
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年3月3日 00:49 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月6日 13:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW4-GT-8NS/WH
LABI津田沼でホワイト、ブラック共に2980円(ポイント無し)でした。
こんな値段は今まで見たことがありませんでしたのでほぼ衝動買いでしたw
8ポートの1000M対応を探していたので助かりました。
ここの書き込みにもある通り、
本来消灯されているはずのLED表示窓が
斜めから見ると隣のLEDの光が漏れてしまい、
まるで普通に使われているかと勘違いさせてしまうくらいに
光ってしまいますw
分度器は持っていませんので正確な数値はわかりませんが
正面から見て左右25度くらいの角度までなら大丈夫と言ったところでしょうか。
とはいえ正面から見れば大丈夫という対策がわかっていれば、
このスペックと値段と照らし合わせてみると、
コストパフォーマンスは良いと思いました。
(もちろん改良してもらいたい点ですが。)
ご参考にどうぞ。。。
0点



スイッチングハブ(ネットワークハブ) > バッファロー > LSW4-GT-8NS/BK
ネットワークの調子が悪くなった
・ブラウザの動きが激遅に
・LAN上のプリンターの出力すると、スプールされるだけ
・NASにアクセスすると、気が遠くなるくらい待たされる
・LAN上の他のPCにアクセスすると、表示されるまで時間がかかる
Hubを外して、ルータにあるHubに繋いで見ると、全然問題ない
こいつだ! Corega の Hub FSW-8A
触れると、熱い
これは、元々熱かったように・・
100V 1200mA = 120W って、こんなに電気食うの?
いずれにせよ、故障なのでAmazonでこのHubを求める。
翌日到着
近くに大型電気店有るけど、行くと多分指名品は無く、不本意を買ってしまうので通販は良!
取り付けて見ると、断然調子良い
筐体触れると、ヒンヤリ、ん
仕様を見ると、5Wが最大で、未リンクだと1.2W....素晴らしい
電気代は、Coregaの 1/100 です!
机に取り付けるマグネットは、しっかりネジ止めなので外れる事もない
Coregaは、マグネットを挟むところが、付けるとき割れてしまったので、いつもフラフラ
惜しいのは、made in Chinaだけ、made in Japanなら、2倍しても許せます。
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スイッチングハブ(ネットワークハブ)]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
スイッチングハブ(ネットワークハブ)
(最近3年以内の発売・登録)





