-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS Pro9000 Mark II
8色染料インクを採用したA3ノビサイズ・半切サイズ対応インクジェットプリンター。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全113スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 7 | 2009年5月21日 16:52 | |
| 0 | 2 | 2009年5月2日 15:45 | |
| 2 | 7 | 2009年4月20日 02:48 | |
| 0 | 3 | 2009年4月18日 00:00 | |
| 0 | 0 | 2009年3月25日 03:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
現在PIXUS9900iを無線プリントサーバーWP100につないで使っていますが、そろそろプリンタを買い換えようと思いPro9000Mark2を候補に考えています。ところがWP100の仕様には対応プリンタとしてPro9000はありますが、Mark2はありません。そこでキャノンイメージングシステムズにこのことについて問い合わせたところ、「動作確認をしていないので対応していません。印刷だけであればできる可能性はありますが、一切の動作保証はできかねます。Mark2はPIXPORT WP80にて対応しています。」との返事でした。どなたかWP100でMark2がきちんと動作するか確認された方、あるいは動作状況をご存じの方はいないでしょうか。よろしくお願いします。
0点
zuikakuさん、こんにちは。
わたしも現在WP100+MP600で使ってますので、この件非常に気になります。
Mark2での検証レスではありませんが一言言わせて下さい。
メーカーからの回答が印刷は出来るかもとの事なので望みはありそうですね。
あとはステータスモニターがちゃんと動くかどうかですね。
恐らく対応プリンタ以外で使われてる方は少ないでしょう。
ただプリントデータ形式とか送信方式は新モデルでも違いは無いと思います。
よって印刷自体は全く問題ないかも知れませんね。
わたしはWP100自体がプリンタのモデル情報を持ってて、それ以外のプリンタは受け付けないのかと思ってたので、メーカーからの回答はある意味朗報です。
もしキヤノン以外のプリンタをお持ちなら、一度WP100に接続して見られてはどうでしょう。
我が家にもWP100非対応のiP100がありますが、家族が出張で3ヶ月ほど持ち出してて現在検証が出来ません。
あまり役に立ちそうも無いレスでごめんなさいね。
もう少し他の方のレスをお待ちしましょうか。
書込番号:9517243
0点
過去スレ見ると、WP100に他社プリンターつなげられてる方の報告がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790710031/SortID=7116180/
どうやら対応プリンタでなくても使えそうですね。
ただWP100のファームは最新にされた方が良いかも知れません。
書込番号:9518591
![]()
0点
ひまJINさん、ご回答ありがとうございます。
おっしゃるように、ステータスモニターなど双方向通信を使う機能が使えるかどうかが一番の心配です。印刷だけできればとりあえずは困らないのですが、ユーティリティには便利な機能がありますし、なによりせっかくある機能が使えないことは精神衛生上よくないもので^^;。
他社プリンタが使えるというのは意外ですね。そうなるとPro9000とMark2は基本的に同じでしょうから、なおさら問題なく使えそうですね。大変参考になる情報をありがとうございました。
ところで、ファームウェアは最新のVer.1.80にしてありますがこれが最終バージョンだそうです。キヤノンイメージングシステムズにしてみれば、次の機種を買ってほしいのが正直なところでしょうね。
書込番号:9518990
0点
WP100は我が家でもせっかく買ったのにMP600が壊れたらお払い箱かとがっかりしてました。
zuikakuさんのスレのお陰で、もしかしたら新しいプリンタでも使えるかもと希望が沸いてきました。
WP80とかは微妙にスペックダウンしてますよね。
特に複合機の場合はカードリーダーが使えないとかUSBポートが1個のみとか。
WP100は無線APの代わりになるとか、余分なUSBでHDDがつなげるとか中々面白い機種です。
安定感もバッチリなので結構気に入ってます。
もしPro9000Mark2を買われたら、WP100での動作報告を是非お願いしますね。
書込番号:9519098
0点
Pro9000Mark2を注文しました。1〜2日で入荷するとのことです。来たら動作状況を報告します。
書込番号:9554748
0点
とうとう購入しました。WP100で全く問題なく使えます。ステータスモニタも起動し、インク情報もきちんと表示されました。ユーティリティの動作も完璧です。
ひまJINさんの情報で買う決心がついてよかったです。どうもありがとうございました。
書込番号:9576138
1点
zuikakuさん、使えたようで良かったですね。
先になるとは思いますが、私もMP600の入れ替えに応用できそうです。
まあ複合機の場合はちょっと違うとは思いますが。
でも少し希望が持てるようになったので感謝します。
書込番号:9580465
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
こんばんは☆
現在の私のパソコン〜プリンタの状態は
iMac(2.66GHz Intelcore 2 Duo)
Pro9000 Mark2
DPP(からEPP Pro)という感じで印刷をやってます。
ディスプレイのプロファイルはAdbe RGBです(なんかちょっと青みがかって見えます)
プロファイルが苦手でして、なかなか調べてみて、そのとおりやっても色が全然合いません。同じような環境でプリントをディスプレイで見たとおりに印刷できる方法を、できましたら、ディスプレイの設定あたりから、教えていただけませんでしょうか?
もしくは、すごくい初心者にも分かりやすく設定法が書いてあるサイト等ありましたら、教えてください。
よろしくお願いします!
0点
みにばん27さん こんばんは。
初心者なのですが、にたような環境なので
僕はiMAC(2008モデル2.8G)+pro9500mk2)です
カメラも同じですね。(家族の記録9割、風景1割ですが)
僕の場合は最初MP980を使っていてこの時は全然モニターの色と合わなくて
モニターのキャリブレーションをしました(color munki)
結果、ほぼ合いました。(あくまで初心者として)
それからpro9500mk2を買いましたがなんの問題もないです(あくまで家族の記録写真として)
設定としてはCANON iMAGE GATEWAY、もしくは価格.com(5D、5Dmk2、pro9000、pro9500)
雑誌(capa プリンター&モニター使いこなし術)等で勉強しました。
それではしつれいします。
書込番号:9473952
![]()
0点
kij@さん
お返事遅くなってすみません。
アドバイス、ありがとうございました☆
購入して数日、ひたすらimage gatewayや雑誌のプリントの記事を調べまくって、まあまあのところまで、たどり着けました。。。
僕が使うレベルからすると、もう十分なマッチングだと思います。
ip8600からの買い替えでした。現在、その画質や色等、すっごく気に入っています。プリンタでこれほど違うものかと感激しています。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:9480565
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
もう、予約されましたか。
私は、Pro9000をどうしようかと、思案している間に新機種が出てしまいました。
これからは、2機種で悩むことになりそうです。
書込番号:9310383
0点
こんばんは。
私は今日予約購入してきました。
ポイント換算49000円で、さらに光沢プロフェッショナル(L)の用紙をオマケしてくれたので、価格的にも非常に満足です。
あ〜、家に届くのが待ち遠しい…。
書込番号:9348786
0点
すいませんが、Pro9000とPro9000MarkUの主な違いが、良く解らないのですが、解る範囲で宜しいので 横スレで、申し訳ありませんが教えて頂けますか?m(_ _)m
書込番号:9400920
1点
>pcタロー さん
1.Pro900ではモノクロになると急に遅くなったのがMk2では速くなったようです(3倍のスピード)
2.カラーでは若干速くなったという人と変わらないという人がいます。(多分早くなったとしても誤差の範囲でしょう)
3.添付のユーティリティの機能がアップしました。Pro9000の人もソフトだけVersionUP
すれば恩恵は受けられるのじゃないかな
インクは変わって無いようなので色は同じじゃないかな
書込番号:9404078
1点
おじゃまします。
>添付のユーティリティの機能がアップしました。Pro9000の人もソフトだけVersionUP
すれば恩恵は受けられるのじゃないかな・・・
すでにキヤノンHPからEPP-PROのVer.2.0.0がダウンロード出来るようになってますよ。
早速Pro9000で試しましたが、ドライバーで環境光対応が出来るようになりました。
フォトショップエレメンツ6でも使えるようになってましたので報告しておきます。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epppro/newfunc.html
書込番号:9406230
0点
こんばんは。
PIXUS Pro9500 Mark IIがキヤノンオンラインショップで無事に発売開始されたみたいです。
Pro9000 MkIIももうすぐですね。
書込番号:9419266
0点
こんにちは、騎手2さん 17日に届いたDCMには、PIXUS Pro9500MarkUの方は、A3縁あり印刷で、PIXUS Pro9500は、11分44秒で、PIXUS Pro9500MarkUの方は7分55秒になり印刷速度が向上したと書いてありましたが、PIXUS Pro9000MarkUの方も改善されているのかと思われますが?
素人考えですが、一台のプリンターで、顔料インクと染料インクが両方使えればと思いますが、二台買った方が安く済むのでしょうか?
それでは、m(_ _)m
書込番号:9420196
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
キャノンのサイトで商品説明を見ていると、キャリブレーションについて触れておるようですが、測色機は付属していないみたいですよね。オプションでもまだ掲載されていない様ですが、他社流用品なんでしょうか?
もし、お分かりな方がいらっしゃいましたら、お教えねがいます。
仕事上でモニターキャリブレーションはしておりますが、プリンターキャリブレーションまでは、ソフトが高く実行しておりません。
現在、仕事上でA3ノビと、A4の2台のインクジェットを駆使しておりますが、そろそろお古なので、購入検討中です。
仕事環境はMac10.4です。
0点
PIXUS PRO ユーザーではありませんので詳細は不明ですが、
Color Management Tool Pro を使ったプロファイル作成ことでしたら、
i1 (EYE ONE) の、恐らく Basic 以上 (もしかしたら RGBプリンターのICCプロファイルを作れる状態) が必要ではないかと思います。
海外の通販サイトでは、i1 Basic が1,000ドル、i1 Xtreme が 1,500ドルで販売されています。
メーカーのサポートや保証に不安は残りますが、並行輸入なら送料と消費税を上乗せした金額で購入可能です。
どうしても安く入手したい時には自己責任でどうぞ。
書込番号:9408370
0点
石田屋仁左衛門さん こんばんは。あやしい探検家といいます。
>キャノンのサイトで商品説明を見ていると、キャリブレーションについて・・・
Color Management Tool Proの事ですね。これはCanon Image Gatewayに登録すれば使えるソフトですが、alfreadさんが言われているようにEye-Oneなどの測色機は別途準備が必要です。
MarkUになる前からあるソフトですが、Ver.2.0で何が変わったのかは私もまだ未確認です・・・
書込番号:9409229
0点
昨日、サポートに問い合わせをいたしましたら、本日以下のようにキャノンサポートからご返答をいただきました。(誤字が有り小笑い)
お問い合わせ頂きましたPro9000 Mark IIの仕様につきまして、
ご案内いたします。
側色機につきましては、弊社プリンタに同梱品されておらず、
またオプション品として販売も行っておりません。
ご要望に沿うご案内が出来ず、申し訳ございませんが、ご了承下さいます様
お願い致します。
また、
>測色機を使用してプリントキャリブレーションを計っている様ですが、
とお伺いしておりますが、こちらにつきましては、恐らく環境光補正機能の
ことかと存じます。
環境光補正機能はプリンタのハード側の機能ではなく、
同梱ソフトEasy-PhotoPrint Pro(最新)の機能となっております。
なお、本機能につきましてはWindowsVistaのみ使用可能となっております
ことをご了承下さい。
以上となりますが、回答とさせて頂きます。
この度は、弊社メールサポートをご利用頂きありがとうございました。
また何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ頂ければ
幸いです。
今後とも弊社製品を、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:9409279
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
少年サッカーを撮ってます。
今までLサイズのプリントがメインでしたが、最近、修理したことによりデジイチの調子がよくなり、A4にプリントしても耐えうる画質になったので、今後は良いのが撮れたとき、迫力のあるA3以上の大きな写真をプリントをしてみたいと思うようになりPro9000が気になってたところ、近日マイナーチェンジすることが分かり、私にはグッドタイミングかなと思ってます。
ただフォトショップエレメンツが同梱するので、価格がどれだけ上がるか気になる所ですが発売まで楽しみに待とうと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





