18,000円との話。
2004年に購入していた9900iがpro9000を購入してから眠っていたのでこれを復活させようと配線したがこれもエラー表示。随分長く電源も入れていなかったので当然か、、、。メーカに電話して症状を伝えたら、これも当然修理不可能で捨てるしかないとの話。2台いっぺんに捨てるしか無いのか、、、。
pro9000の故障は何となく変!。うがった見方かもしれないが5年タイマー付き?。それより古い9900iにタイマーは無いだろう。なんとかこれを復活出来ないか。インクを取り替え、繰り返し繰り返し、電源を入れたり、コンセントから外したり繰り返した。あきらめないぞ。やっと今日動き出した。未だ端っこにインクのシミがついたりするが兎に角出力出来るようになった。大切に使って行こう。
pro9000は捨てます。
古い機種は頼りになります。メイド・イン・ジャパン。

書込番号:16298554

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:197件

2013/06/30 16:33(1年以上前)

続きですが、長く使っていない9900iでは、印刷は出来ても文章まで。
やはり解像度が違いすぎて写真では通用しないことを納得しました。
やはり修理しようかな。

書込番号:16312575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 PIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2014/09/25 22:25(1年以上前)

ヤフオクなら9000や9000マークUが15000円〜25000円で沢山出ています。

新製品のPRO-100を買いましたがインクが高すぎるのと、カラー印刷なら発色も9000の方が好みなので・・・1か月でヤフオクへ

ヤフオクで純正インク7eが1個200〜250円の9000か9000マークUが一番です。

書込番号:17981411

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

日に日に価格が上がっているのは何故?

2012/10/18 22:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

普通、新機種PRO100が出て価格が下がるべき機種なのに、日に日に価格が上がっていきます。

どうしてなのでしょうか?

処分品の対象では?

それとも、根強い、人気、需要があるのでしょうか?

書込番号:15222542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/18 22:37(1年以上前)

処分品だから安い店から順に在庫がなくなってるわけで。

書込番号:15222582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/18 22:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000027233/pricehistory/

同じ店舗で値段が上がっているわけではないです。

書込番号:15222597

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2012/10/18 22:44(1年以上前)

なるほど・・・

元々、一般向けでなく、流通量が少ないからですかね?

複合機のフラッグシップ機MG8230などは、値下がりして、アウトレットを安く入手しました。

CCD高解像度のフィルムスキャナー機でしたから。
新しいシリーズにはフィルムスキャナー機がラインアップから消えちゃいましたので・・・

書込番号:15222620

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabochanさん
クチコミ投稿数:571件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2012/10/18 22:47(1年以上前)

ありゃ、まあ、2店舗しか価格情報が掲載されていませんね。

みんな、在庫ははけちゃったのかな?

書込番号:15222650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/10/18 22:54(1年以上前)

>元々、一般向けでなく、流通量が少ないからですかね?
関係ないかと。
どんな商品でもありえることです。
安い店が売り切れて、表示価格が上がったように思えるのは。

>普通、新機種PRO100が出て価格が下がるべき機種なのに
もうすでに底値は過ぎてしまった、と

書込番号:15222689

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

pro100

2012/10/06 22:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:7663件

後継機に当たるのでしょうか。ざっと見たところ、スペック的には本機とほぼ同じです。ネットワークで使える点がいちばんの違いでしょうか。「モニター像により近いプリント」などと宣伝文にありますが、そういうのってドライバーソフトで対応できることだと思います。

書込番号:15170222

ナイスクチコミ!0


返信する
tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2012/10/06 23:09(1年以上前)

仰るとおり!
ネットワークは当たり前。9000MarkUが対応しなかったのは大失敗。インターフェイスもUSB1本。以前はIEE1394にも対応していたのに。
でも、MarkUだって、外付けネットワーク対応のUSB端子で接続して、事実上、ネットワーク共用出来てます。

それより、GとRが無くなり、BK系に置き換えて8色。カラー印刷は事実上6色機と同じ?
モノクロ重視にシフトしているので、どんなもんでしょうかね????

なので、買い換える気は全くおきない。

だいたい、サイトでMarkUと比較して、さもMarkUが至らない広告宣伝は頂けない。
MarkUだって、「PRO」ってうたっているので、それって何って感じ。

他社機と比較宣伝して欲しかったですね!

でも、印刷スピードが更にアップは魅力

書込番号:15170305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2012/10/08 23:56(1年以上前)

>tabochanさん
>GとRが無くなり、BK系に置き換えて8色。カラー印刷は事実上6色機と同じ?
>モノクロ重視にシフトしているので、どんなもんでしょうかね????

インクのことはよく見てませんでした。ただ、GとRはこれまでも、ほぼモノクロ印刷のときだけ消費されるようでしたので同じことかと思います。

書込番号:15179767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/09 14:32(1年以上前)

グレーインクが存在するとモノクロだけでなくカラーインク使用時のシャドウ特性が大幅に向上します。
無理にカラーインクの合成で明度を調整する必要が無くなるので色調コントロールが楽になるからです。

カラーインクの本数が減るのはグレーインクとの混合で想定特色が出せるようになったからですが、
使用と不使用の差が激しい特色カートリッジ搭載するよりもランニングコストが下がるからでしょう。

ちなみにモニターの発色域に合わせるにはインクの発色域もそれに合わせる必要があるので、
ドライバーの調整だけでどうなるようなデジタルな話ではありません。

またモニターの発色と、画像や図版データーでのインク量の指定にも違いがあるので、そんな単純な話では無いです。

これはキヤノンだけでなくエプソンでもどこでも同じ事です。

書込番号:15181408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件

2012/10/11 10:10(1年以上前)

アキラ兄さんさん

くわしいお話をありがとうございます。
地味だが、じつは大きな改良が加えられているということですね。

プリンターの比較をする機会はめったなく(やろうと思えばやれますが)、また9000-2型に大きな不満もないのですぐに買い替えようとも思いませんが、より優れた後継機(ランニングコストは気になりますが)が存在することは心強く感じます。

書込番号:15189109

ナイスクチコミ!0


tabochanさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:43件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

2012/10/12 10:16(1年以上前)

ふーん、そうなんですか。

日に日に価格が上がっているのは何故なんでしょうか?

普通、在庫処分で下がるのが一般的ですけど・・・

因みに複合機でCCDフィルムスキャナー搭載機が消えちゃいました。

値下がりして、アウトレット品もあったので、買っちゃいました。

昨年シリーズの最高機種で18000円。

でも、これって、インクの種類は違うけど、黒系インク3色搭載してます。
知らずに買いましたけど。

9000MarkUと同じ画像をA4対決させたら9000の勝ちでした。

書込番号:15193398

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/10/16 17:44(1年以上前)

私もPro100が気になるのですが
Canonの特設サイトを見ていてもシャドー部の階調や質感が上がっているとあります。
2plが3plになったり、カラーインクが2色減っていたりしますが、
カラー印刷に関してもその上でPro9000IIよりも良いのか気になるところです。

書込番号:15212261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件

2012/10/16 20:02(1年以上前)

Roxasさん
上にも書いてありますが、レッドとグリーンはカラー印刷ではほとんど使われません。微々たる量です。それに、カラー印刷を犠牲にしてモノクロ性能を高めるとは考えにくいですからインクの変更については心配しなくていいんだろうと思っています。

書込番号:15212767

ナイスクチコミ!1


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/10/17 09:53(1年以上前)

てんでんこさん
レスありがとうございます。
そうであるととても嬉しいです。
染料が好きなので9000iiの後継機を待っていたので、是非購入したいです。
プリンターに関して素人以下なのですが、ピコリットルが2>3にダウンしていますが
これは気にするほどのものではないのでしょうか?

書込番号:15215066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件

2012/10/17 10:22(1年以上前)

Roxasさん
わたしもプリンターに関して詳しくありません。
気になる点ですが、まあ、だいじょうぶなんだろうと希望的観測……

書込番号:15215137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2012/10/17 10:28(1年以上前)

わたしも9000MkII後継を待っていました。
早く発売され、価格、落ち着かないかな、と思います。
(年賀状商戦が終わるまでは高値かな?)

>> プリンターに関して素人以下なのですが、ピコリットルが2>3にダウンしていますが

わたし、プリンターに関してド素人なので、間違っていたらごめんなさい。

>> http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=pro100&p2=pro9000mk2&p3=pro1

最高解像度が変わっていないから、気にしなくて良いのでは?
顔料機よりは小さいですし。
頓珍漢な事を書いていたら、ごめんなさい。m(_ _)m

書込番号:15215160

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2012/10/17 11:10(1年以上前)

自分もここらへんは本当によく解りません・・・・
Canon複合機では1plや9600dpiを謳う機種もあるのに写真用で且つプロ用とも言える
新型のProは3 or 4plで4800dpi
うーん難しい・・・

書込番号:15215261

ナイスクチコミ!0


kakinokiさん
クチコミ投稿数:57件

2012/11/07 20:34(1年以上前)

先日、品川のショールームで新型機を見てきました。
素晴らしい印刷画像でしたよ・・・感激。

書込番号:15308617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫有りのショップが減りました。

2011/11/24 00:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

クチコミ投稿数:939件 PIXUS Pro9000 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9000 Mark IIの満足度5

在庫が減ったようです。これもタイの水害の影響でしょうか。価格コムで在庫を有りはアマゾンだけになりました。この状態がしばらく続くのでしょうか。私は、在庫有りで購入できてラッキーでした。長い、おあずけ状態でしょうか。まさか、生産一時中止なのでしょうか。購入を待たれている方には大変不自由をしますね。また、この名機が市場にでまわることを期待しています。

書込番号:13805235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/11/24 02:40(1年以上前)

プリンターに関しては、国内在庫分だけだそうです。

複合機なども在庫分なので、人気機種は品切れの可能性もあるそうです。
在庫がある時点で購入できたのは幸運でしょう。

書込番号:13805519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:8件

2011/11/28 00:09(1年以上前)

私がA社で買った直後、A社の価格が7000円近くも跳ね上がりました。ほんと、ぎりぎりセーフだったと思います。
確かに在庫が底をつきそうな状態のようですね。ヨドバシでも前は場所だけはあったのですが、今はその場所すらなくなりました。
元々製造量が少ないのでしょうか。同じくスキャナーも出てはすぐに売り切れてなくなります。
或いは製造ラインを新製品に切り替えていってるから?でしょうかね?
なんにしろ、お互い滑り込みセーフでよかったですね。

書込番号:13821864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS Pro9000 Mark II」のクチコミ掲示板に
PIXUS Pro9000 Mark IIを新規書き込みPIXUS Pro9000 Mark IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS Pro9000 Mark II
CANON

PIXUS Pro9000 Mark II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 4月下旬

PIXUS Pro9000 Mark IIをお気に入り製品に追加する <214

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング