- 
CANON
- プリンタ > CANON
 - インクジェットプリンタ > CANON
 
 - 
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
 - インクジェットプリンタ > PIXUS
 
 
PIXUS Pro9000 Mark II
8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

- 
- プリンタ -位
 - インクジェットプリンタ -位
 
 
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 19 | 2 | 2024年10月14日 12:34 | |
| 8 | 3 | 2018年9月17日 23:26 | |
| 5 | 3 | 2015年3月28日 11:46 | |
| 3 | 6 | 2012年5月14日 13:16 | |
| 1 | 2 | 2012年5月2日 12:12 | |
| 3 | 4 | 2012年5月3日 03:36 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
とうとうヘッドの故障らしく、電源は入るもののヘッドが右端から動かず、
上部カバーを外してヘッドやインクを取り出そうと思うのですが、
サイドカバーと前部側の左右のカバーは難なく外せたものの
上部カバーが外せずに困っています。
サイド面と後面の穴にマイナスドラ-バーを入れてホックを外しましたが、
他にも「止め」がどこかにあるみたで、どうやって外すのか分かりません。
上部カバーの外し方をご教示頂きたく投稿しました。
よろしくお願いします。
15点
すみません、全く同じ経緯を辿っています。
上カバーの外し方を教えて下さい。
書込番号:25925357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
皆様、はじめまして。
この場を借りてお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。
先日、とうとう愛機にB200エラーが発生。
こんなこともあろうかとプリンターヘッドを購入しておいたのですが、電源入れてもプリンターヘッドがホームポジション(?)からピクリとも動かず、ヘッドを交換することができません。
何とかヘッド交換位置まで動かす方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
tuxさん、こんにちは。
サービスモードとかメンテナンスモードと言われているモードに入れれば、ヘッドが動く可能性もあるかもしれません。
なのでPro9000 Mark II(もしくは同じようなキヤノン機)で、それらのモードに入る方法があるかどうか、ネットで調べて、試してみてはどうでしょうか。
書込番号:21955766
1点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
まだ情報にたどり着けていませんが、根気よく探してみようと思います。
書込番号:21956902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
分解して、上部カバーを外すと、インクヘッドはむき出しになり、取り外し可能です。
2分あれば完了です。
書込番号:22117767
4点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
>総プリント数と廃インクの使用率
>を調べたいのですがどうやったら調べることができますか?
1.まずは取説をご確認ください。
EPSONだとPDFで確認可能ですが、CANONだとプログラムを入れないとなので第三者が確認するのは面倒です。
2.プリンタドライバの画面を見てください。
機種によっては、プリンタドライバの画面、ユーティリティタブあたりから確認可能です。
3.IE他のネットブラウザでプリンタのIPアドレスを入力してみてください。
機種によっては、インターネットブラウザから確認可能です。
廃インクタンクは、印刷形態やクリーニング方法他で利用率が異なるので、確認可能な機種は多分無いでしょう。
書込番号:18623521
2点
非公開のサービスモードに入らないと、詳細な情報はわかりません。
運がよければ、この辺の手順が使えるでしょう。
http://blue-water.iobb.net/wiki/index.php?%C0%BD%C9%CA%2FMP500
レポートを印刷すれば、総印刷枚数や廃インク使用率がわかることもあります。
書込番号:18623611
2点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
お世話に成ります! 
早速ですがCANON殿より期間限定で
当プインターを使用する事に成りましたが
教えて頂きたい事がありまして〜
今回の使用では写真展で使う写真を
プリントしようと考えていますが
どの様なプリントにすれば妥当でしょうか?
プリントのメインはA3サイズです。
質問
1、余白について・・・ですが
  実際にA3に余白(推薦45mm)を入れると
  実際の写真はA4サイズより少し 大きいだけです!
  また余白は必要でしょうか?
   
2、余白の設定をすると、インデックス(写真データ)が
  プリントされる設定が有るのですが
  写真展に出すプリントには
  余白に写真データが入った方が良いですか?
  また任意の余白設定ではインデックス印刷は
  可能ですか?
3、古い写真のデジタル化の際にスキャナーで取り込む
  設定は 16bit 4800dpiにして
  ますが妥当でしょうか? A3まで大きくするので?
4、通常良く使うインクは何色が多いですか?
5.余白を入れた 場合の余白の色はどの様に?
  白黒写真は・・・黒?
  カラーは・・・白?
以上ですが宜しくお願いします。
0点
1.写真展の要項で余白を付けることを指定されているならそれに従うしかない。正確な要項は第三者ではなく主催者に問い合わせること。
2.同じく要項にあればそれに従う。ただし鑑賞者から見れば画像データに関する情報はただのゴミ。
3.元写真のサイズが分からないから何ともいえない。A3印刷時の解像度が300piなら、元写真から縦もしくは横の倍率を掛けた解像度(近似値)にすればいい。
4.カラーの場合は色偏りによって変わる。青空の面積が多いならCが減るし、植物写真で緑が多いならならC/Yが減るのは当然のこと。
5.お好きなように。ただし黒バックのモノクロ画像に黒枠つけても余白の意味がない。
書込番号:14558442
1点
個人の意見ですので、お考えにそぐわない部分はスルーして下さい。
1. どちらでも良ければ、有りにされてはいかがでしょうか?
2. データは不要です。
3. それくらいでもよいと思います。
4. 使って残りが少なくなれば警告がでますから、それから慌てて買いにいくのがよいでしょう。予測して買っておいても予測が外れたらそれまでですので。高いし。
5. 両方で仕上げてみて、作品が引き立つ方を選べばよいと思います。
年がら年中印刷している訳ではないので、キヤノンから借りるっていう手があることに今更ながら気づきました。ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:14559298
1点
回答やご意見を有難うございました!
参考にさせて頂きます。
因みにCANONのプリンターは
CANONフォトサークルに入って
モニター抽選で借りれる物ですので
貸してって借りれるものでは
有りませんので・・・念の為に!
書込番号:14559649
0点
>> 有りませんので・・・念の為に!
大丈夫ですよ。9000と9500が月ごとに交互に貸し出されることや、同じ機種は2度は借りられないことなど、充分に認識しております。御心配をおかけするような書込み方をして申し訳ありませんでした。
プリンターのモニターですが、インクはどうなっているのか、情報を頂けると幸いです。
@ インクは全色自分で準備なのか?
A 中古のインクが入っているのか?
B 全色新品が入っているのか?
C   A〜Bの場合、空になったら空のまま返却しても良しなのか?
わかったら教えて頂けると有りがたいです。
便乗質問となってしまい、申し訳ありません。
書込番号:14559731
0点
案内いたしまね!
インクは中古がセットしたあります!
それと別に新品が1セットと
A3ノビ用紙が10枚
A4が10枚  以上で
返却時のインク補充は無いと思います!
参考にしてください・・・
書込番号:14560088
1点
懲りない船頭さん
御案内、ありがとうございます。
それなら余計な準備が不要で、無駄なく試せますね。
貴重な情報に感謝いたします。
ありがとうございます。
書込番号:14560110
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
初心者の質問ですみません。
昨日屋外で撮影したポートレートを9000で印刷してみましたが、
グリーンがモニターで表示される「明るく・綺麗・彩度が高い」グリーンにならず
くすんだグリーンになってしまいます。
DPPで彩度をあげても・・・
ヨドバシの店頭のサンプル写真と比較するのもなんですが、
店頭の森を撮影したように綺麗で鮮やかなグリーンを出すようにするためには
どのようにセッティングすればいいのでしょうか?
一応フォトショップエレメンツはあるのですが、これで彩度など調整後した写真は
調整後の写真として9000から印刷はできますか?
出来るようであれば、DPPからどうやってフォトショップを印刷時に選ぶのでしょうか?
すみません、よろしくお願いします
0点
Easy-PhotoPrint Pro はお使いですか?
こちらは参考になりますか?
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/editor/matters03.html
書込番号:14510679
1点
スースエさん
返信ありがとうございました。
まだ使いこなせていませんが、DPPカラー調整のところで、
イエローを-10づつ引いて印刷してみましたところ、
-30での印刷結果が良かったです。
顔の色もポートレート調になり、拝啓のグリーンも鮮やかになりました。
暫くはこの方法で印刷してみます。
ありがとうございました。
書込番号:14510778
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
片側に一面は可能ですがA3にLサイズ二枚は難しそう。
縁有り二面なら可能。
書込番号:14298143
1点
付属ソフトのエレメンツから可能だと思います。
新規ファイル>>用紙サイズを選択後、画像をはりつけ選択、移動すれば任意の空白が可能です。
複数の画像のはりつけもドラックアンドドロップすれば可能です。
詳細は本とかサイトを参考にすれば良いと思います
書込番号:14298683
0点
EasyPhotoPrint-EXで可能ですよ!
書込番号:14514195
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)
                





